[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
SFC版との違い
1
:
ぷさん </b><font color=#FF0000>(DmV.S9aI)</font><b>
:2004/04/05(月) 21:36
SFC版との違い
最初から袋を持っている
船のフラグ(ビスタ港到着が船長と地下2階右の男だけではない)
下船時にフローラと邂逅
サンタローズまでの道中がランダムエンカウント
レヌール城の構造
親分ゴーストの前座のお化けキャンドルが4匹ではなく3匹
ベラがNPC(全く命令できない)
ゲマに負けてもGが半分にならない
鞭男戦にヘンリーが参戦
天空の剣を入手しないとラインハットに行けない
結婚式場がサラボナの教会ではない
試練の洞窟の仕掛けが違う
エビルマウンテンでゲマと再戦
ボスは全体的に強化されている
ステータス全般(最大HPなど)上昇、ローテーションの消滅または複雑化
2
:
早乙女
:2004/04/05(月) 21:41
山彦の帽子消滅
キラーパンサー選択名増加
3
:
勇者名無しさん
:2004/04/05(月) 21:42
時の砂消滅
4
:
勇者名無しさん
:2004/04/05(月) 21:43
ゲマ戦にも一応ヘンリー参戦。
フローラに限って結婚式場がカジノ船
チゾットへの山道がちょっと違う
5
:
勇者名無しさん
:2004/04/05(月) 21:44
イブールを倒すとゲマが現れて嘲る
6
:
勇者名無しさん
:2004/04/05(月) 21:45
裏ダンジョン構造変化
7
:
勇者名無しさん
:2004/04/05(月) 21:47
ビアンカの母親の墓に小さなメダルが無い(多分
8
:
早乙女
:2004/04/05(月) 21:49
その横の墓にありますよ。
9
:
きらきら
:2004/04/05(月) 21:55
モンスター爺さんとこの檻は
キャパシティが不明な位デカイ檻
まだだれからも限界が判ったという報告が無い
10
:
潮
:2004/04/05(月) 23:09
戦闘時の人数が3人から4人に。
11
:
きらきら
:2004/04/05(月) 23:28
スーファミのときも戦闘時は
Ⅴは4人でしたよ
12
:
zono </b><font color=#FF0000>(FZ5AG4hY)</font><b>
:2004/04/05(月) 23:35
>>11
SFC版は3人です。
13
:
たく
:2004/04/06(火) 00:13
結婚式場はビアンカだと教会です
14
:
勇者名無しさん
:2004/04/09(金) 19:13
青年時代前半に入った時。
SFC版では幼年時代のアイテムは返ってきたが、お金はゼロからスタートだったような気がするのですが…。
あと、思いつくのは、
・カジノ船
・名産品&博物館
・「はなす」で仲間との会話
・幼年時代に仲間になるベビーパンサーの名前のバリエーションが増えた
15
:
きらきら
:2004/04/09(金) 19:19
いとこのドリスとも結婚できたら面白いのにな
ドリスも天空の血を引いてるから勇者は産まれるでしょ
16
:
勇者名無しさん
:2004/04/09(金) 19:23
え、ドリスって引いてるの?
全然関係ないと思うけど。
17
:
ぷさん
:2004/04/09(金) 19:28
ドリスがひいてるのは王家の血だとおもいます
18
:
きらきら
:2004/04/09(金) 19:38
だってオジロンはパパスの弟でしょ
それとも、パパスとは、両親のどちらかが違う兄弟なんですか?
ストーリにはそんなこと出てこないからおんなじ両親なんでしょ
だったらドリスも天空人の子孫ですよね
19
:
ぷさん
:2004/04/09(金) 19:44
天空人の血をひいているのは奥さん(ビアンカ、フローラ)
のほうだとおもいます。
20
:
きらきら
:2004/04/09(金) 19:48
主人公は天空人の血をひいてないんですか?
21
:
まむー
:2004/04/09(金) 19:49
あれ?
ビアンカorフローラが天空人の血筋じゃなかったっけ?
主人公はエルヘブン(ロザリー)の血筋なのでは?
主人公はデスピサロとロザリーの子孫だと
勝手に思ってました^^;
22
:
きらきら
:2004/04/09(金) 20:50
すいません ぼくが勘違いしてたみたいです
エルヘヴンの血筋ってのがあったんですね
というより、デスピサロってロザリーとの間にしっかり
子供つくってたんだ
うわーお 驚き
23
:
まむー
:2004/04/09(金) 21:53
>きらきらさん
いえ、私の勝手な妄想ですw
Ⅴの第六章から多分、
こうなんじゃないかなーと^^;
こんなふうに想像をふくらませられるのも
DQの魅力かもしれませんね。
24
:
まむー
:2004/04/09(金) 21:56
>23
Ⅴの第六章から多分、
↑
Ⅳですm( )mすみません
25
:
zono </b><font color=#FF0000>(FZ5AG4hY)</font><b>
:2004/04/11(日) 00:06
・デモンズタワーに行く前にグランバニアでてんくうのつるぎを置いていくイベント追加
・主人公復活時にストロスのつえが壊れるようになった
26
:
勇者名無しさん
:2004/04/11(日) 04:09
ジャハンナにいるカンダタ子分の宝が時の砂ではなくストロスの杖
フローラとの結婚時 ルドマンからの差し入れが1つ増えている…らしい(未確認)
(カボチ村にルドマンの使いがいるとかなんとか)
27
:
ケイ
:2004/04/11(日) 04:59
>26
主人公の石化がとけた後、カボチに行くともらえます。
「神秘のよろい」でした。
28
:
anko
:2004/04/11(日) 05:01
結婚式場ってサラボナの教会だった気がするのですが・・・
レヌール城のお化けキャンドルとの戦い前に味付けされる。
29
:
J
:2004/04/11(日) 07:54
一番大事な違いを忘れてやしませんか
PS2は機械の横を歩いてもセーブが消えない
これが いちばん違う
なんせ スーファミは機械の横をあるいただけで
あなたのデータはは消えましたってでましたもんね
30
:
zono </b><font color=#FF0000>(FZ5AG4hY)</font><b>
:2004/04/11(日) 08:39
>>28
PS2版の場合、ビアンカだとサラボナの教会、
フローラだとカジノ船で結婚式やるんですよ。
31
:
コロちゃん
:2004/04/11(日) 09:05
V(^>^)V
32
:
通りすがり(停滞中)
:2004/04/19(月) 11:51
石にされた時にいた家がマップにのっており
また行くことができる?
SFCの時はどこにも存在しなかったような気がするのですが・・・
33
:
コロちゃん </b><font color=#FF0000>(37orqsV2)</font><b>
:2004/04/19(月) 11:54
SFCのときも 同じ場所にあの家はありますよ
34
:
通りすがり(停滞中)
:2004/04/19(月) 11:59
そうでしたかすみませんでした。
35
:
勇者名無しさん
:2004/07/19(月) 13:56
SFCのほうがむずかしいね
36
:
勇者もどき
:2004/07/29(木) 13:11
武器や特技に制約がついた。(対メタル系など)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板