したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲームとしてのパペットプリンセスの問題を考えるスレ

1名無しの人:2005/06/30(木) 00:59:03 ID:S0pTZ3nY
とりあえず始まった本プレイ。
しかしバグありまくるしバランス悪いし未実装多すぎでゲームとしてはまだまだ。

おまえらパペプリの何処が悪いから面白くないのか、ちょっと検討してみませんか?

2名無しの人:2005/06/30(木) 01:02:04 ID:S0pTZ3nY
とりあえず、PC数に対してマップ広すぎじゃないかと。
戦闘用NPCがガンガンでてくるなら戦闘できないって問題はなくなるだろうけど、
それじゃネトゲの意味無いんじゃ・・・

3名無しの人:2005/06/30(木) 01:34:52 ID:e99CWfTM
広すぎだよな。
北日本、東日本、西日本、南日本の4箇所で良かったんじゃないかと思うよ。
過疎地は必ず出てくるだろうし、いくらNPC妖怪がいてもマンネリ化するだろ。
明確な敵がいるわけでもないから定期的にGMイベントとかやってくれんかねぇ。

4名無しの人:2005/06/30(木) 15:55:30 ID:qHiwkZtk
とりあえず拠点は47都道府県に1つづつでよかったかと。

それよりアイテム製作がめんどくさすぎ。
画面のスクロール無しで出来るように配置を考えて欲しい。

5名無しの人:2005/07/14(木) 07:01:52 ID:WWlkwtmk
不正防止のためかもしれないから操作手順がすごく多いよな。
だから負荷上がりすぎ。

もうちょっとそのバランスを考えてくれないかなぁ。
操作手順をもうちょっと簡略化してほしい。

6名無しの人:2005/07/14(木) 18:55:58 ID:Pp7n9xPU
今は新しいシステムどんどん積んでいってる状態だから下手に弄らないほうがいいんじゃね?
ある程度システム乗ってから少しずつ操作まわり改善していくほうがいい希ガス

7名無しの人:2005/07/14(木) 20:47:08 ID:D5kJp6Vk
問題しかないだろ

8名無しの人:2005/07/14(木) 21:08:28 ID:DS.3.hAE
じゃあなんで問題しかないようなゲームをしてるんだおまいさんは

9名無しの人:2005/07/15(金) 03:27:42 ID:I99CNOAQ
流石に負荷対策はなされるようだな。

10名無しの人:2005/07/15(金) 07:07:19 ID:eD3isTJM
本スレ見てると翼がいる以上負荷対策もたいした効果ない気がしてきた
パペプリ最大の問題はあいつの存在なんじゃねえのか('A`)

11名無しの人:2005/07/15(金) 08:19:15 ID:zjFlbWYo
10垢以上は垢BANでいいよ('A`)

12名無しの人:2005/07/15(金) 08:48:50 ID:I99CNOAQ
いや、5でいい('A`)

13名無しの人:2005/07/15(金) 21:26:33 ID:ND8moUYM
GMが垢規制かければ確実に垢数減るだろうに…

もちろんああいうシステムの裏かく厨を除いてだが('A`)

14名無しの人:2005/07/15(金) 21:38:33 ID:SnEFTYFg
GM側からしてみれば垢規制かける理由がないだろ
むしろ規制かけたら売り上げに響くんだし

15名無しの人:2005/07/15(金) 21:45:26 ID:ND8moUYM
前にも同じ話題あったが、パソパラの売り上げがパペプリで担われてると勘違いしてないか?
それは2chが世界の中心と(ry

16名無しの人:2005/07/15(金) 21:57:15 ID:SnEFTYFg
まあ馬鹿にも分かるように言えばだ
売り上げが多いのと少ないのどっちがいいですか?って話だよ
誰もパソパラの売り上げが読参に依存してるなんて言ってないぞ

17名無しの人:2005/07/15(金) 22:10:54 ID:ND8moUYM
>売り上げが多いのと少ないのどっちがいいですか?って話だよ
だから、なんでそうなるの('A`)
GMはパソパラで連載持ってるだけのあくまで外部の人間だろ?
売り上げが多い事でGMになんのメリットがあるのかと。
まぁパソパラの売り上げで原稿料が変動するのなら
お前さんの言ってることが正しくなるかもしれんが。
読参分なんてパソパラ全体の売り上げからしたらタカが知れてるがなw

18名無しの人:2005/07/15(金) 22:51:34 ID:C4W04jtQ
多垢=運営妨害なら規制もありだろうけどな
多垢なだけで運営妨害とは言えん
運営妨害のレベルに達してるのはいつも多垢だが('A`)

19名無しの人:2005/07/15(金) 22:57:35 ID:izLMLYYc
>>17
社会の仕組みもわからぬニートさんですか?w

外部の人間だからこそ、何枚ハガキが送られてくるかが重要なんだろ。
送られてきたハガキの枚数は、GMの評価に直結するんだから。
ハガキの枚数が少ない=読者からの支持が少ないということでGM交代の目安になるだろう。
裏番組のGMが変わったのを知らないのか?

そういう面からいって、多垢を排除するなんてGMからすればもってのほかだ、ってことがわからないか?
だからいくら多垢が問題起こそうとも、なかなか処分できないんだよ。

20名無しの人:2005/07/15(金) 23:11:41 ID:2pQvEZw.
魚の例を思い出せば一目瞭然だしな
枚数送ってた以外にBANにならなかった理由が見付からない

21名無しの人:2005/07/15(金) 23:18:33 ID:UgStX9B6
金の損得勘定だけで世の中渡っていけると思ってる
>17は幸せものだなぁ(´A`

それはそうとパソパラってそんな売れてるの?
正確かどうか知らんが印刷証明付部数調べたら
電撃姫26万、ニュータイプ18万、コンプティークに至っては5万5千。
ちなみにジャンプ約300万な。
ホビージャパン35万部で電撃ホビーが40万なのを見る限り
電撃はあてにならない気がするが、仮に20万部刷ってたとしても
ハガキネット併せて延べ2000人以上いれば百分率上で影響出る。
結構でかくない?
最後でかなり減ったエナイコのPC数が800余だった事を考えたら
馬鹿にならん希ガス

22名無しの人:2005/07/15(金) 23:39:24 ID:izLMLYYc
>>21
1年位前のデータだが、パソパラは10万部ほど売れてるらしい(業界4〜5位くらい)
エナイコ参加者はネット版が平均1000程度(MAX1500くらい?)で、ハガキもあったから前半の中期位以降は2000〜3000枚程度だったんじゃないか?
(過去最高といわれた最終回はもっといったんだろうけど)
そう考えると売り上げに対する比率は2〜3%くらいではないかと思う。

これが大きいか小さいかの判断は別問題だけどな。
GMがどれだけもらってるかわからないからはっきりとは判断できないが、
雑誌の主要目的から外れるものでこれだけあればそこそこ大きいと思う。

23名無しの人:2005/07/16(土) 06:53:47 ID:QXj4LxLI
どっちにしろ今回は前回の葉書数は絶対に越えないだろうな

24名無しの人:2005/07/16(土) 15:41:04 ID:iBL9.V7Q
そりゃあ、頭のネジ全てが抜け落ちているほどの多垢が居ないからな

25名無しの人:2005/07/16(土) 16:27:25 ID:3b6Pb8tU
>>24
魚の事かー!

26名無しの人:2005/07/16(土) 17:35:44 ID:YYh2iGuc
翼にも頭のネジなんぞ1本でも残ってるとは思えんが

27名無しの人:2005/07/16(土) 18:05:19 ID:kiAKh6s.
つか多垢にまともな奴がいるとは思えない

28名無しの人:2005/07/17(日) 09:01:03 ID:2Wbj9L0o
新航路作れとか言ってる奴は通行料上限設定とか作ってもらえばいいことが思いつかないンだろうか

29名無しの人:2005/07/17(日) 11:21:53 ID:XsI9XYpk
函館を攻めたいんじゃないのか?

30 名無しさん@ベル鯖:2005/07/17(日) 12:57:04 ID:TgR74jUQ
28の話はもっともだが、この戦法が成立しまっていることも問題な気がするな。
新航路じゃなくて、占領システムの改善が妥当っぽい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板