したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第1次スーパーえないこ大戦

1名無しの艦長:2004/03/29(月) 11:32 ID:6WxQ.eds
第10話 「」閃光に散る
帝国、連邦と協力し某議員の開発した限定機を速やかに破壊せよ

勝利条件
味方「某限定兵器を撃墜する」
敵 「味方の全滅」「15ターンの経過」

2名無しの艦長:2004/03/29(月) 11:51 ID:MXn6OxO6
第31話 カウントダウン
ポセイドン近郊で争っている連邦と海賊を駆逐し、ポセイドンの民を救出せよ

勝利条件
「敵の全滅」「5ターン以内のポセイドンの確保」
敗北条件
「味方の全滅」「6ターンの経過」

3名無しの艦長:2004/03/29(月) 12:45 ID:mQX8A7o.
PC紹介
ピンクル・シュタイナー  搭乗機:リトル・ルシファー
加速 必中 気合 ド根性 脱力 魂

底力
強運
千里眼(効果未定)

サブパイロット:マオ
偵察 集中 ひらめき 狙撃 信頼 かく乱


真空寺 領  搭乗機:セヴンスター
てかげん ド根性 見切り 覚醒 魂 愛

統率
天才
カウンター
念動力


マリア・フォーマット  搭乗機:Red milliner
幸運 努力 鉄壁 再動 復活 奇跡

底力
がんばり屋


ドン・フォーマット  搭乗機:Tiger Leech
ド根性 必中 気迫 直撃 魂 戦慄

底力
統率
起死回生


リオナ・レイフィールド  搭乗機:Raven the Disaster
集中 ひらめき 加速 気合 覚醒 魂

ガッツ
先手必勝
カウンター

4名無しの艦長:2004/03/29(月) 17:05 ID:Od.yGWww
スパ厨は(・∀・)カエレ !!

5名無しの艦長:2004/03/29(月) 23:59 ID:RcXmumgA
(帝国ルート)
第53話 恐怖!シュトルツ制圧作戦!!
グローリエの首星リーベ、シュトルツを72時間死守せよ

勝利条件(ルート分岐有
味方「72ターン経過」
敵 「味方の全滅」「いずれかの最終防衛線の撃破」

敵ユニット
大将艦×4、戦艦×5、スナイプ×5、工作艦×5、巡洋艦×20(増援有り

>>1は「終わりなき追撃」の方が良かったか?

6名無しの艦長:2004/03/30(火) 03:13 ID:Z/y1UtFI
(連邦ルート)
第36話 無法の星に風が吹いた日:前編
フォーマット本星2次防衛線をVoWが動く前に突破せよ

勝利条件(海賊勝利はゲームオーバー、それ以外で分岐)
連邦:「本星2次防衛線の撃破」
海賊:「連邦の全滅」
帝国:「本星2次防衛線の撃破」

海賊ユニット
本星2次防衛線、Tiger Leech、Red milliner、ライトアーム、レフトアーム、リモート×32、工作艦×8
帝国ユニット(20ターン目出現)
セブンスター、マリス、フォーチュン、モカ、ジョージア、無明

7名無しの艦長:2004/03/30(火) 19:35 ID:amFSGdJ6
スパ厨は(・∀・)カエレ !!

8名無しの艦長:2004/03/30(火) 21:39 ID:WQ2LHppI
粘着厨は(・∀・)カエレ!!

9名無しの艦長:2004/03/30(火) 23:11 ID:zJa4Tzjs
(帝国ルート)
第61話 彼方からの呼び声
マップに隠された情報を頼りにエーテル探査機を使え

勝利条件
「正解座標上でエーテル探査機を使う」
敗北条件
「告死咆哮の撃沈」「エーテル探査機を使いきる」

初期出撃艦:告死咆哮(エーテル探査機装備型)

10名無しの艦長:2004/03/31(水) 00:43 ID:3l82By7E
スパ厨は(・∀・)カエレ !!

11名無しの艦長:2004/03/31(水) 01:28 ID:RrNzT8lo
スパ厨は(・∀・)カエレ !!

12名無しの艦長:2004/04/04(日) 01:55 ID:fkOxFSjk
この流れなら言える…!


第63話 UNKNOWN大襲撃
ニフルヘイムで確認されたUNKNOWN軍大艦隊を迎撃し、惑星を死守せよ

勝利条件
「敵艦の殲滅」(ルート分岐)
「100ターンの経過」

敗北条件
「味方艦隊の全滅」
「防衛線陥落」

13名無しの艦長:2004/04/04(日) 03:28 ID:Pvt3kbzo
>「敵艦の殲滅」(ルート分岐)

このルートみれないのは仕様ですかw

14名無しの艦長:2004/04/11(日) 08:54 ID:6KbxtRb2
第65話 君、死にたもう事なかれ
ヤマト、プリエールの最終決戦、ヤマト艦隊を撃退し主星を護れ

勝利条件
「敵艦隊の全滅」
敗北条件
「150ターンの経過」
「味方の全滅」
「防衛線の陥落」

15名無しの艦長:2004/06/11(金) 11:28 ID:/IgQ4bQk
(連邦ルート)
第96話 空が落ちてきた日
封印領域を防衛しつつ、銀翼の夢魔を撃破せよ。

勝利条件
「敵艦隊の全滅」
「銀翼の夢魔の撃墜」
敗北条件
「防衛線の陥落」(分岐)
「味方の全滅」

敵増援
帝国艦隊(3ターン目出現、以後3ターン経過毎に出現)
海賊(6ターン目出現)
第3勢力増援(友軍)
ヤマト風(10ターン目出現)

16名無しの艦長:2004/06/11(金) 16:05 ID:M8r5qlCA
この糞スレまだ生きてたのか

17名無しの艦長:2005/01/10(月) 22:33 ID:U6e3HgYY
もうすぐE=終わるし、寝たスレを起こしてみる。

第100話 狂気の盾
アザートスにおけるヤマトと帝国の戦闘、この宙域を押さえるのはどちらになるのか

勝利条件
(ヤマト)「敵艦隊の全滅」「惑星奪取」(奪取後は「72ターンの経過」)
(帝国) 「敵艦隊の全滅」
敗北条件
「味方の全滅」
(帝国のみ)「防衛線の陥落後72ターンの経過」

18名無しの艦長:2005/01/22(土) 20:13 ID:LEtyEf2U
第97話 『独活』攻防戦-後編-
エリュエーケでの三つ巴戦は泥沼化、帝国は大量のスナイプ艦隊を投入する……

勝利条件
帝国、アンノウン:「宙域内の全惑星奪取」(帝国とアンノウンで分け合う形でも可、奪取後は「72ターンの経過」)
海賊:「帝国スナイプ艦隊の全滅」「全惑星一次防衛線までの回復」

敗北条件
帝国:「スナイプ艦隊の全滅」
アンノウン:「全惑星帝国による奪取+72時間維持」「海賊全惑星一次防衛線までの回復」
海賊:「全惑星帝国orアンノウンによる奪取+72時間維持(分け合う形も含む)」

海賊NPC増援:
リオナ・レイフィールド(「独鈷」一次突破4ターン後)
F団リモート艦(海賊による惑星占領1ターン後)

帝国side分岐
勝利条件達成
→対アンノウンルート「その名はドミニオン」
勝利条件達成失敗
→対ヤマトルート「偽りの覇者」

海賊side分岐
勝利条件達成
→対アンノウンルート継続「誰がために」
勝利条件達成失敗
→通常ルートに移行「Do you enjoy life?」

19名無しの艦長:2005/01/24(月) 00:27 ID:wKvtV1AQ
第108話 「人と、天使と、悪魔」
木星における総力戦が今始まる…

勝利条件
海賊「木星の占領」
アンノウン「ぽぽ、ドン、マリアの撃退」「規定ターン数防衛」

敗北条件
海賊「ぽぽ、ドン、マリア艦の撃沈」「味方の全滅」「規定ターン以内に木星を占拠できなかった場合」
アンノウン「味方の全滅」「木星の陥落」

海賊NPC初期配置:ドン、ぽぽ、7大幹部
アンノウンNPC初期配置:天使全て



ありえないとはわかっているんだがこういう展開にならないかなぁと妄想していた俺_| ̄|○

20名無しの艦長:2005/01/28(金) 23:45:12 ID:IXM0yPak
第112話「片翼が堕ちた日」
レトがヤマトにより陥落、最早帝国はなりふり構ってはいられない・・・

勝利条件
帝国「レトの再奪還」
ヤマト「10ターンの防衛(+戦場更新まで)」

敗北条件
帝国「ヤマトによるティターン混在化完了」
ヤマト「レトの陥落」

イベント
条件不明:ミラルク=ウォーシェン=レプスハイアー出撃イベント

21名無しの艦長:2005/02/04(金) 09:09:09 ID:N3Np6nCs
外伝「逆襲の魚」
戦争終結に納得出来ない魚がその全戦力を持ってヤマトに最後の戦いを挑む

勝利条件
魚「敵の全滅」
ヤマト「敵の全滅」

敗北条件
帝国「味方の全滅」
ヤマト「味方の全滅」

デモムービー
条件:魚対「」 魚対南部 魚対御盾


朝から漏れの妄想力がハイパー化してます先生! _| ̄|○ノ

22名無しの艦長:2005/02/04(金) 10:14:19 ID:8DSNBWz.
>>21
不覚にもワロタw

23名無しの艦長:2005/02/04(金) 10:31:53 ID:z.d9.iTQ
>戦争終結に納得出来ない魚がその全戦力を持ってヤマトに最後の戦いを挑む
ヤマトの部分を帝国に直してもらえませんか
と直訴したい漏れは帝国

24こんな感じでイイかぃ?>>23:2005/02/04(金) 10:56:56 ID:N3Np6nCs
外伝「逆襲の魚(帝国ルート)」
戦争終結に納得出来ない魚がその全戦力を持って帝国に最後の戦いを挑む

勝利条件
魚「敵の全滅」
帝国「敵の全滅」

敗北条件
帝国「味方の全滅」
魚「味方の全滅」

デモムービー
条件:魚対惑星 魚対風 魚対十日タソ 魚対(おまいら好みの組み合わせをチョイスして脳内補正してちょと丸投げする漏れはヤマト)

25名無しの艦長:2005/02/04(金) 12:34:35 ID:5WCWqkO6
エキストラステージ「風が止み、嵐が来た(ヤマトルート限定)」
ヤマト最強の傭兵軍団、風。帝国を倒したヤマトに今、最悪の敵が襲い掛かる

勝利条件
風「レト、アステリア最終防衛線突破」
ヤマト「敵の全滅」

敗北条件
ヤマト「味方の全滅。レト、アステリア陥落」
風「味方の全滅」

5ターン目に帝国VoW、海賊ジョージアが風側増援として出現。

デモムービー
条件:障子、歌舞伎、ジュース 対 ヤマト風


徹夜で脳が膿んでる。見なかったことにしてくれ___ ((((((○

26名無しの艦長:2005/02/04(金) 21:00:00 ID:5dcqw1uA
デモムービー発生から2ターン経過ヤマトフェイズ
障子、歌舞伎、ジュース、惑星上から離脱、
風側増援として後方に出現(S3B15)

27名無しの艦長:2005/02/06(日) 00:22:39 ID:fxbylQTs
エキストラステージ「最強海賊大将」(アンアンルート)
最強カスタムの海賊大将連中にアンアンが果敢に挑む

勝利条件「海賊下記の七大将の撃破」
狐(銀河の稲荷を喰らい尽くすもの) 
元撃墜王(銀河に弄り倒されるもの)   
局長(銀河を挟む巨乳もの)
猫(銀河で鍋に煮込まれるもの)
百合(銀河のシモネタもの)
ぺド(銀河の幼女をかどわかすもの)
ナウシカ(銀河の王蟲に愛されるもの)

敗北条件「味方の全滅」

42ターン目海賊側 お菓子 蜘蛛 大将艦になって出現
アンアン勝利条件「九大将艦撃破」に変更

ぶっちゃけ 大将連中で殺りあったら誰が一番強いのかねー?

28名無しの艦長:2005/02/06(日) 01:57:02 ID:mgjuVgWg
>>27
たぶんだが
局長、元撃墜王、猫、百合の誰か
単純に紙面勲でのロステム強化が半端ない
あそこまでいくと少々の腕の差なんざ関係ない



どうでもいいが隠語の後ろの二つ名を見る限り、どう考えても>>27は舌にしか思えn(ry

29名無しの艦長:2005/02/06(日) 04:04:06 ID:10GEOaLo
ペドもトレハンだの7the70クリアだのでロステム強化は並じゃないぞ。
というか既に>>28があげてるだけで過半数だし。
ロステム強化が同等なら腕の差が出てきそうだな。

30名無しの艦長:2005/02/06(日) 04:53:44 ID:iWkvdoGY
スレ違い甚だしいが特化方向違うから何とも言えない
狐は攻略 元撃墜王は対S防衛 局長は多数率いての攻略
分野違いだから直接の対決で決着をつけれないと思われ

31名無しの艦長:2005/02/06(日) 09:25:24 ID:amI1Ix0w
装備の差抜きのアクティブ対艦戦に限って言うなら狐かペドじゃないかな
実際相手してみると分かるがあいつらのカウンター速度は半端じゃないし
とはいえ、>>30の言うように特化方向が違うから別方面で見れば分からんが
ある意味そんなスペシャリスト集団真っ向から相手にしなきゃいけないアンアンも不憫だなとオモタ



では、次から何事もなかったかのようにいつもの流れでどうぞ
このスレこれ以上続ける必要があるかどうか分からんがw

32名無しの艦長:2005/02/07(月) 07:07:10 ID:P2XbGthA
特化という面で見るなら

狐は攻略と対艦戦
元撃墜王は防衛
局長は攻略
ぺドは対艦戦
が、特化が大きいと思う漏れ
対艦戦に強い奴は防衛でも強いわけだし、これ以外ができないわけじゃ勿論ない。

残り3人は特化というほどじゃないと思うが
猫は対艦よりは攻略
ナウシカな特化はないがそれなりに全部こなすタイプ
百合は正直戦闘よりも軍属時代のサポート屋の印象が強い

ってのが漏れの見たところ。

33名無しの艦長:2005/02/07(月) 09:08:55 ID:eOaiHxbg
好きこそ物の上手なれを地で行く連中だからな
各々このゲームで何をやるのが楽しいのかってのがよく表れてる希ガス





で、話題に乗っておいてなんだがいい加減スレ違いだな

34名無しの艦長:2005/02/07(月) 11:46:02 ID:ZLxHTOKQ
ボーナスステージ「THE・Fisherman」

勝利条件「魚のR特攻に耐えきる」
敗北条件「味方の全滅」


正直魚のアカ数でR特攻されるとヤマトヤバかっただろうなと思う漏れガイル

35名無しの艦長:2005/02/08(火) 13:16:02 ID:3yaZI902
所詮Rの火力だし、相手は魚一人で操ってるわけだから
各マスの戦艦が磁気解きながら自己修復してるだけで終わると思われ
R特攻が効果的だったのは海賊なんかのRをほとんど持たず、数じゃなく質で防衛しているところに対してってだけだし
もしくは大艦隊のように耐久がべらぼうに高いかって場合だな
なんにせよ通常Rが来るだけじゃ特に怖くもないぞ、戦艦3回殴ったら落ちるし。

36名無しの艦長:2005/02/09(水) 21:03:14 ID:aVBaxUQs
第113話「誰が為に警報(かね)は鳴る」
帝国で最後に残ったアステリア。ヤマトはその攻略に着手する。

ヤマト視点
初期勝利条件:「防衛線の突破」
初期敗北条件:「自軍の全滅」

シナリオ開始前選択肢
タゲ取りをしたら異様に負荷が上昇した。
a:「攻略を強行する」
b:「しばらく様子を見る」

a選択→それはアクティブの坩堝だった(熟練度+5)
味方初期配置:「」B3、御楯B、星辰BA、よんよんBA + プレイヤー
敵初期配置:R28、B12(ノンアクティブ)

1EP:敵増援・惑星B2(攻撃HEXに降下)、長老B2(攻撃HEXに降下)
2EP:敵増援・議会艦B1(攻撃HEXに降下)、アクティブB1A1(攻撃HEXに降下)
3EP:敵増援・議会艦B1(Aを狙う)

4PPまでに勝敗条件が満たされない場合、作戦目的変更
勝利条件:「防衛線の突破」
敗北条件:「味方の全滅、10PPまで防衛線の耐久が10000以上残る」

5EP:敵増援・レギオンR2(攻撃HEXに降下)
8PP:味方増援・星辰S2A2(レト右下HEX)

10PPまでに勝敗条件が満たされない場合、作戦目的変更
勝利条件:「防衛線の突破」
敗北条件:「Sの全滅、15PPまでに防衛線を突破できない」

11EP:敵増援・魚E6


b選択→時間を改めて攻略(熟練度+1)
味方初期配置:「」B3、星辰BA +プレイヤー
敵初期配置:R28、B12(ノンアクティブ)

3EP:敵増援・議会艦B1(攻撃HEXに降下)
5EP:敵増援・レギオンR2(攻撃HEXに降下)

6PPまでに勝敗条件が満たされない場合、作戦目的変更
勝利条件:「防衛線の突破」
敗北条件:「味方の全滅、10PPまで防衛線の耐久が10000以上残る」

7PP:味方増援・星辰S2A2(レト右下HEX)

12PPまでに勝敗条件が満たされない場合、作戦目的変更
勝利条件:「防衛線の突破」
敗北条件:「Sの全滅、15PPまでに防衛線を突破できない」



帝国視点
初期勝利条件:「敵艦隊の殲滅」
初期敗北条件:「防衛線を突破される」
シナリオ開始前選択肢
広域に敵の接近を告げる警報が流れた。
a:偵察を出さない
b:偵察を出す

a選択→アクティブを気取られず総力戦となった
味方初期配置:R28、B12(ノンアクティブ)
敵初期配置:「」B3、御楯B、星辰BA、よんよんBA

1EP:味方増援・プレイヤー(攻撃HEXに降下)
2PP:味方増援・惑星B2(攻撃HEXに降下)、長老B2(攻撃HEXに降下)
4PP:味方増援・レギオンR2(攻撃HEXに降下)
8EP:敵増援・星辰S2A2(レト左下に降下)

10PPまでに勝敗条件が満たされない場合、作戦目的変更
勝利条件:「全敵Sの撃墜、15PPまで防衛線を維持する」
敗北条件:「防衛線を突破される」

11PP:味方増援・魚E6


b選択→偵察が逆に発見されて仕切りなおしに(熟練度+2)
味方初期配置:R28、B12(ノンアクティブ)+プレイヤー
敵初期配置:「」B3、星辰BA

1EP:味方増援・プレイヤー(攻撃HEXに降下)
3PP:味方増援・議会艦B1(攻撃HEXに降下)
5PP:味方増援・レギオンR2(攻撃HEXに降下)
8EP:敵増援・星辰S2A2(レト左下に降下)

10PPまでに勝敗条件が満たされない場合、作戦目的変更
勝利条件:「全敵Sの撃墜、15PPまで防衛線を維持する」
敗北条件:「防衛線を突破される」

37名無しの艦長:2005/04/04(月) 22:26:34 ID:PlcTiU3Y
ここはスーパーパソパラ大戦もやってみよう

38名無しの艦長:2005/04/05(火) 06:41:42 ID:agWPEbHw
かってにやってろボケ
ただしスレあげんな

39名無しの艦長:2005/04/05(火) 10:15:23 ID:OorGoheU
一瞬38が上げたのかとオモタ
律儀にメ欄にageと書く37萌え


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板