したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

感想スレッド

436名無しさん:2006/03/28(火) 19:01:14
滅茶苦茶な点
①1時50分は2時前後に充分含まれる。
 よって、最初の矛盾は発生しない。
②最初の尋問の際に凶器の血痕に関する矛盾が指摘可能な筈。
③そもそも凶器の持ち出しが可能かどうかについて、しっかりとした
 仮説が立てられていなければ、起訴不可能。
④ぶっちゃけた話、③は元ネタが法律に忠実でないので、別にいいや。
⑤凶器に被告人の指紋がついていたのは、凶器の出所を考えると
 極めて自然。実際にあの矢に被告人の指紋がついていたのは偶然
 である。よって、そもそも凶器の指紋が“決定的”な証拠になる
 こと自体が有り得ない。と、いうよりも、被告人以外の指紋が
 ついていなかったことが不自然。作中で「ついていなかった」と
 言及されてはいないが、そうでなければ、被告人のみが疑われる
 ことにはならない筈。
⑥いくら深夜とはいえ、弓道の格好をしていては人目を引きすぎる。
 証言者が出てこなかったのはおかしい。
 
 他にもあると思うが、とりあえずはこの程度で。
 元ネタ自体がミステリとしては“傑作”なので、それ以上の“傑作”
になるのは目に見えていたけど、そもそもの前提が成り立たない、と
いうのはお話にならない。
 元ネタでは独自の世界(霊媒等)を築いていたので、「こういう世
界なんだ」と思えば、法律的な誤謬や滅茶苦茶な裁判制度などは許せ
たが、明らかに現実に則って作っている上で、決定的な矛盾を犯すの
は戴けない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板