したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

M&Aのゲーム日和

76メイ ◆5Pdl8NjS3I:2011/10/14(金) 16:34:51
>FC版FF1
>FF1の場合は逃げるのにペナルティが無いので、その点では救いでしょうか
恥ずかしながら、私はそれに気づくのが遅かったわ(^^;
とにかく逃げ回ればいいのよね、石化されても逃走後に治療できるわけだし、経験値の変動もないわけだし。
コカトリスはそれでOKだけど色違いの『ピロリスク』が…(詳細は後述にて)。

>FC版ってそんなに相手の攻撃が早かったっけかな。6匹全部に先に行動されるって尋常じゃないな
そうプログラムされているように思うわ、ザコ中のザコにも殴られ放題だし…。
調べてみたけど、『素早さ』と『装備重量』のパラメータが影響しているのは『回避率』であって『行動順』ではないようなの。
じゃあ何が行動順に影響しているかというと…、明記されていないのよね(−−
ナーシャのサジ加減ってところかしら(笑)

>進捗
レベル上げによりアースの洞窟は割と楽に突破。
前述のようにコカトリスは逃げ回り、土のカオスはモンクの一撃で撃沈。
問題はグルグ火山、ここは時間がかかったわね(^^;
とうとう魔法による絨毯爆撃やブレス持ちの強敵が登場しだし、当然それらを先に受け続けて微動だにしない我がパーティ。
死亡者続出、生き残ってもたった1戦でMPをゴッソリ消費。
そして問題のピロリスク、こいつは『にらみ』という特殊攻撃を持ち効果は即死。
二度のリセットを経て、ようやく火のカオスに挑むも赤が打撃により瞬殺される。
二度目の挑戦で打撃が運良く分散してくれて全員生存で撃破、ここはしんどかったわ〜(笑)

今更言っても意味無い事だけど、安直にWizをパクリすぎてダンジョンがきつすぎるのよね。
MP回数制が明らかに失敗しています。
内部構造把握・宝箱回収・ボス挑戦と、一体何往復させる気!?というくらいダンジョンにベッタリ。
コテージを買い込んでダンジョン付近で居座らなくちゃいけない。
でも薬類やコテージも消耗品、度々町に戻って補充しなきゃだし、その道中もまた何往復も…。
次の氷の洞窟はどうなる事かしら!?(^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板