したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

M&Aのゲーム日和

227めい&メイ ◆5Pdl8NjS3I:2012/10/13(土) 11:47:07
>アイリン:
>「とにかく今はきっちり貯金ね」
めい
「レベル3魔法も1500ギルだしなあ、ここらから一気にお金が必要になるよね。」
メイ
「最終盤に数万ギルが入った宝箱とかいらないから、序盤・中盤のお金回りをもう少し考えて欲しかったわね(^_^;)」

>マルタボー:
>「実はブロードソードとバトルアクスを買ってブロードソードは赤にやったんだが、ウェポンは1しか変わんねえのな。命中率は5違うのに」
メイ
「真逆なら取捨選択のしがいもあるのにねえ、剣に対して斧のウェポンは5高いけど命中率は5低い…といったように。」
めい
「斧を選ぶメリットが低すぎるんだよね、むしろ無いに等しい。
 メイ案でいくと斧が異常に強いんだろうか?、私の予想では机上計算でいってしまった感が強いんだけど(^_^;)」

>アイリン:
>「モンクを入れなかったのがよかったってことなのでしょうか」
めい
「編成は白・黒はおいといて、うちはFC版では赤・モンクでWSC版では戦士・モンクだったんだよ。
 さらに赤・戦士はおいといて(まだ我慢できるレベルの打撃命中率)、モンクが特に酷かったんだよね。
 WSC版では命中率計算が改善されたのかさほどストレスはなかったんだけど、FC版は何かにとりつかれたかのように空振りするもんだから(^_^;)」
メイ
「モンクは終盤でおかしな強さになるからそのカタルシスはすごかったけど…(^_^;)
 FC版では命中率補正の悪すぎるヌンチャクを装備するのはダメだったんじゃないの?やっぱり。」

>マルタボー:
>「ミスクだけでなく武器にも注意したほうがいいぞ。確か素早さをあげるものもあったはずだ」
>アイリン:
>「前回のプレイでは序盤に手に入った『ほこ+2』が素早さにプラス修正がありましたね」
めい
「了解です、武具にも気をつけておくよ!」
メイ
「でも不思議よね〜、確かに僧侶・魔法使いで行動順1・2番だったはずなのよね〜(^_^;)」

>マルタボー:
>「何を失敗したのだろう」
>アイリン:
>「試したいことというのも気になりますね」
めい
「あるダンジョンでリドルをクリアする度に知性を何度でも(上限25)上げられるんだけど、その上限が武具による補正『こみ』なんだよ。
 つまりは知性補正の武具を一度外してから、キャラの素の知性を25まで上げて武具を装備すれば知性を25以上にできるってわけ。」
メイ
「その方法でうちの魔法使いは知性が30あります、ついでに弓使いは27です。
 まあ弓使いと魔法使いにしか意味はないし、知性を1回上げるのに割と手間がかかり面倒なんだけど、レベルアップが楽しみではあるわね(^_^)」

>マルタボー:
>「エイリアンは砂漠にいたやつか? あいつら倒せるってことはかなり強くなったんだな。ここにもボス格の敵がいたと思ったが多分大丈夫だろう」
>アイリン:
>「その後のイベントには注意が必要かも」
めい
「エイリアンはコリンブルッフの洞窟だよ、固定敵にリベンジしようと思ってまず行ったのがここでした、戦利品がおいしくて複製もしちゃった(^_^)」
メイ
「ボスは倒せるとしてもアイリンのコメントが気になるわね(^_^;)、撃破後のイベントには注意しなきゃ。」

>アイリン:
>「上限50だったかしら?」
>マルタボー:
>「99まであるのってPS版のイージーモード位じゃねえか?WSCは50までだったと思うぞ。まあそこまであげたことはないがな」
めい
「やった〜、50か〜(^_^)」
メイ
「良かったわね、あともう少しでカンストだしラストバトルも近いわね。」
めい
「デスマシーンの画像撮った時に思ったんだけど、スワンカラーは光の反射がすごくて上手く撮れないんだよね。」
メイ
「記念画像が撮れないかもしれないわねえ(^_^;)、GBCはきれいに撮れるのにね。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板