したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

M&Aのゲーム日和

153マルタボー&アイリン ◆MandA/soys:2012/07/09(月) 23:37:22
>めいさん&メイさん
>地図かあ〜…、欲しいわねえ〜(^_^;)
アイリン:
「今となっては手に入れるのは難しいかもしれませんね」
マルタボー:
「『Might and Magic』『地図』で画像検索してみよ。
 雰囲気だけでも判るかも知れん」

>カンストという事で良いのかな?、256個を超えると0からカウントし直し…とかじゃなくて?
アイリン:
「256個を越えて持っていたときに入手するとループしたような気もします」
マルタボー:
「ジェムは大抵盗賊が拾うからループしてもあまり問題がないのだが
 たまに魔法使い(最後列?)が拾うことがあるよな。そのときに面倒になりそうだ」

>敵味方ともに状態変化の魔法が空気だから、僧侶が手持ちぶさた気味よね。
アイリン:
「地上ならまだ手持ち無沙汰にならないんですけどね…。
 6レベルの魔法なら『つきのせい』が攻撃と回復を兼ねていていい感じです。
 名前もなんだかロマンチックですし」
マルタボー:
「まあレベル13になれば3ヒット狙いで『えいゆう』を唱える機会が増えるさ」

>『ほのおのドラゴン』は先頭だよ(^_^;)
マルタボー:
「うーむ、そうだったか。だとするとこのゲームの経験値計算は一体…?」
アイリン:
「わたしたちがプレイするときも注意してみた方がよさそうですね」

>なんでだよっ!?、グラも完璧に『つるぎ』だよっ!!(゚Д゚)
マルタボー:
「剣よりもカターナの方が格好いいからじゃね? ほら東洋の神秘って奴さ」
アイリン:
「(英語版だと「THE FLAMBERGE」で刀とは全然関係ないのだけど…)」
マルタボー:
「あの刀の入手イベントは先頭のキャラが灰になるんだったか。
 入手できるか否かはパーティの平均レベルで決まるから、もうちょっとレベルを上げて
 宿屋でヒマしてる奴を先頭に持ってくれば…」
アイリン:
「いやあねえ」

>僧侶レベル6魔法の『わかがえれ』だ!
マルタボー:
「あれ確か『1歳若返る』『3歳若返る』『6歳若返る』『失敗して10歳年取る』のいずれかが起こるんだったか」
アイリン:
「等確率だとしましたら期待値は±0歳ということになりますか」
マルタボー:
「魔法一覧では『経験レベルが下がる』みたいなこと書いてあったが、
 少なくともFC版では実装されていないようだ。レベル下がった挙句加齢じゃ踏んだり蹴ったりだしな」
アイリン:
「ある場所に行けば失敗なく若返ることができるそうですが、強大な門番をやり過ごす必要があるそうです。
 この世界での若返りは容易なことではなさそう」

>なにより前述の『通れる木』が無理、岩肌なんかにも視認できない隠し通路あるんだよ、こんなの気づく人すごいよ!
マルタボー:
「コロンブスの卵って奴だな。
 一度『通れる壁がある』って気づけばあとは体当たりで調べられるしな」
アイリン:
「たまに一方通行の壁があったりして難儀することもありますが。
 そのときは『テレポート』や『つうか』で何とか切り抜けてください」
マルタボー:
「うおっ!『まりょくが! かきけされた!!』」

>全員18歳、ピッチピチに戻りました
マルタボー:
「そういえば下限は18だっけな」
アイリン:
「ゲームスタート時の年齢(17歳)には戻れませんのでご注意を」
マルタボー:
「残念だな、アイリン」
アイリン:
「わたしが? なんで?」
マルタボー:
「だって18までしか若返られないんだろ」
アイリン:
「別に…わたし20だし」
マルタボー:
「いやどう見ても10代前は…(ボカッ)」
アイリン:
「せめて後半って言ってほしいものね!」

>鷹の目の洞窟
アイリン:
「えーと、どんな洞窟だったかしら」
マルタボー:
「覚えとらんな。少なくとも前回プレイの記録では行ったことないぞ。
(まあレベル6〜7までしか行かなかったがな)」
アイリン:
「ずっと前に入った洞窟でも名前くらいは覚えているものだけど」
マルタボー:
「まるで記憶にないトコから見たら入ったことないのかもしれんな。
 賽の目のを正しく置く…ってことはパズルでも解かせるんかねえ」
アイリン:
「酒場の情報で得られる魔方陣がどうの…というのがヒントなのかも」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板