したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談すれ!3

1Elria:2014/12/26(金) 17:22:00 ID:3uNtREvk
雑談など,MMOとあまり関係ないお話はこちらで〜..

  (´・ω・`) <あ,茶柱!!
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※ ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ

2Celen@Cokn:2014/12/26(金) 22:54:12 ID:x3gJWmAo
スレ立て乙!

3Towser:2014/12/27(土) 09:28:28 ID:UDTF8bTU
スレ立てありがとう!^^b

4Celen@Cokn:2014/12/31(水) 23:22:01 ID:3cetrTkc
おう、もう年明けるねぇ。
私は運よく元旦休み取れたけど、ほかの人は今日と2日は仕事さ、怖い怖い。
今年もありがとう、来年もよろしくね!よいお年を!!

5Towser:2015/01/01(木) 00:00:17 ID:9yKhxYzo
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!^^b

6Elria:2015/01/01(木) 00:28:32 ID:aeVg0CSo
あけましてことよろでございます.
今年もよろしくですー!!

7Towser:2015/01/01(木) 14:26:18 ID:9yKhxYzo
さて、早速。
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/eos/consumer/default.aspx

でもまあ、問題はなさそうだな!
>延長サポートでは、最低 5 年間で仕様変更や新機能のリクエストは終了しますが、セキュリティ更新プログラムと有償/無償のサポートは提供されます。

8Elria:2015/01/01(木) 15:10:34 ID:aeVg0CSo
MS公式も少しは見易さを気にするようになってきた?!
次はWin9ではなくWin10らしいっていうか9は枝分かれしてTHになるのか.
どこがどうちがうのかよくわからない〜..

6年後,"進むも地獄とどまるも地獄"になってないことを祈るばかりです><

9Elria:2015/01/01(木) 16:55:52 ID:aeVg0CSo
SteamでDungeonSiegeを買おうと思ったら
HDDの残りが空きが足りてなかった!!
日記どころじゃないい〜><

黒サンタの動画をなんとかしないことには!!

10Elria:2015/01/01(木) 17:42:17 ID:aeVg0CSo
DungeonSiegeCompleteというセットを購入.

前回の経験からセール期間中に購入すればDLはそのあとでも
よかった気がするんだけど,Steamって変なとこで慎重なんですよね.
同じパソでも購入日時が大きくずれてると別パソからのログインとみなされ
登録メアドに確認メールが行ってそれを見ないとログインできないようになってる.

加えて去年散々悩まされたうぇぶもにーtrap.
コードは半角英数なのにコード記入欄は全角がデフォルトになってるという罠っぷりw
こういうところでお客を逃がしてなければいいんだけど..^^;

さらに"エラーにより取引が完了ししてません"って表示まで><
何してるんですかいったい..

でもデスクトップのSteam起動したらちゃんと買ったことになってるし
とりあえずセットの中からファイルのちいさいDS1だけをDL中.
これSteamのサイトからログインじゃなくて
本体から先にログインしたほうが素直に手続きできそうな気がしてきた.

11Towser:2015/01/01(木) 19:10:23 ID:9yKhxYzo
乙おめ!
えらく安い割には、ちゃんと日本語対応してるから、安心して楽しめそうだね!
知らんからわからんが、一人で遊ぶTRPGみたいなもんかな?

まあ、Steam自体はトライ&エラーしつつ、上手な付き合い方を学ぶしかないな^^;

12Towser:2015/01/01(木) 19:29:30 ID:9yKhxYzo
なるほど、DiabloタイプをTRPG寄りにした感じなのか〜。
ttps://www.youtube.com/watch?v=EBR163dEEZg

こういう装備の大きさが荷物量に関わってるタイプは好きです!
あらゆる事の見た目も洋ゲー特有の珍妙なのではなく、オーソドックスなファンタジーデザインなのも良いね!^^b

これが家庭用で出てれば、私もやるのだが…orz
一応、3は家庭用で出てるけど、そういう向けに作ってあるせいか、ダンジョンシージらしさというのが減ってて不評みたいで手が出せんな^^;
ttps://www.youtube.com/watch?v=HXbapKLn32s

ああ、なるほど。
こういうゲームなのか。
なんか、正統進化というか今風と言うか、単純に他のゲームの影響を受けまくった感じだな…。

13Elria:2015/01/01(木) 20:27:05 ID:aeVg0CSo
Siege1は結構前に途中までやったことがあるんだけど実は一本道^^;
道中でPTM(NPC)を仲間にしてくんだけどAIはあっても足手纏いとか
荷馬(ラバ?)を買って戦利品をたくさん持ち歩いてもモンスに殺され
アイテムぶちまけるとか変にリアルで変に面白いw

> こういう装備の大きさが荷物量に関わってるタイプは好きです!
もしかしてダンマスひとり旅とかしてません?w
アイテム捨てて先に行ってもまた拾いにこない限りずっとそこにあるので
荷物置き場とか決めていったりきたりとかもできたと思う.

ただ,昔の作品なので今の基準でみると色々物足りないかも^^;
バリバリ3Dに見えるけど実は空が見れないしテレポートやショートカットもないし
モンスの出てくる数が決まっているので一度通った場所は退屈な場所になってしまう.

それって無駄にスキルあげして自分でバランス崩しちゃうユーザーがいるからだと思うけど
それをするしないの選択権はユーザーにあるべきだと思う.MMoなら話は別ですけどもw

Siege3は評判あまりよくないけど"別物と思えば結構いい!!"
みたいなレビューがSteamにあったと思う.

14ohanaabou:2015/01/02(金) 00:58:55 ID:ZyIl5oJE
あけまして おめでちょー なのです

今年も?宜しく御願い致しまするw

それを言ってまた来年登場ってこともあるかも(汗

転職しまして、またドライバーになったです。
今度は、大型ロングボディのドライバー

乗ってる時は、感じないんだけど 降りると12mはあるので
長いなーと思いつつも、奮起奮闘してるです。

15Elria:2015/01/02(金) 12:55:52 ID:Xys5JEuo
睡眠時間削って運転させるような酷い会社じゃないといいんですけども^^;
事故には気をつけてくださいねー!!

関係ないけどきょうUOっぽい世界でPKのユメみました.何故w!?
標的には呪文抵抗されるし倒せてないのにdropが荷物に転がり込んでるししかも白アスパラだしw
"かえしてください!!"ってtell(UOにはないのにね)で追いまわされて気がついたら
バッカニアーズデンの街(ガードがいない町)で幽霊になって歩きまわってた.

目が覚めて大笑いw みんなはどんな初夢みたですかー?

16Celen@Cokn:2015/01/02(金) 16:35:23 ID:jl1KManI
>>15
1.ブラックじゃない物流業など存在しません。
2.最近、わたしは寝てるときにはあまり夢を見ませぬ。
落ちくらみすらなくなった。その代わり、血便が出るようになった。(神経性腸症候群)

>>14
お久しぶり、生きているようで何より。
ドライバーの仕事は体も時間もきつくてPCでオンラインゲームをする余裕はないでしょうけど、
しかし、最近はスマホ用のゲームも普及しているので、待ち時間はそれで遊べるでしょうね。
でも、空いてる時間は寝るのかな?やっぱり(運転って、結構神経使うから眠くならない?)

フォークリフトの仕事をしていると、トラックドライバーって、20/24時間仕事に拘束されているように見えますよね。
私の仕事は、大抵、15トン積みのトラックにビールパレット20枚分の荷物を積み込む作業です。
地元のビール工場で派遣採るようになったので、それで派遣フォークマンとして入ったんです。ハイ。
体に気をつけてね。体力勝負の仕事だし。

トラックって、朝の4時から歯医者受付行くので、3時にはおきてるんだよね?
で、うちの会社では、夜の8〜10時くらいまで翌日分の積み置きの積み込みがあるので、
ドライバーは結局、AM3〜PM11まで拘束されることになる。大手ビール会社の下請けなのに、相当ブラックだね。
しかも、ほとんどのドライバーは完全歩合制・・・・。積荷の重さと走行距離で算出される運賃の??%をもらう感じ?

お花さんの会社が月固定給制で、拘束時間が12時間くらいならましなほうなのかな?
しかも、残業代が出たとしたら、存在し得ない超優良企業ということになる・・・。
そんな会社でのドライバー業なら、奮起奮闘する価値があるね!!

17Celen@Cokn:2015/01/02(金) 16:36:59 ID:jl1KManI
X 歯医者w
O 配車

18Towser:2015/01/02(金) 16:50:58 ID:bEtZyVPQ
『一番星のOhanabou』なのか!?
行く先々で、どちらが早く荷物を届けるかのバトルを繰り広げてるのかもしれないが、事故には注意して欲しいものです!><
ttps://www.youtube.com/watch?v=lMFotWQrfJQ

猫が1〜2時間おき位で頻繁に起こしに来るので、ちゃんとぐっすりと眠れないのでよくわからんが、初夢は『ディアブロ』(ゲーム)みたいな世界でアマゾネス(女バーバリアン)と騒いでいた様な夢だった気がする…orz
ttps://www.youtube.com/watch?v=Di-_FEvLz-g

19Celen@Cokn:2015/01/02(金) 22:46:33 ID:k3vDsrOo
>行く先々で、どちらが早く荷物を届けるかのバトルを繰り広げてるのかもしれないが、事故には注意して欲しいものです!><
それ・・・あくまでも昭和高度成長期の話ね、今それやると即効捕まるから・・・。
あと、最近は集荷・納品時の検品が厳重で、商品が傷んでると、運送会社かドライバーが弁償だから。
そのうえ、喧嘩なんかやったら即警察呼ばれて任意聴取+失業ですww
「ごめん」じゃ済ましてもらえない世の中になりましたからな。

夢見れるんだねぇ、余裕あるな・・・、寝ても夢を見ないって、精神的にやばいと聞いたことがあるような・・・

20Towser:2015/01/03(土) 05:11:02 ID:DyOTzMTc
まあ、そうでしょうなぁ〜^^;
実際、今でもあの世界で生きている人が居るとちょっと困るかな…。
商品が運送時の問題で傷んだらと、いつも心配だし。
(運送&配送時より、仕分け時の方が取り扱いが乱暴とも聞く)

しかし、流石海外!
日本じゃこんなのダメだろうという事が、普通にしかも得意げにニュースで流しちゃう!
そこにシビれもしないし、憧れない!><
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lSZdKK14zgg

21Celen@Cokn:2015/01/03(土) 11:00:06 ID:rCqoWWxY
>>20
FedExの宣伝っぽいね。
「あなたのクリスマスパイがどのように届くのか見てみましょう」みたいな、
ただ、商品の扱い方に関しては、アレは日本人が見たら卒倒するだろうな。
でも、日本だって現場では実際はあんなものだと思うよ。撮影があるから投げてないだけで。

22ohanaabou:2015/01/03(土) 11:21:39 ID:AROy5H3.
Coknさんのお仕事って それって もしかして・・
しかもビールって・・。まさか(・。・
たしか新松●の工業団地は、宝●●だったような。
むしろフォークマンのほうが過労になりそうで心配なのです
僕の前職、習志野の茜浜 サッ●●流通セ●ターでしたよw
ビールの部門じゃなかったけど、フォークマンやってたよ
部門が違うので震災前は、暇すぎて1日1パレとかしかなくて
PSPや寝て時間つぶしてたけどw震災後は激務だったです。

トラックは、怪しい合体ロボのパーツを都内とか地場に
運ぶ系が多いです。どうやら都庁で合体ロボを作っているのだろう

ジェネレーターとかウェイトとかロボ本体とかアームとかw

あはは 朝は、皆さん4時から5時半までに全員出ちゃうので
朝は3時、4時起きが多いです。地場運送なので、あって中距離の
仙台とか新潟くらいです。1ヶ月に1回あるかないかくらい。

ほとんど関東ですよ。群馬、埼玉、栃木、茨城、神奈川、東京、千葉
ばかりが多いです。その日で帰れるのが多いので、1日1〜2件、
多くて次の日の積み置き分を積んで3件で終わりが多いので、慣れれば
楽でしょうけど、今は、大型停車できる道とか知るのに苦労するです。

特に、水とトイレに苦労しますです。現地付近で呼ばれるまで待機が
殆どなので、スマホだけでは飽きてしまうです。携帯ゲーム買おうかなー

23ohanaabou:2015/01/03(土) 11:30:54 ID:AROy5H3.
運送屋は、約5年前まで5年程経験してましたけど
大型とは、全く業種違ってたですね。

皆さんが思う程、過酷ではないですよ。
業態をちゃんと選べば、ピンキリなのですw

前は集配やってたけど胃から汗が出て今に事故するみたいなー
そんなペースでしたけど、大型免許は持ってたけど付帯する免許が
少なくてここ1年ちょっとで資格6つ取って 資格の勉強をしながら
貯金で遊びまくってwBF3とか丸々1年やってしまったし・・。

まぁ資格をとってですね。自分のペースでできそうでそこそこ稼げそうな
仕事を選びまくってたです。皆さんも御存知のように日本で今、人材不足
なの、ドライバーとSEって言われてるでしょ。

もうすでにこの職種は、売り手市場ですからw選び放題なのですよ。
何度も条件悪いとこは面接で断ったしw

24ohanaabou:2015/01/03(土) 11:45:08 ID:AROy5H3.
運送屋で固定は、こき扱われるですよ Coknさんw
大抵、歩合制が主流です。働かざるものは食うべからず。みたいな感じでしょうけど
殆ど、運ですw 運ぶ容積、重量、距離が会社規定のギリギリ範囲の荷物だったら
ウマウマでしょう。

1回の走行距離400km越えれば1万円別途で手当てつくし、ギリギリの中距離
だったらその日で帰れそうだし。

固定給は、やめたほうがいいよーろくなとこないです。
もう人事生産性とか訳分からない計算式とかでコストはかられて
無理に荷物背負わされ時間との割合を計算されて走る事多いので
怖いどころじゃなく人間扱いされないです。

長距離の32万超えとかの仕事も、節制できる人ですら
1週間で6日は車の中という仕事らしく、自炊できないし
風呂も外で入らないといけないので意外に出費が多く結局、地場運送
してる人の手取り給料に負けてしまうくらい出費がかさむと
長距離やってて転職3年目の人が言ってましたよ。

家族と過ごせないのも辛いとか言ってたです。給料、車の生活費
差し引いても長距離が負ける時代(^-^;

そりゃ仕事だからキツイことはあるでしょうけど、選べる時に
選ばないと自分のことだからそこは慎重にw
会社入ってからは、中々選べる立場になれませんからねw

25Celen@Cokn:2015/01/03(土) 13:08:31 ID:rCqoWWxY
なるほど、慎重に見極めれば固定給よりも歩合制のほうが割がよいのか。
じゃ、歩合制でぶつぶつ言ってるドライバーって・・

フォークマンは最終検品の責任があるのがめんどくさい。
自動倉庫にきちんとしたもの入れてれば、誤出荷はないのだが、問題はピッキングパレット。
自動倉庫に入れられないものは別スペースにおいてあるので、そこに取りに行って積み込まなくてはならないので、
出荷指示書をしっかりチェックしないと積み忘れ事故になる。
積み忘れは詐欺になるので言語道断なのです。
さらにご出荷や間違えて1パレット多く乗せたとかの誤出荷は、酒税法上の脱税に抵触するので酒類関係は大変です><;
給料高くないのにw

私は、今は茨城の玄関口のT市に住んでいます。つまりKビール
隣のM市にはライバル会社のAビール工場が・・・
千葉県はSPビールなんですねぇ、Yビールと合併して大きくなったみたいですな。
関東だと、STビールの工場はどこだろ?まいいやw

26Towser:2015/01/05(月) 17:15:03 ID:ZhXOtnjs
スマホを持ってない&スマホのゲームをした事が無いのでわからんけど、通信前提のゲームだと遊んでる途中で一時的に止めるのが大変そうな気が^^;
ニンテンドーDS〜new3DS、PSP〜PSvitaはスリープ機能が付いているので、合間合間に遊ぶにはちょうど良いかもですね。
何を買うのかは、好みのゲーム次第だから、どれがいいかとは言えないけど。

27Towser:2015/01/10(土) 01:18:45 ID:IfER8fc.
Ohanabouさんは、トラックの仕事をがんばって、これを買うんだ!><b
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150109106/

28Elria:2015/01/11(日) 16:07:06 ID:urVR.ppo
なんということ!!
ttp://rocketnews24.com/2014/12/19/523319/

29Elria:2015/01/15(木) 20:21:01 ID:KNX./9Eo
きのうきょうと連続でWinUpdate.熱心なのか無能なのか.
そのつど不具合がないかぐぐってからパッチあてるんだけど
最近頻繁に更新がくるから気が重い..

しかも今回はパソ再起動するほどの更新なのに
JAVAスクリプトorActiveXをオフにしてるとインストールが途中でとまってしまうという有様.
オンにしてやり直すはめに.

話かわるけど,

グーグル、Android 4.3以前のセキュリティパッチ提供をストップか
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150115-00042266/
> そういう意味ではMicrosoftは随分と良心的と言えるのかもしれません。
> いままでワーワー言ってすまなかった、Microsoft。

違うと思う.サポート期限を公表しないほうがとんでもないだけ.
MS以下wと言われてしまったアンドロイドさんって^^;

> まあ、肝心の我々が、脳や人生のバージョンアップがそもそもできないわけですが。

謙遜もここまでくると厭味だと思うw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150115-00000084-reut-n_ame
なんか和む^^

30Towser:2015/01/16(金) 07:44:15 ID:K87g7PM6
>>28
アパートをぶち壊していて平然としている男もアレだが、その賠償が求められる予定の男のプロポーズを受ける女もスゴイな!w
まあ、ネタの為にクレーン車を借りてくる位にお金に余裕がありまくってる男なのかもだが。

>>29
何でもそうだけど、新機種や新OSが出来たら、『そっちに(半強制的に)乗り換えてもらえばいいだけなので、問題などは面倒なので放置する』って企業のスタンスがなー^^;
んでも、ユーザーは過去のデータやらソフトが新しいのだと対応していないから、↑の方法だと困る訳で…。
すんなり上位機種に乗り換えさせてくれる様な事って、ほとんど無いよねぇ。

WinUPデートもさ、機能は発売した時の状態を維持で後は問題点の修正だけしてればいいのに。
メインストリームが、新機能の追加とかいう名目なら、新OSを定期的に出す必要もないんだしさ。
んな事はいいから、商品の基礎の完成度を上げろよ!><
まあ、使い捨ての消耗品みたいな扱いの商売なんだろうな^^;

その犬は、ドックパークのバス亭で乗り降りする人が居なかった場合はどうなるんだろうか!?@@

31Elria:2015/01/16(金) 12:59:05 ID:x0VgfL3c
> 受ける女もスゴイな!w
積み重ねてきた信頼関係+気の利いたプロポーズの言葉が揃えばうんっていっちゃうと思うよ^^
お隣さんにしてみればたまったもんじゃないでしょうけども^^;

> 、『そっちに(半強制的に)乗り換えてもらえばいいだけなので、問題などは面倒なので放置する』って
無責任そのものですよね.新しいOSなんかいらないのに><
使い捨てと言う時点で既に我慢ならないのに追い討ちを加えるように,
必要な機能の削除とか無駄機能の追加とかユーザー舐められまくってますね.
半強制的じゃなければまったく問題ないんですけども..

> 乗り降りする人が居なかった場合は
それでも停まるんじゃない?運転手と顔見知りみたいだし.
ttp://animalch.net/articles/36922.html

こんなおおらかな話っていいよね^^

32Towser:2015/01/16(金) 14:50:49 ID:K87g7PM6
愛の力か!@@

電車の座席に居る猫の親子がいい感じ!^^b

33Towser:2015/01/16(金) 17:42:40 ID:K87g7PM6
これもまた、愛すが故の過ちかも!?
ttp://prcm.jp/album/thudothumth/pic/11206245

34ohanaabou:2015/01/16(金) 18:01:50 ID:KomOvJR2
>>27
一週間経ってのレス ごめんなさぁい

これはまた、ファミコンが体感ゲーム路線に走って失敗した道も
ありそう・・。

既に軍事目的の訓練に使われてそう。
ゲームがここまで来るとメタボも解消しそうですよね?w

35ohanaabou:2015/01/16(金) 18:11:20 ID:KomOvJR2
>>25
フォークマンは、きちんとした待遇の会社なら雇われてると時間がキッチリしてるから
メタボになる。フォークマンになって3年で20kg増しましたから うわw

デブオタじゃないかw しかもFPS好きってア●ーTVという、ようつべの司会者みたい
じゃないか

まぁーまぁー そこは、仕方ねぇ 気にしたらダメ 見て見ぬふり メタボ・・

大型、最近、楽だなーと感じるようになってきたせいか、だんだん寝坊気味
になってきた 戒めないといつか事故るw 気をつけないと。

楽だなーと思うのは、やっぱ1日1〜2件の仕事で関東圏が多く、早い時間に
走って早く着いてしまえば休憩しまくりな点。普通車と違うので寝台がついてる
し、足が伸ばせる。ついお菓子食べながらスマホいじりしてしまう・・。

メタボになってしまうw気をつけないとwそこだよ 気をつけるとこw

先週、新潟行ったけど 今週じゃなくて良かったです。今週行ったらホワイトアウトの
危険がw 先週もやばかったけどねw

36Celen@Cokn:2015/01/17(土) 20:33:33 ID:7JwqwerQ
>>33
愛・・・関係あるのかな?
球体の中に正四角錐型の空間があって、錘の玉が入ってれば、外面が球体でも一定の面を上にして止まるよね。
もちろん、数目のある面に正直に正四角錐の頂角がくるわけだ。
なかなか考えるなぁ〜w面白そ、私も買ってみよう。
イカサマにとっては耳に入れ辛い厄介なサイコロになるんだろうな。

>>35
時間はきっちりしてないので、繁忙期の残業は半端ないよ。
後、飯の時間もはっきりしてないよww
トラックしだいで動いているのでね。天下のKビールったって、入出荷作業に直接手を下すわけじゃないからいい加減なものよ!

ただし、肉体労働よりも体が楽なのは楽だ、が、かなり神経使うので、神経疲れが半端無い。
大型トラックも神経使うはずだから、休憩できるときはしっかり休憩しておかないとやばいよね。

休憩できないんだよね、こちとら・・・トラック切れるまでは休憩なし、トイレはさすがにトラック待たせてダッシュで行く!!
内部規定で2時間おきに15分休憩するとかなってるけど、事実上そんなん無し!!
でも、疲れで事故ったら自己責任ね!!!疲れたという言い訳は言い訳になりません!!(ブラック
さすが落ち目のKビール(の孫請け)!!最高です!!

といいつつ、今日、乗りなれないフォーク乗らされて一箱破損やっちゃいましたよ・・・チクショウ
フォークリフトって、どういうわけか機体ごとにものすごい癖があるからねぇ、乗りなれたやつで作業するのが一番だよ。
乗りなれるまでが大変なんだけどね・・・
慣れるまではもたもた運転で、トラックドライバーから「とれーよ!」と罵声を浴びせられながらやるしかないから。
たまに乗りなれないフォーク使うと、うっかり、いつも乗っているフォークと同じ感覚で操縦してしまったときに事故る。

37Elria:2015/01/17(土) 21:48:30 ID:NTsy9K.Y
何故球面ダイスが愛なんだろう?

38Towser:2015/01/18(日) 01:17:57 ID:jOuHAeLs
サイコロが好き過ぎて、遊びまくっていたら、カドが取れて丸くなった事からの発想かもしれないだろ?w

39Celen@Cokn:2015/01/18(日) 06:37:04 ID:ImHppf7w
>>38
まるで「ボールは友達さ!」って感じやね。

40Elria:2015/01/18(日) 10:21:41 ID:iX.jE.Po
友達を掌で躍らせる愛?!

41Celen@Cokn:2015/01/18(日) 18:11:10 ID:bqD4R6UQ
>掌で躍らせる愛
なんか淫靡だ
冗談冗談w

42Towser:2015/01/19(月) 08:12:23 ID:yMqCl2Rw
不思議な魅力を感じますな!@@
ttp://epoch.jp/rc/capsule/2014/main/m05/img03.html
ttp://epoch.jp/rc/capsule/2014/main/m08/img08.html
ttp://epoch.jp/rc/capsule/2014/main/m11/img04.html

ちなみに、↑とかは↓を探していたら、ついでに見つけたもんだす。
ttp://nyanko.co.jp/

↑の商品のガチャガチャが近所にあったんだけど、売り切れだったので気になったのさ!w

43Elria:2015/01/19(月) 16:37:18 ID:anTn2cNg
いちばん右の右足あげてるにゃんこかわいい^^

イヤホンジャックってかいてあるけど
イヤホンをにゃんこに差しこんだらにゃんこの声が聞こえるとか?

どこにさしこむんだろう?

44Towser:2015/01/19(月) 16:50:26 ID:yMqCl2Rw
イヤホンジャックのやつは、イヤホンジャックの穴に挿すオシャレアイテムみたいなもんみたいだね。
ttp://nyanko.co.jp/products.html

Elriaの考えている『イヤホンジャックのプラグを猫のどこに挿す気なんだろう?ドキドキ(///』とは違う様だ!w

45Towser:2015/01/19(月) 17:04:13 ID:yMqCl2Rw
イヤホンジャックで画像検索したら、似た様な商品ばっかりが載っててビックリ!
なかには、ストラップや根付やキーホルダーの付け口みたいにイヤホンの差込口を利用するアクセサリーとか普通みたいだけど、そんなもん過信してたら抜けちゃうじゃんよ!^^;

あ、でもスマホだとケータイみたいにストラップを付けたりするところが無かったりもするのかな?

46Elria:2015/01/19(月) 19:52:02 ID:anTn2cNg
穴があったから挿れてみましたって発想じゃない?w

つかこれ日本語おかしいし.
雌型のほうをジャック,雄型のほうをプラグっていうんだと思ってたけど..
商品名イヤホンにゃんこでいいよ.

イヤホンジャックのプラグは猫のどこに生えてるんだろう?ドキドキ(///

47Towser:2015/01/19(月) 20:53:19 ID:yMqCl2Rw
まあ、自分でも>>44の『』内を書いてて頭がおかしいと思ってたけどね^^;
間違いに気づく前に投稿押しちゃったから、押し通した。
ttp://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF

48Elria:2015/01/19(月) 21:16:35 ID:anTn2cNg
> あちらは正確には「イヤホンジャックアクセサリー」と呼ばれる。「イヤホンジャックカバー」「イヤホンジャックキャップ」とも呼ばれるが特に定義はない。
こうゆう言いかたなら全然おかしくないんだけどね.変に略すから..w

> できの悪い製品はプラグが折れたり、抜けなくなる
イヤホン使えなくなっちゃう><
しかもイヤホン刺さったことになってるから普通に音も出ない?

とんでもないなこれw

49Towser:2015/01/20(火) 01:23:26 ID:CZ4FAYQA
ブラグ部分は、プラスチック系のものみたいだから、挿しても音が聞こえなくなるってのはないと思うぞ?

ちなみに、TVの端子が錆びたり誇りまみれにならない様にする為のカバー(プラスチック系)ってのがあるんだけど、それもイヤホン部のカバーとしてピンみたいなもんを挿すのだ。
ttp://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/detail/review/b002oovape.02.jpg

50Celen@Cokn:2015/01/20(火) 02:36:29 ID:ACRYfwTA
イヤホンジャックアクセサリー とは
イヤホンジャックから水や誇りが浸入することを防ぐための道具らしい。
iPhoneに装着していない写真がないから、どこにプラグ部があるのか見えないが、構造的には“ウ”もしくは“カ”なんじゃないか?

51Elria:2015/01/20(火) 10:10:14 ID:C1cX9XiY
ウとかカって?

52Celen@Cokn:2015/01/21(水) 01:09:16 ID:JxjIHr3A
>>51
横から見たときの形状のこと
ウの一番右の下にたれてる線がプラグ
カのはらいの部分がプラグ
Androidはジャックの位置が決まってないのだが、
iPhoneはジャックの位置が決まってるので、そのような構造のほうが都合がよいのだろう。
そして・・・ぬこくぁわゅぃ

53Elria:2015/01/21(水) 12:39:09 ID:WKbaUArE
AndroidやiPhoneのって反り返ってるんだ..!!

54Towser:2015/01/22(木) 12:30:13 ID:nXKTXLwk
↑表現上そう例にしただけで、反ってはいないと思うぞ!^^;

さて、太っ腹なのか切羽詰ってるのかわからんが、朗報と言っていいのかな?
ttp://www.4gamer.net/games/276/G027669/20150121124/

他社がすでにやってて、売りにしてる機能の後追いに必死ですな!^^;
ttp://www.famitsu.com/news/201501/22069961.html

後だししてるのに、機能が微妙なのもヤバイ!><
無理矢理に付け足しただけだろ感がすごい!
っていうか、自分からOneの存在価値を否定してるだけな様な気がする。
だって、Oneを家庭用ゲーム機として分けて出している意味が見つからん!w
面倒だから、10にOneの機能を載せておけばいいじゃん。
そもそも、OSなのにゲーム機に関する機能を付けてそれを売りにしてる時点で、何かがおかしい!?@@

なお、XboxOneは『テレビ視聴機能』で、エミー賞を貰ってます。
ttp://www.gamespark.jp/article/2015/01/14/54165.html
ゲーム機とは一体…。

55Elria:2015/01/22(木) 14:46:51 ID:vz6CEU/o
期間限定とはいえWin10無償upグレードとかMSに何のメリットが..
かえって何かあるんじゃないかと勘繰ってしまうんですが^^;

> 後追いに必死ですな!^^;
パソでもプレイできるようにしなければ
ならないほどXboxのゲームは売れてないってこと?
Xboxをもたないパソユーザーからみれば朗報?なのかな?
でもこの程度でクロスプラットとかいわれてもlol

> 『テレビ視聴機能』で、
どこがどう凄いんだろう?
一般のテレビにニコニコみたくコメントできたらある意味笑えるけどw

56Towser:2015/01/22(木) 20:54:43 ID:nXKTXLwk
MSは、全てのMS製品のOSをWin10に統一させる方針なので、はやくみんながWin10にしてくれる様にしているんだろう。

ちなみに、Win10でXboxOneのゲームがプレイ出来るわけではなく、あくまでXboxOneがゲームを動かし、それのプレイをPCやタブレット側で出来るだけです^^;
(これがしたいから、Win10に統一する様なもん)

XboxOneは、テレビのオンデマンド配信や独自の映像配信(MSがお金を出しているTV番組)やらなんやらのコンテンツが充実していて、それはもうお偉いさんが発売前に
「TV!TV!」
と連呼しまくってた位です。
有料動画やTV視聴機能が充実してるのが売りになるってのは、各家庭が有料ケーブルTVとか見まくる米国ならではか?
なお、日本や各国ではその機能が使えない(ローカライズするのが手間だから)のです!ww

57Celen@Cokn:2015/01/22(木) 22:27:38 ID:kqgV8Sjg
>>53
絶対そうくると思ったww
>>54
そして、絶対これもくると思ったww

いいよぉ〜ちみたちぃ〜最高ダヨ!!ъ(゚Д゚)サイコウダョ!!

58Elria:2015/01/23(金) 14:25:16 ID:tIeNp0xg
>>57
だって抜け落ちにくいじゃないですかー!!
イヤホンコードつかんで持ち...運ぶ人なんていないですねチクショウ>w<

>>56
こちらのblogみてたらなんとなくわかる気がしてきた.
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/select/win10-late-summer-early-fall.html
仮説だけどMSがOSを基本無料のMMOみたいに考えてるとしたらこわい.しかもありそうw

> Win10でXboxOneのゲームがプレイ出来るわけではなく、
え,だって↓のページで,
ttp://www.famitsu.com/news/201501/22069961.html

> そしてXbox Oneからゲーム画面をストリーミングして、家庭内のネットワークにあるPCやタブレットなどWindows10デバイスからプレイすることも可能。

ってあるけどもこの場合のプレイって"再生するだけ"?w
それともストリーミングってあるからXboxユーザーからinviteされれば1回だけプレイできる,って意味?
それはそれで意味がないとはいわないけど対応ソフトとか使い勝手とか不安いっぱいの
新OSいれてまで価値のあることとは思えない.

でもWin7買う前にXPからWin10に無償で乗り換えできたら乗ってたかもw

59Elria:2015/01/23(金) 16:11:38 ID:tIeNp0xg
↓ここよむと"基本"無料戦略は既に予定として組みこみ済みみたいですねー.
ttp://ggsoku.com/2014/12/microsoft-windows-10-monetizing/
どの部分まで無料なのかまだわからないみたいだし.
ちょっとぐぐった感じでは"無償upグレード"ってとこだけが独り歩きしてる印象があるけど
MSが黒いのか伝えるサイトが言葉足らずなのか.

あれ?ってことは無償期間が終わったら二重課金?

60Towser:2015/01/23(金) 17:31:42 ID:zo9gAVNU
> そしてXbox Oneからゲーム画面をストリーミングして、家庭内のネットワークにあるPCやタブレットなどWindows10デバイスからプレイすることも可能。

の言葉通りの意味でしかないよ^^;
PS4はPS4自体でプレイ動画を編集しUP出来るけど、One自体では出来ないのでPCを介す事にした。
PS4&PS3はPSvita、WiiUは画面付きゲームパッドでリモートプレイが出来るけど、OneはそれをタブレットでやろうとOSの統一作戦。
なお、どのゲーム機のリモートプレイも、本体自身の稼動が必須です。
(布団に入ってゲームしたり、TVを使わないでも遊ぶって為にする行動)

61Elria:2015/01/24(土) 13:33:12 ID:bErVPXhk
結局何ができるのかよくわからないんですがw

Xboxがあれば最新の30秒間プレイを自動で録画できるってことと
録画したのをupしたりできるってことだけ?
Xboxないひとにはメリットなし?w

てかキーボードの挙動がまたおかしいし.
ってWinUpdateの更新ファイルがまたキテルやん..
なかなか安定しないなあ.Win1.0から30年もやってるんだから
いい加減安定してもいいと思うんですけども.

やっぱあれかな,いらない機能ばっかり詰めこむから?w

62Towser:2015/01/24(土) 13:59:11 ID:XdoaJucQ
う〜ん、説明し難いな^^;
まあ、こういう事なんだが。
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Xw_aWarTDdI&x-yt-ts=1421914688&x-yt-cl=84503534

とりあえず、
>Xboxないひとにはメリットなし?w
で、あってると思う。

63Elria:2015/01/24(土) 17:46:13 ID:bErVPXhk
わかりやすい!! これ位わかり安くまとめてくれればいいのに^^;

..とうことは全てのパソユーザーがXboxをもってるとは限らないにもかかわらず
そういう目的に特化したOSを供給しようとしてるわけかー!!

タッチパネルがXBoxに変わっただけやんlol

64Celen@Cokn:2015/01/25(日) 07:08:22 ID:Z86SvCTo
>>62
チョニーエンタはネット接続料金でぼろもうけだな。

65Towser:2015/01/25(日) 11:36:28 ID:YT8o28IA
>>64
リモートプレイは、ネット接続料とか関係ないよ^^;
ワイヤレス通信をしてるだけの様なもんです。

というか、PSVitaや3DSでネットを見たりオンラインプレイしても通信接続料とか発生しません。
(3Gモデル版のVitaは必要時に通信費が掛かったけど、今はWi−Fiモデルしかない)

外出先や野外でどうなのかは、ちょっとわかんないけど…。

66Celen@Cokn:2015/01/25(日) 11:47:31 ID:fUK5HSwU
PS4でオンライン機能を使うときは、チョニーエンタのサーバーに繋ぐから月額課金じゃなかったっけ?
外出先や友達の家のPS4でやるときは。
自宅のPS4をゲームサーバーにするわけだから、PS4の電源に入れっぱなわけでしょ。

67Elria:2015/01/25(日) 12:20:18 ID:hAqNM2NA
PS4背負ってでかけるといいよ!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板