レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談すれ!
-
いやぁ、ネトゲとあんま関係ない書き込みが出来ると良いと思って作るマスタ。
公序良俗に反しなければなんでもOKなかんじっす。
ま、DARKSの皆さんなら大丈夫だが。
-
う、うーん??
これって、チェックで対象外だった場合どうなるんだろ?^^;
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130523/crm13052321050013-n1.htm
大丈夫なんかねぇ〜。
-
サーバーの root がとられたわけではないのだから、大丈夫じゃね?
-
ありがとー!やってみるです^^
-
と,その前に久しぶりにJAVAをupdateしようと思ったら
何を血迷ったかMcFeeをinstallしろとか表示出た.
これチェック外してupdate続行しても大丈夫かな..
こちらのサイトによればアンチウイルスどころかただの宣伝ソフトらしいけど,
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/mcafee-securityscan-plus.htm
クラウドも嫌だけどこういう商法も嫌い><
-
>クラウドも嫌だけどこういう商法も嫌い><
確かに鬱陶しいけどね・・・McAfeeはチェックはずしたほうがよいです。
ただで利用するんだからそれくらいは目をつぶってあげて、JAVAのサンマイクロシステムズも慈善事業団体ではないし。
それと、既にセキュリティーソフトが入っている場合、新たにセキュリティーソフトを入れると既設のものとブッキングしてしまい、
システムに支障をきたすかPCの動作がものすごく重くなる可能性がある。
最近はマルチCPU機が多いので、複数入っていてもそれほど重くはならないのだろうけど、ゲームを始めると如実に重くなるので、要注意。
McAfeeは値段が高いのにざるなので無料のソフトのほうがよっぽど安心だと言われてきたソフトです。
同じくらいの性能のもので料金はものすごく安いものにソースネクストのウィルスセキュリティーというものがあります。
どっちも気休め程度にしかならないけどね。昔はバスターがよかったんだけど、最近はさっぱりだめだね。
-
普通のフリーウェアなら頷ける話ですけど,
JAVAはネットで何かするときに否応なくその力を借りねばならない,
つまり半ば嫌々仕方なく使ってる以上以上やっぱり嬉しくない気がするです.
今そういうのを全く使わないでいようとすると昔以上に不便になりそう.
ま,それはそれとしてマカさんザルなんですか〜.
バスタークラウドについては同意w
もえだとAvastとかAVGの名前を良く聞いた気がしますけども
そのへんはどんな感じでしょう?
-
>もえだとAvastとかAVGの名前を良く聞いた気がしますけども
thehikaku.net/security/hikaku1.html
これ見ると・・・私の入れていたAVGやMSセキュリティーエッセンシャルは評価低い・・・
Avast!が一番よさそうですね。
ゲーマーならPCの負荷が軽いというAvira Free Antivirus 2013がおすすめ?
私もフリーセキュリティーソフトをこっちに入れ替えてみる。
どの道、MoEの動作そのものが起動直後にさまざまなネットアクセスプログラムを起動させることから、トロイの木馬としてブロックされるという問題があるらしいです。
アップデート効率のよい構造なので仕方がないのですが、どのソフトを使うにしても、いちいち除外指定しなくてはならないようです。
私の中ではMSとAVGは鉄板だったのですが、開発競争の中で優劣が変わるので、やはり、自力でアンテナを張っておかないといけませんね。
最近サボってました・・・
-
比較サイトの紹介ありがとございます^^
マカさんも変なところに広告だす努力をするより
ザルをなんとかしたほうがいいような気が..^^;
この表ってたとえばウイルスだったら発見するだけで
駆除とかはしてくれないのでしょうか?
-
検出と駆除は別問題なのですが、検出率が高い=感染率が低い=駆除する必要がない〜です。
検出率が低いと感染してしまうのですが、いまどきのウィルスは感染したが最後、完全駆除は難しいです。
特に、レジストリの深いところやシステムファイルの改変、HDDブートセクタの改竄などをされた場合、
クリアインストール以外の対策方法はありません。(しかもパーティションきり直しをしなければならない)
つまり、
ウィルス・スパイウェアに感染=完全駆除は不可能(部分駆除は応急措置に過ぎず、危険な状態)=一度でも感染したWindowsは信頼性0=PC終了
です。
そこで、
精度の高い検出率=ウィルス・スパイウェア・ハッキングの未然防御
が高く評価されるのです。
そのようなわけで、こういう比較では検出率ばかり出ています。
だいたい、いまどきのウィルスに感染したら駆除は不可能というのが常識です。あきらめましょう。
恐ろしく暇で知識があるならちまちま改竄箇所の修正とかやってもよいですが、恐ろしく時間と手間が掛かります。
感染とはそういうものです。
-
なんてこと..or2
素人ではどうにもできない部分だからこそアンチウイルスに活躍してほしいのに
今やそれすらもできないってことですか..アンチウイルスとは言えないですね最早.
強いて言えばウイルスシーカー?
それなら尚の事JAVAやJAVAスクリプトやavtiveXがなくてもできるサイト機能はそうすべきだと思うです.
そのへんを野放図にしておいて「護身術」とか笑わせる話ですよね.
遅くなったけどマカさんチェック外してJAVA入れたです.
デフォルトでチェックがはいってるってのがまたちょっとね..^^;
JAVA公式のバージョン確認だとVersion 7 Update 21になったけど
コントロールパネルからJAVA開いてバージョンみたら
バージョン6アップデート11 ビルド1.6.0.11-b00 でした.
入れる前は7だったのに何この意味不明なupdate.
-
ゲゲゲの鬼太郎の漫画が、全部収録ってのはすごいな!
ttp://natalie.mu/comic/news/91938
だってさ、ゲゲゲの鬼太郎ってエロ漫画のバージョンもあるんだぜ?
ナニが伸びまくる妖怪や目玉の親父が女性のナカにもぐりこむとか妖怪退治とかそっちのけでエロしかないのがある。
もちろん、本人が書いて普通に本屋で売っていたもんなんだが、そのゲゲゲの鬼太郎がなんのシリーズかなのかは未だに不明&その当時以外で見かけた事が無い。
ちゃんと収録しとるんかね?^^;
-
うちの近所のTUTAYAの360の中古ゲームが、全部50%OFFになっていた。
PS2の中古ゲームは、普通なのに。
はやく売り場を片付けたいんだろうな^^;
マイクロソフトは、360もあと数年続けるって言ってるけど、ただでさえ売れない360のゲームなのに、oneでは360のゲームは動かないってんだから売れないわな。
肝心のoneも、メインコンテンツや売りがアメフト独占中継とかTVドラマとか対象が北米メインだから、わざわざ『日本でも発売決定!』とか宣伝しても意味が無いのよね^^;
(他地域へのコンテンツの対応は、順次という名の予定は未定仕様。キネクトの音声入力の認識とか、どーするつもりなんだか)
XboxOneの発表会の内容を短くまとめた動画!w
ttp://www.youtube.com/watch?v=KbWgUO-Rqcw
-
>>961
妖怪趣味のアプローチでエロいものもあったyo!ってことですねー.
そういうのが立派に商品として流通できる社会こそが
本来の意味で健全だと思うです.
買う買わないはともかく.
>>962
Box360は最早、見捨てられたも同じですね^^;
マニアックな作品ほどほんとは大切にしないといけないのに..
> キネクトの音声入力の認識
だからってこういう部分でマニアックに走られても..
何の意味があるんですか?それw
-
>>963
>何の意味があるんですか?
「Xbox オン!」
「ウオッチ TV!」
とかしゃべると、起動するのが売りらしいからねぇ〜。
ttp://japan.cnet.com/news/commentary/35032663/
ま、それはさておき、暑い…。
梅雨入り宣言されても雨は降らないし、水不足なんですが、大丈夫なんかねぇ?^^;
-
音声起動とかいらないし.
大して必要もないもの組み込んで無駄に高くなるとか
やめたほうがいいのにね.
-
値段が発表されました!!
PS4は、約4万円。
XboxOneは、約5万円。
Oneは、新型キネクト同梱な為と言うか、機能上にキネクトが必須という事を組み込んだ結果、値段が高くなったね^^;
(360でも、キネクトは約1万円の機器)
特に、新型キネクトは、情報収集をMSに送るから『スパイカメラ』と海外でも不評なのに。
あと、Oneはネット認証&常時接続でゲームを遊ぶので、ゲームソフトの貸し借り&中古が出来ないのだが、PS4では…、
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kWSIFh8ICaA
うはははは!w
オンライン接続も必要無いし!^^b
よっぽど、独占タイトルのゲームがOneにないと厳しいね…orz
ウリのコンテンツに、フットボールの試合中継の独占契約やスピルバーグ監督による『ヘイロー』のTVドラマの独占放送契約(制作費もMS持ち?)もすでにしちゃってるから、下手するとMSはすごくヤバイ事になるかも!?
-
>>966に対して、XboxOneの場合の中古&貸し借りで遊ぶ場合の説明動画が一般人にて作られた!w
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cLmKpV0i8t4
-
>>967
皮肉に満ち満ちてて面白い、中国人かな?
Microsoft役の人のいやらしい札束の数え方w
最後ミスカットを出してる、洒落っ気があるな。w
-
音声入力で無駄に高いとか360と互換性ないとかこれで売れたら驚きです.
ここは親指をナメナメお札数えるところだと思うです.
-
MSは、冗談でなくすごい事言ってるな^^;
「ネット環境が無いなら、360をやればいい!」(360もパッチとかUPデートとかはネットに繋がないとだし、不具合修正が出来ないのだが…。てか、Oneと同じゲームは出ないじゃん?)
「私達のやり方は、私達に決定権がある!」(それはそうだが、それを言ったからには、それで客が逃げても文句言うなよ?)
「常時接続にしたのは、ネットマルチで遊ぶゲームが多かったからで、今時それが当然だから!」(実時間で1日接続しないで居ると、アカウントが停止される。1日停電したらどうすんだ?)
私は、マルチプレーしないし、360を動かさない時はコンセントからプラグ抜いてるぞ!w
てかね、マルチプレーを強要する為に、オフ専だと実績(自己満足レベルのやりこみ要素みたいなもの)が全部埋まらないのは止めて欲しい…orz
マルチプレー自体も、旬(販売直後)を過ぎると、みんな新しいゲームに流れるから、人が居なくて全然出来ないんだし。
-
前からXboxって玄人好みだとは思ってたけど,
日本で一般受けしてるPSシリーズでさえやらないような冒険を
してくるとは買うなフラグたっちゃってるんじゃ?
お金がらみのジョークならいいんですけどねw
てゆかそもそも日本で真面目に商品展開する気ないんじゃ?
こことかみても↓発売時期未定っぽいし.
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130612111/
> モーション入力システムは,PS4世代においてもPlayStationプラットフォームにおいて標準ではなく,事実上の周辺機器扱いになることが半ば確定したわけである。
本来ならこうあるべきですよね..
-
>日本で真面目に商品展開する気ないんじゃ?
まあ、Oneのお披露目会に、日本のメディアは呼ばれなかった&会場入りを断られたらしいし^^;
Xbox(普通の)販売時に、『黒船来襲』とか意気込んで来たのに返り討ちじゃあ、日本でまともに売る気は起きないだろうね。
他のアジア各国と違って、日本語にローカライズしないとならないから手間だし。
とは言え、これってMSが敗北を認めてるって事&世界に宣言してる事になるんだけど、MSのお偉いさんはわかってるんかねぇ〜?
ただ、Oneは色々と仕様での問題があるから、世界規模で売れないだろうね。
新たに、本体自体も中古使用が出来ないらしい事が判明したし…orz
>本来ならこうあるべきですよね..
うむ。
その機器が必要なゲームがしたかったら、機器を買うってのでいいよね!
-
毎日毎日、XboxOne関係は話題が尽きないな…。
One独占販売の硬派な感じの洋ゲーム。
アクションゲームには、たまに演出を見せる事を重視した『QTE』って表現を入れるものがある。
これは、ムービーシーン中に指定されたボタンを押すと成功ってものなんだけど、これが失敗しても、ボタンを押さなくても成功として進むゲームが出るらしい。
「We don’t want the player to feel frustrated」
すっげぇー!@@
-
> 本体自体も中古使用が出来ないらしい
その強気が禍いしてワゴン行きにならなければいいんですが^^;
飽きたら下取りとか,気に入らなかったら下取りとか
そういう前提で買う人もいると思うんですけども.
> We don’t want〜
普通に約せば
"私たちは、プレイヤーがイライラを感じるようにしたくない"
って意味だと思うけど..w
"イライラを感じるようなプレイヤーは私たちは欲しくない"
って訳したほうがこの場合正しい..?
> ボタンを押さなくても成功として進むゲームが出るらしい。
そこまでくるとユーザーはボタン押し装置でしかないような.
いっそボタンなくせばもっと安く機械つくれるよ!
ってそれ映画だよ!!
-
某ダムを作る事に、ずっと反対意見を言い続けてる人&学者先生達、見てますか〜?
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130617/trd13061722080017-n1.htm
毎日とんでもなく暑いし、マジで大丈夫?^^;
私は熱いのがダメなので、これはもうElriaの家に住み込んでクーラー三昧しないとヤバイ!><
-
今や1年の3分の1が"熱帯"だからね〜.
住みにくい国になったと思うです^^;
今年は更に親がめっちゃストレスかけてくるし.
だからって放り投げるわけにも行かないし..
この掲示板ともえがなかったらとっくに潰れてました><
-
もうこうなったら皆で裸族になるしかない?ヽ(*゚O゚)ノ うほー
-
もうなってるしヽ(*゚O゚)ノうはー
-
お巡りさん!私たちです!ヽ(*゚O゚)ノうひー
-
タイーホ!ヽ(*゚O゚)ノうへー
-
ついこの間、
「我々は、この仕様で大変満足している!変更は無い!」
とか言ってたのに…。
ttp://www.choke-point.com/?p=14159
撤回&方向転換で良い方へ行くのはいいけど、ちゃんと考えてれば無駄な事しなくて済んだのにねぇ〜^^;
(世界規模で色々とPS4側が優勢になったから、超弱気になったw)
てか、その旧仕様でゲームをもう開発しちゃってる会社とかどーなるんだ?
One本体自体もいじらなきゃだろうし、販売延期かな?
-
メーカーの都合で"いついつからこれこれのゲームは認証できなくなります"とかやられたら怖いしね.
必要もないのにあとあとまで無駄にメーカーに管理されてる感じがして気持ち悪いし^^;
改めないよりは改めたほうがいいに決まってますが
どんな反対運動があったんだろう?
-
>>982
つ 不買運動
じゃね?
それが愚鈍な傲慢メーカーに対する民意、まさかここまでコケにされて注文する馬鹿も居るまい。
>>981
紹介された記事は、実に「何をいまさら」な記事ですなぁ。
結果的に、X-BOX One の仕様発表は、プラチナよりも無駄な超ハイテクゴミ(PS4)販促キャンペーンだったんだね。
敵に塩を送る懐の広い会社じゃないか、MSは(笑
-
アップルに負けてからのMSは、色んな事で馬鹿をやらかしてるのう。
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=86JMcy5OqZA
ネタ動画ならまだしも、公式のCMってのがもう…。
どうせ、批判されたら消すんだろなぁ〜。
-
>> 983
そっかあちらの国では発売済みでしたね.
敵に塩を送る場合でも送料はきっちり徴収しそうな気がしますw
>> 984
これだと鍵盤にも使えるiPadのほうが楽しそうに見えるんですがw
もえで鍵盤タブレットでアドリブセッションとかできたら楽しいかも?!
> Less talking, more doing.
"より少なく話し,より多く為す"ってことでしょうか.
受け取りようによっては"不言実行"とも"独断専行"ともとれる?
-
Less talking, more doing.
google翻訳で「少ない話、もっとやって」になった。
-
なんかエロイw
-
XboxOneもPS4も、まだ販売されて無いよ!
そういえば、360の新モデルが出るらしいんだけど、お値段は従来そのままなのに、本体から光デジタル出力端子などを省いたものらしい…orz
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9bUKfsqZGEU
普通、そういう場合は値段が安くなる廉価版とかだと思うのに、MSにとっての製造コスト廉価版ってのは世界不思議発見!@@
あ〜でも、HDD容量が500Gとか標準になってくれるんなら歓迎だなぁ〜。
(現状、360の250G版とPS3の500G版は同じ価格)
ウチの初期型360は、インストールして遊ばないと音がすごいから!><
ttp://www.youtube.com/watch?v=eOuYjjWjkWA
(動画は、インストール済での音インストールしても、ディスクは必要です。なお、動画の新型というのは今度出る新モデルの事ではなく、現行販売してる物)
まあ、それ以前に日本で販売されるかわからんが^^;
-
インデックスが、民事再生手続を開始しました!
部門の引き取り手やスポンサーを募って、とりあえず生き抜くらしい。
-
>>988
英語で何喋ってるのかわかりませんけども
作り手の個性が強く出過ぎてる感じはするよね.
もちろんソフトやユーザーなら個性的であっていいし
またそうあるべきなんだけどことハードウェアに関してだけは
勘弁して欲しいよね.
星の数ほどハードがあれば別ですがw
-
360の新モデルは、250Gだった…orz
もう発売はされてるんだけど、日本では発売されて無い。
ここ数日、アウトルックコム(ホットメールの新名称)が使用出来なくなっていて、こっちのPCの不具合かと思ってすっごい悩んでいたが、実はMS側の不具合だった。
にも関わらず、その事が誰でもすぐにわかるように告知して無いのは流石…。
今現在は、復旧しているがすごく不便な思いをした。
クラウドって、すごいですねぇ〜。(棒
さて、変なメールが着ていた。
件名:あなたのスクウェア·エニックスアカウントの異常
スクウェア·エニックスアカウント管理システム
あなたのスクウェア·エニックスアカウントの異常、ログインしてください:ttp://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.html?cont=account/
商品やサービス側に関連するサポート情報
スクウェア·エニックスサポートセンター
ttp://secure.square-enix.com
※サイト、検索機能の様々な製品やサービスの利用
サポート情報は確認した。
スクウェア·エニックスサポートセンターのご意見やご要件、ご使用ください
意味不。
どうやら、フィッシング詐欺らしい。
まああれだ、新生FF14も始まるし、DQ10もPC版が来るから、その辺を狙っての事だろうね〜^^;
-
この場合クラウド=煙に巻くって意味では?w
> サポート情報は確認した。
> スクウェア・エニックスサポートセンターのご意見やご要件、ご使用ください
日本語になってないし..
-
>煙に巻く
中々面白い事を言う!w
お〜い、Elriaに伊豆石を5つあげて〜!
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0e/Ishidaki.JPG/503px-Ishidaki.JPG
-
大喜利も座布団やめてこれにしたら"屋〜根〜"とかいってられますねw
-
違うwいってられなくなりますねww
-
こういう事して、自分達からOneの方針が間違ってた事を世間にアピールしてどうすんだろう?^^;
ttp://gs.inside-games.jp/news/418/41824.html
-
うやむやにするよりいいと思うけど
出来ればそういうクビになるようなことは最初から
やらなかったほうがよかったかもですね^^;
-
なんだかなぁ〜。
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999025/20130702020/
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999025/20130702068/
てか、ウインドウズはスマホタイプ化がドンドン進むのかぁ…orz
-
インタビュー記事も要旨を3行でまとめてくれたら嬉しいんですけどもw
デフォルトで変な仕様をパソにつけたがるのは社員の自己顕示欲だと思うです.
OSは縁の下の力持ちってことを忘れてる(or無視してる?)からこんな悲喜劇が..
関係ないけど施餓鬼会って打とうとしてセガ消えって,ちょっと爆笑したw
-
OSなんだから、基本的なシステムの精度を上げるだけでいいと思うんだけど、それだけだと、
「以前のものから、何も変わってねぇー!」
って言われるから、目立つ変更点を強引に作り出そうとしちゃうのが問題なんだろうね^^;
ゲームでも、よくそういうのあるし…orz
施餓鬼会ってなんだろう?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%BD%E9%A4%93%E9%AC%BC
ふ〜む、こういう行事があるのかー!@@
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板