[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【起動】Claymore総合質問スレ【しない】
1
:
對馬★
:2004/02/19(木) 23:16
ゲームClaymoreの質問スレです。
以下テンプレ。
まず当HPにある「確認君」というツールでご自分のPCのスペックをお確かめください。
その後ClaymoreのQ&Aにも目を通してください。
確認君のデータの見方なども載っています。
Claymore Q&A
http://f6.aaacafe.ne.jp/~cross/Game3_qa.html
24bitカラーでは動きませんので他のbitにしてください。
ハードウェアTnL(T&L)をサポートしていないビデオカードの場合
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm
こちらと同じ手順を踏んで起動すれば動くかもしれないです。
296
:
jamjam
:2004/11/27(土) 19:30
ヒントルームがどこにあるのかが分からないのですが(汗)教えて頂けないでしょうか?
297
:
るーるー
:2004/11/27(土) 19:50
こんにちわ。
途中まではなんとか解けたりしたのですが、
必殺技のコマンドがわかりません。
教えてくださいませんか?
298
:
對馬★
:2004/12/01(水) 02:14
>>296
ヒントルームはHP移転&リニューアル時に消えました。
>>297
必殺技コマンドですか…
ううむ どの必殺技がわからないのか
分からないとちょっと答えられないです。
全部知りたい場合はメールください(;´Д`)
299
:
(><)
:2004/12/02(木) 02:20
Claymore起動できません。どうもWバッファのみがサポートされてないようです。
Wバッファだけはソフトウェアのエミュレートということが書いてあったようなのですが、
方法が見つからなかったので教えてもらえますか?
300
:
えい
:2004/12/02(木) 14:54
初めまして。このゲーム楽しく遊ばさせてもらってます。
質問なのですがスキルは何をあげたらいいのでしょう。
今上から6つまで出ているのですがスキルポイントは大事に使わないと
すぐ足りなくなると聞いたので心配でずっと貯めてあります・・・
大体の指針や便利なスキルの前提条件だけでいいので教えてもらえませんか?
301
:
對馬★
:2004/12/03(金) 01:59
>>299
WバッファがないとDirectXを使ってるゲームは
基本的に動かないのでは…
画像描画速度を上げるための技術なのでそれは
エミュレートできるかどうかわかりません。
>>300
はじめまして。
スキルも本当はヒントルームに載っていたのですが
あのページ消しちゃったので自分でも曖昧ですけど
最後のスキルは二人とも違うスキル持ってます。
それを取るのにはスキルを選んで上げないと駄目です。
ですが、そのひとつ前の燕の構えまではとりあえず取れると思いますよ。
攻撃型なら燕の構えとか…
防御型ならエンペラーの盾など 色々あるので好きなのを
選んでください。
302
:
(><)
:2004/12/03(金) 22:14
あれ…DirectXで色々ゲームできたんだけどな…
■ 現在の設定ではDirect3Dデバイスを ピュアデバイス で作成可能です
■ Direct3Dデバイスを ピュアデバイス で生成
■ 空きビデオメモリ量 [116MB]
■ 使用ビデオメモリ量 [2.719MB]
□ ハードウェア性能の列挙
ハードウェアラスタライズ [Support]
ハードウェアTnL [Support]
ピュアデバイス [Support]
Wバッファ [Not Support]
異方性フィルタリング [Support]
最大テクスチャサイズ [2048x2048]
ブレンディングステージの最大数 [8]
ブレンディングテクスチャの最大数 [8]
最大ポリゴン数 [65535]
最大頂点インデックス数 [16777215]
最大ポイントサイズ [256.000]
最大ハードウェアライト数 [8]
ピクセルシェーダーのバージョン [1.4]
頂点シェーダーのバージョン [1.1]
定数レジスタの個数 [256]
行列パレットの最大数 [37]
ブレンドオペレーション [Support]
□ テクスチャ情報
2のべき乗以外のサイズ [Not Support]
正方形以外のサイズ [Support]
ミップマップ化テクスチャ [Support]
キューブテクスチャ [Support]
ボリュームテクスチャ [Support]
□ ユーザー要求仕様
ハードウェアによる処理
VSyncによる画面書き換えをしない
32Bitカラーの画面を使用しない
32Bitカラーのテクスチャを使用しない
ウィンドウモードで起動
サイズ固定ウィンドウで起動
テクスチャブレンド数 [0]
ピクセルシェーダー [0.0]
頂点シェーダー [1.1]
ってなってるんですけれど何か分かりませんか?
303
:
對馬★
:2004/12/03(金) 22:27
>>302
2のべき乗以外のサイズ [Not Support]
↑
ここですね。
DirectXの画像読み込みには色々規約がありまして
2のべき乗の画像サイズ(128x128 256x256 512x512など)にしないと
読み込めない環境もあります。
残念ながらClaymoreの開発初期の頃はそれを知らず、画像サイズが
まばらになっているのでそういう現象が起きます。
304
:
(><)
:2004/12/03(金) 22:56
確認君のデータで見る場所というところでもNot Supportになってたんでいいのだと
思ってました。
えっとつまりできないってことですか?
305
:
のもへ
:2004/12/04(土) 12:08
RADEON系のグラフィックスボードを使われている人にですが
OMEGAのドライバーを入れるとATI純正ドライバーで動かなかったソフト等が動くかもしれないですよ。
(自分も正常に表示されない症状でOMEGAドライバーで改善したことがありますので)
こちらで↓
http://www.omegadrivers.net/
尚、OMEGAのドライバーを入れる際は自己責任でお願いします。
306
:
對馬★
:2004/12/05(日) 19:15
>>304
正方形以外のサイズをサポートしているってことは
やっぱりWバッファですかねぇ…。
307
:
のもへ
:2004/12/07(火) 18:32
自分の環境では
* Adapter [CONNECT 3D RADEON 9600 Series 128M (Omega 2.5.90)]
ハードウェアラスタライズ [Support]
ハードウェアTnL [Support]
ピュアデバイス [Support]
Wバッファ [Not Support]
異方性フィルタリング [Support]
2のべき乗以外のサイズ [Not Support]
正方形以外のサイズ [Support]
ミップマップ化テクスチャ [Support]
キューブテクスチャ [Support]
ボリュームテクスチャ [Support]
こんな感じですが、ちゃんと起動しますよ。
あと、今更ですが、質問する際は、PCの環境を教えて頂かないと、対応もしづらいですよ。
主に書くとしても
CPU、メモリ、ビデオボードとかですね。
308
:
(><)
:2004/12/07(火) 22:13
あ、すみません
どういったことを書けばいいのかさえよく分からないんですよね…
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
Total 1022.980MB / Free 477.898MB
[ATI RADEON 9600 Series]
[ati2dvag.dll]
こんなんでいいんでしょうか?
309
:
風
:2004/12/08(水) 00:35
* Adapter [RADEON 9600 SERIES ]
Driver [ati2dvag.dll]
Product [6]
Version [14.10.6422]
でログは
>>302
の物と最大ポリゴン数[1048575]が違うだけですが動きますね。
AthlonXP 1.15GHz Memory 512MB
あんまり詳しくはないのですが、ウィンドウモード・フルスクリーンモード両方試してみるとか
デスクトップの画面解像度・画面色深度を変更してみるとかでしょうか
310
:
對馬★
:2004/12/09(木) 18:51
あと確かめるとしたら
DirectXのバージョンとデスクトップ解像度などですね。
311
:
Ppt
:2004/12/14(火) 20:10
claymore楽しいですね。2週クリアして、3回目デスモードで途中迄いったのですが、
OSが起動しなくなり、全てきえました。XPを再インストールし、ClaymoreをDLしました。
起動しません。確認くんを使ったら、テクスチャフォーマットが見つかりません。デバイスの性能が取得できませんでした。
とエラーがでてて、空きビデオメモリ量が0になってました。
どうしたらいいのかわかりません。助けてください。DirectXは最新のをいれてあります。
312
:
對馬★
:2005/01/04(火) 21:01
>>311
んー 原因がわかりにくいですね。
もう今は解決してるかもしれませんが…
僕にはちょっと解りかねます。
313
:
灰
:2005/01/20(木) 20:12
クレイモアの迷宮が広くてすぐ迷ってしまうんですけど、
マップや攻略があるサイト様ありませんかね?
314
:
對馬★
:2005/01/21(金) 14:33
>>313
残念ながら クレイモアの攻略サイトはありません。
。゚(゚ノД`゚)゚。
315
:
(´・ω・`)名無しさん
:2005/01/26(水) 15:03:28
明鏡止水がとにかく有効なゲームですね。
塔を攻略する頃から、ボスでもザコ戦でも必須です。
特に、ザコ戦で明鏡止水を使えば、ほとんどダメージを受けなくなるので、
楽に進めることが出来ます。
316
:
(´・ω・`)名無しさん
:2005/02/03(木) 17:03:11
2週目は何が違うのでしょうかね?
動きが素早いようですが。
317
:
對馬★
:2005/02/08(火) 13:22:57
>>316
難易度と、キャラクターに振れるポイントの限界値が変わります。
318
:
権兵衛
:2005/03/23(水) 14:40:15
前に最高ダメージを出した人の
ステータスがあったと思うのですが
それを見してくれませんか?
メールに添付していただけると幸いです。
319
:
對馬★
:2005/04/04(月) 00:39:56
>>318
できれば、誰か他の人に頼んでください。
320
:
風水
:2005/05/09(月) 17:27:58
初めまして。
質問なんですが、對馬さんの2周目以降の難易度変化や限界値
はどうなっているんでしょうか?(どこまで上がる、どのくらい上がる)
321
:
風水
:2005/05/11(水) 18:51:51
なんとか自己解決しました。ラスボスしぶと過ぎだと思いましたね。
とりあえず2周目でデスモードです。初っ端から全滅しましたが。
322
:
對馬★
:2005/06/11(土) 02:24:09
>>321
ラスボスだからこそ雑魚敵を超越する存在でなければと思ってます。
これは僕の偏見ですけど…。
でも、第一作目のラスボスに比べれば大分弱くなってると思います。
二週目以降の限界値は+2000程度です。
323
:
華零技
:2005/07/19(火) 03:07:19
リリィザのTOP絵を壁紙にしてたら
急にClamoreをやりたくなった。
しかしLAW製作中止にはびっくりです。
324
:
真ほに
:2005/07/22(金) 18:00:52
同感です・・。
325
:
華零技
:2005/08/25(木) 18:00:17
エレメントでSPD上げた分の補正がATKにかからない、という仕様にちょっぴり挫折したり、
クレイモアスキルの効果、明鏡止水がLv8固定だと勘違いしていたり、
スキルの最大Lvが10だと分かったり。
いろいろバランス取ってるんだと感心する今頃。
さあこれからLuk上げだ。めざせダメージカンスト。
326
:
Solitude
:2005/10/10(月) 09:38:40
初めまして。
プレイさせていただきました。
ラスボスが強い@@;
でもなんとかクリアすることができました。
死して屍拾うもの無し とは一体どういう意味なんでしょう?
327
:
對馬★
:2005/10/11(火) 15:20:49
>>326
「死して屍拾う者無し」は、死んでも誰も拾う人なんていないよ
という意味。Claymoreにそんな言葉出てきたかな…。
328
:
透明人間
:2005/11/13(日) 11:33:10
初めまして。Claymoreを遊ばせていただいております^^
>>327
瞬で出てきた気がします。
329
:
透明人間
:2005/11/13(日) 11:52:24
初めまして。Claymoreを遊ばせていただいております^^
>>327
瞬で出てきた気がします。
330
:
透明人間
:2005/12/03(土) 06:23:10
2週目以降の変更点とデスモードのメリット教えてください
331
:
對馬★
:2005/12/04(日) 13:04:56
>>330
んー。特にないですよ。
最大ダメージを叩き出すにはデスモードじゃないと無理ですけど…。
利点はキャラクター一人が合計でもらえるポイントの限界が
5000⇒7000に増えるだけです。
332
:
透明人間
:2005/12/04(日) 18:37:04
ポイント引き継いだりするのかと期待したのですが・・・またかなり長いですorz
333
:
(´・ω・`)名無しさん
:2006/02/27(月) 23:10:07
気づいてもらえるかな…
体格のいい男のアジトってどこにあるんでしょうか?
334
:
(´・ω・`)名無しさん
:2006/03/17(金) 04:45:50
戦闘で音声が再生されない。
効果音とBGMは流れるのでmp3だからとかじゃないようです。
試しにバトルのBGMだけ消してみたら攻撃の一段目だけ再生されました。
解決策求む
335
:
(´・ω・`)名無しさん
:2008/02/25(月) 20:04:19
はじめまして
クレイモアをDLして楽しく遊ばせてもらってます
クリア手前まで来たのですが、リンのスキル成長が遅いのは仕様ですか?
同じポイント数を割り振ってるのですが・・・
>>333
東の方では?マップは広く無いので歩き回れば見つかりましたよ
336
:
猫又
:2008/02/25(月) 21:14:07
>はじめまして
>クレイモアをDLして楽しく遊ばせてもらってます
はじめまして、DL有難うございます。
>クリア手前まで来たのですが、リンのスキル成長が遅いのは仕様ですか?
>同じポイント数を割り振ってるのですが・・・
最後のスキル以外は共通なので成長に違いが出るというのは無いと思いますが、
最後のスキルのみリンとアウルで条件が違った気がします。
申し訳ないです曖昧な回答で…
337
:
335
:2008/02/26(火) 00:36:02
>>336
お答え有難うございます
ちょっと説明が悪かったみたいです
スキルの技では無くスキルポイントの貯まり方です
ステータスのポイントはアウルとリンに同じ数値で割り振ってます
けどリンの方のスキルポイントはナゼか常に2ポイントばかし低い
成長のさせ方がアウルは平均的に、リンは攻撃偏向に育ててるからなのかな?
平均的な方がスキルポイントは増えるのでしょうか?
338
:
猫又
:2008/02/27(水) 00:09:39
開発環境が現状無いのでどのようなシステムになっていたか、今では覚えていないのですが
ステータスポイントを振り、ある一定値を超えたらスキルポイントに+1される様です。
なので育て方によってはスキルポイントに差が出るかもしれません。
339
:
335
:2008/02/27(水) 00:17:23
>>338
そうですか、差は出る物なんですね
本日めでたくクリアしました!
エンディングの受け継がれる意思的な所は少々感動しました(;▽;)
けど2周目?に行かずバグって強制終了になっちゃいました。トホホ・・・
340
:
猫又
:2008/02/28(木) 01:06:18
すいません。エンディング後の強制終了は、既存のバグです…。
ですが、ゲーム再起動後、2週目は問題なくプレイできると思います。
341
:
335
:2008/02/29(金) 23:35:46
無事にデスモードを始められました
ありがとうございます
342
:
赤松弥太郎
◆FZEfcYtLh2
:2011/01/30(日) 10:17:44
Gladiator御中
初めまして、赤松弥太郎と申します。
「Claymore」のスクリーショットを動画で使用するため、
許可を頂きたく書き込みました。
動画の内容は「みんなで決めるフリゲ音楽ベスト100」の結果報告です。
http://www23.atwiki.jp/freegamemusic/pages/149.html
2ちゃんねるのゲーム音楽掲示板で開催した、フリーゲーム音楽の人気投票企画なのですが、
「Claymore」で使用されたÅさんの「次元転移」が68位にランクインしました。
そこで動画内でも、「Claymore」より「次元転移」の使用シーンのスクリーンショットを
使用したいと考えております。
許可いただけるのであれば一言、返答頂きたくお願いします。
また、もし投票してくれた皆さんにコメントか何かありましたら、お気軽にお寄せ下さい。
動画内で紹介させていただきます。
下記メールフォームもご利用いただけます。
http://form1.fc2.com/form/?id=589596
末筆ながら、次回作の制作が実り多いものになりますことを祈っております。
以上、よろしくお願いいたします。
343
:
猫又★
:2011/02/02(水) 18:11:20
赤松弥太郎さん
はじめまして、グラディエーターの猫又です。
返信遅れて申し訳ありません。
>「Claymore」で使用されたÅさんの「次元転移」が68位にランクインしました。
>そこで動画内でも、「Claymore」より「次元転移」の使用シーンのスクリーンショットを
>使用したいと考えております。
なるほど、了解いたしました。
私も好きだった曲がランクインして嬉しい限りです。
>「Claymore」のスクリーショットを動画で使用するため、
>許可を頂きたく書き込みました。
許可いたします。どんどん、使ってください。
344
:
赤松弥太郎
◆FZEfcYtLh2
:2011/02/03(木) 00:07:55
Gladiator 猫又様
突然の申し出にもかかわらず、ご快諾ありがとうございます。
動画制作にはまだまだ時間がかかるかと思いますが、公開次第こちらでお知らせいたします。
では、取り急ぎ、御礼まで。
345
:
赤松弥太郎
◆FZEfcYtLh2
:2011/05/03(火) 00:38:26
お待たせいたしました。本日「みんなで決めるフリゲ音楽ベスト100」結果報告動画Part1を公開いたしました。
Claymoreのスクリーンショットも収録しております。結局Åさんに連絡が取れず、スクショだけになってしまったのですが……
もし問題がありましたらご指摘ください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14333034
以上、ご報告まで。ありがとうございました!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板