したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トリビアの泉 月華編

1管理者★:2004/02/12(木) 02:23
第二幕の骸は、紫鏡のなれの果てである。
0へぇ。

77名無しの剣士:2004/10/21(木) 21:45
でも目押しで出の早い通常技につなげられる

78名無しの剣士:2004/10/22(金) 00:56
楓の弾き後のDはキャンセル可能

79名無しの剣士:2004/10/28(木) 01:22
>>78は覚醒前楓でも可能

80名無しの剣士:2004/11/06(土) 01:30
霞は相手の背後だと終わりの隙をキャンセル可

81名無しの剣士:2004/11/08(月) 20:10
楓の嵐討>乱舞は乱舞を単体で使うよりも威力が低い

82名無しの剣士:2004/11/12(金) 21:40
楓の嵐討>乱舞が乱舞を単体で使うよりも威力が低いのは、
連数補正によるものである。

83名無しの剣士:2004/12/07(火) 03:33
六合を単発で喰らうとゲージが満タンになる

84名無しの剣士:2004/12/08(水) 01:32
示源の潜在は力よりも極のほうが出が早い

85名無しの剣士:2004/12/15(水) 01:53
蒼龍と蒼天無影脚は空中ヒットしない

86名無しの剣士:2004/12/24(金) 03:34
翁の亀舞・地は剣質技でもヒット後超奥義を繋げることができる。

87名無しの剣士:2004/12/31(金) 03:18
骸の空中技(Aボタン)も繋げられるよ

88名無しの剣士:2004/12/31(金) 19:33
 十三の岩クダキのコマンドは6溜め4C。しかし4溜め3or9Cでも出せる。

のは有名だとして、あかりの星の巡りも28Cだけでなく82Cで出せる。ちなみに派生も。
相手の飛び込みに対するダッシュ振り向きからスムーズに出したいときにドゾー。

89名無しの剣士:2005/01/29(土) 01:14:49
このスレだけは前面に出ていてほしいのでage

連刃斬の初段は空中ヒットさせることも可能

90名無しの剣士:2005/01/29(土) 23:56:25
玄武の怒りは翁が攻撃を喰らうと玄武が消える

91名無しの剣士:2005/02/02(水) 02:18:20
覚醒楓の強空牙は剣質が力の場合、技や極の時より横のリーチが長く、
ヒット時に高く浮かせるという2つの違いがある。

92名無しの剣士:2005/02/06(日) 01:20:05
唱閃や朧などで飛び道具を打ち消した後も
その技の攻撃判定は消えない

93名無しの剣士:2005/02/18(金) 10:19:43
月華って無敵技一個も無いってホント?

教えてエロい人

94名無しの剣士:2005/02/18(金) 23:39:43
そんなのトリビアスレで聞くなよ・・・

黄龍の剣質変更は全身完全無敵

95名無しの剣士:2005/02/20(日) 02:51:47
李の霞は打撃技に対してなら無敵。
ただし投げとロックして演出に移る形の技は喰らう。
>>94の剣質変更はこれらに対しても無敵。

96名無しの剣士:2005/03/03(木) 03:16:17
楓の空牙(強)は力と技で飛ぶ高さが違う。力の方が高い。

97名無しの剣士:2005/03/03(木) 16:12:00
楓の醒龍は力の方が極・技よりも発生が早い。

>>96
前方向への移動距離も力の方が大きかった気がするけど、どうだったっけ?

98名無しの剣士:2005/03/03(木) 21:39:55
技・極楓の高空牙の頂点をヒットさせた後画面端に到達できればさらに拾える。
嵐討、乱舞辺りから狙えるが位置限定っぷりが激しい。

>>96
前方への移動距離も力>技・極かと。

99名無しの剣士:2005/03/08(火) 03:06:14
>>93
あかりの28Cは上半身無敵

100名無しの剣士:2005/03/27(日) 10:38:32
翁の潜在・玄武の怒りは、技を出した後背後に回り込まれてもちゃんと相手の上から落下してくる

101名無しの剣士:2005/04/14(木) 01:51:29
天野がファイナルダウン時に叫ぶ女性の名は11通り

102名無しの剣士:2005/05/11(水) 00:16:07
ホームランをくらったあとはダウン回避できる(空中受け身は不可)

103名無しの剣士:2005/05/21(土) 04:04:01
>>13
骸のダウン追い撃ちレバガチャは、響に対して入れると、
画面全体が激しく揺れる。どのステージでも。
他のキャラ相手ではそうはならない。

104名無しの剣士:2005/05/21(土) 06:42:47
ぶんナゲ派生のたたきツケは普通のたたきツケより威力が高い

105名無しの剣士:2005/05/28(土) 11:56:12
天魔脚は剣質力の時は出が遅い

106名無しの剣士:2005/06/06(月) 01:45:08
十三の乱舞の威力
剣質技・・・特殊ルート>下段ルート
剣質極・・・特殊ルート<下段ルート

107名無しの剣士:2005/06/14(火) 06:57:52
タイムアタックではぐれ人形を使ってキャラが変わらないように2人以上抜くとフリーズする。

108名無しの剣士:2005/06/21(火) 16:43:02
基本的な事だけれど、意外に使ってる人が少ない技を。

剣質「力」時6Cで蹴り飛ばした後は各種必殺技でキャンセル、追撃が可能である。
例:刹那(潜在発動時)6C>無銘<極ノ追>
 :小次郎 6C>無明剣・贄
 :あかり(画面端限定)6C>百鬼夜行
 :響 6C>発勝する神気也
嘉神以外は出来た筈。ジャンプBが当たれば確定で6Cが入るので、刹那の潜在等も確定。
対戦で当てると対戦相手の精神を揺さぶれます。

109名無しの剣士:2005/08/01(月) 21:37:20
あかりと骸のコマンド投げは画面端だと威力が落ちる(ヒット数が減るため)

110名無しの剣士:2005/10/01(土) 01:42:24
楓の画面端での嵐討>空牙>高空牙はそのまま入力すると入らないが、
嵐討後に少しうしろに下がれば最後まで入る

111名無しの剣士:2005/10/22(土) 16:23:35
剣質極の使い方(第一幕では使用できません)
1、キャラを選択し、剣質選択画面に移る
2、剣質技でCを6回、Bを3回、Cを4回押す
3、剣質が極になったことを確認できたら決定・・・し な い
4,ボタンを押さない限りタイム切れても剣質選択画面のままに
    ※失敗したら再チャレンジしよう!

112名無しの剣士:2005/10/22(土) 21:35:22
ネオジオCD版
響と李はEDが二種類在るがデモビューアで読み込み終わるまでBボタン押しつつAをおすともう一方が視る事ができる。

113名無しの剣士:2005/10/23(日) 19:58:31
ダッシュ攻撃は一定距離ダッシュで走らないと出ないが
「66→B・3」というように、Bを押した一瞬後に3にレバーを入れることにより
下段ダッシュ攻撃ならばダッシュ直後から出せるようになる。

立ち回りで下段ダッシュ攻撃を有効に使えるキャラなんぞ知らんが。

114名無しの剣士:2005/10/24(月) 21:54:54
あかりの連殺斬で多用される4B(唱閃)は、A>B連殺斬からは出せない

115名無しの剣士:2005/10/25(火) 22:20:43
示源も4BはA>B連殺斬からは出せない

116名無しの剣士:2005/10/27(木) 20:20:11
剣質力では6Bをガードされた場合キャンセルで6Bを出せる(>>56参照)が、
実は李のみ不可である。

117名無しの剣士:2005/10/31(月) 01:09:21
乱れ雪月花の空中ヒット時はごく稀にカスヒットすることがあり、
裏贄のように相手が長時間よろける。
しかし当の守矢の硬直も長く、ろくな追撃ができない。

118名無しの剣士:2005/11/15(火) 13:14:45
>>64
コラージュ発見
ttp://diary.cururu.jp/ba_mian_ling_long/50003012179

119名無しの剣士:2006/01/01(日) 21:58:37
響の斬殺フィニッシュは力のB+Cでは可能だが、技のB+Cでは不可。

120名無しの剣士:2006/02/19(日) 23:22:08
霞斬りは必殺技や超必、乱舞でキャンセル可能だが、唯一潜在(闇狩り)は出せない

どっかのブログで挑戦してたので、あえてここでトリビア出しを兼ねて指摘してみる
使えるキャラいないなんて諦め言わずに大会出てみればいいのに

121名無しの剣士:2006/02/20(月) 23:34:25
唯一じゃないぞ。影法師も出せない。
これはこれでトリビアになるのかな?
出せたら今以上に鬼だっただろうな。コマンド入力も鬼だが。

122名無しの剣士:2006/06/02(金) 15:47:10
あかりのコマ投げはたまにあかりも鐘の中に入る

123名無しの剣士:2006/12/27(水) 15:37:00
乱舞奥義中、刹那のB・2B・6Bや李の6B等、元が多段の技が入った場合は
全段ヒット後次の技へ繋ぐことでダメージが増える。
ただしミスの可能性も増える。

124名無しの剣士:2008/01/08(火) 22:39:04
なんという実用的なスレ。
稼動当初リアルタイムで対戦してたけど、最近また月華に興味を持った
俺には目からうろこが落ちっぱなしだ。

でも>>1は0へぇ。

125名無しの剣士:2008/01/22(火) 01:07:09
>>122は通常のコマ投げよりも威力が高い。
だけど8C等のダウン追い打ちが入らなくなるので
結果的にダメージ損になる。

126名無しの剣士:2008/09/30(火) 02:15:59
天野の持っている徳利には「酒」と書いてある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板