[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雪攻略スレPart1
1
:
管理者★
:2004/02/12(木) 01:46
雪の攻略スレです
52
:
名無しの剣士
:2004/08/20(金) 20:12
力は昇華をきめてなんぼだから潜在なんてゲージの無駄だね。
減りは悪くないが当てにくすぎ。
ハイリスクハイリターンといえば聞こえはいいが、それはもっと当てやすければの話だ。
こう考えるとやはり雪は技向きだな。
53
:
名無しの剣士
:2004/08/20(金) 23:16
そりゃ力雪は最弱キャラ最有力候補だからな。
54
:
名無しの剣士
:2004/08/21(土) 03:51
最弱は極翁にゆずれ
55
:
名無しの剣士
:2004/08/23(月) 01:40
極をいれるんだったら極雪も最弱候補になるだろ
56
:
名無しの剣士
:2004/08/23(月) 03:04
技雪は技翁より強いでしょ。
だから極雪も極翁より強いんじゃない?
それに雪は極にすればそれなりにメリットもあるけど、
翁なんて極にしても全くメリットないし。
ま、どんぐりの背比べかw
57
:
名無しの剣士
:2004/08/23(月) 23:15
翁は無功用Aの逃げと釣果大良Aによるガード不可連殺斬があるから
徹底すれば攻撃をくらいにくい。だから極の選択肢はあり。
翁しっかり使えば世間でイメージされてるより弱くないぞ。そりゃあ強くはないがな。
しかしスレ違いなのでこれくらいで。
58
:
名無しの剣士
:2004/08/25(水) 02:02
某日記に技雪攻略がちらっと書いてあったね。
しかし現状一番内容のある攻略に見えるのはなぜだw
雪攻略の情報なんて他キャラに比べたら少ないんだな、やっぱり。
一番新しいまともな攻略であることはたしかだし。
59
:
名無しの剣士
:2004/08/28(土) 03:41
雪で大会優勝期待age
60
:
名無しの剣士
:2004/08/28(土) 04:32
無茶いうなsage
と思ったけど3on3だから寄生すれば可能か。
61
:
名無しの剣士
:2004/08/30(月) 23:25
結局雪はいたの?
62
:
名無しの剣士
:2004/09/02(木) 15:25
何も言わずにそこをどいて
63
:
名無しの剣士
:2004/09/04(土) 20:45
私は…イカなくてはなりません
64
:
名無しの剣士
:2004/09/08(水) 23:33
<:コ彡
65
:
名無しの剣士
:2004/09/09(木) 22:37
もはやどうツッコミ入れればいいのか・・・
66
:
名無しの剣士
:2004/09/27(月) 02:54
技雪の攻略はあの日記とかで一応存在したわけだが、
力のってどこかにあったっけ?
67
:
名無しの剣士
:2004/09/27(月) 02:55
あげとくか
68
:
名無しの剣士
:2004/09/29(水) 02:38
見覚えないな
69
:
名無しの剣士
:2004/10/02(土) 21:32
雪ってジャンプ弾きの発生が早くない?
発生というか、ジャンプと同時に弾けるっていうのかな。
足が地面についてるくらいでジャンプ弾きができる。
他のキャラで同じようにやっても、雪は特に低いように思えるんだよね。
見た目だけで、気のせいなのかな?
70
:
名無しの剣士
:2004/10/03(日) 01:49
そういえばCPUの雪が着地寸前のときに攻撃あわせると
なぜか当たらないことが多いんだけど無敵とかあるんですか?
こっちあかりのAとかBで空中でも地上でも当たるはずなんだけどなぜかスカす。
71
:
名無しの剣士
:2004/10/03(日) 02:02
雪に限らず、どのキャラにも着地無敵はあったような希ガス
72
:
名無しの剣士
:2004/10/03(日) 02:28
雪と嘉神は特にひどい気がするな。
嘉神に至っては、地上で弾かれた後にさえ一瞬無敵があるような感じだし。
73
:
70
:2004/10/03(日) 02:59
ありがとうございます。
着地無敵なんてのがあるんですか。CPUに限らずですよね?
刹那の潜在とか十三の投げ抜け後に昇華とか
CPUはわけわからん動きがあるんで特別なのかと思ってました。
74
:
名無しの剣士
:2004/10/14(木) 01:25
CPUの雪は2C>Aの目押しが神なことしか印象ないな
75
:
名無しの剣士
:2004/10/14(木) 21:14
CPU雪の2C>ABC連殺斬の差し込みはたしかに神だ。目押しミスらないしねw
76
:
名無しの剣士
:2004/10/14(木) 22:00
CPU雪はこっちが前ジャンプするとバックジャンプで逃げるしな。
77
:
名無しの剣士
:2004/10/15(金) 00:44
人間よりキャラを使いこなせてるよな。
連続技も2C>ABC連殺斬と垂斬>霜華だしw
78
:
名無しの剣士
:2004/10/15(金) 01:47
雪を使いこなしてるプレイヤー、というより雪を使うプレイヤーが全然いないから
なおさらそう感じるんだろうけどね。
しかしあの確実すぎる目押しはたしかに人間じゃ真似できんw
79
:
名無しの剣士
:2004/10/28(木) 22:57
雪で斬鉄守矢骸あたりをなぎたおしてくれ。きっと爽快だw
80
:
名無しの剣士
:2004/11/10(水) 23:45
朗報。岡山の大会にて、
雪 が 優 勝
してました。霜華の使い方がウマーだった。
81
:
名無しの剣士
:2004/11/11(木) 00:57
よくやった!感動した!
82
:
名無しの剣士
:2004/11/11(木) 01:09
>>80
詳しく
83
:
名無しの剣士
:2004/11/11(木) 16:55
岡山の大会があったこと自体初耳
84
:
名無しの剣士
:2004/11/11(木) 23:39
どの剣質でどんな戦い方だったのか知りたいな。
>>80
さんレポよろ〜
85
:
名無しの剣士
:2004/11/13(土) 01:52
残念ながらあんま詳しくは覚えてないけど、剣質は技でかなり攻め攻めな戦い方だった。
で、印象的なのが霜華で、相手が飛び込んで来た時にはことごとく置いてあったって感じ。
それと中段も多用してた。A>A>BCとかA>B>BCとか。あとコマ投げの後に2B(?)キャンセル
乱舞奥義とか。まあ大会自体そんな高いレベルではなかったけど、確かに巧いとはオモタよ。
86
:
名無しの剣士
:2004/11/13(土) 17:37
A>A>BC
普通にBC潰せるよね(;´Д`)
87
:
名無しの剣士
:2004/11/14(日) 00:43
そこを評価されるってことは実際にそれでガードを崩せてたんだろうね。
A>Aから下段が来るとしたら足払いだけだから、足払いが来ない時点で立ちガードしろよって感じだ。
BCなんて出が遅いんだから。
88
:
名無しの剣士
:2004/11/14(日) 03:37
その優勝した雪はもっと他に隠れた長所があったんじゃないかと。
いくらレベルが高くなかったとしても雪で大会を勝ち上がるのは困難だろうし。
89
:
名無しの剣士
:2004/11/14(日) 19:50
実は1幕の大会だったとかいうオチはなかろうな
90
:
名無しの剣士
:2004/11/14(日) 23:57
それはそれで開催が羨ましいな
91
:
名無しの剣士
:2004/11/18(木) 21:49
一幕の大会(・∀・)イイ!!
92
:
名無しの剣士
:2004/12/23(木) 01:17
池袋大会に雪がいたらしいが、どんな戦いかただったの?
93
:
名無しの剣士
:2004/12/30(木) 17:44
開幕昇竜
94
:
名無しの剣士
:2004/12/31(金) 03:17
それって有効なのか?
95
:
名無しの剣士
:2004/12/31(金) 10:41
まあまあ有効。
96
:
名無しの剣士
:2005/01/07(金) 01:59
ハイリスクローリターンなバクチにしか思えないが俺だけ?
97
:
名無しの剣士
:2005/01/07(金) 19:06
みんなそう思ってても書き込まないだけだって。
気にすんな。
98
:
名無しの剣士
:2005/01/07(金) 20:59
霜華ってバクチで使うには判定が弱いしリターンが少ないんだよな。
ダウン取れるわけじゃないし、ゲージもあまりたまらないし。
まあかといって他にいい対空があるわけでもないんだが。
99
:
名無しの剣士
:2005/02/24(木) 14:24:44
地対空なら当たり前かもしれないけどBC(技)かな。
相打ちになりやすいけど。
100
:
名無しの剣士
:2005/06/25(土) 22:44:49
ジャンプ攻撃の出が思ったよりも遅くてびっくり。
対空にバックジャンプAを使えるかもと思ったけどつらそうだ。
101
:
名無しの剣士
:2005/06/27(月) 23:08:19
ジャンプ攻撃はB一択
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板