したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スラントプッシャー

1aki:2006/08/05(土) 01:21:14 ID:YBjSX/5o
アナログ抽選機能があるプッシャーです.
現在のところ,ファントムシップ,カジノウィナーがあります.
http://www.bandainamcogames.co.jp/aa/am/mg/slantpusher/

2子供用:2006/08/05(土) 11:46:03 ID:OGnlNkoA
・・・この機械、NAMCOのプッシャーにしては出荷台数が少ないと思います。
・・・おそらく、失敗作だったのではないでしょうか?(汗
(未だにSP-02が出ていることを考えるとそうなってしまうかと・・・)

3ラスカル:2006/08/07(月) 15:01:38 ID:8wjixuvI
>akiさん
スレ立てありがとうございます。
もう一度聞きますが、akiさんのホームにカジノウィナーがありますか??
あるいは、プレイ経験がありますか?
答えがNOの場合、説明がちょっとややこしい部分がありますので…。
自分のホームには、ファントムシップもありましたが、
カジノウィナーより一足先に撤去になっちゃいました…。
そちらの方も、それなりに攻略方法を知ってますよ。
どちらのほうが儲かるといえば、迷わずカジノウィナーです。

4ラスカル:2006/08/07(月) 15:11:15 ID:chcFwFJg
連続ですいません…。
この2台の攻略方法は、回収期か放出期かの見極め。
(当たり前の上に、このゲームの限ったことじゃないですが…)
このゲームの回収・放出の見極めはかなり簡単。
例えば、カジノウィナーで確変したのに、7が揃わなかった場合は、
回収期です。即止めが無難で、粘ると必ずと言っていいほどマイナスになります。
ちなみに、確変の回数は上のアナログ抽選機で行われますが、
確変回数が1回でも放出期なら7が揃います。
逆に、回収期では確変回数8回でも7は揃いません。

5aki:2006/08/07(月) 17:15:39 ID:i5IdyTak
>子供用さん
個人的には,これよりSP-02シリーズの筐体のほうが好きなんですよ.
うちのホームでは,スラントプッシャーの客付きはあまり良くありません.
出ている状態もあまり見たことありませんね.

>ラスカルさん
ホームには,カジノウィナー,ファントムシップの両方があります.
プレイ経験は,1回触った程度ですね.
そのときは軽く200枚程飲まれて,それ以来手をつけていない状況です.
放出期の見極めは,確変時の7揃いですか.
今度プレイのときに確認してみます.

6ラスカル:2006/08/07(月) 23:48:16 ID:uIqmmy2s
>akiさん
他にも見極め方法はあります。
例えば、確変していない時に、7のリーチが来た時は、
A・Bチャカーの早入れゲームになりますよね?
雰囲気的にはたくさん入れて、リスピンの回数を多くしたいところですが、
自分の経験上アレは3回チャカーに通せばOKです。
3回リスピンがあれば、放出期であれば7は揃います。
逆に言えば、それで7が揃わないなら回収期なので止めた方がいいと思います。
(ま、自分の場合、即止めではなくちょっと様子を見ますが。)
あと、ワイルドチャンスはかなり熱いゲームなのは確かなのですが、
例外があり、有効チャカーがA・Bなった場合、(基本はC・D)
明らかに回収期です。1枚も投入をせずそのまま止めることをお勧めします。

7子供用:2006/08/08(火) 23:01:13 ID:OGnlNkoA
akiさん・・・
僕も02の方が良いですね。
なんと言ってもスラントは横穴が大きいので(汗
王子様の横穴塞ぎは設定によっては時速2000枚もの破壊力ですから・・・
でも、スラントは達人に比べればいいほうだと思います。
(ただ、NAMCOのプッシャーは配当は良いのですがゲーム性に深みが無いんですよね・・・NAMCOのプッシャーで深かったのはガンバレットフィーバーとパズボール・キューブですかね?・・・でもボールとキューブのBGMは大好きです。・・・っという個人的な意見でした(汗)

8aki:2006/08/12(土) 01:23:48 ID:.dbsUHtM
>ラスカルさん
今日もCD有効のワイルドチャンスを1度引きました.
100枚程ゲット→8倍ダブルアップ失敗でした.
あのときは放出期だったということですね.

>子供用さん
SP02だと僕はペターばっかりですね.
少ない投資で結構長い時間遊べるので.

9子供用:2006/08/13(日) 00:13:14 ID:OGnlNkoA
akiさん・・・
ペターはボーナスゲームはアツイのですが、メインゲームが微妙なのでメダルに余裕が無いか、よっぽど設定がいい時じゃないとやりませんね(汗
パズボールなんて結構筐体も出回っているので見かけたら是非プレイしてみてください。
そこそこ楽しめると思いますよ(3連鎖以上が頻発するなら)
カジノウィナーですが、あのルーレットは目押しできますよ。
僕の誤差は+-2です。

10aki:2006/08/13(日) 20:54:32 ID:5HtqOChI
>子供用さん
パズボールもホームにありますよ.
ただ大きめの連鎖をかますとメダルが重なって寄っちゃって,
その後落ちにくくなるんで敬遠してます.(化石も同じ傾向)
(ちなみにホームは5セントメダルです)
これってうちのところだけなんでしょうかね.

話は変わって…カジノウィナーの目押しって可能なんですか?
ぜひ教えていただきたい.

11ラスカル:2006/08/14(月) 15:35:07 ID:K.WeYuh2
>akiさん
こんなことを言ってはなんですが…
C・Dのワイルドが出て獲得枚数100枚は少なすぎです。。。
練習を頑張って、最高枚数の700枚を取れるように腕を磨きましょう。
計算上、C・Dのチャッカーには交互に入った方が獲得枚数は多くなります。
出来るだけ左右均等に投入した方がいいです。
あのゲームって、メダル払い出し口の下の受け皿が、SP-02シリーズの筐体に比べて
すごく深いですよね?なので、少ない枚数でプレイすると、早入れのゲームの時、受け皿から
メダル投入口までの距離が遠くなり時間をロスします。(意味が分かりますか??説明下手ですいません。)
なので、自分は手元の枚数は必ず800枚以上でプレイするようにしていました。
あと、「100枚程ゲット→8倍ダブルアップ失敗」となっていましたが、
ワイルドってダブルアップできましたっけ??

12ラスカル:2006/08/14(月) 15:43:44 ID:8xcvEhos
連続ですいません。
>akiさん
カジノウィナーの目押の件ですが、出来るのかもしれませんが、
自分は目押しが苦手なので適当にボタンを押してました。
放出期の時に7が揃ってダブルアップする場合は、自分は4倍でやります。
(理由は特にありません…なんとなくです。)
制御がないとすれば1/4の確率で4倍になりますが、失敗しても全然問題ないと思います。
と言うのは、本当に放出期なら、ダブルアップに失敗してもすぐまた7が揃います。
あくまで放出期に7が揃った場合の話です。自分の考えでは、回収期なのに
単発で7が揃うことがあるように感じます。

13aki:2006/08/14(月) 17:39:01 ID:i5IdyTak
>ラスカルさん
確かにダブルアップした覚えがあるので,
もしかしたらワイルドゲームじゃなかったのかもしれません…
(あまりプレイしたことないもんで,すいません…)
この前は,ファントムのほうが放出っぽかったのでやっていたんですけど,
とにかく落ちが最悪でやめてしまいました.
ということでうちのホームでは稼げない可能性が高くなってしまいました.
やはりエッジ設定も重要ですよね…

14子供用:2006/08/15(火) 00:09:28 ID:OGnlNkoA
akiさん・・・
もしかして「ワイルドチャンス」ではなく「フィーバータイム」ではないでしょうか?
・・・ちなみに僕のフィーバータイムの×8の記録は1400ほどです。
(そこらへんの設定の悪いフォーチュンオーブなんかよりもはるかによく出ますよ!)
パズキューブですが、払いだされる前に左右各5枚ほど入れれば問題ないです。

ラスカルさん・・・
確かにスラントの取り出し口は深いですが、一番痛いのはメダルが多すぎて「メダルを取り除いてください」のエラーが出て、抽選が止まることですかね。
・・・まぁ逆にファントムシップで応用すれば稼げそうな気がしますが・・・

15ラスカル:2006/08/15(火) 15:36:13 ID:Q7ayq.Vc
>akiさん
子供用さんと同じ意見で、たぶんそれはフィーバータイムです。
フィーバータイムの時は、残り時間を示すメーターの減りが早い時は回収期で、
逆に、遅ければ放出期です。しかし、確変で7が揃うかどうかで回収期・放出期を
見分ける方法よりもやや信頼性が低い気がします。
ファントムシップは、竜巻のゲーム(正式名称知りません…)
で、成功した時の枚数が45枚だったら回収期です。
60枚なら放出期なので頑張りましょう。
放出期のままJPを出した場合、ダブルアップは「×5と×1」か「×4と×1」
になりますので、ダブルアップは絶対やりましょう。

>子供用さん
メダル詰まりのエラーを、ファントムシップで逆にりようするというのは
具体的にどんな方法ですか??
知っても自分はもう出来ませんが…。

16aki:2006/08/16(水) 01:21:07 ID:UENI7xhM
>ラスカルさん&子供用さん
お二人が言うのでフィーバータイムだったのでしょう(笑)
今日もスラントを偵察しにいきましたがどちらも回収期っぽい.
しょうがなくペターでちまちま遊んで+300枚でした.
ボーナスゲーム引きまくりだったので設定良かったのかもしれません.
だけど1回のボーナスゲームでの獲得枚数が少ない…
早入れのコツとかあれば教えてほしいです.

17ラスカル:2006/08/16(水) 08:46:17 ID:.mdp2ltY
>akiさん
ペターのボーナスゲームでの獲得枚数が少ないってのは、
だいたいどれくらいなんでしょう?
自分は、あまりコツとか考えてないですかね…。
スタートの合図より0.5秒くらい早く入れるとか、
残り時間を見る為に、画面を見るのは時間ロスになるので
体内時計で時間を計るとかですか。(笑)
あとはやっているうちに段々なれるような気がします。
結構、有名なことかも知れませんが、
某お菓子の名前が付いている投入法があるじゃないですか?
あれは有効だというのを聞いたことがありますが、
自分は、下手なのであの方法だとすぐ投入口を詰まらせてしまうので使ってません。

18子供用:2006/08/16(水) 23:35:55 ID:OGnlNkoA
ラスカルさん・・・
詰りの応用というのは、カウントホッパーなので、詰ってしまうとホッパー自体を傷めてしまいます。
つまり、メダルが落ち、何らかの障害物で払い出し口が止まると一時的なエラーになります(30秒以内に取り除けば回復します)
つまり、このエラーをうまく上のシーソー?の当たりのほうへ傾いている時に引き起こせれば、もしかしたら連動してシーソーが止まり、稼げるかもしれません。
あと、ペターですが、設定による枚数減少は「狼をやっつけろ」で10秒以内に10回チャッカーに通した際、合計獲得枚数が90枚以下だと払い出しの極悪設定、95〜110だと並、それ以上だと良と見て良いと思います。
また、合計が120枚以上の設定だと、放出期に2回程度「天空の牧場」が来ます。
(ちなみに、僕の最高記録は天空の牧場で410枚です・・・条件は最初のチャッカー5回までが1IN5枚、6〜10回が7枚、11〜が1IN10枚で、このときは5+5+35=20秒で45回いれた計算になります)
某プ●ングルス法ですが、これは慣れるまでフイルムケースを使うといいかもしれませんw

akiさん・・・
はや入れの方法としては、上記の通り某プ●ングルスを使えば簡単です。
あとはNAMCOのSPの前のナムコスターズなどのタイプで、はや入れができれば問題ないと思います。

19ラスカル:2006/08/17(木) 09:37:16 ID:UCKpYga2
>子供用さん
うちのホームのペターは「狼をやっつけろ」ではだいたいいつも100枚前後です。
と言うことは、設定は並なんでしょうか?
しかし、どうゆう訳か、「天空の牧場」は通算で2回しか出たことがありません…。
一時は、店側の設定で、「天空の牧場」だけ出現しないように設定できるのかと
疑ってしまいました。自分が思うには、ペターはどれくらいの頻度でボーナスゲーム
が出るかも重要な要素な気がします。7〜10分に一回出るようなら
放出期と考えていますがどうでしょう??

20子供用:2006/08/17(木) 12:03:56 ID:OGnlNkoA
ラスカルさん・・・
100枚前後なら、投入方としてプッシャー1往復に対してINが左右あわせて14〜16あればおそらく放出期(約2時間に10分程度)に1〜2回の天空が来ます。
(以前ホームで最低設定だったとき、天空は3週間に1回でした(汗)
また、最低設定の場合、狼が30分に1回程度になります。

21aki:2006/08/18(金) 02:09:25 ID:prU5Faxo
>ラスカルさん&子供用さん
プリン●ルス投入法は,別のとこで見て知りましたが,
詰まることが多いんで使ってないです.
(僕自身のスキルの問題なんですが…)

ペターの狼で設定が推測できるという話は,とても興味深いですね.
今度プレイのとき確認してみます.

22ラスカル:2006/08/24(木) 17:04:49 ID:8tHQcdto
>子供用さん
ペターの話になってしまいますが、うちのホームでは天空が極端に出にくいので、
やはり設定は低いのでしょうか?? しかし、その他のボーナスゲームは10分に1回か
それ以上の頻度で来ている気がします… と言うことは高設定??
一体どっちなんでしょう?? どちらにしてもトータルでプラスなので良いのですが、
自分の場合、(というか自分のホームの場合)平均一時間あたり150枚程度
しか増えず、なにかいい方法があればと思ってるのですが…。

23子供用:2006/08/26(土) 01:22:33 ID:OGnlNkoA
akiさん、ラスカルさん・・・
おそらくラスカルさんの所の設定は170〜180%だと思います。
ただ、投入方法が違っただけでかなり差が出ます・・・
稼ぐ方法ですが、最終的には「横穴塞ぎ」という形になります・・・
(これはホームの王子様で試したところ、斜面90°でペイが(おそらく)190%設定で時速850枚程度の勢いで稼げましたw・・・最終的に4時間で3000+α)
ペイがよく、横穴塞ぎが出来ればこれほど店潰しな機械は無いですよw(ホームの店長が90°にしましたが、更に抜いたので諦めていましたw)
もしアレなら横穴塞ぎをしたフィールドの写真がありますが(汗

24ラスカル:2006/08/28(月) 13:29:11 ID:ohExksS.
>子供用さん
横穴塞ぎという方法があることは知っていますが、どうやったら巧くいくのか知らないので、
やり方を教えて頂けると幸いです。
あと質問なんですが、横穴塞ぎって、必ず成功するもんなんですか??
やろうと思って失敗してしまう場合はないのでしょうか?
更に、うちのホームでは、ペター以外にパズボールとガーディアンズトラップが
あるのですが、どれが最も横穴塞ぎが効果的ですか??
(当然設定によるとは思いますが…。)
質問ばかりでスイマセン…。(汗)

25子供用:2006/08/30(水) 11:59:30 ID:OGnlNkoA
ラスカルさん・・・
失敗は・・・ありますね。
でも、斜面が高い店(90°含む)だと、塞ぎ易い傾向にあります。
実際、ペイはそのままでホームの王子様の斜面が下げられた所、塞げなくなってしまいました・・・
でも、この時は普通にやった方が効率良く稼げました。
塞ぎ方は・・・
まず以前の方法でペイ率を確認してからですね。
あとは斜面も・・・
で、パズとカーティアンズトラップですが、パズはペイですね。
以前に1日通して1・2連鎖しか来ないパズボールが有りました。
でも、4連鎖以上が頻繁に来るなら問題なさそうです。
ガーディアンズトラップは斜面が90°でなければ稼げると思います。
また、これの見分け方はとても簡単で、最初に「冒険スタート」のところのルーレットで一番低い枚数が3枚・5枚・10枚と言うのがあります。
この枚数が多ければ多いほど放出期になります。

26ラスカル:2006/08/30(水) 21:50:46 ID:uIqmmy2s
>子供用さん
パズは4連鎖以上が頻繁に来るとは言い難いですが、
1・2連鎖しか来ない訳でもないです…。でも、トータルで考えればやはり大連鎖は少ないです…。
あとワイルドゲームはあまり来ない印象ですので設定は低い方だと思います。
カーディアンの方は、子供用さんの言う見分け方は知ってました。
だいたい最小枚数10枚のルーレットです。(でも、あれって、ちょっとプレイしていると
自然に枚数の大きいルーレットになりません??)
最後のJP枚数は200枚です。(近所の別のゲーセンで150枚の所あり。)
斜面に関しては自分は知識不足なのでよく分かりませんが、
90°では絶対無いと思います。感覚的にあまり高いとは感じません。
こんな感じなんですがいかがでしょう??

27ラスカル:2006/08/30(水) 22:02:13 ID:uIqmmy2s
>子供用さん
連続ですいません。。。
あと、うちのホームでは、上記の3台とも朝一だとお邪魔メダル(勝手なネーミング)
がたくさんフィールドに置いてあります…。
お邪魔メダルメダルと言うのは、メダルを10または20枚の束にして、
色つきのセロファンで飴玉を巻くように巻いて束にしたものです。(説明下手ですが…)
このお邪魔メダルが下段の中央のエッジの近くに7個程度置いてあります。
お邪魔メダルのせいで、メダルは横穴にどんどん流れる為、初めは全然増えません。
しかし、しばらくやるうちにお邪魔メダルが落ちたり、両サイドに徐々に寄って
その効力がなくなればメダルが落ちやすくなります。
こんな状況でも横穴塞ぎできますか??
ついでに聞いちゃいますが、こんなシステムの店知ってます。
自分の住んでいる地域では割とメジャーなことのようで、今のホーム
以外にも同じようなことをしている店が何店かあります…(汗)

28子供用:2006/08/30(水) 23:19:32 ID:OGnlNkoA
ラスカルさん・・・
では、大体はゾンビを倒す時は2発15枚ですね。
なら、倒す時・扉選択の時はプッシャーに積もらせ、倒した時には放置をするとおそらく稼げます。
またパズは大体並でしょうか。
あと、こんな感じのフィールドならゲキアツです↓(●=雑玉)
   ○□
  ●◎△○△
●●●○□◎A
●●●◎△○△B

AまたはBを消せば大連鎖になります。

29子供用:2006/08/30(水) 23:22:47 ID:OGnlNkoA
あ、下から2・3・4段目の左端に半角スペースを追加してください・・・

30ラスカル:2006/08/31(木) 09:17:59 ID:BVfFkFzI
>子供用さん
そうです、ゾンビを倒す時は2発15枚です。
「プッシャーに積もらせる」と言うのは、上段のプッシャー台が、
自分から見て一番奥に行った時に(実際はそのちょっと手前)
メダルを投入するということでいいんですよね??
それを繰り返せば横穴塞ぎができるのでしょうか??
基本はペターでも同じ方法でいいのでしょうか??
パズに関しては、確かに上記の状態なら大連鎖になりますね。
でも、狙ったチャッカーに入るとは限らないし、玉の飛ぶ勢いは
ランダム…。更に、上記の状態に狙って組めないと思うのですが…。
だから、自分の場合はあまり考えずに1回に15〜18枚程度を投入しています。
1回の投入枚数を減らして、チャッカーを狙ってやった方がいいのでしょうか??
相変わらず質問ばかりでスイマセン…。
しかも、内容がスラントプッシャーでないし…。

31子供用:2006/08/31(木) 09:39:38 ID:OGnlNkoA
パズですが、上記のような並び方になる=払い出しがいいのでただ普通にプレイしていても勝手に積もり、勝手に連鎖してくれます。
見た目ランダムですが、実際は制御の塊だったりします。

次からこちらにしませんか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11689/1080057030/l5

32ラスカル:2007/04/28(土) 12:01:04 ID:/XkHWcLY
久しぶりに書き込みます。
カジノウイナーとファントムシップがホームから撤去されてから
行く気がなくなりメダルの有効期限切れで約22000枚パーになりました。
ちょっともったいなかったかな…(苦笑)
話は変わって、つい最近ですが別のゲーセンでカジノ・ファントムが
それぞれ2台あるゲーセンを発見。。
1000円で100枚購入、1200枚に増やして預けました。
こりゃ〜、また通っちゃいそうだな…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板