したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

+肉弾ヒューマン総合スレ

1補佐★:2004/02/10(火) 22:58 ID:MKNHCBZ.
このスレッドは「ヒューマン」で「肉弾系」の職業専用スレです。

・ファイター
・ウォーリアー
・ナイト
・ローグ
・その他、2次職6種

が、肉弾系に入ります。


■前スレ
肉弾ヒューマン総合スレ
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=7135&KEY=1067141866

2アデンの名無しさん:2004/02/11(水) 00:45 ID:P7aE7yHI
ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~ こっちもげっとぉ

3アデンの名無しさん:2004/02/11(水) 04:15 ID:B//hCFKQ
3だろー

4アデンの名無しさん:2004/02/11(水) 11:11 ID:O8ll0yBQ
4gets

5アデンの名無しさん:2004/02/11(水) 11:49 ID:gHd7OQTA
ヒューマンのマンコ見てええええええええ!

6アデンの名無しさん:2004/02/11(水) 19:22 ID:4qHqVUyA
ヒューマン♂のマンコが見たいです

7アデンの名無しさん:2004/02/11(水) 22:48 ID:bvSHz8VM
それはある意味見る価値がありそうだな。

8アデンの名無しさん:2004/02/12(木) 03:26 ID:QjF4LFH.
ファイターで効率よく狩りするにはどんなスキルの順でとったらいい感じです?

9アデンの名無しさん:2004/02/12(木) 06:14 ID:z66jsu3I
>>8
2次職何にするかと、PT前提かソロ重視かで変わると思う。
大して数もないので余り悩む必要はないと思うが、とりあえずLv1は全部取る。
で、攻撃力UPを重視してSPコストと2次職業を考えながら割り振る。

とりあえず、攻撃系アクティブスキル3種のLV1とウェポンマスタリーLV1を先にとる。
アーマーマスタリーはポイント余ってる時覚えればいい。

リラックスはソロやるならあると便利。PT前提ならいらない(ヒーラなしのPTなら使う機会があるかも)

1stでのプレイを前提にするとこんな感じかと。
序盤は、せこせこ武器持ち替えて頑張れ。

10アデンの名無しさん:2004/02/12(木) 12:21 ID:idP9Zbt.
今Lv10になったばかりなんですが、スキル振りについて教えてください。
ヒューマンファイターです。
現在、武器&防具マスタリー1
    パワーストライク3
    余りSP850

1、パワストに1振って4⇒武器マスタリまでSP貯め
2、パワストに2振って5⇒パワスト6まで貯め⇒最後に武器マスタリ
3、武器マスタリまでSP貯めて武器マスタリ2⇒パワストまでSP貯め

自分では1か3で行こうと思ってるんですがどうでしょうか?
他におすすめの上げ方あれば教えてくださいな。
クローズドでファイターやった方や現在Lv10↑の方、お願いします

11アデンの名無しさん:2004/02/12(木) 12:52 ID:kjIgnR4o
3で決まり

12アデンの名無しさん:2004/02/12(木) 14:53 ID:.WzxeMAg
>>10
ショートボウでいいから、Lv1パワーショットだけでもあった方が
いいと思うのって俺だけ?あれ便利だぞ〜。

13アデンの名無しさん:2004/02/12(木) 15:19 ID:sVkkfyWM
鏡の精霊を出現即ウインドストライクで殺して
「クエアイテム出ないね」とか言ってる馬鹿を何とかしてやってくれ

14アデンの名無しさん:2004/02/12(木) 15:50 ID:idP9Zbt.
>>11
やはり、武器マスタリ上げて全体的な攻撃力上げるほうがいいんですね

>>12
ショートボウを使う場合は、弓オンリーで戦うんですか?
それとも初手だけパワーショットで、敵が近づいてきたら今まで通りに剣ですか?

もし後者の場合、ラグがけっこうきついので装備の切り替えがうまくできるか心配ですが・・・

15アデンの名無しさん:2004/02/12(木) 16:01 ID:XSFW/pu2
>>14
切り替えは気合いで。
表示上では変わってないけど内部でちゃんと処理はしてるから
剣、盾持ってCtrlクリック。ついでにパワーストライクをぶちかませ。

16アデンの名無しさん:2004/02/12(木) 16:05 ID:idP9Zbt.
>>15
なるほど、分かりました。
今からショートボウ&パワーショットを試してみますね
どうもでしたー

17アデンの名無しさん:2004/02/12(木) 16:53 ID:X8PjQO1Q
武器切り替えはショートカットに入れられる。
イベントリ表示して入れたい武器防具をショートカットまでドラッグ&ドロップ。

一番最初に弓買い&パワーショットにしたが、LV5でウルフに7割ダメージとか出るぞ。
これ最初に覚えればすげー楽。矢がなくてもパワーショットだけなら撃てるしお勧め。
矢も使えば見習いナイトソードより強い。

その後武器マスタリで攻撃16→20になってLV7でカエルに95%くらいのダメージ。
MP消費激しいのでリラックスやめてアーマーマスタリとろうか思ってるところ。
パワーストライクもあればリチャージ時間節約できていい感じかな。

18アデンの名無しさん:2004/02/12(木) 23:58 ID:7QhKqTtQ
今のレベルだと弓すげー強いんだけど、この先アーチャー目指すとかは無謀?

19アデンの名無しさん:2004/02/13(金) 04:25 ID:yLr/2lz.
>>18
どうしても耳長族には劣る部分があるねえ。
ヒューマン独自の弓スキルがイマイチだし。
足の速さも結構違う。
弓だからこそ出来る逃げ撃ち、これに関わってくるからなぁ。

20アデンの名無しさん:2004/02/13(金) 08:31 ID:Rl9VeLEQ
防具より武器優先との事ですが、先輩方はファルシオンゲット
する頃にはどんな防具でした?
まだ低レベルでレザー装備なのですが、今から貯金するか
初めの島での最高防具を揃えてしまうか迷い所です。

21アデンの名無しさん:2004/02/13(金) 10:19 ID:yLr/2lz.
クローズの頃は話せる島での最高防具だった。
Lv21だったかな、ファルシオン買えたのは。

22アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 09:52 ID:lIsbQaCU
>>12
現在のラグ下でのソロ戦闘法。今とりあえずこれでLV14まで来た。

ショートカットに「弓」「パワーショット」「(アクションの)攻撃」「武器」「盾」を入れる。
敵を選択し、「弓」を押して、弓を装備。

敵から少し離れたところで「パワーショット」を押す。
パワーショットの射程まで走って撃ち始めるので、弓を引き始めた(青ゲージが出た)時点で「攻撃」を押す。

撃ち終わった時点で既に攻撃モードに入っていれば弓を通常攻撃で一発撃とうとするので、
赤ゲージが出た時点で武器と盾を装備する(撃った直後にすぐ殴り始める)

何故か装備を替えると攻撃をやめることがあるので、装備変更時点で念のため敵をクリックしておくと吉。
これで、どこかでラグっても比較的「一方的に殴られる」ということが避けられる。
パワーショット>弓通常1発、で7割以上削れる敵を乱獲するくらいの敵が、万一ラグっても何とかなるので吉。
パワーストライクはMPもったいないから使わなくていい。

23アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 09:55 ID:Nfp1XE9Y
クエストの安い防具のまま、見習ソード→スモールソード
→Lv10でソリダリティソード入手
→Lv13でブランディッシュ
→このあたりでptが多くなって人目が気になり、ボーン上下とロウブーツ購入
→Lv19でファルシオン購入(グルのバザーで210kだった)

2423:2004/02/14(土) 10:04 ID:Nfp1XE9Y
ちなみにクローズの頃な。今グル行っても誰もおらんし、まして
ファルシオンが210kで買えるわけもないだろう。

>>22
ほぼ俺と一緒だね。
>何故か装備を替えると攻撃をやめることがあるので
弓通常攻撃→剣持って接近の時にたまに起こる。
俺の理解では、接近しながら切った時に斬撃→1歩移動って処理の順になると
その1歩移動のところで攻撃が止まってしまうんじゃないかと思う。
なんとなくスタックしたようにも見える…走ってくる敵に接近して体当たり
すると、数秒間敵がスタックして攻撃してこないことあるよね?あんな感じ。
なので、「アクションコマンド-攻撃-」は多めに押してます。

しかしショートカット足りないよな…。
1:攻撃 2:剣 3:盾 4:弓 5:パワスト 6:パワショ 7:SS 8:リラックス 9:座る 10:拾う
今後スキルが増えたらどうするか…。

25アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 10:09 ID:AxIy/SW.
>22
俺は「攻撃」のアイコンも使ってる。
敵をクリックは偶に地面をクリックしちゃって移動=攻撃キャンセル
扱いになる時があるから。

2623:2004/02/14(土) 10:10 ID:Nfp1XE9Y
>>23でロングソード抜けてた。Lv17くらいの頃だったと思う。
ロングソード持って遺跡で儲けて、売却した金で割とすぐに
ファルシオンに行ったから印象薄め。

オープンでは絶対ブランディッシュ使わないな。クソ遅すぎ。

2720:2004/02/14(土) 13:31 ID:OiyToEbI
ご教授感謝。現在L14でタイツ上下を購入しました。
武器はドワーブンメイスを拾った幸運者です。
やっぱりファルシオンまでの途中にロングソード挟む人は
多目ですかね。
しっかし本当にレベリングの難易度が武器で劇的に変わりますね。

28アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 13:33 ID:lIsbQaCU
攻撃アイコンって二度押すと攻撃やめない?

29アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 13:59 ID:lIsbQaCU
自己レス、やめないね。
じゃあ、攻撃押して弓を構えたら、剣→盾→攻撃(念のため)、って感じか。

30アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 17:55 ID:JYc85Spg
短剣使いってダメ人間逝き決定?

31アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 18:24 ID:lIsbQaCU
ただでさえ当たらんモータルが輪を掛けて当たらんからなぁ・・・

32アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 18:33 ID:JYc85Spg
ってことは、トレージャーハンター目指すおれはダメ人間逝きか、、、

33アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 18:36 ID:ZIAxs7J2
前に、一発攻撃してタゲあわせたまま後ろに逃げてモータル撃ったらかなりあたる確率上がる
ってのを聞いたけどなぁ・・・

あれは釣りだったのか・・・

34アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 18:38 ID:ZIAxs7J2
トレジャーハンターっていう名前がいいからいいんじゃないかな(´・ω・`)

35アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 18:47 ID:lIsbQaCU
まあ俺は短剣よりもっと酷い、話題にするのも憚られるのかほとんど情報すらない
トレジャーハンターじゃない方のローグの上位職を目指してたりするわけだが。

36アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 18:50 ID:qde7V.UU
マゾが降臨したようです

>>35
スレのモルモットにならんようになw

37アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 21:10 ID:jnsKUAdc
>>33
モータルは背後から撃つと成功率が上がるってヤツですよね?
私はノンアクティブ相手に検証したんですけど(つっても100回ずつ)、
差が無かったんですよねえ。

38アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 21:14 ID:8KFl4VDA
モータル糞当たるんだが・・・
キノコ、ゾンビクエ30分で終わるぞ。

39アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 21:15 ID:KZ4hbHBI
>>37
いやモータルは背後から撃つと確実に成功率上がるよ。
私の場合ヒューマンでも7割は決まってるよ。

40アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 21:53 ID:40r.j49I
タイツ上下とボーン上下の差って重量だけ?
だったらタイツ上下のほうがよさそうだけど、
なんかボーン上下の方がいい理由とかある?
どっちを買おうか迷ってるHF13歳の冬です。

41アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 21:55 ID:jnsKUAdc
>>40
まだ重量で悩むことないだろうし、どっちでもいいですね。
見た目的にボーンの方が人気ありそうだから処分しやすい?
その逆にボーンばっかり流れててタイツのが珍しい…?
難しい。

42アデンの名無しさん:2004/02/14(土) 22:19 ID:40r.j49I
>>41
即レスサンクスです('-'*
後のこと考えて処分しやすいボーン買います。
ありがとでした〜。

43アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 07:42 ID:EF4rlAck
鎧は後回しにしようと思いますが、
盾は良いの買ったほうが良い?

44アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 10:27 ID:sO7artwU
>>43
盾は防御に成功したときのみ防御力からダメージが引かれる。
回避がもともと低いヒュムなら盾を持つ意味はあるが、
常に減算されるほかの防具に金をかけたほうがいいと思われる。

45アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 11:03 ID:Mn4Z8swI
モータル→剣に持ち替え、即パワーストライク
モータルが使えるようになったら即持ち替え&モータル
SPたりないよままn

46アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 11:22 ID:JLXPpibk
>>45
いまさら何ですか?

47アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 11:32 ID:2WIE9kwM
コットン上下な漏れ。別にPT入っても気にしないが・・・気にすべきかな?

48アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 12:07 ID:4k6XnuzU
全弾ソウルショットで赤字出しながらレベルだけ先に上げて後で取り返すのと、
普通に地味やるのとでは最終的にはどっちがいいんだ?
もの凄い悩んでる。

49アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 15:03 ID:ls2V7qY6
ダッシュLv1覚えたんで測定したLv20ローグ
詠唱1秒弱、効果10秒、再使用まで7分
やっぱ微妙なスキルだった・・・

50アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 15:53 ID:l0VUCe.Y
>>48
2nd以降はパワープレイでいいけど、リネIIはじめたばかりなら
最初はPTとかに行って作法覚えたり狩場覚えたり
あとは、同じような悩み持ってる初心者同士ワイワイやるのがいいんじゃないかな

LVも大事だけどゲームに慣れるまでの経験も大事だと思う。

51アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 17:01 ID:4k6XnuzU
>>50
ああ…うん
その辺は踏まえてどっちがいいかなと迷ってるところで。
目先の金はかかるけど倍速ってのは凄い大きいと思うんだよね…

52アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 18:16 ID:iF36oDhA
金がなくて武器が更新出来ないと結果的に遅くなる気もするよ。

53アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 21:02 ID:47drVAX2
>48
このゲームはキャラの強さ=装備の強さ。
レベル上げてスキルだけ上げても、武器がショボかったら何の意味もない。
逆に適正の敵が狩れなくなって、今度はExpのショボイ敵相手にアデナ稼ぐハメになるよ。

54アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 21:55 ID:J3nSjOfU
≫47
気にスンナ。そんなもんさ。
ただlv20超えてるなら最低でもデボ上下くらいは欲しいな

55アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 21:55 ID:JLXPpibk
>>48
一つアドバイス。
同じ敵相手でも、自分のレベルが上がるにつれてドロップ悪くなります。
おk?

56アデンの名無しさん:2004/02/15(日) 23:56 ID:wOJkai0Y
全弾SS戦法ほどではないまでも、ほとんどPTでlv上げをするってのも
あとあと危険かなぁ。ソロの比率を上げたほうがいいのか。

57アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 00:09 ID:FaEpykyI
>>56
ヘイトっていうシステムに慣れてないユーザーはpt大切かな。
RO出身の連中がL2に来て、大規模ptで無理な敵相手にして
ヒーラーが死にまくり…この理由が分からないうちはptプレイを
やりこんだ方がいいと思う。

58アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 02:18 ID:F0P/vArI
戦闘中にからんでないモンスたたいてリンクさせたりとか激しいよなw
転職までには理解すると信じてLV20までは身内PTのみにしとくか。

59アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 02:21 ID:cBdmqn1U
みんな同じようなこと考えて、ヘイト管理出来る奴は出来る同士で固まり
管理出来ない奴らが放置のままそのまま育つ悪寒。

60アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 07:47 ID:sDLCkH06
PTプレイしててヘイトってのが上がったらその人にタゲが行くんだよね?
で、ヒールすればヒール使った人のヘイトがあがるんかな?
あと通常攻撃、SSとかスキルでもヘイトはあがんだよね?
全然ヘイトの意味がわかってない16HFです。

61アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 10:52 ID:k8AKm7Co
>>60
ヘイト(Hate)=憎悪

モンスターにとって嫌なことをすればモンスターの
憎しみが増して嫌なことをした奴を攻撃するという
単純なシステム。

62アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 10:53 ID:mHBKVkAQ
初歩的な質問でゴメン
リラックスってスキル、MPの回復は逆に遅くなるの?

63アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 11:05 ID:jGxSvzcM
>>62
遅くなるつーか、消費する。

64アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 11:06 ID:mHBKVkAQ
うわ、消費するんだ…なら取る必要無いですかね?

65アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 11:08 ID:jGxSvzcM
パワショ使わないなら、取った方が楽だと思う。リラックスに回すMPが無い。
そうでないなら、便利だぞ。
そもそも、パッシブじゃなくてアクティブスキルなので取っても常に使いっぱなしと言う訳じゃない。

66アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 11:20 ID:mHBKVkAQ
なるほど、どもでした〜。

67アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 12:19 ID:2JkJQzoc
>>60
基本的にダメージ量が多いほどヘイトは高い。
また、一番最初に攻撃した人間(ファーストアタック=FA)には高めのヘイトがつく。
10ポイントダメージ=10ポイントヒールかは分からない(検証報告がない)。
単純なシステムではあるが、>>57でヒーラーが死亡する意味っていうのは、

大規模パーティでレベル不相応な敵を狩る
→1人頭が稼げるヘイト値が低い(単純に与ダメ÷人数)
→敵からの被ダメは1〜2人(FA取った人間)に集中する
(しかも敵とのレベル差が高いので与ダメ少なくて被ダメ多い)
→それをヒールするのでヒーラー1人に高ヘイトが蓄積する
→アボーン

最初に敵を殴る人間はパワーショットやソウルショットで一気にヘイトを取る、
大規模ptで背伸びした狩りをする場合には後衛はヒーラーに徹し、ウィンドストライク禁止、
1人の後衛が1戦闘中に連続的にヒールしない、などの工夫が求められる。

>>mHBKVkAQ
SP60なんてすぐ稼げるようになるから、取っておいて損は無い。
これと通常の座りアクションを併用することで、HP/MPのバランスの良い回復が出来る。
リラックス中にMPを消費すると言っても、5秒か10秒に1減る程度。
(つまりMP回復よりリラックスによるMP消費が僅かに高いだけなので徐々に減る)
MP→HPのパフォーマンスは素晴らしく良いスキルですよ!

68アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 12:25 ID:2JkJQzoc
>>57に追加。
モンスターAを叩いたらモンスターBがリンクした場合なんか余計辛いね。
モンスターBにもヘイトシステムがあるわけで、結局パーティの戦力が半分に
なった状態になる。ROみたいな古いシステムのゲームのように、Aを倒すまで
なんとかヒールで持ちこたえれば良い、といかなくなって、ますます後衛の
死亡率が上がっちゃうね。

69アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 14:29 ID:3Kvvyqsc
別に大して難しくはないんだが、分からん奴は徹底して分からんな本当に。

70アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 15:37 ID:cBdmqn1U
ヘイトシステムってのは要は人間の「やっかいな奴から潰そう」という思考をAIで模したものだ。
人間が戦術を考える時、打撃の重い奴とか回復する奴とかから優先的に潰すだろ?
つまり、敵は目の前でヒールする奴を見ると「あ、こいつがPTの要だ」と狙いに来るわけ。
まず大枠でこの概念を知っていれば理解しやすいと思う。

ところでモータルって、敵の攻撃モーションのどのあたりを狙って撃つとかコツはあるのかな。
今は敵ごとに何発か撃って体感で覚えてるんだけど、定量的なコツがあれば誰か教えて欲しい・・・

71アデンの名無しさん:2004/02/16(月) 16:06 ID:BD4jhhIk
ヘイトシステムがあるからこそ
ファイターにはガンガン叩いてもらわないといけないし
メイジ一人では足りない

7256:2004/02/16(月) 17:49 ID:ixgA.B/s
すまん、書き方が悪かった。SSほどではないけど、
PTだとどうしてもソロほどアデナの収入が悪いって話ね。
lvだけが順調に上がっても困りますし。
というわけでしばらくソロでリレイン狩りしてきます...

ヘイトの概念はクローズドのときにナイトをやって
散々叩き込まれたのでまぁ大丈夫です。

73アデンの名無しさん:2004/02/17(火) 01:33 ID:7VnVSMxM
ヘイトの数値は確認できないものです?

74アデンの名無しさん:2004/02/17(火) 02:21 ID:eidrXar2
>>73
あくまでコンピュータの中の人が考える優先順位であって、当然隠しパラメータだよ。

75アデンの名無しさん:2004/02/17(火) 11:12 ID:SV8/JoU6
後衛アタッカーは盾役のヘイトを超えないように抑えつつ最大限の効果を出す
盾はもちろん出来るだけヘイトを稼ぐって感じでよい?
他のゲームで覚えたことだからリネ2の具体的なことは少しずつ身に付けようと思うけど
これ見極めるのもテクニックのうちに入るんだよね。
まぁ俺はまだLv10だからみんなでボコってるだけだわw

76アデンの名無しさん:2004/02/17(火) 11:15 ID:G/D8NX.Q
概ねそれで良いと思う。
前衛が十分に攻撃していないうちに魔法で大ダメージ与えるのはまずい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板