したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

よ〜しパパ24のチャットを貼り付けちゃうぞ 避難所

781名無し棋聖:2011/02/28(月) 21:21:00
### チャットウインドウ
### 残時間delayは通信渋滞で指し手到着遅れの意味。
### 先手: 里見香奈 , 後手: 矢内理絵子
(注)観戦者の方からのチャット送信はできません。
(参考)観戦中のチャットは対局者は見れません。
松本佳介 > よろしくお願いします。
松本佳介 > 里見さんの先手になりました。
松本佳介 > 2手目を考えているのは、
松本佳介 > 居飛車か振り飛車か
松本佳介 > 迷っていたのかもしれません。
松本佳介 > △8四歩で居飛車でしたね。
松本佳介 > 相振り飛車は私がわからないので、
松本佳介 > ホッとしました。
松本佳介 > ▲5五歩と
松本佳介 > 位を取りますか。
松本佳介 > 矢内さんは、穴熊にするか
松本佳介 > △6四歩から△6三銀とするか。
松本佳介 > 矢内さんは持久戦党だと思いますので、
松本佳介 > 穴熊でしょうか。
松本佳介 > そういえば四間飛車には
松本佳介 > ▲4五歩急戦をやっていましたね。
松本佳介 > 本局は穴熊のようです。
松本佳介 > 早指し戦ですので、
松本佳介 > 玉が堅いほうが読みやすいです。
松本佳介 > 里見さんは中飛車のスペシャリストですから、
松本佳介 > これまでも多く経験しています。
松本佳介 > 今風でいけば△3二金。
松本佳介 > 昔なら△3二銀でしたが。
松本佳介 > 昔は穴熊もあまり無かったです。
松本佳介 > 今風でした。
松本佳介 > ここは▲1六歩か▲4六歩か。
松本佳介 > もしくは▲6六歩〜▲6五歩
松本佳介 > みたいな感じでしょうか。
松本佳介 > 穴熊側は
松本佳介 > △5一銀から△4二銀右と
松本佳介 > いう手が間に合えば相当です。今風ですけど。
松本佳介 > 先手番ですし、振り飛車側が
松本佳介 > 先攻する形になるでしょう。
松本佳介 > たとえば▲6六歩から▲6五歩として、
松本佳介 > ▲6八飛〜▲5八金左のような筋。
松本佳介 > あとは、やらないと思いますが
松本佳介 > ▲6五銀から▲5四歩。
松本佳介 > しかし、それで潰されるような相手では
松本佳介 > ないですからね。
松本佳介 > これは銀冠ですね。
松本佳介 > このあとは▲5九金から▲4八金左とするか、
松本佳介 > 飛車を移動して▲5八金か。
松本佳介 > 振り飛車側は左金の使い方が難しいですね。
松本佳介 > △6四歩も自然な指し方です。
松本佳介 > △6三銀から△7四歩、△7三桂のような
松本佳介 > 感じで駒組みします。
松本佳介 > この感じですと、先攻するのは
松本佳介 > 後手かもしれませんね。
松本佳介 > 先手は銀冠の周りで
松本佳介 > 手をかけていますので。
松本佳介 > 後手の攻撃形としては
松本佳介 > △6三銀〜△5一角〜△8四角〜△7三桂。
松本佳介 > もしくは△6三銀から△7二飛。
松本佳介 > 私としては、引き角をやってみたいですね。
松本佳介 > 引き角に対して、先手が▲4八飛とする手はあります。
松本佳介 > △5一角の瞬間に▲4五歩という狙いです。
松本佳介 > 後手の△6四歩は▲6五銀を防いだという
松本佳介 > 意味ですね。
松本佳介 > △5一銀の時に▲6五銀とは
松本佳介 > 出られたくないということです。
松本佳介 > 先手からは
松本佳介 > ▲6六歩から▲6五歩という攻め筋が見えます。
松本佳介 > 対して△7三桂と受けますが、
松本佳介 > いつか▲9五角と出られる手が気になります。
松本佳介 > ここ数手で陣形が組みあがりますので、
松本佳介 > 非常に重要な場面です。
松本佳介 > 長考合戦になるかもしれませんね。
松本佳介 > 後手がすんなり穴熊に組めれば十分。
松本佳介 > しかしその間に先手も理想形に組めますからね。
松本佳介 > 先手は▲1六歩など指したい手が多い。
松本佳介 > 後手も△4二銀から△3一銀右としたい。
松本佳介 > ▲5九飛は、▲5八金から▲4七金左と
松本佳介 > する狙いですね。
松本佳介 > じっくりした戦いになりました。
松本佳介 > 戦いは、まだまだですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板