したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

辻戦闘試合スレッド5

1戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2006/05/04(木) 23:40:49
前スレが1000を超えましたので、今後はこちらを使います
引き続きよろしくお願いします。。。

前々々々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11210/1075152453/l100

前々々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11210/1098277201/l100

前々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11210/1113635555/

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11210/1126018561/

247戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 17:45:36
4ターン目
先攻後攻決定
ワイバーン(0+2+2=4)
リュウケンドー(1+2+2+2=8 特殊能力『アクアキー』『シャークボード』発動)
ゴジラ(0+3=3 特殊能力『G細胞』発動)
※1:ルールブック第6条補足1より、ワイバーンに対するゴジラの命中率に+5%の補正。

1・ゴジラ>ワイバーン
・G細胞:常時発動の特殊能力。G細胞の驚異的な回復力。1アクションのダメージが5000以下だった場合、その攻撃は無効となり、特殊効果も発揮しな

い。
 また、団体戦時、試合終了後、HPの50%が回復する。

・ハイパーウラニウム熱線:使用可能回数1回。消費EN180。攻撃力30000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 吸収、反射、無効化を含むあらゆる防御系の特殊能力を無視する特殊効果あり。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この技を使うターン、ゴジラは他のアクションを行うことは出来ない。


2・ワイバーン>リュウケンドー
・刹那槍:攻撃力10000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、エネルギー弾、飛竜剣法・華富呪はLOSTされる。

・高速移動:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで超高速移動を可能にする。使用したターンの格闘系攻撃の攻撃力と攻撃回数

を2倍にする。
 ただし、攻撃回数が1回の攻撃には適用されない。コピー可能(ベルデ)。


3・リュウケンドー>ゴジラ
・魔弾キー発動:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・ダガースパイラルチェーン:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでダガースパイラルチェーンを発動。
 使用したターンから2ターンの間、敵回避率に−30%の補正。ただし、直前のターンにマダンダガーを使用していなかった場合、特殊能力『魔弾キー

発動』が発動される。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・撃龍剣:攻撃力6000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、魔弾キー発動を必要とする一切の行動、ツインパワー・ツインエッジ撃龍剣、凍結弾の使用はキャンセルされる。


冥府神ワイバーンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を6個ずつ、4回選択せよ(『刹那槍』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
魔弾剣士リュウケンドーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を18個ずつ、2回選択せよ(『撃龍剣』・命中用)
※2:前ターン撃龍剣・氷結斬りがゴジラに命中しなかった場合のために、選択した数字のなかから除外する数字を1個ずつ、2回選択せよ。
※3:ワイバーン命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に1個ずつ、2回選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ゴジラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『ハイパーウラニウム熱線』・命中用)
※4:ワイバーンKO時のために、選択した数字のなかから除外する数字を3個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

248戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 17:45:49
5ターン目
先攻後攻決定
ワイバーン(0+2+2=4)
リュウケンドー(1+2+2=5 特殊能力『アクアキー』『シャークボード』発動)
ゴジラ(0+3+1=4 特殊能力『G細胞』発動)
※1:ワイバーンとゴジラの合計数値、戦闘タイプが同タイプのため、最大数値の低いワイバーンが先に行動する。

1・ワイバーン>リュウケンドー
・刹那槍:攻撃力10000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、エネルギー弾、飛竜剣法・華富呪はLOSTされる。

・高速移動:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで超高速移動を可能にする。使用したターンの格闘系攻撃の攻撃力と攻撃回数

を2倍にする。
 ただし、攻撃回数が1回の攻撃には適用されない。コピー可能(ベルデ)。


2・ゴジラ>ワイバーン
・G細胞:常時発動の特殊能力。G細胞の驚異的な回復力。1アクションのダメージが5000以下だった場合、その攻撃は無効となり、特殊効果も発揮しな

い。
 また、団体戦時、試合終了後、HPの50%が回復する。

・尻尾:攻撃力8000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(踏み潰す、踏み潰す、施設を投げる、爪で切り裂く、踏み潰す 合計攻撃力2750)


3・リュウケンドー>ゴジラ
・ツインパワー・ツインエッジ撃龍剣:使用可能回数無制限。宣言により発動。撃龍剣とマダンダガーが合体、ツインエッジ撃龍剣となる。
 以後、撃龍剣はツインエッジ撃龍剣として扱い、攻撃力に+4000の補正。更に撃龍剣と記載されている必殺技の消費ENに+30、攻撃力に+3000の

補正。
 ただし、マダンダガー、ダガースパイラルチェーンの以後の使用はキャンセルされる。

・撃龍剣:攻撃力6000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、魔弾キー発動を必要とする一切の行動、ツインパワー・ツインエッジ撃龍剣、凍結弾の使用はキャンセルされる。


冥府神ワイバーンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、4回選択せよ(『刹那槍』・命中用)
※2:リュウケンドー生存時のために、選択した数字のなかから除外する数字を2個ずつ、4回選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
魔弾剣士リュウケンドーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を17個ずつ、2回選択せよ(『撃龍剣』・命中用)
※3:ワイバーン命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個ずつ、2回選択せよ。
※4:ワイバーンにダガースパイラルチェーンが命中しなかった場合のために、選択した数字のなかから除外する数字を更に6個ずつ、2回選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ゴジラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、2回選択せよ(『尻尾』・命中用)
※5:ワイバーンKO時のために、選択した数字のなかから除外する数字を1個ずつ、2回選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

249戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 17:53:06
鎖地獄と氷結地獄。。。
ワイバーン、ゴジラに迫る鎖と氷の協奏曲。
このリュウケンドーの連続攻撃に両者は耐えられるのでしょうか?
それでは担当者の方々は数値の送信をお願いします。

250戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 19:32:37
能力記載
冥府神ワイバーン タイプ:五武神系・汎用型
身長・体重:224cm/102kg
基本HP:32950
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×9

魔弾剣士リュウケンドー タイプ:魔弾戦士系・近接格闘型
身長・体重:178cm/72kg
基本HP:47500
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:18m
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

ゴジラ タイプ:ゴジラ系・汎用型
身長・体重:100m/60000t
基本HP:55000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
弱点属性:氷
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:550P×5

251戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 19:32:48
1ターン目
先攻後攻決定
ワイバーン(0+2+1=3)
リュウケンドー(1+2+2+2=7 特殊能力『名乗り』発動)
ゴジラ(0+3+1=4 特殊能力『G細胞』発動)
※1:ルールブック第6条補足1より、ワイバーンに対するゴジラの命中率に+5%の補正。

1・リュウケンドー>ワイバーン
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。

・魔弾キー発動:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・アクアキー:使用可能回数1回。宣言により発動。アクアキーにより、氷結武装を行い、アクアリュウケンドーになる。
 以後、撃龍剣の攻撃力に+1000の補正。氷属性が追加される。更に回避率に+10%の補正。
 なお、この能力を使用した場合、ファイヤーキー、サンダーキーの特殊効果は無効になる。使用には魔弾キー発動が必要。
 また、任意に通常状態に戻ることも可能。その場合、アクションは消費しない。

・ゲキリュウケン:使用可能回数1回。宣言により発動。ゲキリュウケンがアドバイスを行う。対象の敵への次ターンの攻撃力、命中率に+10%の補正。


2・ワイバーン>チェーン
・刹那槍:攻撃力10000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、エネルギー弾、飛竜剣法・華富呪はLOSTされる。
※2:プランよりチェーン狙いと判断。攻撃力が10000以上の斬撃・汎用系攻撃であるため、チェーンは破壊される。

・格闘(防御×9 ルールブック第5条より、ダメージ軽減2000)


3・ゴジラ>ワイバーン
・G細胞:常時発動の特殊能力。G細胞の驚異的な回復力。1アクションのダメージが5000以下だった場合、その攻撃は無効となり、特殊効果も発揮しな

い。
 また、団体戦時、試合終了後、HPの50%が回復する。

・放射熱線:消費EN80。攻撃力13000、命中率+15%の射撃・EN弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(踏み潰す、踏み潰す、施設を投げる、爪で切り裂く、踏み潰す ルールブック第5条より、合計攻撃力250)

※3:ルールブック第4条補足3より、ワイバーンは攻撃をあえて受けることを宣言。

ダメージ計算 13000×1=13000
250×1=250
13000+250−2000=11250
※4:HPが50%以下になったため、特殊能力『豹変』が次ターンより発動する。

冥府神ワイバーン
HP/EN:32950→21700/350→350
魔弾剣士リュウケンドー
HP/EN:47500→47500/300→300
ゴジラ
HP/EN:55000→55000/350→270

252戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 19:32:58
2ターン目
先攻後攻決定
ワイバーン(0+3+2=5 特殊能力『豹変』発動)
リュウケンドー(1+2+3+2=8 特殊能力『ゲキリュウケン』『アクアキー』発動)
ゴジラ(0+3+1=4 特殊能力『G細胞』発動)
※1:ルールブック第6条補足1より、ゴジラに対するワイバーン、リュウケンドーの命中率に+5%の補正。

1・ゴジラ>ワイバーン
・G細胞:常時発動の特殊能力。G細胞の驚異的な回復力。1アクションのダメージが5000以下だった場合、その攻撃は無効となり、特殊効果も発揮しな

い。
 また、団体戦時、試合終了後、HPの50%が回復する。

・体内放射:消費EN50。攻撃力10000、命中率±0%の極撃・防御不能系必殺技。
 使用ターンに敵が極撃、投撃、捕縛技を使用した場合、その効果を無効化する特殊効果あり。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(踏み潰す、踏み潰す、施設を投げる、爪で切り裂く、踏み潰す 合計攻撃力2750)
※2:竜の翼により、格闘は無効化される。

ワイバーン・回避用数字…15
ゴジラ・命中用数字……『1,18』(体内放射)
該当数字なし、体内放射失敗!


2・ワイバーン>広域攻撃
・豹変:挑発を受けた場合、またはHPが50%以下になった場合に自動発動。次ターンから2ターンの間、攻撃力に+40%の補正。

・飛竜剣法・華富呪:消費EN120。攻撃力18000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※3:攻撃対象が2体のため、ダメージに85%の補正。

・竜の翼:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで空を滑空する。射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。
 更に敵格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

ゴジラ・回避用数字…4
ワイバーン・命中用数字……『4〜9,11〜20』(飛竜剣法・華富呪)
リュウケンドー・回避用数字…13
ワイバーン・命中用数字……『7,9,13,15〜17,19』(飛竜剣法・華富呪)
該当数字4、13、飛竜剣法・華富呪2発中2発命中!
ダメージ計算 (18000+4000)×1.4×1×0.85=26180(共通)


3・リュウケンドー
・魔弾キー発動:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

>ゴジラ
・ダガースパイラルチェーン:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでダガースパイラルチェーンを発動。
 使用したターンから2ターンの間、敵回避率に−30%の補正。ただし、直前のターンにマダンダガーを使用していなかった場合、特殊能力『魔弾キー

発動』が発動される。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

>広域攻撃
・撃龍剣・氷結斬り:消費EN100。攻撃力15000、命中率+10%の斬撃・居合系必殺技。
 なお、この技は命中率+25%の射撃・EN弾系広域攻撃可能必殺技としても使用可能。
 また、命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 使用には魔弾キー発動が必要。氷属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※4:プランより射撃・EN弾系必殺技として扱う。
※5:攻撃対象が2体のため、ダメージに85%の補正。

ゴジラ・回避用数字…4
リュウケンドー・命中用数字……『1〜7,10〜12,14〜17,19,20』(撃龍剣・氷結斬り)
ワイバーン・回避用数字…15
リュウケンドー・命中用数字……『2〜5,10〜12,16,17,20』(撃龍剣・氷結斬り)
該当数字4、撃龍剣・氷結斬り2発中1発命中!
※6:ゴジラは氷属性が弱点のため、ダメージに120%の補正。
ダメージ計算 (15000+1000)×1×0.85×1.2=16320

冥府神ワイバーン
HP/EN:21700→21700/350→200
魔弾剣士リュウケンドー
HP/EN:47500→21320/300→150
ゴジラ
HP/EN:55000→12500/270→220

253戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 19:33:25
3ターン目
先攻後攻決定
ワイバーン(0+3+2=5 特殊能力『豹変』発動)
リュウケンドー(1+2+3+2=8 特殊能力『アクアキー』『シャークボード』発動)
ゴジラ(0+3+1=4 特殊能力『G細胞』発動)
※1:ルールブック第6条補足1より、ゴジラに対するワイバーン、リュウケンドーの命中率に+5%の補正。

1・ゴジラ>ワイバーン
・G細胞:常時発動の特殊能力。G細胞の驚異的な回復力。1アクションのダメージが5000以下だった場合、その攻撃は無効となり、特殊効果も発揮しな

い。
 また、団体戦時、試合終了後、HPの50%が回復する。

・噛み付き:攻撃力4000÷4、命中率+20%の咬撃・防御不能必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ

・格闘(踏み潰す、踏み潰す、施設を投げる、爪で切り裂く、踏み潰す 合計攻撃力2750)
※2:竜の翼により、格闘は無効化される。

ワイバーン・回避用数字…8
ゴジラ・命中用数字……『3,5,8,9,10,12』『1,4,11,7,6,15』『1,11,13,14,16,18』『2,3,5,18,19,20』
該当数字8、噛み付き1発命中!
ダメージ計算 (4000÷4+1000)×1=2000


2・ワイバーン>広域攻撃
・豹変:挑発を受けた場合、またはHPが50%以下になった場合に自動発動。次ターンから2ターンの間、攻撃力に+40%の補正。

・飛竜剣法・散弾月:消費EN70。攻撃力12000÷10、命中率+5%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:攻撃対象が2体のため、ダメージに85%の補正。


・竜の翼:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで空を滑空する。射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。
 更に敵格闘(攻撃)を無効化する。コピー可能(ベルデ)。

ゴジラ・回避用数字…1
ワイバーン・命中用数字……『1〜8,13〜19』×4『4〜18』×2『2〜8,13〜20』×4(飛竜剣法・散弾月)
リュウケンドー・回避用数字…1
ワイバーン・命中用数字……『1〜4』×2『5〜8』×2『9〜12』×2『13〜16』×2『17〜20』×2(飛竜剣法・散弾月)
該当数字1、飛竜剣法・散弾月20発中6発命中!
ダメージ計算 (12000÷10×4+2000)×1.4×1×0.85=8092(ゴジラ用)
(12000÷10×2+2000)×1.4×1×0.85=5236(リュウケンドー用)

254戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 19:33:35
3・リュウケンドー
・魔弾キー発動:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・シャークキー:使用可能回数1回。宣言により発動。アクアシャークを召喚する。
 以後、アクアシャークの行動は特殊能力として扱い、1アクションを消費する。使用には魔弾キー発動が必要。

・シャークボード:使用可能回数1回。宣言により発動。シャークボードに変形、2ターンの間、リュウケンドーを騎乗させる。
 リュウケンドーとアクアシャークの回避率に+20%の補正。更にバイク系、高速移動系の回避率補正を打ち消しあう特殊効果あり。
 また、この能力を使用中はリュウケンドー自身の回避率補正は無視される。
 ただし、アクアリュウケンドー状態を解除した場合、この能力は強制的に解除される。
 なお、この状態でダメージを受けた場合、リュウケンドー、アクアシャーク共にダメージを受ける。

>広域攻撃
・撃龍剣・氷結斬り:消費EN100。攻撃力15000、命中率+10%の斬撃・居合系必殺技。
 なお、この技は命中率+25%の射撃・EN弾系広域攻撃可能必殺技としても使用可能。
 また、命中した場合、次ターンの敵回避率に−30%の補正を与える特殊効果あり。
 使用には魔弾キー発動が必要。氷属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※3:プランより射撃・EN弾系必殺技として扱う。
※4:攻撃対象が2体のため、ダメージに85%の補正。

ゴジラ・回避用数字…1
リュウケンドー・命中用数字……『1〜8,10〜17,19,20』(撃龍剣・氷結斬り)
ワイバーン・回避用数字…8
リュウケンドー・命中用数字……『4,6,8,11,15〜17,20』(撃龍剣・氷結斬り)
該当数字1、8、撃龍剣・氷結斬り2発中2発命中!
※5:ゴジラは氷属性が弱点のため、ダメージに120%の補正。
ダメージ計算 (15000+4000)×1×0.85×1.2=19380(ゴジラ用)
(15000+4000)×1×0.85=16150(ワイバーン用)
ゴジラ、KO!

冥府神ワイバーン
HP/EN:21700→3550/200→100
魔弾剣士リュウケンドー
HP/EN:21320→16084/150→50
ゴジラ
HP/EN:12500→−14972/220→220
ゴジラ、KO!

255戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 19:34:15
4ターン目
先攻後攻決定
ワイバーン(0+2+2=4)
リュウケンドー(1+2+2+2=8 特殊能力『アクアキー』『シャークボード』発動)

1・ワイバーン>リュウケンドー
・刹那槍:攻撃力10000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、エネルギー弾、飛竜剣法・華富呪はLOSTされる。

・高速移動:使用可能回数2回。宣言により発動。EN50を消費することで超高速移動を可能にする。使用したターンの格闘系攻撃の攻撃力と攻撃回数
を2倍にする。
 ただし、攻撃回数が1回の攻撃には適用されない。コピー可能(ベルデ)。

リュウケンドー・回避用数字…8
ワイバーン・命中用数字……『2,3,5,7,8,9』×2『12,13,15,17,18,19』×2(飛竜剣法・散弾月)
該当数字8、飛竜剣法・散弾月2発命中!
ダメージ計算 (20000÷4×2+2000)×1=12000


2・リュウケンドー>ワイバーン
・魔弾キー発動:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・ダガースパイラルチェーン:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでダガースパイラルチェーンを発動。
 使用したターンから2ターンの間、敵回避率に−30%の補正。ただし、直前のターンにマダンダガーを使用していなかった場合、特殊能力『魔弾キー
発動』が発動される。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・撃龍剣:攻撃力6000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、魔弾キー発動を必要とする一切の行動、ツインパワー・ツインエッジ撃龍剣、凍結弾の使用はキャンセルされる。
※1:アクアキーの効果により、攻撃力に+1000の補正。

ワイバーン・回避用数字…2
リュウケンドー・命中用数字………『1〜13,15,16,18〜20』×2(撃龍剣)
該当数字2、撃龍剣全発命中!
ダメージ計算 (7000÷2×2+2000)×1=9000
冥府神ワイバーン、KO!

冥府神ワイバーン
HP/EN:3550→3550/100→50
冥府神ワイバーン、KO!
魔弾剣士リュウケンドー
HP/EN:16084→4084/50→0

勝者、魔弾剣士リュウケンドー!!
ゴジラ、冥府神ワイバーン、脱落!
決まり手:撃龍剣・氷結斬り、撃龍剣!!
※ゴジラ、冥府神ワイバーンをKOで倒したため、魔弾剣士リュウケンドーは最大HPの20%、最大ENの50%、使用可能回数1回分回復するものとする


256戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 19:49:40
豹変、ワイバーン!
鎖と氷を使い、ゴジラとワイバーンを見事にKOしたリュウケンドーですが、その道程は非常に厳しいものとなりました。
恐るべきはワイバーン、豹変したワイバーンの攻撃がゴジラを追い詰めたといっていいでしょう。
さて、ついにSOSボンクラーズは大将、試合放棄もできなくなります。
果たして勝利をつかむのは誰か。
担当者の方々はプランの送信を、SOSボンクラーズさんは地形の選択をお願いします。

257戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 20:13:43
次回リュウケンドースペック

魔弾剣士リュウケンドー
HP/EN:13584/150

258戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 22:14:03
6vs6vs6バトルロイヤル団体戦第7試合・真墨と優雅な仲間たち副将・ゾーンファイターvsチームB副将・魔弾剣士リュウケンドーvsSOSボンクラーズ大

将・仮面ライダーカブト&ふたりはプリキュア

地形・ミラーワールド:龍騎系以外のライダーは、5ターン目に1アクションしか行えなくなる。

4番手ゾーン戦闘プラン
ワイ「僕が負けるなんて」
真墨「なんて言いながらここまでやれば実質勝ちだぜ。勝ち」
風間「確かにここまで来ればとんでもない大ポカでもしない限りは勝てますね。大ポカをしない限りはですが」

1ターン目>プリキュアホワイト
・流星ダブルアンチミサイルマイト
・格闘(攻撃×7)

2ターン目>プリキュアホワイト
・流星隕石崩し
・格闘(攻撃×7)

3ターン目>プリキュアホワイト
・流星ゾーンバリア
・格闘(攻撃×7)

4・5ターン目
・防御

風間「ホワイト狙いですか。確かにプリキュアは片方をKOすればほぼ無効化できますが、ヒーローなのに情け無用ですね」
真墨「たぶんリュウケンドーをプリキュアたちは狙うだろう。後がない以上、KOボーナスは欲しいだろうからな。俺たちはあえてリュウケンドーを狙うことは

ない」
風間「KOしてしまえばKOボーナスは意味がありませんからね。あとはKOされないことですね。確実に勝つには次の試合で一番初めに負けることが必

須です」


リュウケンドー戦闘プラン
HP、ENを消耗し不安のある副将。
全快で副将。
大将のタッグ。

ここは仕切り直しのためゾーンファイターのみを狙うことにする。
月面が来ないで3ターン目終了まで持てばなんとか。
月面だったら…。勝負のことは諦めよう。

1ターン 50
・レオンキー ・レオントライク
・格闘(全防御)

2ターン 0
・ゲキリュウケン
・ダガースパイラルチェーン

3ターン 20
・サンダーキー
・雷電武装解除
・撃龍剣・三位一体魔弾斬り

4ターン 20
・ツインパワー・ツインエッジ撃龍剣
・撃龍剣

5ターン 20
・撃龍剣

攻撃目標
ゾーンファイター>カブト>キュアブラック>ホワイト

259戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 22:14:33
SOSボンクラーズ戦闘プラン
智「ほえ・・・」
俺たちはあの黒い巨体が崩れ去るさまを見て呆然としていた
ハルヒ「なんで負けるのよ〜ああもう!!直接のりこんでギタンギタンにしてやろうかしら」
キョン「やめとけ・・・乗り込んだとしても控え室にいるのは
今ゴジラを倒した人たちだ俺たちが勝てるわけないだろう」
古泉「「俺たちですか?」」
条件反射とは恐いものでハルヒが乗り込む=俺たちも乗りこまされると刷り込まされているようだ
ハルヒ「こうなったら、みくるちゃん来て!!」
みくる「ふぇ〜」
朝比奈さんはチアガール姿からまた着替えさせらているようだ
誓って言っておくが俺と古泉は控え室の外にいる
ハルヒ「入っていいわよ〜」
みくる「ふぇ・・・」
そこには、あの思い出したくもない映画撮影のときよく見せていた
ウェイトレス姿の朝比奈さんがいた・・カラーコンタクトもフル装備されていた・・っておいまさかそれは
ハルヒ「さぁみくるちゃん、ミクルビームを出して相手選手を骨抜きに
してあげなさい!!」
みくる「でっ・・でも〜」
ハルヒ「いいからやるの!」
みくる「ひっ!?」
智「ほらほらみっくるちゃんGO]
よく事情もわかっていない滝野さんまでミクルビームを強要していた
そして朝比奈さんは試合場まで連れて行かれた
そのとき会場に大音量で恋のミクル伝説が流れた
みくる「みっ、ミクルビーム!」
試合場が真っ二つに割れた・・・もちろん長門も朝比奈さんに飛び掛った
ハルヒ「なによあれ安い作りね」
古泉「まぁ先ほどから激しい戦いが行われていましたから
限界だったんでしょう」
智「よみ!よみ!見てみろまっぷたつだぞ真っ二つ」
よみ「見ているから騒ぐな騒ぐな」
長門「あっ・・・今の攻撃で鏡の世界に一時的な以上空間ができてしまった」
キョン「異常空間ってのは、あのカマドウマ世界のようなものか」
長門「似て非なるもの」

ハルヒ「最終作戦よゾーンは無視してリュウケンドーを集中攻撃!!かならずマットの下にしずめてあげるんだから」

智「全力全開だー!!」

ハルヒ「出でよ、カブトゼクター!!」

キョン「やれやれ・・・だな」

地形:ミラーワールド

1ターン
カブト
・カブトクナイガン・アックスモード:攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

・キャストオフ:使用可能回数無制限。宣言により発動。マスクドアーマを外し、ライダーフォームになる。
 使用したターンに相手が先攻で攻撃を選択していた場合、一律1500のダメージを与え、後攻にする。
 以後、マスクドフォームの補正はなくなる。使用にはマスクドフォームであることが条件。

プリキュア
ブラック
・プリキュアキック:消費EN30。攻撃力6000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

格闘(乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打)

ホワイト
・プリキュアパンチ:消費EN25。攻撃力3000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。

260戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 22:15:06

2ターン
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 1ターンに4アクション可能になり、格闘が1ターンに2回使用可能になる。更に必ず先攻になり、回避率に+20%の補正。
 また、敵の格闘攻撃を無効化する。ただし、連続したターンで使用することはできない。
 なお、両者ともクロックアップ、もしくは高速移動系の特殊能力を使用した場合、回避率の補正は打ち消しあい、格闘は通常通り処理される。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、クロックアップの1アクションは4アクションのなかに含まれるものとする

・ゼクトマイザー:使用可能回数1回。宣言により発動。マイザーボマーで敵を攪乱する。敵合計数値に『+2』。
 更に敵回避率に−20%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
>広域

格闘(裏拳、顎打ち、蹴り、蹴り、アッパー、タックル、突き)

・ライダーキック:消費EN75。攻撃力14000、命中率+20%の打撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

プリキュア
・プリキュアダブルキック:消費EN40×2。攻撃力14000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいることが条件。
※なお、この技を使用したターンにキュアホワイトは行動出来ない。

格闘(乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打)

3ターン
・カブトエクステンダー・エクスアンカー:使用可能回数1回。攻撃力13000、命中率+10%のマシン搭乗系必殺技(格闘)。

格闘(裏拳、顎打ち、蹴り、蹴り、アッパー、タックル、突き)

プリキュア
・レインボーブレス:使用可能回数1回。宣言により発動。レインボーブレスを装着する。
 発動後はキュアブラック・ホワイト双方の攻撃力、命中、回避に+10%の補正。更にHP5000、EN50回復。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能とする。

・プリキュアチョップ:消費EN20。攻撃力2000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 この技に限り、武器狙いの際の命中率が35%になる特殊効果あり。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

ホワイト
・プリキュア連環腿:消費EN45。攻撃力5000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。

4ターン
・天道語録:使用可能回数1回。宣言により発動。天を指差し「おばあちゃんが〜」とおなじみの台詞で相手を威圧、そのターンは先攻になる。
 ただし、名乗り系を無視する相手には無効。

・カブトクナイガン・クナイモード:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

プリキュア
・プリキュア・レインボー・ストーム:使用可能回数1回。消費EN70×2。攻撃力30000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいること、レインボーブレスの発動が必要。
※なお、この技を使用したターンにキュアブラック、キュアホワイトは他のアクションを行うことは出来ない。また、自動的に後攻となる。

5ターン
・アバランチスラッシュ:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の斬撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

格闘(裏拳、顎打ち、蹴り、蹴り、アッパー、タックル、突き)

プリキュア
ブラック
・プリキュアパンチ:消費EN25。攻撃力4000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
ホワイト
・プリキュアキック:消費EN30。攻撃力4000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。

261戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 22:15:25
1ターン目
先攻後攻決定
ゾーン(0+3+1=4)
リュウケンドー(1+2+1+2=6)
カブト(1+2=3 特殊能力『マスクドフォーム』発動)
プリキュア(1+3+1=5 特殊能力『名乗り』発動)
※1:ルールブック第6条補足1より、ワイバーンに対するゴジラの命中率に+5%の補正。

1・プリキュア>リュウケンドー
キュアブラック
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。

・プリキュアキック:消費EN30。攻撃力6000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打 ルールブック第5条より合計攻撃力0)

キュアホワイト
・プリキュアパンチ:消費EN25。攻撃力3000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。


2・カブト
・キャストオフ:使用可能回数無制限。宣言により発動。マスクドアーマを外し、ライダーフォームになる。
 使用したターンに相手が先攻で攻撃を選択していた場合、一律1500のダメージを与え、後攻にする。
 以後、マスクドフォームの補正はなくなる。使用にはマスクドフォームであることが条件。
※1:プランではカブトクナイガン・アックスモードの使用も宣言されていたが、第7条補足1よりカブトクナイガン・アックスモードの使用はキャンセルされる




3・ゾーンファイター>キュアホワイト
・流星ダブルアンチミサイルマイト:使用可能回数1回。消費EN120。攻撃力18000÷10、命中率±0%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2800)


4・リュウケンドー
・魔弾キー発動:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・レオンキー:使用可能回数1回。宣言により発動。ブレイブレオンを召喚する。
 以後、ブレイブレオンの行動は特殊能力として扱い、1アクションを消費する。使用には魔弾キー発動が必要。

・レオントライク:使用可能回数1回。宣言により発動。レオントライクに変形、リュウケンドーを騎乗させる。
 リュウケンドーとブレイブレオンの回避率に+20%の補正。
 また、この能力を使用中はリュウケンドー自身の回避率補正は無視される。
 なお、この状態でダメージを受けた場合、リュウケンドー、ブレイブレオン共にダメージを受ける。

・格闘(全防御 ルールブック第5条よりダメージ軽減700)


ゾーンファイターへの指示
1〜20のなかから好きな数字を5個ずつ、10回選択せよ(『流星ダブルアンチミサイルマイト』・命中用)
魔弾剣士リュウケンドーへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカブトへの指示
なし
ふたりはプリキュアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を7個選択せよ(『プリキュアキック』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『プリキュアパンチ』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

262戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 22:15:37
2ターン目
先攻後攻決定
ゾーン(0+3+1=4)
リュウケンドー(1+2+2+2=7)
カブト(1+2+2+1+3=9 特殊能力『クロックアップ』発動)
プリキュア(1+3+1=5)
※1:ルールブック第6条補足1より、ワイバーンに対するゴジラの命中率に+5%の補正。

1・カブト
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 1ターンに4アクション可能になり、格闘が1ターンに2回使用可能になる。更に必ず先攻になり、回避率に+20%の補正。
 また、敵の格闘攻撃を無効化する。ただし、連続したターンで使用することはできない。
 なお、両者ともクロックアップ、もしくは高速移動系の特殊能力を使用した場合、回避率の補正は打ち消しあい、格闘は通常通り処理される。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、クロックアップの1アクションは4アクションのなかに含まれるものとする

>広域攻撃
・ゼクトマイザー:使用可能回数1回。宣言により発動。マイザーボマーで敵を攪乱する。敵合計数値に『+2』。
 更に敵回避率に−20%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

>リュウケンドー
・格闘(裏拳、顎打ち、蹴り、蹴り、アッパー、タックル、突き 合計攻撃力2800)

・ライダーキック:消費EN75。攻撃力14000、命中率+20%の打撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


2・ゾーンファイター>キュアホワイト
・流星隕石崩し:消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2800)


3・プリキュア>リュウケンドー
・プリキュアダブルキック:消費EN40×2。攻撃力14000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいることが条件。
※なお、この技を使用したターンにキュアホワイトは行動出来ない。

キュアブラック
・格闘(乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打 合計攻撃力2450)


4・リュウケンドー>ゾーンファイター
・魔弾キー発動:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・ゲキリュウケン:使用可能回数1回。宣言により発動。ゲキリュウケンがアドバイスを行う。対象の敵への次ターンの攻撃力、命中率に+10%の補正。

・ダガースパイラルチェーン:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでダガースパイラルチェーンを発動。
 使用したターンから2ターンの間、敵回避率に−30%の補正。ただし、直前のターンにマダンダガーを使用していなかった場合、特殊能力『魔弾キー

発動』が発動される。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。


ゾーンファイターへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、2回選択せよ(『流星隕石崩し』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
魔弾剣士リュウケンドーへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカブトへの指示
1〜20のなかから好きな数字を18個選択せよ(『ライダーキック』・命中用)
※2:リュウケンドーKO時のために、選択した数字のなかから除外する数字を2個選択せよ。
※3:リュウケンドー生存時のために、選択した数字のなかから除外する数字を更に4個選択せよ。
ふたりはプリキュアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を18個選択せよ(『プリキュアダブルキック』・命中用)
※4:リュウケンドーKO時のために、選択した数字のなかから除外する数字を3個選択せよ。
※5:リュウケンドー生存時のために、選択した数字のなかから除外する数字を更に4個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

263戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 22:15:49
3ターン目
先攻後攻決定
ゾーン(0+2+1=3)
リュウケンドー(1+2+2=5)
カブト(1+3+1=5)
プリキュア(1+2+3=6)
※1:リュウケンドーとカブトの合計数値、戦闘タイプが同タイプのため、最大数値の小さいリュウケンドーが先に行動する。

1・ゾーンファイター>キュアホワイト
・流星ゾーンバリア:使用可能回数1回。宣言により発動。EN60を消費することでバリアを張る。発動ターンのダメージを50%軽減。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2800)


2・リュウケンドー>ゾーンファイター
・魔弾キー発動:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・サンダーキー:使用可能回数1回。宣言により発動。サンダーキーにより、雷電武装を行い、サンダーリュウケンドーになる。
 以後、撃龍剣の攻撃力に+1500の補正。雷属性が追加される。更にEN+50P、格闘攻撃力が450P×7になり、命中に+10%の補正。
 なお、この能力を使用した場合、ファイヤーキー、アクアキーの特殊効果は無効になる。使用には魔弾キー発動が必要。
 また、任意に通常状態に戻ることも可能。その場合、アクションは消費しない。
※なお、この能力より3ターン目から発動可能とする。
※2:プランでは撃龍剣・三位一体魔弾斬りの使用も宣言されていたが、第7条補足1より撃龍剣・三位一体魔弾斬りの使用はキャンセルされる。


3・カブト>リュウケンドー
・カブトエクステンダー・エクスアンカー:使用可能回数1回。攻撃力13000、命中率+10%のマシン搭乗系必殺技(格闘)。

・格闘(裏拳、顎打ち、蹴り、蹴り、アッパー、タックル、突き 合計攻撃力2800)


4・プリキュア>リュウケンドー
・レインボーブレス:使用可能回数1回。宣言により発動。レインボーブレスを装着する。
 発動後はキュアブラック・ホワイト双方の攻撃力、命中、回避に+10%の補正。更にHP5000、EN50回復。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能とする。

キュアブラック
・プリキュアチョップ:消費EN20。攻撃力2000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 この技に限り、武器狙いの際の命中率が35%になる特殊効果あり。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

キュアホワイト
・プリキュア連環腿:消費EN45。攻撃力5000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。


ゾーンファイターへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
魔弾剣士リュウケンドーへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカブトへの指示
1〜20のなかから好きな数字を16個選択せよ(『カブトエクステンダー・エクスアンカー』・命中用)
※3:リュウケンドー生存時のために、選択した数字のなかから除外する数字を6個選択せよ。
ふたりはプリキュアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を18個選択せよ(『プリキュアチョップ』・命中用)
※4:リュウケンドー生存時のために、選択した数字のなかから除外する数字を3個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を18個ずつ、2回選択せよ(『プリキュア連環腿』・命中用)
※5:リュウケンドー生存時のために、選択した数字のなかから除外する数字を5個ずつ、2回選択せよ。

264戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 22:15:59
4ターン目
先攻後攻決定
ゾーン(0+1=1)
リュウケンドー(1+2+2=5)
カブト(1+2+2=5)
プリキュア(1+3=4)
※1:ルールブック第6条補足1により、リュウケンドーに対するプリキュアの命中率に+5%の補正。
※2:リュウケンドーとカブトの合計数値、戦闘タイプが同タイプのため、最大数値の小さいリュウケンドーが先に行動する。

1・カブト>リュウケンドー
・天道語録:使用可能回数1回。宣言により発動。天を指差し「おばあちゃんが〜」とおなじみの台詞で相手を威圧、そのターンは先攻になる。
 ただし、名乗り系を無視する相手には無効。

・カブトクナイガン・クナイモード:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。


2・ゾーンファイター
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


3・プリキュア>リュウケンドー
・プリキュア・レインボー・ストーム:使用可能回数1回。消費EN70×2。攻撃力30000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいること、レインボーブレスの発動が必要。
※なお、この技を使用したターンにキュアブラック、キュアホワイトは他のアクションを行うことは出来ない。また、自動的に後攻となる。


4・リュウケンドー>ゾーンファイター
・ツインパワー・ツインエッジ撃龍剣:使用可能回数無制限。宣言により発動。撃龍剣とマダンダガーが合体、ツインエッジ撃龍剣となる。
 以後、撃龍剣はツインエッジ撃龍剣として扱い、攻撃力に+4000の補正。更に撃龍剣と記載されている必殺技の消費ENに+30、攻撃力に+3000の

補正。
 ただし、マダンダガー、ダガースパイラルチェーンの以後の使用はキャンセルされる。

・撃龍剣:攻撃力6000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、魔弾キー発動を必要とする一切の行動、ツインパワー・ツインエッジ撃龍剣、凍結弾の使用はキャンセルされる。


ゾーンファイターへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
魔弾剣士リュウケンドーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、2回選択せよ(『撃龍剣』・命中用)
※3:ゾーンファイターKO時のために、選択した数字のなかから除外する数字を1個ずつ、2回選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカブトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『カブトクナイガン・クナイモード』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ふたりはプリキュアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『プリキュア・レインボー・ストーム』・命中用)
※4:リュウケンドーKO時のために、選択した数字のなかから除外

265戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 22:16:14
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

266戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 22:16:26
5ターン目
先攻後攻決定
ゾーン(0+1=1)
リュウケンドー(1+2=3)
カブト(1+3=4)
プリキュア(1+3=4)
※1:カブトとプリキュアの合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したプリキュアが先に行動する。

1・ゾーンファイター
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


2・リュウケンドー>ゾーンファイター
・撃龍剣:攻撃力6000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、魔弾キー発動を必要とする一切の行動、ツインパワー・ツインエッジ撃龍剣、凍結弾の使用はキャンセルされる。


3・プリキュア>リュウケンドー
キュアブラック
・プリキュアパンチ:消費EN25。攻撃力4000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

キュアホワイト
・プリキュアキック:消費EN30。攻撃力4000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。


4・カブト>リュウケンドー
・アバランチスラッシュ:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の斬撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※2:プランでは格闘も宣言していたが、ミラーワールドの地形効果により、格闘はキャンセルされる。


ゾーンファイターへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
魔弾剣士リュウケンドーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、2回選択せよ(『撃龍剣』・命中用)
※3:ゾーンファイターKO時のために、選択した数字のなかから除外する数字を1個ずつ、2回選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーカブトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『アバランチスラッシュ』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ふたりはプリキュアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を14個選択せよ(『プリキュアパンチ』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を14個選択せよ(『プリキュアキック』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

267戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/25(日) 22:19:02
油断か余裕か?
大将戦となった今回、一歩リードするゾーンファイターは余裕の戦略をとりましたが、ところがどっこい一歩間違えばKOされる危険性を秘めています。
果たしてこれは油断なのか余裕なのか、結果が気になるところです。
それでは担当者の方々は数値の送信をお願いします。

268名無しさん:2006/06/25(日) 22:22:10
>>263
プランを見るとサンダーになった直後にノーマルに戻って
三位一体を使ってるように見えるので、使用できるんじゃないですか?
変身解除はアクション消費しないとありますし。
どっちにしても確実に2ターン目でKOですが。

269戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/26(月) 01:36:34
>>268
戻るという行為ですが、アクションを消費しないとはいえ、一応サンダーリュウケンドーによる行動の一種と判断し、第7条補足1を適用しました。

270戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/27(火) 06:19:30
能力記載
ゾーンファイター タイプ:流星人間系・汎用型
身長・体重:62m/55000t
基本HP:45000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
飛行速度:不明
格闘攻撃力:400P×7

魔弾剣士リュウケンドー タイプ:魔弾戦士系・近接格闘型
身長・体重:178cm/72kg
基本HP:13584
基本EN:150
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:18m
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

仮面ライダーカブト タイプ:マスクドライダーシステム系・近接格闘型
身長・体重:190cm/132kg(195cm/95kg)
基本HP:50000
基本EN:300
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:20m(37m)
走力:100mを8.9秒(5.8秒)
格闘攻撃力:400P×7

光の使者・キュアブラック タイプ:プリティでキュアキュア系・近接戦闘型
身長・体重:150cmくらい/40kgくらい
基本HP:30000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:たぶん10mくらい
走力:わかんないけど100m5秒くらい
格闘攻撃力:350P×7

光の使者『キュアホワイト』 タイプ:長期滞在型
基本HP:25000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:350P×5

271戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/27(火) 06:19:44
1ターン目
先攻後攻決定
ゾーン(0+3+1=4)
リュウケンドー(1+2+1+2=6)
カブト(1+2=3 特殊能力『マスクドフォーム』発動)
プリキュア(1+3+1=5 特殊能力『名乗り』発動)
※1:ルールブック第6条補足1より、ワイバーンに対するゴジラの命中率に+5%の補正。

1・プリキュア>リュウケンドー
キュアブラック
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。

・プリキュアキック:消費EN30。攻撃力6000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打 ルールブック第5条より合計攻撃力0)

キュアホワイト
・プリキュアパンチ:消費EN25。攻撃力3000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。

※2:ルールブック第4条補足3より、リュウケンドーは攻撃をあえて受けることを宣言。
ダメージ計算 6000×1=6000
3000×1=3000
6000+3000−700=8300


2・カブト
・キャストオフ:使用可能回数無制限。宣言により発動。マスクドアーマを外し、ライダーフォームになる。
 使用したターンに相手が先攻で攻撃を選択していた場合、一律1500のダメージを与え、後攻にする。
 以後、マスクドフォームの補正はなくなる。使用にはマスクドフォームであることが条件。
※1:プランではカブトクナイガン・アックスモードの使用も宣言されていたが、第7条補足1よりカブトクナイガン・アックスモードの使用はキャンセルされる




3・ゾーンファイター>キュアホワイト
・流星ダブルアンチミサイルマイト:使用可能回数1回。消費EN120。攻撃力18000÷10、命中率±0%の射撃・実弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2800)

キュアホワイト・回避用数字…2
ゾーンファイター・命中用数字……『3,4,5,7,8』×5『9,13,14,17,19』×5(流星ダブルアンチミサイルマイト)
該当数字なし、流星ダブルアンチミサイルマイト失敗!
ダメージ計算 2800×1=2800


4・リュウケンドー
・魔弾キー発動:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・レオンキー:使用可能回数1回。宣言により発動。ブレイブレオンを召喚する。
 以後、ブレイブレオンの行動は特殊能力として扱い、1アクションを消費する。使用には魔弾キー発動が必要。

・レオントライク:使用可能回数1回。宣言により発動。レオントライクに変形、リュウケンドーを騎乗させる。
 リュウケンドーとブレイブレオンの回避率に+20%の補正。
 また、この能力を使用中はリュウケンドー自身の回避率補正は無視される。
 なお、この状態でダメージを受けた場合、リュウケンドー、ブレイブレオン共にダメージを受ける。

・格闘(全防御 ルールブック第5条よりダメージ軽減700)

ゾーンファイター
HP/EN:45000→45000/300→180
魔弾剣士リュウケンドー
HP/EN:13584→5284/150→150
仮面ライダーカブト
HP/EN:50000→50000/300→300
キュアブラック
HP/EN:20000→20000/200→170
キュアホワイト
HP/EN:20000→17200/200→175

272戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/27(火) 06:19:58
2ターン目
先攻後攻決定
ゾーン(0+3+1=4)
リュウケンドー(1+2+2+2=7)
カブト(1+2+2+1+3=9 特殊能力『クロックアップ』発動)
プリキュア(1+3+1=5)
※1:ルールブック第6条補足1より、ワイバーンに対するゴジラの命中率に+5%の補正。

1・カブト
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 1ターンに4アクション可能になり、格闘が1ターンに2回使用可能になる。更に必ず先攻になり、回避率に+20%の補正。
 また、敵の格闘攻撃を無効化する。ただし、連続したターンで使用することはできない。
 なお、両者ともクロックアップ、もしくは高速移動系の特殊能力を使用した場合、回避率の補正は打ち消しあい、格闘は通常通り処理される。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、クロックアップの1アクションは4アクションのなかに含まれるものとする

>広域攻撃
・ゼクトマイザー:使用可能回数1回。宣言により発動。マイザーボマーで敵を攪乱する。敵合計数値に『+2』。
 更に敵回避率に−20%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

>リュウケンドー
・格闘(裏拳、顎打ち、蹴り、蹴り、アッパー、タックル、突き 合計攻撃力2800)

・ライダーキック:消費EN75。攻撃力14000、命中率+20%の打撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

リュウケンドー・回避用数字…3
カブト・命中用数字……『5,6,8,9,10,14,15,16,17,18,19,20』(ライダーキック)
該当数字なし、ライダーキック失敗!
ダメージ計算 2800×1=2800


2・ゾーンファイター>キュアホワイト
・流星隕石崩し:消費EN50。攻撃力8000÷2、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2800)

キュアホワイト・回避用数字…12
ゾーンファイター・命中用数字……『3,4,5,7,8,9,13,14』『1,6,12,15〜19』(流星隕石崩し)
該当数字12、流星隕石崩し1発命中!
ダメージ計算 (8000÷2×1+1000)×1=5000
2800×1=2800
5000+2800=7800


3・プリキュア>リュウケンドー
・プリキュアダブルキック:消費EN40×2。攻撃力14000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいることが条件。
※なお、この技を使用したターンにキュアホワイトは行動出来ない。

キュアブラック
・格闘(乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打 合計攻撃力2450)

リュウケンドー・回避用数字…3
カブト・命中用数字……『1,2,3,4,12,13,14,16,18,19,20』(プリキュアダブルキック)
該当数字3、プリキュアダブルキック命中!
ダメージ計算 (14000+4000)×1=18000
リュウケンドー、KO!
※2:リュウケンドーKOのため、攻撃目標はゾーンファイターに変更される。
ダメージ計算 2800×1=2800


4・リュウケンドー>ゾーンファイター
・魔弾キー発動:特定の武器・技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、この効果は重複しない。

・ゲキリュウケン:使用可能回数1回。宣言により発動。ゲキリュウケンがアドバイスを行う。対象の敵への次ターンの攻撃力、命中率に+10%の補正。

・ダガースパイラルチェーン:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでダガースパイラルチェーンを発動。
 使用したターンから2ターンの間、敵回避率に−30%の補正。ただし、直前のターンにマダンダガーを使用していなかった場合、特殊能力『魔弾キー

発動』が発動される。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

ゾーンファイター
HP/EN:45000→42200/180→130
魔弾剣士リュウケンドー
HP/EN:5284→−15516/150→100
魔弾剣士リュウケンドー、KO!
仮面ライダーカブト
HP/EN:50000→50000/300→175
キュアブラック
HP/EN:20000→20000/170→130
キュアホワイト
HP/EN:17200→9400/175→135

273戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/27(火) 06:20:10
3ターン目
先攻後攻決定
ゾーン(0+2+1=3)
カブト(1+3+1=5)
プリキュア(1+2+3=6)

1・ゾーンファイター>キュアホワイト
・流星ゾーンバリア:使用可能回数1回。宣言により発動。EN60を消費することでバリアを張る。発動ターンのダメージを50%軽減。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2800)

ダメージ計算 2800×1=2800


2・カブト>リュウケンドー
・カブトエクステンダー・エクスアンカー:使用可能回数1回。攻撃力13000、命中率+10%のマシン搭乗系必殺技(格闘)。

・格闘(裏拳、顎打ち、蹴り、蹴り、アッパー、タックル、突き 合計攻撃力2800)

ゾーンファイター・回避用数字…9
カブト・命中用数字……『1,2,4,5,8,9,10,11,12,13,14,15,17,18,19,20』(カブトエクステンダー・エクスアンカー)
該当数字9、カブトエクステンダー・エクスアンカー命中!
ダメージ計算 (13000+4000)×1×0.5=8500
2800×1×0.5=1400
8500+1400=9900


3・プリキュア>リュウケンドー
・レインボーブレス:使用可能回数1回。宣言により発動。レインボーブレスを装着する。
 発動後はキュアブラック・ホワイト双方の攻撃力、命中、回避に+10%の補正。更にHP5000、EN50回復。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能とする。

キュアブラック
・プリキュアチョップ:消費EN20。攻撃力2000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 この技に限り、武器狙いの際の命中率が35%になる特殊効果あり。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

キュアホワイト
・プリキュア連環腿:消費EN45。攻撃力5000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。

※1:ルールブック第4条補足3より、ゾーンファイターは攻撃をあえて受けることを宣言。
ダメージ計算 2000×1.1×1×0.5=1100
5000÷2×2×1.1×1×0.5=2750
1100+2750=3850

ゾーンファイター
HP/EN:42200→28450/130→70
仮面ライダーカブト
HP/EN:50000→50000/175→175
キュアブラック
HP/EN:20000→20000/130→160
キュアホワイト
HP/EN:9400→11600/135→140

274戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/27(火) 06:20:20
4ターン目
先攻後攻決定
ゾーン(0+1=1)
カブト(1+2+2=5)
プリキュア(1+3=4)

1・カブト>リュウケンドー
・天道語録:使用可能回数1回。宣言により発動。天を指差し「おばあちゃんが〜」とおなじみの台詞で相手を威圧、そのターンは先攻になる。
 ただし、名乗り系を無視する相手には無効。

・カブトクナイガン・クナイモード:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

ゾーンファイター・回避用数字…1
カブト・命中用数字……『1,2,3,4,5,8,9,10,13,15,20』『4,6,7,11,12,14,16,17,18,19,20』(カブトクナイガン・クナイモード)
該当数1、カブトクナイガン・クナイモード1発命中!
ダメージ計算 (4000÷2×1+2000)×1×0.7=2800


2・ゾーンファイター
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


3・プリキュア>リュウケンドー
・プリキュア・レインボー・ストーム:使用可能回数1回。消費EN70×2。攻撃力30000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいること、レインボーブレスの発動が必要。
※なお、この技を使用したターンにキュアブラック、キュアホワイトは他のアクションを行うことは出来ない。また、自動的に後攻となる。

ゾーンファイター・回避用数字…1
カブト・命中用数字……『1,3,5,9,10,12,14,15,16,17,19,20』(プリキュア・レインボー・ストーム)
該当数1、プリキュア・レインボー・ストーム命中!
ダメージ計算 (30000+4000)×1.1×1×0.7=26180
ゾーンファイター、KO!

ゾーンファイター
HP/EN:28450→−530/70→70
ゾーンファイター、KO!
仮面ライダーカブト
HP/EN:50000→50000/175→175
キュアブラック
HP/EN:20000→20000/160→90
キュアホワイト
HP/EN:11600→11600/140→70

勝者、仮面ライダーカブト、ふたりはプリキュア!!
魔弾剣士リュウケンドー、ゾーンファイター脱落!
決まり手:プリキュアダブルキック、プリキュア・レインボー・ストーム!!
※魔弾剣士リュウケンドー、ゾーンファイターをKOで倒したため、ふたりはプリキュアは最大HPの20%、最大ENの50%、使用可能回数1回分回復する

ものとする。

275戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/27(火) 06:25:13
プリキュア爆発!
KOボーナスを目標とせず、キュアホワイトを狙って切り崩しを狙ったゾーンファイターでしたが、爪甘し。
プリキュアの怒涛の攻撃の前にゾーンファイター屈しました。
これにて全てのチームは大将での戦闘となります。
それでは担当者の方々はプランの送信を、チームB担当さんは地形の選択をお願いします。

276戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/27(火) 06:27:38
次戦のカブトのスペックです。

仮面ライダーカブト タイプ:マスクドライダーシステム系・近接格闘型

身長・体重:190cm/132kg(195cm/95kg)
基本HP:50000
基本EN:263
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:20m(37m)
走力:100mを8.9秒(5.8秒)
格闘攻撃力:400P×7

特徴・長所:クロックアップが可能。
特徴・短所:ENの消費が激しい。

特殊能力(共通)
・カブトエクステンダー:使用可能回数1回。宣言により発動。カブトエクステンダーに騎乗することで、回避率に+20%の補正。
 また、この能力を使用中はカブト自身の回避率補正は無視される。
※なお、カブトエクステンダー・エクスモードと使用可能回数は共通とする。

特殊能力(ライダーフォーム時)
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 1ターンに4アクション可能になり、格闘が1ターンに2回使用可能になる。更に必ず先攻になり、回避率に+20%の補正。
 また、敵の格闘攻撃を無効化する。ただし、連続したターンで使用することはできない。
 なお、両者ともクロックアップ、もしくは高速移動系の特殊能力を使用した場合、回避率の補正は打ち消しあい、格闘は通常通り処理される。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、クロックアップの1アクションは4アクションのなかに含まれるものとする。

・カブトエクステンダー・エクスモード:使用可能回数1回。宣言により発動。カブトエクステンダー・エクスモードに騎乗することで、回避率に+20%の補正。
 また、この能力を使用中はカブト自身の回避率補正は無視される。ただし、クロックアップの回避率補正は無視されず、重複するものとする。
※なお、カブトエクステンダーと使用可能回数は共通とする。

・ライダーキック・弾き返し:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN75を消費することで、ライダーキックで相手の攻撃力14000以下の射撃系攻撃(単発)を弾き返す。
 弾き返した攻撃はカブトの命中率を元に再計算される。なお、弾き返した攻撃の攻撃対象は新たに指定しなおすことが可能。
 コピー可能(ベルデ)。

武装(共通)
・カブトクナイガン・ガンモード:消費EN30。攻撃力3000÷3、命中率+15%の射撃・EN弾系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

武装(マスクドフォーム時)
・カブトクナイガン・アックスモード:攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

武装(ライダーフォーム時)
・カブトクナイガン・クナイモード:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

必殺技(マスクドフォーム時)
・アバランチブレイク:消費EN50。攻撃力10000、命中率+5%の斬撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・アバランチシュート:消費EN40。攻撃力7500÷3、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ライダーパンチ:消費EN65。攻撃力12000、命中率+5%の打撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

必殺技(ライダーフォーム時)
・アバランチスラッシュ:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の斬撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ライダーキック:消費EN75。攻撃力14000、命中率+20%の打撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

277戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/27(火) 06:35:06
続いてプリキュア

光の使者・キュアブラック タイプ:プリティでキュアキュア系・近接戦闘型

身長・体重:150cmくらい/40kgくらい
基本HP:30000
基本EN:190
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:たぶん10mくらい
走力:わかんないけど100m5秒くらい
格闘攻撃力:350P×7

光の使者『キュアホワイト』 タイプ:長期滞在型
基本HP:21600
基本EN:170
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:350P×5

今気づきましたが、今回の試合結果でプリキュアのHPが間違ってました。
ごめんなさいorz

278名無しさん:2006/06/29(木) 20:55:40
まだー?

279戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:41:56
6vs6vs6バトルロイヤル団体戦第8試合
真墨と優雅な仲間たち大将・ボウケンブラック&仮面ライダードレイク
vs
チームB大将・ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世&ふたりはプリキュアスプラッシュスター
vs
SOSボンクラーズ大将・仮面ライダーカブト&ふたりはプリキュア


地形・洞穴:空中系特殊能力、マシン搭乗系特殊能力、および必殺技は使用できない。また、空中系攻撃の攻撃力に−20%の補正。
 更に広域攻撃は強制的に味方全員を巻き込むようになる。


5番手ボウケンブラック戦闘プラン
真墨「・・・とんでもない大ポカ」
風間「・・・しちゃいましたね」
真墨「まさかゾーンがこうもあっさり負けるなんて」
風間「これはもう駄目かも知れませんね。相手はカブトを除いて全員女性。私は女性を傷つけることは出来ない。武器狙いなら出来るかも知れませんが、

全員武器には依存していません。地形選択権もない今、どう考えても一番不利です」
真墨「・・・これしかないか。一か八かの大勝負。風間、後はお前に任せるぜ」

1ターン目
ボウケンブラック>広域攻撃
・アクセルテクター
・ラジアルハンマー・投擲
ドレイク
・防御
2ターン目
ボウケンブラック>ガーネット
・デュアルクラッシャー・ミキサーヘッド
・デュアルクラッシャー・ドリルヘッド
ドレイク>カブト
・キャストオフ
・ライダーシューティング
3ターン目
ボウケンブラック>広域攻撃
・ラジアルハンマー・投擲
ドレイク
>広域攻撃
・ゼクトマイザー
>ボウケンブラック
・ライダーシューティング
4ターン目
ボウケンブラック
・回避
ドレイク
・回避
5ターン目
ボウケンブラック
・回避
ドレイク
・回避

風間「これは、私にあなたを狙えと」
真墨「勝つためには次の試合に持ち込んで炎の部屋を選択するしかない。そのためには俺かお前が負けることが第一条件。カブト以外をHP20000以

下にすることが第二条件。
 そして、俺かお前がHP20000以上であることが第三条件。これを満たすには片方がもう片方をKOするしかない」
風間「なるほど。確かに私が集中砲火を受ける可能性は低い。カブト以外にとっては私はいてもいなくてもいい安全牌ですからね」
真墨「それを逆手にとるってわけだ。後は次の試合で生き残るために宣言しておけばいい。この作戦がうまくいってドレイクにKOボーナスが与えられたら

、ゼクトマイザーを1ターン目に広域攻撃で使用する」

280戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:42:09
チームB戦闘プラン
地形選択
・洞穴

0ターン
ガーネット 200
・斬鉄ダメージ
・いつでもリジェネ

1ターン
ガーネット 144
・召喚獣オーディン『斬鉄剣』
キュアブルーム 170
・プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ
・攻撃目標変更
キュアイーグレット 170
・プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ

2ターン
ガーネット 88
・召喚獣オーディン『斬鉄剣』
キュアブルーム 161
・プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ
・精霊の力
キュアイーグレット 161
・プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ

3ターン
ガーネット 82
・トランス
・召喚獣オーディン『斬鉄剣』
キュアブルーム 131
・バリヤー
・かばう >ガーネット
キュアイーグレット 131
・衝撃波

4ターン
ガーネット 26
・召喚獣オーディン『斬鉄剣』
キュアブルーム 96
・チョップ
・パンチ
キュアイーグレット 131
・防御

5ターン
ガーネット 26
・防御
キュアブルーム 96
・防御
キュアイーグレット 131
・防御

攻撃目標
斬鉄剣は全て広域
それ以外の攻撃
冒険黒>キュア黒>キュア白>カブト>ドレイク

281戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:42:35
SOSボンクラーズ戦闘プラン
智「よっしゃ!!」
ハルヒ「完全勝利よキョン!!宣言どおりマットにしずめてやったわ」
それにね女の子をちまちま狙うなんて趣味が悪いわ!!」
キョン「まぁ確かに、あんまり正義の味方らしくはなかったな」
古泉「さて、次は大将戦ラストバトルです、どうやって戦いますか?
まぁ聞くだけ無駄かもしれませんが」
だったら聞くなとツッコミをいれるべきであろうか?
智「もちろん!!」
キョン「まぁここまで来たんだ、次の試合もがんばれよ」
ハルヒ「あっ、あったりまえじゃないキョン!!SOS団の名において
徹底的に戦ってあげるわ!!」
キョン「そっか」
ハルヒ「そうよ!」
ハルヒの百万ワットの笑顔が輝いた
長門「・・・・・・」
長門は無言で選手たちを見ていた、長門なりの応援なんだろうか?
みくる「がんばってくださ〜い」
いつの間にか着替えたのか朝比奈さんはチアガール姿に戻って応援してくれていた。

ハルヒ「最終勝負よ!!みんな!!私について来なさい、
特にキョン一秒でも遅れたら罰ゲームだからね!」
智「ラストスパートだ!!」
キョン「やれやれだな」

カブト、ドレイク狙い→ブラック
プリキュア、ブラック狙い→ドレイク

1ターン
カブト
すでにキャストオフをしているのであれば
・カブトクナイガン・クナイモード:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

格闘(蹴り、蹴り、突き、蹴り、蹴り、蹴り、蹴り)

してなければ
キャストオフ

プリキュア

・プリキュア・レインボー・セラピー:使用可能回数1回。攻撃力0、命中率+25%の特殊必殺技。
 癒しの力で敵の戦意を消し去る。効果は2ターンの間持続。詳細は下記参照。

※プリキュア・レインボー・セラピーの効果一覧
(1)命中した場合、敵のHPが10000P回復。上限は無視される。
(2)敵のマシン搭乗系必殺技を使用不能にする。
(3)敵モンスター、またはそれに類するもの(召喚攻撃、援護攻撃など)を使用した攻撃、特殊能力を使用不能にする。
(4)敵攻撃力に−30%の補正。
(5)使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいることが条件。
※なお、この技を使用したターンにキュアホワイトは行動出来ない。また、自動的に後攻となる。

格闘(乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打)

2ターン
・カブトクナイガン・クナイモード:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

・カブトエクステンダー:使用可能回数1回。宣言により発動。カブトエクステンダーに騎乗することで、回避率に+20%の補正。
 また、この能力を使用中はカブト自身の回避率補正は無視される。
※なお、カブトエクステンダー・エクスモードと使用可能回数は共通とする。

プリキュア
ブラック
・プリキュアキック:消費EN30。攻撃力6000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

格闘(乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打)

・プリキュアキック:消費EN30。攻撃力4000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。

282戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:42:45
3ターン
カブト
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 1ターンに4アクション可能になり、格闘が1ターンに2回使用可能になる。更に必ず先攻になり、回避率に+20%の補正。
 また、敵の格闘攻撃を無効化する。ただし、連続したターンで使用することはできない。
 なお、両者ともクロックアップ、もしくは高速移動系の特殊能力を使用した場合、回避率の補正は打ち消しあい、格闘は通常通り処理される。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、クロックアップの1アクションは4アクションのなかに含まれるものとする。

格闘(蹴り、蹴り、突き、蹴り、蹴り、蹴り、蹴り)

格闘(蹴り、蹴り、突き、蹴り、蹴り、蹴り、蹴り)

・ライダーキック:消費EN75。攻撃力14000、命中率+20%の打撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

プリキュア
・レインボーブレス:使用可能回数1回。宣言により発動。レインボーブレスを装着する。
 発動後はキュアブラック・ホワイト双方の攻撃力、命中、回避に+10%の補正。更にHP5000、EN50回復。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能とする


・プリキュアダブルキック:消費EN40×2。攻撃力14000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいることが条件。
※なお、この技を使用したターンにキュアホワイトは行動出来ない。

4ターン
カブト
・アバランチスラッシュ:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の斬撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

格闘(蹴り、蹴り、突き、蹴り、蹴り、蹴り、蹴り)

プリキュア
・プリキュア・レインボー・ストーム:使用可能回数1回。消費EN70×2。攻撃力30000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいること、レインボーブレスの発動が必要。
※なお、この技を使用したターンにキュアブラック、キュアホワイトは他のアクションを行うことは出来ない。また、自動的に後攻となる。

5ターン
・カブトクナイガン・クナイモード:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

格闘(蹴り、蹴り、突き、蹴り、蹴り、蹴り、蹴り)

プリキュア
・プリキュア・マーブル・スクリュー:消費EN60×2。使用可能回数2回。攻撃力20000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいることが条件。
※なお、この技を使用したターンにキュアブラック、キュアホワイトは他のアクションを行うことは出来ない。また、自動的に後攻となる。

283戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:43:16
1ターン目
先攻後攻決定
ボウケンブラック(0+2+3=5 特殊能力『名乗り』発動)
ドレイク(−1+1=0 特殊能力『マスクドフォーム』発動)
ガーネット(−1+3=2 特殊能力『いつでもリジェネ』『斬鉄ダメージ』発動)
スプラッシュスター(0+3+2=5 特殊能力『名乗り』発動)
カブト(1+2+1=4)
プリキュア(1+3+1=5)
※1:ルールブック第6条補足1より、ガーネット、カブトに対するボウケンブラックの命中率に+5%の補正。
※2:スプラッシュスターとプリキュア共に後攻になる特殊効果が発動しているため、通常の数値比較により、汎用型のスプラッシュスターが先に行動する


※3:ルールブック第12条より、近接格闘型のカブト、プリキュアは射撃戦闘型のドレイク、ガーネットに対して、攻撃、防御に+5%の補正。

1・ボウケンブラック>広域攻撃
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。

・アクセルテクター:使用可能回数1回。宣言により発動。アクセルテクターを装着する。装着後は防御力に+10%の補正。
 更に炎属性の攻撃を20%軽減する。また、デュアルクラッシャーが使用可能になる。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ラジアルハンマー・投擲:消費EN50。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※4:攻撃対象が7体のため、ダメージに50%の補正。


2・ドレイク
・フェミニスト:女性キャラと対戦した際に自動発動。仮面ライダードレイクは女性にダメージを与える一切の行動はキャンセルされる。

・マスクドフォーム:1ターン目に自動発動。マスクドアーマーを装着する。格闘攻撃力が500P×3になり、防御力に+10%、回避率に−15%の補正。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


3・ガーネット>広域攻撃
・斬鉄ダメージ:プラン作成時に宣言。消費EN50。『斬鉄剣』が命中しなかった場合に、防御無視で4000のダメージを与える。
 また、特殊能力『幻獣』発動時は、1000のダメージを与える。

・いつでもリジェネ:プラン作成時に宣言。消費EN100。毎ターン終了時にHP3000回復。

・召喚獣オーディン『斬鉄剣』:消費EN56。攻撃力0、命中率−20%の斬撃・居合系必殺技。
 命中した場合、相手を一撃で倒す。広域攻撃可能。


4・カブト>ドレイク
・カブトクナイガン・クナイモード:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

・格闘(蹴り、蹴り、突き、蹴り、蹴り、蹴り、蹴り 合計攻撃力2800)

284戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:43:28
5・スプラッシュスター>ボウケンブラック
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。

・プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ:使用可能回数2回。消費EN60×2。攻撃力20000、命中率+25%の射撃・水流・EN弾系必殺技。
 光、水属性。使用にはキュアイーグレットが1アクションと同ENを消費することが条件。広域攻撃可能。
※なお、この技を使用したターンは自動的に後攻となる。

・攻撃目標変更:1試合1ライダーに限り、プラン公開後攻撃目標を変更することができる。使用可能回数は1回。
 使用する場合は1アクションとして使用し、格闘、武装、必殺技、かばうとの併用が可能。


6・プリキュア>ボウケンブラック
・プリキュア・レインボー・セラピー:使用可能回数1回。攻撃力0、命中率+25%の特殊必殺技。
 癒しの力で敵の戦意を消し去る。効果は2ターンの間持続。詳細は下記参照。

※プリキュア・レインボー・セラピーの効果一覧
(1)命中した場合、敵のHPが10000P回復。上限は無視される。
(2)敵のマシン搭乗系必殺技を使用不能にする。
(3)敵モンスター、またはそれに類するもの(召喚攻撃、援護攻撃など)を使用した攻撃、特殊能力を使用不能にする。
(4)敵攻撃力に−30%の補正。
(5)使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいることが条件。
※なお、この技を使用したターンにキュアホワイトは行動出来ない。また、自動的に後攻となる。

キュアブラック>ボウケンブラック
・格闘(乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打 合計攻撃力2450)

285戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:43:41
ボウケンブラックへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『ラジアルハンマー・投擲』・命中用)※ドレイク命中用
※5:ガーネット、カブト命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個選択せよ。
※6:キュアブルーム、キュアイーグレット、キュアブラック、キュアホワイト命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に1個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダードレイクへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を2個選択せよ(『召喚獣オーディン『斬鉄剣』』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ふたりはプリキュアスプラッシュスターへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ』・命中用)※ドレイク命中用
※7:カブト命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個選択せよ。
※8:ボウケンブラック、キュアブラック、キュアホワイト命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に1個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアブルーム・回避用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアイーグレット・回避用)
(4)攻撃目標を変更したい場合、新たな攻撃目標を指定せよ
仮面ライダーカブトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『カブトクナイガン・クナイモード』・命中用)※ドレイク命中用
※9:ドレイク以外の命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を2個ずつ、2回選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ふたりはプリキュアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『プリキュア・レインボー・セラピー』・命中用)※ドレイク命中用
※10:ボウケンブラック、ドレイクKO時のために、選択した数字のなかから除外する数字を1個選択せよ。※ガーネット命中用
※11:ボウケンブラック生存時のために、選択した数字のなかから除外する数字を更に1個選択せよ。※ボウケンブラック命中用
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアブラック・回避用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアホワイト・回避用)

286戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:44:13
2ターン目
先攻後攻決定
ボウケンブラック(0+2+3=5)
ドレイク(−1+2+3=4 特殊能力『マスクドフォーム』発動)
ガーネット(−1+3=2 特殊能力『いつでもリジェネ』『斬鉄ダメージ』発動)
スプラッシュスター(0+3+2=5)
カブト(1+2+2=5)
プリキュア(1+3+1=5)
※1:ルールブック第6条補足1より、ガーネットに対するボウケンブラックの命中率に+5%の補正。
※2:ルールブック第6条補足1より、カブトに対するドレイクの命中率に+5%の補正。
※3:ボウケンブラック、カブト、プリキュアの合計数値が同値のため、汎用型のボウケンブラックが先に行動する。
※4:カブト、プリキュアの合計数値、戦闘タイプが同タイプのため、最大数値の小さいカブトが先に行動する。
※5:ルールブック第12条より、近接格闘型のカブト、プリキュアは射撃戦闘型のドレイク、ガーネットに対して、攻撃、防御に+5%の補正。


1・ガーネット>広域攻撃
・斬鉄ダメージ:プラン作成時に宣言。消費EN50。『斬鉄剣』が命中しなかった場合に、防御無視で4000のダメージを与える。
 また、特殊能力『幻獣』発動時は、1000のダメージを与える。

・いつでもリジェネ:プラン作成時に宣言。消費EN100。毎ターン終了時にHP3000回復。

・召喚獣オーディン『斬鉄剣』:消費EN56。攻撃力0、命中率−20%の斬撃・居合系必殺技。
 命中した場合、相手を一撃で倒す。広域攻撃可能。


2・ドレイク>カブト
・フェミニスト:女性キャラと対戦した際に自動発動。仮面ライダードレイクは女性にダメージを与える一切の行動はキャンセルされる。

・マスクドフォーム:1ターン目に自動発動。マスクドアーマーを装着する。格闘攻撃力が500P×3になり、防御力に+10%、回避率に−15%の補正。

・キャストオフ:使用可能回数無制限。宣言により発動。マスクドアーマを外し、ライダーフォームになる。
 使用したターンに相手が先攻で攻撃を選択していた場合、一律1500のダメージを与え、後攻にする。
 以後、マスクドフォームの補正はなくなる。使用にはマスクドフォームであることが条件。

・ライダーシューティング:消費EN75。攻撃力14000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。


3・ボウケンブラック>ガーネット
・デュアルクラッシャー・ミキサーヘッド:使用可能回数1回。宣言により発動。拘束ビームにより、敵を拘束する。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。使用にはアクセルテクターの装着が必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。
 ただし、この武装をコピーして使用する場合、防御力が100%に満たないキャラは使用することが出来ない。

・デュアルクラッシャー・ドリルヘッド:消費EN90。攻撃力15000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはアクセルテクターの装着が必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

287戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:44:25
4・カブト>ドレイク
・カブトクナイガン・クナイモード:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

・カブトエクステンダー:使用可能回数1回。宣言により発動。カブトエクステンダーに騎乗することで、回避率に+20%の補正。
 また、この能力を使用中はカブト自身の回避率補正は無視される。
※なお、カブトエクステンダー・エクスモードと使用可能回数は共通とする。
※6:地形『洞穴』の地形効果により、カブトエクステンダーの使用はキャンセルされる。


5・プリキュア
キュアブラック>ボウケンブラック
・プリキュアキック:消費EN30。攻撃力6000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打 合計攻撃力2450)

キュアホワイト>ボウケンブラック
・プリキュアキック:消費EN30。攻撃力4000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。


6・スプラッシュスター>ボウケンブラック
・プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ:使用可能回数2回。消費EN60×2。攻撃力20000、命中率+25%の射撃・水流・EN弾系必殺技。
 光、水属性。使用にはキュアイーグレットが1アクションと同ENを消費することが条件。広域攻撃可能。
※なお、この技を使用したターンは自動的に後攻となる。

・精霊の力:使用可能回数1回。宣言により発動。精霊の力でキュアブルーム、イーグレットのENが残存量の30%回復。
 更に使用したターンの攻撃力と防御力に+20%の補正。

288戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:44:37
ボウケンブラックへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を16個選択せよ(『デュアルクラッシャー・ドリルヘッド』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダードレイクへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個選択せよ(『ライダーシューティング』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を2個選択せよ(『召喚獣オーディン『斬鉄剣』』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ふたりはプリキュアスプラッシュスターへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ』・命中用)※カブト、キュアブラック、キュアホワイト命中用
※7:ボウケンブラック命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個選択せよ。
※8:ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に1個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアブルーム・回避用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアイーグレット・回避用)
仮面ライダーカブトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、2回選択せよ(『カブトクナイガン・クナイモード』・命中用)※ガーネット命中用
※9:ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個ずつ、2回選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ふたりはプリキュアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『プリキュアキック』・命中用)※ドレイク以外命中用
※10:ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『プリキュアキック』・命中用)※ドレイク以外命中用
※11:ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個選択せよ。
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアブラック・回避用)
(4)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアホワイト・回避用)

289戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:44:50
3ターン目
先攻後攻決定
ボウケンブラック(0+3+2=5)
ドレイク(−1+2+3=4)
ガーネット(−1+3+2+2=6 特殊能力『いつでもリジェネ』『斬鉄ダメージ』『トランス』『幻獣』発動)
スプラッシュスター(0+2+1+2=5)
カブト(1+2+1+1+3+2=10 特殊能力『クロックアップ』発動)
プリキュア(1+2+3+2=8 特殊能力『レインボーブレス』発動)
※1:ルールブック第6条補足1より、ガーネット、カブト、キュアブラック、キュアホワイトに対するボウケンブラックの命中率に+5%の補正。
※2:ボウケンブラック、スプラッシュスターの合計数値、戦闘タイプが同タイプのため、最大数値の小さいスプラッシュスターが先に行動する。
※3:ルールブック第12条より、近接格闘型のカブト、プリキュアは射撃戦闘型のドレイク、ガーネットに対して、攻撃、防御に+5%の補正。


1・カブト>ドレイク
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 1ターンに4アクション可能になり、格闘が1ターンに2回使用可能になる。更に必ず先攻になり、回避率に+20%の補正。
 また、敵の格闘攻撃を無効化する。ただし、連続したターンで使用することはできない。
 なお、両者ともクロックアップ、もしくは高速移動系の特殊能力を使用した場合、回避率の補正は打ち消しあい、格闘は通常通り処理される。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、クロックアップの1アクションは4アクションのなかに含まれるものとする。

・格闘(蹴り、蹴り、突き、蹴り、蹴り、蹴り、蹴り 合計攻撃力2800)

・格闘(蹴り、蹴り、突き、蹴り、蹴り、蹴り、蹴り 合計攻撃力2800)

・ライダーキック:消費EN75。攻撃力14000、命中率+20%の打撃・居合系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


2・ドレイク
・フェミニスト:女性キャラと対戦した際に自動発動。仮面ライダードレイクは女性にダメージを与える一切の行動はキャンセルされる。

>広域攻撃
・ゼクトマイザー:使用可能回数1回。宣言により発動。マイザーボマーで敵を攪乱する。敵合計数値に『+2』。
 更に敵回避率に−20%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

>ボウケンブラック
・ライダーシューティング:消費EN75。攻撃力14000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。


3・スプラッシュスター
・バリヤー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することでバリヤーを張る。発動ターンのダメージを30%軽減する。

キュアブルーム>ガーネット
・かばう:使用可能回数1回。かばうを選択したライダーは使用ターン、指定したタッグパートナーへの攻撃を代わりに受ける。
 そのターンの自分、もしくはタッグパートナー狙いの攻撃は100%命中し、ダメージは70%となる。

キュアイーグレット>ボウケンブラック
・衝撃波:消費EN30。攻撃力4000、命中率+20%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

290戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:45:02
4・ボウケンブラック>広域攻撃
・ラジアルハンマー・投擲:消費EN50。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※4:攻撃対象が7体のため、ダメージに50%の補正。


5・ガーネット>広域攻撃
・斬鉄ダメージ:プラン作成時に宣言。消費EN50。『斬鉄剣』が命中しなかった場合に、防御無視で4000のダメージを与える。
 また、特殊能力『幻獣』発動時は、1000のダメージを与える。

・いつでもリジェネ:プラン作成時に宣言。消費EN100。毎ターン終了時にHP3000回復。

・幻獣:常時発動の特殊能力。毎ターン終了時、一番最後に使用した召喚獣が飛来し、攻撃を仕掛ける。
 基本攻撃力の15%、防御無視のダメージを敵全体に与える。

・トランス:使用可能回数1回。トランスする。変身後は攻撃力、命中、回避に+10%の補正。更にEN50回復。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能とする。

・召喚獣オーディン『斬鉄剣』:消費EN56。攻撃力0、命中率−20%の斬撃・居合系必殺技。
 命中した場合、相手を一撃で倒す。広域攻撃可能。


6・プリキュア>ボウケンブラック
・レインボーブレス:使用可能回数1回。宣言により発動。レインボーブレスを装着する。
 発動後はキュアブラック・ホワイト双方の攻撃力、命中、回避に+10%の補正。更にHP5000、EN50回復。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能とする

・プリキュアダブルキック:消費EN40×2。攻撃力14000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいることが条件。
※なお、この技を使用したターンにキュアホワイトは行動出来ない。

291戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:45:11
ボウケンブラックへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『ラジアルハンマー・投擲』・命中用)※キュアブルーム、キュアイーグレット命中用
※5:ガーネット、キュアブラック、キュアホワイト命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個選択せよ。
※6:カブト命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に2個選択せよ。
※7:ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に2個選択せよ。
※8:ゼクトマイザーが発動しなかった場合のために、選択した数字のなかから除外する数字を更に2個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダードレイクへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個選択せよ(『ライダーシューティング』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を5個選択せよ(『召喚獣オーディン『斬鉄剣』』・命中用)※ボウケンブラック、キュアブルーム、キュアイーグレット命中


※9:キュアブラック、キュアホワイト命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を2個選択せよ。
※10:ドレイク、カブト命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に1個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ふたりはプリキュアスプラッシュスターへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個選択せよ(『衝撃波』・命中用)※ボウケンブラック命中用
※11:キュアブラック、キュアホワイト命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個選択せよ。
※12:カブト命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に2個選択せよ。
※13:ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に2個選択せよ。
※14:ゼクトマイザーが発動しなかった場合のために、選択した数字のなかから除外する数字を更に2個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアブルーム・回避用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアイーグレット・回避用)
仮面ライダーカブトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を15個選択せよ(『ライダーキック』・命中用)※ボウケンブラック、キュアブルーム、キュアイーグレット命中用
※15:ガーネット命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を2個選択せよ。
※16:ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に3個選択せよ。
※17:ゼクトマイザーが発動しなかった場合のために、選択した数字のなかから除外する数字を更に1個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ふたりはプリキュアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を16個選択せよ(『プリキュアダブルキック』・命中用)※ボウケンブラック、キュアブルーム、キュアイーグレット命中用
※18:ガーネット命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を2個選択せよ。
※19:ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に3個選択せよ。
※20:ゼクトマイザーが発動しなかった場合のために、選択した数字のなかから除外する数字を更に1個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアブラック・回避用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアホワイト・回避用)

292戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:45:25
4ターン目
先攻後攻決定
ボウケンブラック(0+1=1)
ドレイク(−1+1=0)
ガーネット(−1+3=2 特殊能力『いつでもリジェネ』『斬鉄ダメージ』『トランス』『幻獣』発動)
スプラッシュスター(0+3+3=6)
カブト(1+3+1=5)
プリキュア(1+3=4 特殊能力『レインボーブレス』発動)
※1:ルールブック第12条より、近接格闘型のカブト、プリキュアは射撃戦闘型のドレイク、ガーネットに対して、攻撃、防御に+5%の補正。

1・ドレイク
・フェミニスト:女性キャラと対戦した際に自動発動。仮面ライダードレイクは女性にダメージを与える一切の行動はキャンセルされる。

・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


2・ボウケンブラック
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


3・ガーネット>広域攻撃
・斬鉄ダメージ:プラン作成時に宣言。消費EN50。『斬鉄剣』が命中しなかった場合に、防御無視で4000のダメージを与える。
 また、特殊能力『幻獣』発動時は、1000のダメージを与える。

・いつでもリジェネ:プラン作成時に宣言。消費EN100。毎ターン終了時にHP3000回復。

・幻獣:常時発動の特殊能力。毎ターン終了時、一番最後に使用した召喚獣が飛来し、攻撃を仕掛ける。
 基本攻撃力の15%、防御無視のダメージを敵全体に与える。

・召喚獣オーディン『斬鉄剣』:消費EN56。攻撃力0、命中率−20%の斬撃・居合系必殺技。
 命中した場合、相手を一撃で倒す。広域攻撃可能。

293戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:45:34

4・カブト>ドレイク
・アバランチスラッシュ:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の斬撃・汎用系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(蹴り、蹴り、突き、蹴り、蹴り、蹴り、蹴り 合計攻撃力2800)


5・スプラッシュスター
キュアブルーム>ボウケンブラック
・チョップ:消費EN15。攻撃力2000÷2、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンチ:消費EN20。攻撃力3000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

キュアイーグレット
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


6・プリキュア>ボウケンブラック
・プリキュア・レインボー・ストーム:使用可能回数1回。消費EN70×2。攻撃力30000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいること、レインボーブレスの発動が必要。
※なお、この技を使用したターンにキュアブラック、キュアホワイトは他のアクションを行うことは出来ない。また、自動的に後攻となる。

294戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:45:44
ボウケンブラックへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダードレイクへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を2個選択せよ(『召喚獣オーディン『斬鉄剣』』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ふたりはプリキュアスプラッシュスターへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『チョップ』・命中用)※カブト命中用
※2:キュアブラック、キュアホワイト命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を2個選択せよ。
※3:ボウケンブラック命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に2個選択せよ。
※4:ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を8個選択せよ(『パンチ』・命中用)※カブト命中用
※5:キュアブラック、キュアホワイト命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を2個選択せよ。
※6:ボウケンブラック、ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に2個選択せよ。
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアブルーム・回避用)
(4)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアイーグレット・回避用)
仮面ライダーカブトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『アバランチスラッシュ』・命中用)※キュアブルーム、キュアイーグレット命中用
※7:ガーネット命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を2個選択せよ。
※8:ボウケンブラック命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に2個選択せよ。
※9:ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に1個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ふたりはプリキュアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『プリキュア・レインボー・ストーム』・命中用)※キュアブルーム命中用
※10:キュアイーグレット命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個選択せよ。
※11:ガーネット命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に1個選択せよ。
※12:ボウケンブラック、ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に4個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアブラック・回避用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアホワイト・回避用)

295戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:45:54
5ターン目
先攻後攻決定
ボウケンブラック(0+1=1)
ドレイク(−1+1=0)
ガーネット(−1+1=0 特殊能力『いつでもリジェネ』『斬鉄ダメージ』『トランス』『幻獣』発動)
スプラッシュスター(0+1=1)
カブト(1+2+1=4)
プリキュア(1+3=4 特殊能力『レインボーブレス』発動)
※1:ドレイクとガーネットの合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したドレイクが先に行動する。
※2:ボウケンブラックとスプラッシュスターの合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したボウケンブラックが先に行動する


※3:カブトとプリキュアの合計数値、戦闘タイプが同タイプのため、最大数値の小さいカブトが先に行動する。
※4:ルールブック第12条より、近接格闘型のカブト、プリキュアは射撃戦闘型のドレイク、ガーネットに対して、攻撃、防御に+5%の補正。

1・ドレイク
・フェミニスト:女性キャラと対戦した際に自動発動。仮面ライダードレイクは女性にダメージを与える一切の行動はキャンセルされる。

・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


2・ガーネット>広域攻撃
・斬鉄ダメージ:プラン作成時に宣言。消費EN50。『斬鉄剣』が命中しなかった場合に、防御無視で4000のダメージを与える。
 また、特殊能力『幻獣』発動時は、1000のダメージを与える。

・いつでもリジェネ:プラン作成時に宣言。消費EN100。毎ターン終了時にHP3000回復。

・幻獣:常時発動の特殊能力。毎ターン終了時、一番最後に使用した召喚獣が飛来し、攻撃を仕掛ける。
 基本攻撃力の15%、防御無視のダメージを敵全体に与える。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


3・ボウケンブラック
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


4・スプラッシュスター
キュアブルーム
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。

キュアイーグレット
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


5・カブト>ドレイク
・カブトクナイガン・クナイモード:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

・格闘(蹴り、蹴り、突き、蹴り、蹴り、蹴り、蹴り 合計攻撃力2800)


6・プリキュア>ボウケンブラック
・プリキュア・マーブル・スクリュー:消費EN60×2。使用可能回数2回。攻撃力20000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいることが条件。
※なお、この技を使用したターンにキュアブラック、キュアホワイトは他のアクションを行うことは出来ない。また、自動的に後攻となる。

296戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:46:21
5ターン目
先攻後攻決定
ボウケンブラック(0+1=1)
ドレイク(−1+1=0)
ガーネット(−1+1=0 特殊能力『いつでもリジェネ』『斬鉄ダメージ』『トランス』『幻獣』発動)
スプラッシュスター(0+1=1)
カブト(1+2+1=4)
プリキュア(1+3=4 特殊能力『レインボーブレス』発動)
※1:ドレイクとガーネットの合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したドレイクが先に行動する。
※2:ボウケンブラックとスプラッシュスターの合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したボウケンブラックが先に行動する


※3:カブトとプリキュアの合計数値、戦闘タイプが同タイプのため、最大数値の小さいカブトが先に行動する。
※4:ルールブック第12条より、近接格闘型のカブト、プリキュアは射撃戦闘型のドレイク、ガーネットに対して、攻撃、防御に+5%の補正。

1・ドレイク
・フェミニスト:女性キャラと対戦した際に自動発動。仮面ライダードレイクは女性にダメージを与える一切の行動はキャンセルされる。

・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


2・ガーネット>広域攻撃
・斬鉄ダメージ:プラン作成時に宣言。消費EN50。『斬鉄剣』が命中しなかった場合に、防御無視で4000のダメージを与える。
 また、特殊能力『幻獣』発動時は、1000のダメージを与える。

・いつでもリジェネ:プラン作成時に宣言。消費EN100。毎ターン終了時にHP3000回復。

・幻獣:常時発動の特殊能力。毎ターン終了時、一番最後に使用した召喚獣が飛来し、攻撃を仕掛ける。
 基本攻撃力の15%、防御無視のダメージを敵全体に与える。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


3・ボウケンブラック
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


4・スプラッシュスター
キュアブルーム
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。

キュアイーグレット
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


5・カブト>ドレイク
・カブトクナイガン・クナイモード:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

・格闘(蹴り、蹴り、突き、蹴り、蹴り、蹴り、蹴り 合計攻撃力2800)


6・プリキュア>ボウケンブラック
・プリキュア・マーブル・スクリュー:消費EN60×2。使用可能回数2回。攻撃力20000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいることが条件。
※なお、この技を使用したターンにキュアブラック、キュアホワイトは他のアクションを行うことは出来ない。また、自動的に後攻となる。

297戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/29(木) 23:46:39
ボウケンブラックへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダードレイクへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世への指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ふたりはプリキュアスプラッシュスターへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアブルーム・回避用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアイーグレット・回避用)
仮面ライダーカブトへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、2回選択せよ(『カブトクナイガン・クナイモード』・命中用)※キュアブルーム、キュアイーグレット命中用
※5:ガーネット命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を2個ずつ、2回選択せよ。
※6:ボウケンブラック、ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に3個ずつ、2回選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ふたりはプリキュアへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『プリキュア・マーブル・スクリュー』・命中用)※キュアブルーム、キュアイーグレット命中用
※7:ガーネット命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を2個選択せよ。
※8:ボウケンブラック、ドレイク命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に3個選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアブラック・回避用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(キュアホワイト・回避用)

298戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/06/30(金) 00:09:14
集中砲火と一撃死
ついに大将戦となった今回、集中的に狙われるボウケンブラックですが、それを見越しての戦略を立ててきました。
しかし、KOの危険性があるのはボウケンブラックだけではなく、斬鉄剣の恐怖が襲い掛かります。
果たして誰が生き残り、誰がKOされるのか?
担当者の方々は数値の送信をお願いします。
なお、広域攻撃をされる担当者さんは洞穴の地形効果による同士討ちにご注意を。。。

299名無しさん:2006/07/02(日) 20:00:00
まだー?

300戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/02(日) 20:50:13
能力記載
ボウケンブラック タイプ:アクセルスーツ系・汎用型
身長・体重:不明/不明
基本HP:45000
基本EN:300
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

仮面ライダードレイク タイプ:マスクドライダーシステム系・射撃戦闘型
身長・体重:191cm/125kg(189cm/91kg)
基本HP:47500
基本EN:300
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+10%
基本防御力:100%
ジャンプ力:23m(39m)
走力:100mを8.4秒(5.5秒)
格闘攻撃力:400P×3

ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世 タイプ:FF系・射撃戦闘型
身長・体重:不明/不明
基本HP:37500
基本EN:350
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+5%
基本防御力:80%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:350P×3

キュアブルーム タイプ:プリティでキュアキュア系・汎用型
身長・体重:150cmくらい/40kgくらい
基本HP:30000
基本EN:230
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:350P×5

煌く銀の翼『キュアイーグレット』 タイプ:長期滞在型
基本HP:23000
基本EN:230
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:350P×5

仮面ライダーカブト タイプ:マスクドライダーシステム系・近接格闘型
身長・体重:190cm/132kg(195cm/95kg)
基本HP:50000
基本EN:263
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:20m(37m)
走力:100mを8.9秒(5.8秒)
格闘攻撃力:400P×7

光の使者・キュアブラック タイプ:プリティでキュアキュア系・近接戦闘型
身長・体重:150cmくらい/40kgくらい
基本HP:30000
基本EN:190
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:たぶん10mくらい
走力:わかんないけど100m5秒くらい
格闘攻撃力:350P×7

光の使者『キュアホワイト』 タイプ:長期滞在型
基本HP:21600
基本EN:170
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
格闘攻撃力:350P×5

301戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/02(日) 20:50:29

1ターン目
先攻後攻決定
ボウケンブラック(0+2+3=5 特殊能力『名乗り』発動)
ドレイク(−1+1=0 特殊能力『マスクドフォーム』発動)
ガーネット(−1+3=2 特殊能力『いつでもリジェネ』『斬鉄ダメージ』発動)
スプラッシュスター(0+3+2=5 特殊能力『名乗り』発動)
カブト(1+2+1=4)
プリキュア(1+3+1=5)
※1:ルールブック第6条補足1より、ガーネット、カブトに対するボウケンブラックの命中率に+5%の補正。
※2:スプラッシュスターとプリキュア共に後攻になる特殊効果が発動しているため、通常の数値比較により、汎用型のスプラッシュスターが先に行動する。
※3:ルールブック第12条より、近接格闘型のカブト、プリキュアは射撃戦闘型のドレイク、ガーネットに対して、攻撃、防御に+5%の補正。

1・ボウケンブラック>広域攻撃
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。

・アクセルテクター:使用可能回数1回。宣言により発動。アクセルテクターを装着する。装着後は防御力に+10%の補正。
 更に炎属性の攻撃を20%軽減する。また、デュアルクラッシャーが使用可能になる。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ラジアルハンマー・投擲:消費EN50。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※4:攻撃対象が7体のため、ダメージに50%の補正。

ドレイク・回避用数字…11
ボウケンブラック・命中用数字……『1〜10』(ラジアルハンマー・投擲)
ガーネット・回避用数字…4
カブト・回避用数字…19
ボウケンブラック・命中用数字……『1〜9』(ラジアルハンマー・投擲)
ブルーム・回避用数字…18
イーグレット・回避用数字…12
キュアブラック・回避用数字…7
キュアホワイト・回避用数字…7
ボウケンブラック・命中用数字……『2〜9』(ラジアルハンマー・投擲)
該当数字4、7、ラジアルハンマー・投擲7発中3発命中!
ダメージ計算 (8000+2500)×1.2×0.5=6300(ガーネット用)
(8000+2500)×1×0.5=5250(キュアブラック、キュアホワイト用)


2・ドレイク
・フェミニスト:女性キャラと対戦した際に自動発動。仮面ライダードレイクは女性にダメージを与える一切の行動はキャンセルされる。

・マスクドフォーム:1ターン目に自動発動。マスクドアーマーを装着する。格闘攻撃力が500P×3になり、防御力に+10%、回避率に−15%の補正。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


3・ガーネット>広域攻撃
・斬鉄ダメージ:プラン作成時に宣言。消費EN50。『斬鉄剣』が命中しなかった場合に、防御無視で4000のダメージを与える。
 また、特殊能力『幻獣』発動時は、1000のダメージを与える。

・いつでもリジェネ:プラン作成時に宣言。消費EN100。毎ターン終了時にHP3000回復。

・召喚獣オーディン『斬鉄剣』:消費EN56。攻撃力0、命中率−20%の斬撃・居合系必殺技。
 命中した場合、相手を一撃で倒す。広域攻撃可能。

ボウケンブラック・回避用数字…11
ドレイク・回避用数字…11
カブト・回避用数字…19
キュアブラック・回避用数字…7
キュアホワイト・回避用数字…7
キュアブルーム・回避用数字…18
キュアイーグレット・回避用数字…12
ガーネット・命中用数字……『17,19』(召喚獣オーディン『斬鉄剣』)
該当数字19、召喚獣オーディン『斬鉄剣』命中!
仮面ライダーカブト、KO!
※5:斬鉄剣が命中しなかったため、ボウケンブラック、ドレイク、キュアブラック、キュアホワイト、ブルーム、イーグレットに4000のダメージ。

302戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/02(日) 20:50:40
4・カブト>ドレイク
・カブトクナイガン・クナイモード:攻撃力4000÷2、命中率+15%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、アバランチブレイク、アバランチシュート、アバランチスラッシュはキャンセルされる。

・格闘(蹴り、蹴り、突き、蹴り、蹴り、蹴り、蹴り 合計攻撃力2800)
※6:KOされたため、行動の全てはキャンセルされる。


5・スプラッシュスター>ボウケンブラック
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。

・プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ:使用可能回数2回。消費EN60×2。攻撃力20000、命中率+25%の射撃・水流・EN弾系必殺技。
 光、水属性。使用にはキュアイーグレットが1アクションと同ENを消費することが条件。広域攻撃可能。
※なお、この技を使用したターンは自動的に後攻となる。

・攻撃目標変更:1試合1ライダーに限り、プラン公開後攻撃目標を変更することができる。使用可能回数は1回。
 使用する場合は1アクションとして使用し、格闘、武装、必殺技、かばうとの併用が可能。
※7:攻撃目標をカブトに変更を宣言したが、カブトがKOされたため、当初の指定通り、ボウケンブラックを狙うものとする。

ボウケンブラック・回避用数字…11
スプラッシュスター・命中用数字……『2,3,6,7,10〜12,14,16,18,19』(プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ)
該当数字11、プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ命中!
ダメージ計算 (20000+4000)×1=24000


6・プリキュア>ボウケンブラック
・プリキュア・レインボー・セラピー:使用可能回数1回。攻撃力0、命中率+25%の特殊必殺技。
 癒しの力で敵の戦意を消し去る。効果は2ターンの間持続。詳細は下記参照。

※プリキュア・レインボー・セラピーの効果一覧
(1)命中した場合、敵のHPが10000P回復。上限は無視される。
(2)敵のマシン搭乗系必殺技を使用不能にする。
(3)敵モンスター、またはそれに類するもの(召喚攻撃、援護攻撃など)を使用した攻撃、特殊能力を使用不能にする。
(4)敵攻撃力に−30%の補正。
(5)使用にはキュアブラック・ホワイト双方が場にいることが条件。
※なお、この技を使用したターンにキュアホワイトは行動出来ない。また、自動的に後攻となる。

キュアブラック>ボウケンブラック
・格闘(乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打 合計攻撃力2450)
※8:ルールブック第4条補足3より、ボウケンブラックは攻撃をあえて受けることを宣言。

ダメージ計算 2450×1=2450

ボウケンブラック
HP/EN:45000→24550/300→250
仮面ライダードレイク
HP/EN:47500→43500/300→300
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世
HP/EN:37500→34200/350→144
キュアブルーム
HP/EN:30000→26000/230→170
キュアイーグレット
HP/EN:23000→19000/230→170
仮面ライダーカブト
HP/EN:50000→0/263→263
仮面ライダーカブト、KO!
キュアブラック
HP/EN:30000→20750/190→190
キュアホワイト
HP/EN:21600→12350/170→170

303戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/02(日) 20:50:54
2ターン目
先攻後攻決定
ボウケンブラック(0+2+3=5)
ドレイク(−1+2+3=4 特殊能力『マスクドフォーム』発動)
ガーネット(−1+3=2 特殊能力『いつでもリジェネ』『斬鉄ダメージ』発動)
スプラッシュスター(0+3+2=5)
プリキュア(1+3+1=5)
※1:ルールブック第6条補足1より、ガーネットに対するボウケンブラックの命中率に+5%の補正。
※2:ボウケンブラック、プリキュアの合計数値が同値のため、汎用型のボウケンブラックが先に行動する。
※3:ルールブック第12条より、近接格闘型のプリキュアは射撃戦闘型のドレイク、ガーネットに対して、攻撃、防御に+5%の補正。


1・ガーネット>広域攻撃
・斬鉄ダメージ:プラン作成時に宣言。消費EN50。『斬鉄剣』が命中しなかった場合に、防御無視で4000のダメージを与える。
 また、特殊能力『幻獣』発動時は、1000のダメージを与える。

・いつでもリジェネ:プラン作成時に宣言。消費EN100。毎ターン終了時にHP3000回復。

・召喚獣オーディン『斬鉄剣』:消費EN56。攻撃力0、命中率−20%の斬撃・居合系必殺技。
 命中した場合、相手を一撃で倒す。広域攻撃可能。

ボウケンブラック・回避用数字…11
ドレイク・回避用数字…11
キュアブラック・回避用数字…6
キュアホワイト・回避用数字…6
キュアブルーム・回避用数字…18
キュアイーグレット・回避用数字…12
ガーネット・命中用数字……『6,17』(召喚獣オーディン『斬鉄剣』)
該当数字6、召喚獣オーディン『斬鉄剣』命中!
キュアブラック、キュアホワイト、KO!
※5:斬鉄剣が命中しなかったため、ボウケンブラック、ドレイク、ブルーム、イーグレットに4000のダメージ。


2・ドレイク>カブト
・フェミニスト:女性キャラと対戦した際に自動発動。仮面ライダードレイクは女性にダメージを与える一切の行動はキャンセルされる。

・マスクドフォーム:1ターン目に自動発動。マスクドアーマーを装着する。格闘攻撃力が500P×3になり、防御力に+10%、回避率に−15%の補正。

・キャストオフ:使用可能回数無制限。宣言により発動。マスクドアーマを外し、ライダーフォームになる。
 使用したターンに相手が先攻で攻撃を選択していた場合、一律1500のダメージを与え、後攻にする。
 以後、マスクドフォームの補正はなくなる。使用にはマスクドフォームであることが条件。

・ライダーシューティング:消費EN75。攻撃力14000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※6:カブトがKOされたため、攻撃対象が変更されるが、攻撃対象候補が女性のみのため、行動はキャンセルされる。


3・ボウケンブラック>ガーネット
・デュアルクラッシャー・ミキサーヘッド:使用可能回数1回。宣言により発動。拘束ビームにより、敵を拘束する。
 使用したターンの敵回避率に−30%の補正。使用にはアクセルテクターの装着が必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。
 ただし、この武装をコピーして使用する場合、防御力が100%に満たないキャラは使用することが出来ない。

・デュアルクラッシャー・ドリルヘッド:消費EN90。攻撃力15000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはアクセルテクターの装着が必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

ガーネット・回避用数字…4
ボウケンブラック・命中用数字……『1,3,5〜13,16〜20』(デュアルクラッシャー・ドリルヘッド)
該当数字なし、デュアルクラッシャー・ドリルヘッド失敗!

304戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/02(日) 20:51:05
4・プリキュア
キュアブラック>ボウケンブラック
・プリキュアキック:消費EN30。攻撃力6000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打、乱打 合計攻撃力2450)

キュアホワイト>ボウケンブラック
・プリキュアキック:消費EN30。攻撃力4000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。
※7:KOされたため、行動の全てはキャンセルされる。


5・スプラッシュスター>ボウケンブラック
・プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ:使用可能回数2回。消費EN60×2。攻撃力20000、命中率+25%の射撃・水流・EN弾系必殺技。
 光、水属性。使用にはキュアイーグレットが1アクションと同ENを消費することが条件。広域攻撃可能。
※なお、この技を使用したターンは自動的に後攻となる。

・精霊の力:使用可能回数1回。宣言により発動。精霊の力でキュアブルーム、イーグレットのENが残存量の30%回復。
 更に使用したターンの攻撃力と防御力に+20%の補正。

ボウケンブラック・回避用数字…11
スプラッシュスター・命中用数字……『1,5,6,9,12,13,15,17〜19』(プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ)
該当数字なし、プリキュア・ツインストリーム・スプラッシュ失敗!

ボウケンブラック
HP/EN:24550→20550/250→160
仮面ライダードレイク
HP/EN:43500→39500/300→225
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世
HP/EN:34200→37200/144→88
キュアブルーム
HP/EN:26000→22000/170→161
キュアイーグレット
HP/EN:19000→15000/170→161
キュアブラック
HP/EN:20750→0/190→160
キュアブラック、KO!
キュアホワイト
HP/EN:12350→0/170→140
キュアホワイト、KO!

305戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/02(日) 20:51:41
3ターン目
先攻後攻決定
ボウケンブラック(0+3+2=5)
ドレイク(−1+2+3=4)
ガーネット(−1+3+2+2=6 特殊能力『いつでもリジェネ』『斬鉄ダメージ』『トランス』『幻獣』発動)
スプラッシュスター(0+2+1+2=5)
※1:ルールブック第6条補足1より、ガーネットに対するボウケンブラックの命中率に+5%の補正。
※2:ボウケンブラック、スプラッシュスターの合計数値、戦闘タイプが同タイプのため、最大数値の小さいスプラッシュスターが先に行動する。

1・ドレイク
・フェミニスト:女性キャラと対戦した際に自動発動。仮面ライダードレイクは女性にダメージを与える一切の行動はキャンセルされる。

>広域攻撃
・ゼクトマイザー:使用可能回数1回。宣言により発動。マイザーボマーで敵を攪乱する。敵合計数値に『+2』。
 更に敵回避率に−20%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

>ボウケンブラック
・ライダーシューティング:消費EN75。攻撃力14000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。

ボウケンブラック・回避用数字…11
ドレイク・命中用数字……『1〜10,12,18,20』(ライダーシューティング)
該当数字なし、ライダーシューティング失敗!


2・スプラッシュスター
・バリヤー:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することでバリヤーを張る。発動ターンのダメージを30%軽減する。

キュアブルーム>ガーネット
・かばう:使用可能回数1回。かばうを選択したライダーは使用ターン、指定したタッグパートナーへの攻撃を代わりに受ける。
 そのターンの自分、もしくはタッグパートナー狙いの攻撃は100%命中し、ダメージは70%となる。

キュアイーグレット>ボウケンブラック
・衝撃波:消費EN30。攻撃力4000、命中率+20%の射撃・空気弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

ボウケンブラック・回避用数字…11
キュアイーグレット・命中用数字……『4,5,7,8,11〜13,15〜20』(衝撃波)
該当数字11、衝撃波命中!
ダメージ計算 (4000+4000)×1=8000


3・ボウケンブラック>広域攻撃
・ラジアルハンマー・投擲:消費EN50。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※4:攻撃対象が4体のため、ダメージに70%の補正。
※5:かばうの効果により、ガーネットへの攻撃はキュアブルームに命中する。

キュアイーグレット・回避用数字…12
ガーネット・命中用数字……『1〜12』(ラジアルハンマー・投擲)
ドレイク・回避用数字…11
ガーネット・命中用数字……『3〜9』(ラジアルハンマー・投擲)
該当数字12、ラジアルハンマー・投擲3発中2発命中!
ダメージ計算 (8000+3000)×1×0.7×0.7×0.7=3773(キュアブルーム用)
(8000+3000)×1×0.7×0.7=5390(キュアイーグレット用)

306戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/02(日) 20:51:52
4・ガーネット>広域攻撃
・斬鉄ダメージ:プラン作成時に宣言。消費EN50。『斬鉄剣』が命中しなかった場合に、防御無視で4000のダメージを与える。
 また、特殊能力『幻獣』発動時は、1000のダメージを与える。

・いつでもリジェネ:プラン作成時に宣言。消費EN100。毎ターン終了時にHP3000回復。

・幻獣:常時発動の特殊能力。毎ターン終了時、一番最後に使用した召喚獣が飛来し、攻撃を仕掛ける。
 基本攻撃力の15%、防御無視のダメージを敵全体に与える。

・トランス:使用可能回数1回。トランスする。変身後は攻撃力、命中、回避に+10%の補正。更にEN50回復。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能とする。

・召喚獣オーディン『斬鉄剣』:消費EN56。攻撃力0、命中率−20%の斬撃・居合系必殺技。
 命中した場合、相手を一撃で倒す。広域攻撃可能。

ボウケンブラック・回避用数字…11
キュアブルーム・回避用数字…18
キュアイーグレット・回避用数字…12
ガーネット・命中用数字……『7,8,15,16,20』(召喚獣オーディン『斬鉄剣』)
ドレイク・回避用数字…11
ガーネット・命中用数字……『7,16』(召喚獣オーディン『斬鉄剣』)
該当数字なし、召喚獣オーディン『斬鉄剣』失敗!
※6:斬鉄剣が命中しなかったため、ボウケンブラック、ドレイク、ブルーム、イーグレットに4000のダメージ。

ボウケンブラック
HP/EN:20550→7550/160→110
仮面ライダードレイク
HP/EN:39500→34500/225→150
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世
HP/EN:37200→37500/88→82
キュアブルーム
HP/EN:22000→13227/161→131
キュアイーグレット
HP/EN:15000→4610/161→101

307戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/02(日) 20:52:07
4ターン目
先攻後攻決定
ボウケンブラック(0+1=1)
ドレイク(−1+1=0)
ガーネット(−1+3=2 特殊能力『いつでもリジェネ』『斬鉄ダメージ』『トランス』『幻獣』発動)
スプラッシュスター(0+3+3=6)

1・ドレイク
・フェミニスト:女性キャラと対戦した際に自動発動。仮面ライダードレイクは女性にダメージを与える一切の行動はキャンセルされる。

・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


2・ボウケンブラック
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


3・ガーネット>広域攻撃
・斬鉄ダメージ:プラン作成時に宣言。消費EN50。『斬鉄剣』が命中しなかった場合に、防御無視で4000のダメージを与える。
 また、特殊能力『幻獣』発動時は、1000のダメージを与える。

・いつでもリジェネ:プラン作成時に宣言。消費EN100。毎ターン終了時にHP3000回復。

・幻獣:常時発動の特殊能力。毎ターン終了時、一番最後に使用した召喚獣が飛来し、攻撃を仕掛ける。
 基本攻撃力の15%、防御無視のダメージを敵全体に与える。

・召喚獣オーディン『斬鉄剣』:消費EN56。攻撃力0、命中率−20%の斬撃・居合系必殺技。
 命中した場合、相手を一撃で倒す。広域攻撃可能。

ボウケンブラック・回避用数字…11
ドレイク・回避用数字…11
キュアブルーム・回避用数字…18
キュアイーグレット・回避用数字…12
ガーネット・命中用数字……『5,9』(召喚獣オーディン『斬鉄剣』)
該当数字なし、召喚獣オーディン『斬鉄剣』失敗!
※6:斬鉄剣が命中しなかったため、ボウケンブラック、ドレイク、ブルーム、イーグレットに4000のダメージ。


4・スプラッシュスター
キュアブルーム>ボウケンブラック
・チョップ:消費EN15。攻撃力2000÷2、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンチ:消費EN20。攻撃力3000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

キュアイーグレット
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。

ボウケンブラック・回避用数字…11
ブルーム・命中用数字……『7〜8,10,11』×2(チョップ)
『12〜14』×3(パンチ)
該当数字11、チョップ命中
ダメージ計算 (2000+4000)×1=6000
ボウケンブラック、KO!

ボウケンブラック
HP/EN:7550→−2450/110→110
ボウケンブラック、KO!
仮面ライダードレイク
HP/EN:34500→29500/150→150
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世
HP/EN:37500→37500/82→26
キュアブルーム
HP/EN:13227→9227/131→96
キュアイーグレット
HP/EN:4610→−390/101→101
キュアイーグレット、KO!

308戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/02(日) 20:52:28
5ターン目
先攻後攻決定
ドレイク(−1+1=0)
ガーネット(−1+1=0 特殊能力『いつでもリジェネ』『斬鉄ダメージ』『トランス』『幻獣』発動)
スプラッシュスター(0+1=1)
※1:ドレイクとガーネットの合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したドレイクが先に行動する。

1・ドレイク
・フェミニスト:女性キャラと対戦した際に自動発動。仮面ライダードレイクは女性にダメージを与える一切の行動はキャンセルされる。

・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


2・ガーネット>広域攻撃
・斬鉄ダメージ:プラン作成時に宣言。消費EN50。『斬鉄剣』が命中しなかった場合に、防御無視で4000のダメージを与える。
 また、特殊能力『幻獣』発動時は、1000のダメージを与える。

・いつでもリジェネ:プラン作成時に宣言。消費EN100。毎ターン終了時にHP3000回復。

・幻獣:常時発動の特殊能力。毎ターン終了時、一番最後に使用した召喚獣が飛来し、攻撃を仕掛ける。
 基本攻撃力の15%、防御無視のダメージを敵全体に与える。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


3・スプラッシュスター
キュアブルーム
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


仮面ライダードレイク
HP/EN:29500→28500/150→150
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世
HP/EN:37500→37500/26→26
キュアブルーム
HP/EN:9227→9227/96→96

勝者、仮面ライダードレイク、ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世、キュアブルーム!!
ボウケンブラック、キュアイーグレット、仮面ライダーカブト、ふたりはプリキュア脱落!
決まり手:斬鉄剣、チョップ!!
※キュアイーグレット、仮面ライダーカブト、ふたりはプリキュアをKOで倒したため、ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世は最大HPの20%、最大ENの50%、使用可能回数1回分回復するものとする。
※ボウケンブラックをKOで倒したため、キュアブルームは最大HPの20%、最大ENの50%、使用可能回数1回分回復する

309戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/03(月) 01:50:15
斬鉄剣炸裂!!
最終戦、果敢にボウケンブラック、ドレイクを狙うボンクラーズでしたが、斬鉄剣の一撃に倒れ、
残ったボウケンブラックも波状攻撃のまえにKOとなりました。
かろうじて存命したドレイクですが、フェミニストという括りは対峙するには厳しい。。。
それでは両担当者さんは最終戦のプランの送信を、ドレイク担当さんは地形の選択をお願いします。

310名無しさん:2006/07/03(月) 05:42:28
ダメージを与える手段を持たないドレイクは、どうやっても勝てないのでは。
炎の部屋を使っても、キュアブラックは倒せてもガーネット倒すのは不可能だし、
キュアブラックがガーネットを狙う可能性はゼロじゃないかと。
現状のHPの高低がそのまま順位ってことで確定な気が。
もしやるのならフェミニスト無しってことで最終戦というのはどうだろうか。
まぁそれでもかなり厳しい戦いな気がするけど。
フェミニストの能力をロボコップみたいに自分から攻撃を仕掛けられない、程度にするとか。

311名無しさん:2006/07/03(月) 11:51:34
間違いなく消化試合ッスね。でも、フェミニストがなかったらこんな結果になってないと思うッスから、因果応報?ッスね。
でも、最終戦が消化試合というのもあれッスから、勝とうが負けようがこの団体戦の勝者はチームBさんッスけど、エキジビジョンという形でフェミニストなしでやらせて欲しいッス。
フェミニストなしだと結構こっちが有利な気がするッスけどね。

312名無しさん:2006/07/03(月) 18:38:07
その条件でこちらもいいです。

313戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/04(火) 21:38:31
6vs6vs6バトルロイヤル団体戦第9試合
真墨と優雅な仲間たち大将・仮面ライダードレイク
vs
チームB大将・ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世&キュアブルーム


地形・炎の部屋:毎ターン終了時、防御無視で一律4000のダメージ。また、炎ダメージ増加の能力を保有するライダーには更に2000のダメージ。
 ただし、炎ダメージ軽減の能力を保有するライダーには効果を発揮しない。
 なお、水属性の攻撃のダメージは20%軽減される。


6番手仮面ライダードレイク戦闘プラン
風間「負けちゃいましたか。まああの状況で生き残っただけでもよしとしましょう。さて、女性を攻撃するのは本意ではありませんが、
 折角のご厚意によるエキジビジョンマッチです。一時封印してやってみますか」

1ターン目>ガーネット
・クロックアップ
・格闘(攻撃×3)
・格闘(攻撃×3)
・マシンゼクトロン・ミサイル
2ターン目>ガーネット
・格闘(攻撃×3)
3ターン目>ガーネット
・クロックアップ
・格闘(攻撃×3)
・格闘(攻撃×3)
>キュアブルーム
・ライダーシューティング
4ターン目>ガーネット
・格闘(攻撃×3)
5ターン目
・クロックアップ
・格闘(攻撃×3)
・格闘(攻撃×3)

風間「セオリーではブルームを倒して、KOボーナス。次の試合でガーネットなんですが、これはエキジビジョンマッチ。1試合で出来れば終わらせたいですし、両者KOを狙っていきましょう。
 地形・炎の部屋でゼクトロン・ミサイルを当てることができればなんとかなるでしょう」


チームB戦闘プラン
0ターン
ガーネット
・いつでもリフレク

1ターン
ガーネット
・ロッド
・格闘(全攻撃)
ブルーム
・チョップ
・パンチ

2ターン
ガーネット
・かばう
ブルーム
・チョップ
・パンチ

3ターン
ガーネット
・トランス
・召喚獣リヴァイアサン『大海嘯』
ブルーム
・チョップ
・羽交い絞め

4,5ターン
ガーネット
・ロッド
・格闘(全攻撃)
ブルーム
・チョップ
・パンチ

314戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/04(火) 21:38:43
1ターン目
先攻後攻決定
ドレイク(−1+2+1+1+3=6 特殊能力『キャストオフ』発動)
ガーネット(−1+2+1=2 特殊能力『いつでもリフレク』発動)
キュアブルーム(0+3+3=6)

1・ドレイク>ガーネット
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 1ターンに4アクション可能になり、格闘が1ターンに2回使用可能になる。更に必ず先攻になり、回避率に+20%の補正。
 また、敵の格闘攻撃を無効化する。ただし、連続したターンで使用することはできない。
 なお、両者ともクロックアップ、もしくは高速移動系の特殊能力を使用した場合、回避率の補正は打ち消しあい、格闘は通常通り処理される。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、クロックアップの1アクションは4アクションのなかに含まれるものとする。

・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)

・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)

・マシンゼクトロン・ミサイル:使用可能回数1回。攻撃力10000、命中率+25%のマシン搭乗系必殺技(射撃)。


2・ガーネット>ドレイク
・いつでもリフレク:プラン作成時に宣言。消費EN150。射撃・EN弾系攻撃を常時、跳ね返す。
 なお、跳ね返した攻撃は必ず命中し、攻撃力は敵自身の数値で計算を行う。

・ロッド:攻撃力2000、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(全攻撃 合計攻撃力1050)
※1:キャストオフの効果により、格闘攻撃は無効化される。


3・キュアブルーム>ドレイク
・チョップ:消費EN15。攻撃力2000÷2、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンチ:消費EN20。攻撃力3000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダードレイクへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『マシンゼクトロン・ミサイル』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を2個選択せよ(『ロッド』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
キュアブルームへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を4個ずつ、2回選択せよ(『チョップ』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を3個ずつ、3回選択せよ(『パンチ』・命中用)

315戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/04(火) 21:38:56
2ターン目
先攻後攻決定
ドレイク(−1+1=0)
ガーネット(−1+2=1 特殊能力『いつでもリフレク』発動)
キュアブルーム(0+3+3=6)

1・ドレイク>ガーネット
・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)


2・ガーネット>キュアブルーム
・いつでもリフレク:プラン作成時に宣言。消費EN150。射撃・EN弾系攻撃を常時、跳ね返す。
 なお、跳ね返した攻撃は必ず命中し、攻撃力は敵自身の数値で計算を行う。

・かばう:使用可能回数1回。かばうを選択したライダーは使用ターン、指定したタッグパートナーへの攻撃を代わりに受ける。
 そのターンの自分、もしくはタッグパートナー狙いの攻撃は100%命中し、ダメージは70%となる。


3・キュアブルーム>ドレイク
・チョップ:消費EN15。攻撃力2000÷2、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンチ:消費EN20。攻撃力3000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダードレイクへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世への指示
なし
キュアブルームへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、2回選択せよ(『チョップ』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を7個ずつ、3回選択せよ(『パンチ』・命中用)

316戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/04(火) 21:39:06
3ターン目
先攻後攻決定
ドレイク(−1+2+1+1+3=6 特殊能力『キャストオフ』発動)
ガーネット(−1+2+3=4 特殊能力『いつでもリフレク』発動)
キュアブルーム(0+3+1=4)
※1:ルールブック第6条補足1により、ドレイクのキュアブルームに対する命中率に+5%の補正。
※2:通常、戦闘タイプの比較により、ガーネットが先に行動するが、キュアブルームが羽交い締めを選択しているため、キュアブルームが先に行動する。

1・ドレイク
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 1ターンに4アクション可能になり、格闘が1ターンに2回使用可能になる。更に必ず先攻になり、回避率に+20%の補正。
 また、敵の格闘攻撃を無効化する。ただし、連続したターンで使用することはできない。
 なお、両者ともクロックアップ、もしくは高速移動系の特殊能力を使用した場合、回避率の補正は打ち消しあい、格闘は通常通り処理される。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、クロックアップの1アクションは4アクションのなかに含まれるものとする。

>ガーネット
・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)

・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)

>キュアブルーム
・ライダーシューティング:消費EN75。攻撃力14000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※3:羽交い締めを選択した相手が攻撃対象のため、攻撃、命中に+10%の補正。


2・キュアブルーム>ドレイク
・チョップ:消費EN15。攻撃力2000÷2、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・羽交い締め:使用可能回数1回。対象とされた相手は回避率に−30%の補正を受ける。
 ただし、基本の格闘攻撃力が羽交い締め対象キャラより100P以上、下回っていた場合、羽交い締めは無効化される。
 また、羽交い締めが確定した状態で攻撃が回避された場合は羽交い締めを選択したライダーにダメージが与えられる。


3・ガーネット>ドレイク
・いつでもリフレク:プラン作成時に宣言。消費EN150。射撃・EN弾系攻撃を常時、跳ね返す。
 なお、跳ね返した攻撃は必ず命中し、攻撃力は敵自身の数値で計算を行う。

・トランス:使用可能回数1回。トランスする。変身後は攻撃力、命中、回避に+10%の補正。更にEN50回復。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能とする。

・召喚獣リヴァイアサン『大海嘯』:消費EN84。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・水流弾系必殺技。
 水属性。広域攻撃可能。
※4:地形『炎の部屋』の地形効果により、ダメージに−20%の補正。


仮面ライダードレイクへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を15個選択せよ(『ライダーシューティング』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世への指示
1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『召喚獣リヴァイアサン『大海嘯』』・命中用)
※5:キュアブルームがKOされた場合のために、選択した数字のなかから除外する数字を6個選択せよ。
キュアブルームへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を4個ずつ、2回選択せよ(『チョップ』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

317戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/04(火) 21:39:24
4ターン目
先攻後攻決定
ドレイク(−1+1=0)
ガーネット(−1+2+1=2 特殊能力『いつでもリフレク』発動)
キュアブルーム(0+3+3=6)

1・ドレイク>ガーネット
・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)


2・ガーネット>ドレイク
・いつでもリフレク:プラン作成時に宣言。消費EN150。射撃・EN弾系攻撃を常時、跳ね返す。
 なお、跳ね返した攻撃は必ず命中し、攻撃力は敵自身の数値で計算を行う。

・ロッド:攻撃力2000、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(全攻撃 合計攻撃力1050)


3・キュアブルーム>ドレイク
・チョップ:消費EN15。攻撃力2000÷2、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンチ:消費EN20。攻撃力3000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダードレイクへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世への指示
1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『ロッド』・命中用)
キュアブルームへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、2回選択せよ(『チョップ』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を7個ずつ、3回選択せよ(『パンチ』・命中用)

318戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/04(火) 21:39:43
5ターン目
先攻後攻決定
ドレイク(−1+2+1+1=3 特殊能力『キャストオフ』発動)
ガーネット(−1+2+1=2 特殊能力『いつでもリフレク』発動)
キュアブルーム(0+3+3=6)

1・ドレイク>ガーネット
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 1ターンに4アクション可能になり、格闘が1ターンに2回使用可能になる。更に必ず先攻になり、回避率に+20%の補正。
 また、敵の格闘攻撃を無効化する。ただし、連続したターンで使用することはできない。
 なお、両者ともクロックアップ、もしくは高速移動系の特殊能力を使用した場合、回避率の補正は打ち消しあい、格闘は通常通り処理される。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、クロックアップの1アクションは4アクションのなかに含まれるものとする。

・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)

・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)


2・ガーネット>ドレイク
・いつでもリフレク:プラン作成時に宣言。消費EN150。射撃・EN弾系攻撃を常時、跳ね返す。
 なお、跳ね返した攻撃は必ず命中し、攻撃力は敵自身の数値で計算を行う。

・ロッド:攻撃力2000、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(全攻撃 合計攻撃力1050)
※1:キャストオフの効果により、格闘攻撃は無効化される。


3・キュアブルーム>ドレイク
・チョップ:消費EN15。攻撃力2000÷2、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンチ:消費EN20。攻撃力3000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


仮面ライダードレイクへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世への指示
1〜20のなかから好きな数字を2個選択せよ(『ロッド』・命中用)
キュアブルームへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を4個ずつ、2回選択せよ(『チョップ』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を3個ずつ、3回選択せよ(『パンチ』・命中用)

319戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/04(火) 21:51:09
風vs水
クロックアップを駆使し、まさに風のように戦うドレイク。
リフレクでドレイクの技を封じ、リヴァイアサンの大海嘯で撃墜を狙うガーネット。
どちらが相手をKOに追い込むのか?両担当者さんは数値の送信をお願いします。

320戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/05(水) 00:37:10
能力記載
仮面ライダードレイク タイプ:マスクドライダーシステム系・射撃戦闘型
身長・体重:191cm/125kg(189cm/91kg)
基本HP:28500
基本EN:225
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+10%
基本防御力:100%
ジャンプ力:23m(39m)
走力:100mを8.4秒(5.5秒)
格闘攻撃力:400P×3

ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世 タイプ:FF系・射撃戦闘型
身長・体重:不明/不明
基本HP:37500
基本EN:201
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:+5%
基本防御力:80%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:350P×3

キュアブルーム タイプ:プリティでキュアキュア系・汎用型
身長・体重:150cmくらい/40kgくらい
基本HP:15227
基本EN:211
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:350P×5

321戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/05(水) 00:37:23
1ターン目
先攻後攻決定
ドレイク(−1+2+1+1+3=6 特殊能力『キャストオフ』発動)
ガーネット(−1+2+1=2 特殊能力『いつでもリフレク』発動)
キュアブルーム(0+3+3=6)

1・ドレイク>ガーネット
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 1ターンに4アクション可能になり、格闘が1ターンに2回使用可能になる。更に必ず先攻になり、回避率に+20%の補正。
 また、敵の格闘攻撃を無効化する。ただし、連続したターンで使用することはできない。
 なお、両者ともクロックアップ、もしくは高速移動系の特殊能力を使用した場合、回避率の補正は打ち消しあい、格闘は通常通り処理される。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、クロックアップの1アクションは4アクションのなかに含まれるものとする。

・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)

・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)

・マシンゼクトロン・ミサイル:使用可能回数1回。攻撃力10000、命中率+25%のマシン搭乗系必殺技(射撃)。

ガーネット・回避用数字…17
ドレイク・命中用数字……『5〜10,15〜20』(マシンゼクトロン・ミサイル)
該当数字17、マシンゼクトロン・ミサイル命中
ダメージ計算 1200×1.2=1440
1200×1.2=1440
(10000+4000)×1.2=16800
1440+1440+16800=19680


2・ガーネット>ドレイク
・いつでもリフレク:プラン作成時に宣言。消費EN150。射撃・EN弾系攻撃を常時、跳ね返す。
 なお、跳ね返した攻撃は必ず命中し、攻撃力は敵自身の数値で計算を行う。

・ロッド:攻撃力2000、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(全攻撃 合計攻撃力1050)
※1:キャストオフの効果により、格闘攻撃は無効化される。

ドレイク・回避用数字…11
ガーネット・命中用数字…『1,2』(ロッド)
該当数字なし、ロッド失敗!


3・キュアブルーム>ドレイク
・チョップ:消費EN15。攻撃力2000÷2、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンチ:消費EN20。攻撃力3000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

ドレイク・回避用数字…11
キュアブルーム・命中用数字…『3〜6』『7〜10』(チョップ)
『11〜13』『14〜16』『17〜19』(パンチ)
該当数字11、パンチ1発命中
ダメージ計算 (3000÷3×1+1000)×1=2000

仮面ライダードレイク
HP/EN:28500→22500/225→175
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世
HP/EN:37500→13820/201→51
キュアブルーム
HP/EN:15227→11227/211→176
※2:地形『炎の部屋』の地形効果により、4000のダメージ!

322戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/05(水) 00:37:42
2ターン目
先攻後攻決定
ドレイク(−1+1=0)
ガーネット(−1+2=1 特殊能力『いつでもリフレク』発動)
キュアブルーム(0+3+3=6)

1・ドレイク>ガーネット
・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)

ダメージ計算 1200×1.2×0.7=1008


2・ガーネット>キュアブルーム
・いつでもリフレク:プラン作成時に宣言。消費EN150。射撃・EN弾系攻撃を常時、跳ね返す。
 なお、跳ね返した攻撃は必ず命中し、攻撃力は敵自身の数値で計算を行う。

・かばう:使用可能回数1回。かばうを選択したライダーは使用ターン、指定したタッグパートナーへの攻撃を代わりに受ける。
 そのターンの自分、もしくはタッグパートナー狙いの攻撃は100%命中し、ダメージは70%となる。


3・キュアブルーム>ドレイク
・チョップ:消費EN15。攻撃力2000÷2、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンチ:消費EN20。攻撃力3000÷3、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※1:ルールブック第4条補足3より、ドレイクは攻撃をあえて受けることを宣言。

ダメージ計算 2000÷2×2×1=2000
3000÷2×2×1=3000
2000+3000=5000

仮面ライダードレイク
HP/EN:22500→13500/175→175
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世
HP/EN:13820→8812/51→51
キュアブルーム
HP/EN:11227→7227/176→141
※2:地形『炎の部屋』の地形効果により、4000のダメージ!

323戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/05(水) 00:38:06
3ターン目
先攻後攻決定
ドレイク(−1+2+1+1+3=6 特殊能力『キャストオフ』発動)
ガーネット(−1+2+3=4 特殊能力『いつでもリフレク』発動)
キュアブルーム(0+3+1=4)
※1:ルールブック第6条補足1により、ドレイクのキュアブルームに対する命中率に+5%の補正。
※2:通常、戦闘タイプの比較により、ガーネットが先に行動するが、キュアブルームが羽交い締めを選択しているため、キュアブルームが先に行動する。

1・ドレイク
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 1ターンに4アクション可能になり、格闘が1ターンに2回使用可能になる。更に必ず先攻になり、回避率に+20%の補正。
 また、敵の格闘攻撃を無効化する。ただし、連続したターンで使用することはできない。
 なお、両者ともクロックアップ、もしくは高速移動系の特殊能力を使用した場合、回避率の補正は打ち消しあい、格闘は通常通り処理される。
 コピー可能(ベルデ)。
※なお、クロックアップの1アクションは4アクションのなかに含まれるものとする。

>ガーネット
・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)

・格闘(攻撃×3 合計攻撃力1200)

>キュアブルーム
・ライダーシューティング:消費EN75。攻撃力14000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ライア&ベルデ)。
※3:羽交い締めを選択した相手が攻撃対象のため、攻撃、命中に+10%の補正。

ブルーム・回避用数字…6
ドレイク・命中用数字……『5〜10,12〜20』×2(ライダーシューティング)
該当数字6、ライダーシューティング命中!
ダメージ計算 1200×1.2=1440
1200×1.2=1440
1440+1440=2880(ガーネット用)
(14000+4000)×1.1×1=19800(ブルーム用)
キュアブルーム、KO!


2・キュアブルーム>ドレイク
・チョップ:消費EN15。攻撃力2000÷2、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・羽交い締め:使用可能回数1回。対象とされた相手は回避率に−30%の補正を受ける。
 ただし、基本の格闘攻撃力が羽交い締め対象キャラより100P以上、下回っていた場合、羽交い締めは無効化される。
 また、羽交い締めが確定した状態で攻撃が回避された場合は羽交い締めを選択したライダーにダメージが与えられる。
※4:KOされたため、行動の全てがキャンセルされる。


3・ガーネット>ドレイク
・いつでもリフレク:プラン作成時に宣言。消費EN150。射撃・EN弾系攻撃を常時、跳ね返す。
 なお、跳ね返した攻撃は必ず命中し、攻撃力は敵自身の数値で計算を行う。

・トランス:使用可能回数1回。トランスする。変身後は攻撃力、命中、回避に+10%の補正。更にEN50回復。
※なお、この能力に限り、3ターン目から使用可能とする。

・召喚獣リヴァイアサン『大海嘯』:消費EN84。攻撃力15000、命中率+10%の射撃・水流弾系必殺技。
 水属性。広域攻撃可能。
※5:地形『炎の部屋』の地形効果により、ダメージに−20%の補正。

ドレイク・回避用数字…13
ガーネット・命中用数字……『8〜13』(召喚獣リヴァイアサン『大海嘯』)
該当数字13、召喚獣リヴァイアサン『大海嘯』命中!
ダメージ計算 (15000+4000)×1×0.8=15200
仮面ライダードレイク、KO!

仮面ライダードレイク
HP/EN:13500→−1700/175→50
ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世
HP/EN:8812→5932/51→17
キュアブルーム
HP/EN:7227→−12573/141→126


勝者、ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世!!
決まり手:召喚獣リヴァイアサン『大海嘯』!!
優勝、チームB!!
真墨と優雅な仲間たちMVP、冥府神ワイバーン!
チームBMVP、ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世!
SOSボンクラーズMVP、ホースオルフェノク!
総合MVP、ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世!!

324戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/07/05(水) 00:58:20
海神の怒り炸裂!
ゼクトロンのミサイルとライダーシューティングを命中させ、勝利へ後一歩となったドレイクでしたが、寸前で見事大海嘯が炸裂!
見事、ガーネット率いるチームBの完全勝利となりました。
チームB担当さん、おめでとうございます。
非常に長い勝負となりましたが、担当者の皆さんおつかれさまでした。。。

325智&ハルヒ:2006/07/08(土) 15:21:33
どうも、真墨チーム担当さんとチームBさん担当さんとにゃもちゃん
お疲れ様でした。
試合の感想としてはいい具合に試合を混乱させて満足です。
試合の幕切れも豪快にばっさりと・・・智らしいと言えば智らしいな。

さっそくだけど・・・チームB担当さん!!古泉くんやってみない?
真墨担当さん、みくるちゃんやってみない?

326戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 03:28:00
薔薇乙女辻試合・水銀燈vs真紅

水銀燈戦闘プラン
1,3,4ターン
・黒羽・拘束
・燃える黒羽の弾雨

2ターン
・ミーディアム・柿崎めぐ
・燃える黒羽の弾雨

5ターン
・人工精霊メイメイ (1)体当たり
・人工精霊レンピカ (1)体当たり

広域可能な攻撃は全て広域
真紅>翠星石>雛苺



真紅戦闘プラン
雛「ひながんばるの〜!!」
真「台詞をとられたのだわ・・・」

1ターン
・ステッキ:攻撃力2000、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

格闘(パンチ、パンチ、パンチ)

雛苺
・苺わだち:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで敵を拘束する。敵回避率に−20%の補正。
 更に宣言することで武器を狙うこともできる。その場合、使用したターンの敵の武装での攻撃を無効化する。
 ただし、いずれの場合も敵が炎属性の攻撃を使用した場合、地形が炎の部屋の場合には無効化される。

翠星石
・枝葉:消費EN30。攻撃力4000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。

2ターン
・ローズテイル:消費EN50。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。

雛苺
・人工精霊ベリーベル:使用可能回数1回。宣言により発動。ベリーベルを召喚、選択することで様々な効果を発揮する。詳細は以下の通り。

※『人工精霊ベリーベル』詳細
(1)体当たり:敵に体当たりを行う。防御力無視で一律1000のダメージ。

翠星石
・枝葉・防御壁:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、枝葉で防御壁を作る。使用したターンのダメージを3000軽減する。

 広域防御をする

3ターン
・人工精霊ホーリエ:使用可能回数1回。宣言により発動。ホーリエを召喚、選択することで様々な効果を発揮する。詳細は以下の通り。
(1)体当たり:敵に体当たりを行う。防御力無視で一律2000のダメージ。
・ステッキ:攻撃力2000、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

雛苺
・苺わだち:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで敵を拘束する。敵回避率に−20%の補正。
 更に宣言することで武器を狙うこともできる。その場合、使用したターンの敵の武装での攻撃を無効化する。
 ただし、いずれの場合も敵が炎属性の攻撃を使用した場合、地形が炎の部屋の場合には無効化される。

翠星石
・人工精霊スィドリーム:使用可能回数1回。宣言により発動。スィドリームを召喚、選択することで様々な効果を発揮する。詳細は以下の通り。
※『人工精霊スィドリーム』詳細
(1)体当たり:敵に体当たりを行う。防御力無視で一律1500のダメージ。

4ターン
・絆パンチ:使用可能回数1回。攻撃力10000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。

雛苺
・苺わだち:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで敵を拘束する。敵回避率に−20%の補正。
 更に宣言することで武器を狙うこともできる。その場合、使用したターンの敵の武装での攻撃を無効化する。
 ただし、いずれの場合も敵が炎属性の攻撃を使用した場合、地形が炎の部屋の場合には無効化される。

翠星石
・枝葉:消費EN30。攻撃力4000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。

5ターン
・ローズテイル:消費EN50。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。

・薔薇の花弁・防御壁:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、薔薇の花弁で防御壁を作る。使用したターンのダメージを3000軽減する。
 広域防御可能。

雛苺
・苺わだち:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで敵を拘束する。敵回避率に−20%の補正。
 更に宣言することで武器を狙うこともできる。その場合、使用したターンの敵の武装での攻撃を無効化する。
 ただし、いずれの場合も敵が炎属性の攻撃を使用した場合、地形が炎の部屋の場合には無効化される。

翠星石
・枝葉:消費EN30。攻撃力4000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能

327戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 03:28:33
1ターン目
先攻後攻決定
水銀燈(−2+2+3−1=2)
真紅(−2+2+1=1)
※1:ルールブック第6条補足1より、水銀燈の合計数値から『−1』され、真紅、翠星石への攻撃の命中率に+5%の補正。

先攻・真紅
・ステッキ:攻撃力2000、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(パンチ、パンチ、パンチ 合計攻撃力600)

雛苺
・苺わだち:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで敵を拘束する。敵回避率に−20%の補正。
 更に宣言することで武器を狙うこともできる。その場合、使用したターンの敵の武装での攻撃を無効化する。
 ただし、いずれの場合も敵が炎属性の攻撃を使用した場合、地形が炎の部屋の場合には無効化される。
※2:水銀燈が炎属性の攻撃を使用しているため、苺わだちは無効化される。

翠星石
・枝葉:消費EN30。攻撃力4000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。


後攻・水銀燈>広域攻撃
・黒羽・拘束:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、黒羽で相手の動きを封じる。
 敵回避率に−20%の補正。更に敵合計数値に『+2』する。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・燃える黒羽の弾雨:消費EN60。攻撃力10000÷10、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※3:攻撃対象が3体のため、ダメージは85%になる。


水銀燈への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、10回選択せよ(『燃える黒羽の弾雨』・命中用)
※4:雛苺への命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を2個ずつ、10回選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
真紅への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『ステッキ』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を8個選択せよ(『枝葉』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(真紅・回避用)
(4)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(雛苺・回避用)
(5)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(翠星石・回避用)

328戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 03:28:49
2ターン目
先攻後攻決定
水銀燈(−2+2+3=3)
真紅(−2+3=1)

先攻・真紅
・ローズテイル:消費EN50。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。

雛苺
・人工精霊ベリーベル:使用可能回数1回。宣言により発動。ベリーベルを召喚、選択することで様々な効果を発揮する。詳細は以下の通り。

※『人工精霊ベリーベル』詳細
(1)体当たり:敵に体当たりを行う。防御力無視で一律1000のダメージ。

翠星石
・枝葉・防御壁:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、枝葉で防御壁を作る。使用したターンのダメージを3000軽減する。
 広域防御可能。
※1:プランより広域防御を行う。


後攻・水銀燈>広域攻撃
・ミーディアム・柿崎めぐ:使用可能回数1回。宣言により発動。ミーディアム・柿崎めぐからエネルギーを得る。
 HP、ENが最大値の20%回復。使用したターンの攻撃力に+10%の補正。ただし、判定となった場合、無条件で敗北となる。

・燃える黒羽の弾雨:消費EN60。攻撃力10000÷10、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:攻撃対象が3体のため、ダメージは85%になる。


水銀燈への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、10回選択せよ(『燃える黒羽の弾雨』・命中用)
※3:雛苺への命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個ずつ、10回選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
真紅への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『ローズテイル』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(真紅・回避用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(雛苺・回避用)
(4)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(翠星石・回避用)

329戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 03:29:01
3ターン目
先攻後攻決定
水銀燈(−2+2+3−1=2)
真紅(−2+2+2=2)
※1:ルールブック第6条補足1より、水銀燈の合計数値から『−1』され、真紅への攻撃の命中率に+5%の補正。
※2:水銀燈と真紅の合計数値、戦闘タイプが同タイプのため、最大数値の低い真紅が先に行動する。

先攻・真紅
・人工精霊ホーリエ:使用可能回数1回。宣言により発動。ホーリエを召喚、選択することで様々な効果を発揮する。詳細は以下の通り。
(1)体当たり:敵に体当たりを行う。防御力無視で一律2000のダメージ。

・ステッキ:攻撃力2000、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

雛苺
・苺わだち:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで敵を拘束する。敵回避率に−20%の補正。
 更に宣言することで武器を狙うこともできる。その場合、使用したターンの敵の武装での攻撃を無効化する。
 ただし、いずれの場合も敵が炎属性の攻撃を使用した場合、地形が炎の部屋の場合には無効化される。
※3:水銀燈が炎属性の攻撃を使用しているため、苺わだちは無効化される。

翠星石
・人工精霊スィドリーム:使用可能回数1回。宣言により発動。スィドリームを召喚、選択することで様々な効果を発揮する。詳細は以下の通り。
※『人工精霊スィドリーム』詳細
(1)体当たり:敵に体当たりを行う。防御力無視で一律1500のダメージ。


後攻・水銀燈>広域攻撃
・黒羽・拘束:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、黒羽で相手の動きを封じる。
 敵回避率に−20%の補正。更に敵合計数値に『+2』する。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・燃える黒羽の弾雨:消費EN60。攻撃力10000÷10、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※4:攻撃対象が3体のため、ダメージは85%になる。

水銀燈への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、10回選択せよ(『燃える黒羽の弾雨』・命中用)
※5:翠星石への命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を1個ずつ、10回選択せよ
※6:雛苺への命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を更に1個ずつ、10回選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
真紅への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『ステッキ』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(真紅・回避用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(雛苺・回避用)
(4)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(翠星石・回避用)

330戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 03:29:11
4ターン目
先攻後攻決定
水銀燈(−2+2+3−1=2)
真紅(−2+3=1)
※1:ルールブック第6条補足1より、水銀燈の合計数値から『−1』され、真紅、翠星石への攻撃の命中率に+5%の補正。

先攻・真紅
・絆パンチ:使用可能回数1回。攻撃力10000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。

雛苺
・苺わだち:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで敵を拘束する。敵回避率に−20%の補正。
 更に宣言することで武器を狙うこともできる。その場合、使用したターンの敵の武装での攻撃を無効化する。
 ただし、いずれの場合も敵が炎属性の攻撃を使用した場合、地形が炎の部屋の場合には無効化される。
※2:水銀燈が炎属性の攻撃を使用しているため、苺わだちは無効化される。

翠星石
・枝葉:消費EN30。攻撃力4000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。


後攻・水銀燈>広域攻撃
・黒羽・拘束:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、黒羽で相手の動きを封じる。
 敵回避率に−20%の補正。更に敵合計数値に『+2』する。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・燃える黒羽の弾雨:消費EN60。攻撃力10000÷10、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※3:攻撃対象が3体のため、ダメージは85%になる。

水銀燈への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個ずつ、10回選択せよ(『燃える黒羽の弾雨』・命中用)
※4:雛苺への命中用として、選択した数字のなかから除外する数字を2個ずつ、10回選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
真紅への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個選択せよ(『絆パンチ』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を8個選択せよ(『枝葉』・命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(真紅・回避用)
(4)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(雛苺・回避用)
(5)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(翠星石・回避用)

331戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 03:30:39
5ターン目
先攻後攻決定
水銀燈(−2+2+2=2)
真紅(−2+3+2=3)

先攻・水銀燈>広域攻撃
・人工精霊メイメイ:使用可能回数1回。宣言により発動。メイメイを召喚、選択することで様々な効果を発揮する。詳細は以下の通り。

※『人工精霊メイメイ』詳細
(1)体当たり:敵に体当たりを行う。防御力無視で一律2500のダメージ。

・人工精霊レンピカ:使用可能回数1回。宣言により発動。レンピカを召喚、選択することで様々な効果を発揮する。詳細は以下の通り。

※『人工精霊レンピカ』詳細
(1)体当たり:敵に体当たりを行う。防御力無視で一律2000のダメージ。


後攻・真紅
・ローズテイル:消費EN50。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。

・薔薇の花弁・防御壁:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、薔薇の花弁で防御壁を作る。使用したターンのダメージを3000軽減する。
 広域防御可能。

雛苺
・苺わだち:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで敵を拘束する。敵回避率に−20%の補正。
 更に宣言することで武器を狙うこともできる。その場合、使用したターンの敵の武装での攻撃を無効化する。
 ただし、いずれの場合も敵が炎属性の攻撃を使用した場合、地形が炎の部屋の場合には無効化される。

翠星石
・枝葉:消費EN30。攻撃力4000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能


水銀燈への指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
真紅への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を13個選択せよ(『ローズテイル』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『枝葉』・命中用)

332戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 03:50:18
アリスゲーム勃発。
苺わだちで動きを封じての戦いを仕掛けた真紅たちでしたが、炎属性をもつ水銀燈には効かず、厳しい戦いとなりました。
しかし、ミーディアムを使用していますので、生き残れるかどうかが勝負の焦点となりそうです。
それでは担当者さんは数値の送信をお願いします。

333戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 22:34:36
能力記載
水銀燈 タイプ:薔薇乙女系・特殊戦闘型
身長・体重: 小さい/軽い
基本HP:35000
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:80%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:300P×3

真紅 タイプ:薔薇乙女系・特殊戦闘型
身長・体重: 小さい/軽い
基本HP:25000
基本EN:200
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:80%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:200P×3

第6ドール『雛苺』 タイプ:薔薇乙女系・特殊戦闘型
身長・体重: 小さい/軽い
基本HP:15000
基本EN:150
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+10%
基本防御力:70%
格闘攻撃力:150P×3

第3ドール『翠星石』 タイプ:薔薇乙女系・特殊戦闘型
身長・体重: 小さい/軽い
基本HP:25000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:80%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:200P×3

334戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 22:34:48
1ターン目
先攻後攻決定
水銀燈(−2+2+3−1=2)
真紅(−2+2+1+2=3)
※1:ルールブック第6条補足1より、水銀燈の合計数値から『−1』され、真紅、翠星石への攻撃の命中率に+5%の補正。

先攻・水銀燈>広域攻撃
・黒羽・拘束:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、黒羽で相手の動きを封じる。
 敵回避率に−20%の補正。更に敵合計数値に『+2』する。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・燃える黒羽の弾雨:消費EN60。攻撃力10000÷10、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:攻撃対象が3体のため、ダメージは85%になる。

真紅・回避用数字…11
翠星石・回避用数字…6
水銀燈・命中用数字……『1〜10,12,17,18』×5,『1,4,7,11〜20』×5(燃える黒羽の弾雨)
雛苺・回避用数字…13
水銀燈・命中用数字……『1〜10,18』×5,『4,11〜20』×5(燃える黒羽の弾雨)
該当数字11、6、13、燃える黒羽の弾雨30発中15発命中!
ダメージ計算 (10000÷10×5+2500)×1.2×0.85=7650(真紅、翠星石用)
(10000÷10×5+2500)×1.3×0.85=8287.5≒8288(雛苺用)

真紅
HP/EN:25000→17350/200→200
雛苺
HP/EN:15000→6712/150→120
翠星石
HP/EN:25000→17350/200→170


後攻・真紅
・ステッキ:攻撃力2000、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(パンチ、パンチ、パンチ 合計攻撃力600)

雛苺
・苺わだち:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで敵を拘束する。敵回避率に−20%の補正。
 更に宣言することで武器を狙うこともできる。その場合、使用したターンの敵の武装での攻撃を無効化する。
 ただし、いずれの場合も敵が炎属性の攻撃を使用した場合、地形が炎の部屋の場合には無効化される。
※3:水銀燈が炎属性の攻撃を使用しているため、苺わだちは無効化される。

翠星石
・枝葉:消費EN30。攻撃力4000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。

水銀燈・回避用数字…10
真紅・命中用数字……『1,5,8,9,10,12,15,18,20』(ステッキ)
翠星石・命中用数字……『2,3,4,6,7,11,17,19』(枝葉)
該当数字10、ステッキ命中!
ダメージ計算 (2000+2000)×1.2=4800
600×1.2=720
4800+720=5520

水銀燈
HP/EN:35000→29480/300→200

335戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 22:35:01
2ターン目
先攻後攻決定
水銀燈(−2+2+3=3)
真紅(−2+3+2=3)
※1:水銀燈、真紅の合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動した水銀燈が先に行動する。

先攻・水銀燈>広域攻撃
・ミーディアム・柿崎めぐ:使用可能回数1回。宣言により発動。ミーディアム・柿崎めぐからエネルギーを得る。
 HP、ENが最大値の20%回復。使用したターンの攻撃力に+10%の補正。ただし、判定となった場合、無条件で敗北となる。

・燃える黒羽の弾雨:消費EN60。攻撃力10000÷10、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:攻撃対象が3体のため、ダメージは85%になる。

真紅・回避用数字…7
翠星石・回避用数字…7
水銀燈・命中用数字……『2〜9』×5,『13〜20』×5(燃える黒羽の弾雨)
雛苺・回避用数字…14
水銀燈・命中用数字……『2〜5,7〜9』×5,『13,15〜20』×5(燃える黒羽の弾雨)
該当数字7、燃える黒羽の弾雨30発中10発命中!
ダメージ計算 (10000÷10×5+2500)×1.1×1.2×0.85−1500=6915(真紅、翠星石用)

真紅
HP/EN:17350→10435/200→150
雛苺
HP/EN:6712→6712/120→120
翠星石
HP/EN:17350→10435/170→140


後攻・真紅
・ローズテイル:消費EN50。攻撃力8000、命中率+15%の射撃・実弾系必殺技。
 広域攻撃可能。

雛苺
・人工精霊ベリーベル:使用可能回数1回。宣言により発動。ベリーベルを召喚、選択することで様々な効果を発揮する。詳細は以下の通り。

※『人工精霊ベリーベル』詳細
(1)体当たり:敵に体当たりを行う。防御力無視で一律1000のダメージ。

翠星石
・枝葉・防御壁:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、枝葉で防御壁を作る。使用したターンのダメージを3000軽減する。
 広域防御可能。
※3:プランより広域防御を行う。

水銀燈・回避用数字…10
真紅・命中用数字……『2,4,8,9,15,16,18,19,20』(ローズテイル)
該当数字なし、ローズテイル失敗!

水銀燈
HP/EN:29480→34000/200→200

336戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 22:35:11
3ターン目
先攻後攻決定
水銀燈(−2+2+3−1=2)
真紅(−2+2+2+2=4)
※1:ルールブック第6条補足1より、水銀燈の合計数値から『−1』され、真紅への攻撃の命中率に+5%の補正。

先攻・水銀燈>広域攻撃
・黒羽・拘束:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、黒羽で相手の動きを封じる。
 敵回避率に−20%の補正。更に敵合計数値に『+2』する。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・燃える黒羽の弾雨:消費EN60。攻撃力10000÷10、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:攻撃対象が3体のため、ダメージは85%になる。

真紅・回避用数字…15
水銀燈・命中用数字……『1〜11,15,18』×5,『1,3,5,11〜20』×5(燃える黒羽の弾雨)
翠星石・回避用数字…17
水銀燈・命中用数字……『1〜11,18』×5,『1,3,11〜20』×5(燃える黒羽の弾雨)
雛苺・回避用数字…1
水銀燈・命中用数字……『1〜10,18』×5,『1,11〜20』×5(燃える黒羽の弾雨)
該当数字15、17、1、燃える黒羽の弾雨30発中25発命中!
ダメージ計算 (10000÷10×10+3500)×1.2×0.85=13770(真紅用)
(10000÷10×5+3500)×1.2×0.85=8670(翠星石用)
(10000÷10×10+3500)×1.3×0.85=14917.5≒14918(雛苺用)

真紅
HP/EN:10435→−3335/150→150
真紅、KO!
雛苺
HP/EN:6712→−8206/120→90
雛苺、KO!
翠星石
HP/EN:10435→1765/140→140


後攻・真紅
・人工精霊ホーリエ:使用可能回数1回。宣言により発動。ホーリエを召喚、選択することで様々な効果を発揮する。詳細は以下の通り。
(1)体当たり:敵に体当たりを行う。防御力無視で一律2000のダメージ。

・ステッキ:攻撃力2000、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

雛苺
・苺わだち:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで敵を拘束する。敵回避率に−20%の補正。
 更に宣言することで武器を狙うこともできる。その場合、使用したターンの敵の武装での攻撃を無効化する。
 ただし、いずれの場合も敵が炎属性の攻撃を使用した場合、地形が炎の部屋の場合には無効化される。
※3:水銀燈が炎属性の攻撃を使用しているため、苺わだちは無効化される。

翠星石
・人工精霊スィドリーム:使用可能回数1回。宣言により発動。スィドリームを召喚、選択することで様々な効果を発揮する。詳細は以下の通り。
※『人工精霊スィドリーム』詳細
(1)体当たり:敵に体当たりを行う。防御力無視で一律1500のダメージ。

水銀燈
HP/EN:34000→30500/200→100

337戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 22:35:21
4ターン目
先攻後攻決定
水銀燈(−2+2+3−1=2)
翠星石(−2+3+2=3)
※1:ルールブック第6条補足1より、水銀燈の合計数値から『−1』され、翠星石への攻撃の命中率に+5%の補正。

先攻・水銀燈>広域攻撃
・黒羽・拘束:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、黒羽で相手の動きを封じる。
 敵回避率に−20%の補正。更に敵合計数値に『+2』する。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・燃える黒羽の弾雨:消費EN60。攻撃力10000÷10、命中率+10%の射撃・実弾系必殺技。
 炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

翠星石・回避用数字…13
水銀燈・命中用数字……『1〜11,15,17』×5,『5,6,8,11〜20』×5(燃える黒羽の弾雨)
該当数字13、燃える黒羽の弾雨5発命中!
ダメージ計算 (10000÷10×5+2500)×1.2=9000(翠星石用)

翠星石
HP/EN:1765→−7235/140→110


後攻・翠星石
・枝葉:消費EN30。攻撃力4000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。

水銀燈
HP/EN:30500→30500/100→0

勝者、水銀燈!!
決まり手…燃える黒羽の弾雨!

338戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/17(木) 22:57:00
黒き天使舞う。
果敢に攻める真紅たちでしたが、水銀燈の黒い羽の連打の前に成すすべもなく。
4ターン目で全員KOとなりました。
水銀燈担当さん、おめでとうございます。。。

339戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/08/18(金) 01:03:15
追記。
プラン指示時に黒羽・拘束の合計数値補正を忘れていました。
結果記載時には修正しましたが、ミスして申し訳ないです。。。

340戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/09/26(火) 23:34:23
リーダーKOタッグマッチ・仮面ライダーカブトチームvs仮面ライダーザビーチーム

仮面ライダーカブトチーム戦闘プラン
タッグルールでの近接陣形を使用
リーダーはカブト

1ターン
カブト 300
 ・かばう >イーグル
 ・キャストオフ
ライオ 220
 ・ヒートホエール >カブト
 ・格闘(全攻撃)
イーグル 300
 ・セイザーパッド
 ・格闘(全攻撃)
ビートル 280
 ・ナックルサンダー
 ・格闘(全攻撃)
○攻撃目標
 ・格闘 >ゼクトルーパー>1号
 ・他 >1号

2ターン
カブト 100
 ・クロックアップ
 ・羽交い絞め
 ・ライダーキック・弾き返し
 ・ライダーキック
ライオ 160
 ・ライオバスター(広域)
 ・格闘(全攻撃)
イーグル 230
 ・ウルフファイヤー
 ・セイザーゴルド
 ・格闘(全防御)
ゴルド
 ・格闘(全攻撃)
ビートル 220
 ・スワントルネード(広域)
 ・ツインセイザー
 ・格闘(全攻撃)
アイン
 ・セイザーパッド
ツバイン
 ・格闘(全攻撃)
○攻撃目標
 ・召喚キャラの格闘 >ゼクトルーパー>1号>キックH>ザビー
 ・セイザーパッド >キックH>2号>ザビー
 ・羽交い絞めをした相手が回避した分の弾き返し >1号>キックH>ザビー
 ・広域攻撃巻き込まれ分の弾き返し >ザビー
 ・他 >1号>キックH>ザビー

3ターン
カブト 100
 ・カブトエクステンダー・エクスモード
 ・カブトエクステンダー・エクスアンカー
ライオ 160
 ・レミー
 ・かばう >レミー
 ・格闘(全防御)
レミー
 ・セイザーパッド
イーグル 150
 ・ヒーリングマンティス >自分
 ・格闘(全攻撃)
ゴルド
 ・格闘(全攻撃)
ビートル 140
 ・スピアブロッカー(広域)
 ・格闘(全攻撃)
アイン 
 ・格闘(全攻撃)
ツバイン
 ・格闘(全攻撃)
○攻撃目標
 ・召喚キャラの格闘 >ゼクトルーパー>キックH>2号>1号
 ・他 >キックH>2号>ザビー

4ターン
カブト 30
 ・クロックアップ
 ・カブトクナイガン・ガンモード
 ・カブトクナイガン・アックスモード
 ・カブトクナイガン・クナイモード
ライオ 80
 ・ウルフシェアー
 ・ライオブレイカー
レミー
 ・エクスガン 
イーグル 70
 ・スワンシェアー
 ・イーグルブラスター
ゴルド
 ・エクスガン
ビートル 60
 ・スタッグシェアー
 ・ビートホーク
アイン
 ・エクスガン
ツバイン
 ・セイザーパッド
○攻撃目標
 召喚キャラの攻撃 >ゼクトルーパー>キックH>2号>1号>ザビー
 セイザーパッド >2号>ザビー
 他 >キックH>2号>1号>ザビー

5ターン
カブト 10
 ・カブトクナイガン・ガンモード
 ・ゼクトマイザー(広域)
ライオ 0
 ・スワンフラップ
 ・ピジョンカッター
レミー
 ・ライオキャリアー・ライオキャノン
イーグル 0
 ・武器回収
 ・ウルフファイヤー
ビートル 10
 ・ビートホーク
 ・ナックルサンダー
○攻撃目標
 全て >2号>1号>キックH>ザビー

341戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/09/26(火) 23:34:41
仮面ライダーザビーチーム戦闘プラン
ハルヒ「SOS団、復帰第1戦目よ!
無様な試合をしたら、罰ゲームよ罰ゲーム」
キョン「ハルヒ一ついいか?」
ハルヒ「なによキョン」
キョン「あのメンバーで本当にいいのか?」

影山「まって捨てないで〜」
矢車「今誰か俺を笑ったか」
本郷&一文字「・・・・・」

ハルヒ「確かに緑の占有率が多いわね・・・」
いやコメントする箇所が間違ってはいないかハルヒ
長門「ケセラセラ・・・」
長門もしかして今のはギャグか?

古泉「今回の戦いはの最大の観点はリーダをどう動かすかですが
今回はあえて防御を主に動かしたいと思いますが・・・
涼宮さんのことです、イレギュラー的ななにかが起こる可能性を
プラン入れたほうがいいでしょう」

陣形:なし
ザビー装着者:影山

1ターン
ザビー
防御

1号&2号
格闘(蹴り、突き、投げ、蹴り、蹴り、突き、肘打ち)
・ライダーダブルキック:消費EN60×2。攻撃力20000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用には仮面ライダー2号が1アクションと同ENを消費することが条件。タッグ用必殺技。
ライオセイザー狙い

キックホッパー
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 クロックアップの詳細は以下の通り。コピー可能(ベルデ)。
・ライダーキック:消費EN80。攻撃力15000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
格闘(蹴りx9)
格闘(蹴りx9)
カブト狙い

2ターン
ザビー
キャストオフ
・ゼクトルーパー・シャドウ:使用可能回数2回。宣言により発動。ゼクトルーパーを5体召喚、援護させる。
 以後、ゼクトルーパー・シャドウは以下の条件で行動する。

1号
格闘(蹴り、突き、投げ、蹴り、蹴り、突き、肘打ち)
・ライダーパンチ:消費EN40。攻撃力6000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
ライオセイザー狙い

2号
・サイクロン2号:使用可能回数1回。宣言により発動。サイクロン2号に騎乗することで命中、回避に+10%の補正。
 また、この能力を使用中は2号自身の回避率補正は無視される。
・ライダーパンチ:消費EN40。攻撃力7000、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
カブト狙い

キックホッパー
格闘(蹴りx9)
・ライダーキック:消費EN80。攻撃力15000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
広域攻撃

342戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/09/26(火) 23:34:54
3ターン
ザビー
クロックアップ
・ゼクトマイザー:使用可能回数1回。宣言により発動。マイザーボマーで敵を攪乱する。敵合計数値に『+2』。
 更に敵回避率に−20%の補正。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
・ゼクターニードル:攻撃力5000、命中率+15%の突撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装を狙う場合、ベルト狙いと同様のルールで処理を行い、破壊された場合、ザビーの敗北となる。
・ライダースティング:消費EN75。攻撃力13000、命中率+10%の突撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
「ライオセイザー」→「イーグル」→「カブト」狙い

1号
・ライダーファイト:使用可能回数1回。宣言により発動。ライダーファイトで敵を威嚇。命中率と回避率に+15%の補正。
・ライダーキック:消費EN60。攻撃力12000、命中率+10%の打撃・空中系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
カブト狙い

2号
格闘(蹴り、突き、投げ、蹴り、蹴り、突き、肘打ち)
・サイクロン・体当たり:使用可能回数1回。攻撃力8000、命中率+10%のマシン搭乗系必殺技(格闘)。
イーグル狙い

キックホッパー
格闘(蹴りx9)
・ライダーキック:消費EN80。攻撃力15000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
カブト狙い

4ターン
ザビー
・ゼクトルーパー・シャドウ:使用可能回数2回。宣言により発動。ゼクトルーパーを5体召喚、援護させる。
 以後、ゼクトルーパー・シャドウは以下の条件で行動する
・ゼクターニードル:攻撃力5000、命中率+15%の突撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装を狙う場合、ベルト狙いと同様のルールで処理を行い、破壊された場合、ザビーの敗北となる。
イーグル狙い

1号
・きりもみシュート:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN40を消費することで、きりもみシュートで相手を投げ飛ばす。
 同一ターンの必殺技は防御不能技となり、攻撃力に+20%の補正。コピー可能(ベルデ)。
・ライダーキック:消費EN60。攻撃力12000、命中率+10%の打撃・空中系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
カブト狙い

2号
カブト羽交い絞め

キックホッパー
ザビーをかばう
防御

5ターン
ザビー
クロックアップ
・マシンゼクトロン:使用可能回数1回。宣言により発動。マシンゼクトロンに騎乗することで命中、回避に+10%の補正。
 また、この能力を使用中はザビー自身の回避率補正は無視される。
・ゼクターニードル:攻撃力5000、命中率+15%の突撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装を狙う場合、ベルト狙いと同様のルールで処理を行い、破壊された場合、ザビーの敗北となる
・ライダースティング:消費EN75。攻撃力13000、命中率+10%の突撃・汎用系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
カブト狙い

1号
ザビーかばう
防御

2号
格闘(蹴り、突き、投げ、蹴り、蹴り、突き、肘打ち)
カブト狙い

キックホッパー
格闘(蹴りx9)
・マシンゼクトロン・ミサイル:使用可能回数1回。攻撃力10000、命中率+25%のマシン搭乗系必殺技(射撃)。
カブト狙い

343戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/09/26(火) 23:35:25
1ターン目
先攻後攻決定
カブト(1+1+2=4 特殊能力『キャストオフ』発動)
ライオ(1+2+1+2=6 特殊能力『名乗り』『コスモカプセルセット』発動)
イーグル(−1+2+1=2 特殊能力『名乗り』発動)
ビートル(0+3+1=4 特殊能力『名乗り』発動)
ザビー(1+1=2 特殊能力『装着者指定・影山瞬』発動)
1号(1+1+3=5)
2号(1+1+3=5)
Kホッパー(1+2+3+1+1=8 特殊能力『クロックアップ』発動)
※1:近接陣形の効果により、カブト、ライオ、イーグル、ビートルの命中(格闘)、防御に+5%の補正。
※2:ライオ、イーグル、ビートル、キックホッパーが先攻になる特殊能力を使用しているため、通常の数値比較により、イーグル、ビートル、ライオ、Kホッパーの順に行動する。
※3:1号と2号の合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、先に名前のある1号が先に行動する。
※4:カブトが後攻で、キックホッパーがカブトに対し、攻撃を選択しているため、カブトの特殊能力『キャストオフ』発動。キックホッパーは後攻になる。

1・イーグル>1号
・セイザーパッド:使用可能回数1回。宣言により発動。敵を分析する。対象の敵への次ターンの攻撃力、命中率に+15%の補正。
 更に敵分身系の特殊能力を無効化する。ただし、使用したターンの行動は格闘のみに限られる。
 また、セイザーパッドの補正が適用されるのは1人の相手につき、1回とする。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(全攻撃 合計攻撃力2800)


2・ビートル>1号
・ナックルサンダー:消費EN20。攻撃力4000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 雷属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(全攻撃 合計攻撃力3150)


3・ライオ
・コスモカプセルセット:特定の特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、タッグ戦時、同一ターンに同じコスモカプセルを使用することは不可。また、この効果は重複しない。

>カブト
・ヒートホエール:使用可能回数1回。宣言により発動。EN80を消費することでホエール12の能力により、活力を漲らせる。
 任意のキャラ1体のHPを5000回復。更に次ターンの攻撃力に+10%の補正。ただし、自分自身には使用できない。
 使用にはコスモカプセルセットが必要。コピー可能(ライア&ベルデ)。

>1号
・格闘(全攻撃 合計攻撃力3150)


4・ザビー
・マスクドフォーム:常時発動の特殊能力。マスクドアーマーを装着する。格闘攻撃力が500P×5になり、防御力に+15%、回避率に−15%の補正。

・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。
 なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。

344戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/09/26(火) 23:35:38
5・カブト>イーグル
・かばう:使用可能回数1回。かばうを選択したライダーは使用ターン、指定したタッグパートナーへの攻撃を代わりに受ける。
 そのターンの自分、もしくはタッグパートナー狙いの攻撃は100%命中し、ダメージは70%となる。

・キャストオフ:使用可能回数無制限。宣言により発動。マスクドアーマーを外し、ライダーフォームになる。
 使用したターンに相手が先攻で攻撃を選択していた場合、一律1500のダメージを与え、後攻にする。
 以後、マスクドフォームの補正はなくなる。使用にはマスクドフォームであることが条件。


6・1号>ライオ
・格闘(蹴り、突き、投げ、蹴り、蹴り、突き、肘打ち 合計攻撃力2800)

・ライダーダブルキック:消費EN60×2。攻撃力20000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用には仮面ライダー2号が1アクションと同ENを消費することが条件。タッグ用必殺技。


7・2号>ライオ
・格闘(蹴り、突き、投げ、蹴り、蹴り、突き、肘打ち 合計攻撃力3150)

・ライダーダブルキック:消費EN60×2。攻撃力20000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用には仮面ライダー2号が1アクションと同ENを消費することが条件。タッグ用必殺技。


8・Kホッパー>カブト
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 クロックアップの詳細は以下の通り。コピー可能(ベルデ)。

・ライダーキック:消費EN80。攻撃力15000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(蹴りx9 合計攻撃力3600)

・格闘(蹴りx9 合計攻撃力3600)


仮面ライダーカブトへの指示
なし
ライオセイザーへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
イーグルセイザーへの指示
なし
ビートルセイザーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個選択せよ(『ナックルサンダー』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーザビーへの指示
なし
仮面ライダー1号(HOPPER)への指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『ライダーダブルキック』・命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダー2号(HOPPER)への指示
なし
仮面ライダーキックホッパーへの指示
なし

345戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/09/26(火) 23:35:56
2ターン目
先攻後攻決定
カブト(1+2+1+2=6 特殊能力『クロックアップ』発動)
ライオ(1+3+1=5)
イーグル(−1+3+2+2=6 特殊能力『コスモカプセルセット』発動)
ビートル(0+3+2+2=7 特殊能力『コスモカプセルセット』発動)
ザビー(1+2+2=5 特殊能力『装着者指定・影山瞬』発動)
1号(1+1+3=5)
2号(1+2+3=6)
Kホッパー(1+1+3=5)
※1:近接陣形の効果により、カブト、ライオ、イーグル、ビートルの命中(格闘)、防御に+5%の補正。
※2:ライオ、ザビー、1号、キックホッパーの合計数値、戦闘タイプが同値のため、最大数値が小さいザビーが先に行動する。
※3:ライオ、1号、Kホッパーの合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したライオ、1号、Kホッパーの順に行動する。
※4:イーグルと2号の合計数値が同値のため、元の戦闘タイプが射撃戦闘型のイーグルセイザーが先に行動する。
※5:ルールブック第6条補足1より、1号、2号、Kホッパーに対するライオ、イーグル、ビートルの命中率に+5%の補正。

1・カブト>1号
・クロックアップ:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN50を消費することでクロックアップする。
 クロックアップの詳細は以下の通り。コピー可能(ベルデ)。

・羽交い絞め:使用可能回数1回。宣言により発動。各ライダーは相手を羽交い締めにすることが出来る。
 対象とされた相手は回避率に−30%の補正を受ける。ただし、基本の格闘攻撃力が羽交い締め対象キャラより100P以上、下回っていた場合、羽交い締めは無効化される。
 また、羽交い締めが確定した状態で攻撃が回避された場合は羽交い締めを選択したライダーにダメージが与えられる。
 更にKOされた場合も超過したダメージは羽交い締めを選択したライダーにダメージが与えられる。
 羽交い締めの対象相手の攻撃対象が羽交い締めを選択したライダーだった場合、相手の攻撃、命中に+10%の補正。
 広域攻撃の場合は敵味方に関わらず、羽交い絞めを行ったライダー、行われたライダーは攻撃対象となり、回避数字に的中した場合、ダメージを受ける。
 この場合、味方の回避率にも−30%の補正が掛かる。ただし、羽交い締め確定前はこの限りではない。

・ライダーキック・弾き返し:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN75を消費することで、ライダーキックで相手の攻撃力14000以下の射撃系攻撃(単発)を弾き返す。
 弾き返した攻撃はカブトの命中率を元に再計算される。なお、弾き返した攻撃の攻撃対象は新たに指定しなおすことが可能。
 コピー可能(ベルデ)。
※6:プランではライダーキックも選択していたが、羽交い締めと必殺技の併用は不可、キャンセルされる。


2・ザビー
・キャストオフ:使用可能回数無制限。宣言により発動。マスクドアーマを外し、ライダーフォームになる。
 使用したターンに相手が先攻で攻撃を選択していた場合、一律1500のダメージを与え、後攻にする。
 以後、マスクドフォームの補正はなくなる。使用にはマスクドフォームであることが条件。

・ゼクトルーパー・シャドウ:使用可能回数2回。宣言により発動。ゼクトルーパーを5体召喚、援護させる。
 以後、ゼクトルーパー・シャドウは以下の条件で行動する。


3・ライオ
>広域攻撃
・ライオバスター:消費EN60。攻撃力12000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 空中系特殊能力には無効。炎属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※7:攻撃対象が10体のため、ダメージに50%の補正。

>1号
・格闘(全攻撃 合計攻撃力3150)


4・1号>ライオ
・格闘(蹴り、突き、投げ、蹴り、蹴り、突き、肘打ち 合計攻撃力2800)

・ライダーパンチ:消費EN40。攻撃力6000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

346戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2006/09/26(火) 23:36:37
5・Kホッパー
>カブト
・格闘(蹴りx9 合計攻撃力3600)
※8:特に目標が定められていなかったため、前ターンと同じくカブトを狙うものとする。
※9:クロックアップの特殊効果により、格闘は無効化される。

>広域攻撃
・ライダーキック:消費EN80。攻撃力15000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
※10:攻撃対象が8体のため、ダメージに50%の補正。


6・イーグル>1号
・コスモカプセルセット:特定の特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、タッグ戦時、同一ターンに同じコスモカプセルを使用することは不可。また、この効果は重複しない。

・ウルフファイヤー:消費EN70。攻撃力13000、命中率+10%の射撃・EN弾系必殺技。
 使用にはコスモカプセルセットが必要。炎属性。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・セイザーゴルド:使用可能回数1回。宣言により発動。セイザーゴルドを召喚する。以後、セイザーゴルドはアクションの消費なしで1アクションを行える。
※11:プランでは格闘も選択していたが、1ターンに選択できるアクション数を超えているため、キャンセルされる。

・セイザーゴルド>1号
・格闘(全攻撃 合計攻撃力2500)


7・2号>カブト
・サイクロン2号:使用可能回数1回。宣言により発動。サイクロン2号に騎乗することで命中、回避に+10%の補正。
 また、この能力を使用中は2号自身の回避率補正は無視される。

・ライダーパンチ:消費EN40。攻撃力7000、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


8・ビートル>広域攻撃
・コスモカプセルセット:特定の特殊能力、必殺技を使用する際に自動発動。発動したターンの合計数値に『+2』。
 なお、タッグ戦時、同一ターンに同じコスモカプセルを使用することは不可。また、この効果は重複しない。

・スワントルネード:消費EN60。攻撃力11000、命中率+20%の射撃・空気弾系必殺技。
 使用にはコスモカプセルセットが必要。風属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※12:攻撃対象が5体のため、ダメージに70%の補正。

・ツインセイザー:使用可能回数1回。宣言により発動。ツインセイザーを召喚する。以後、ツインセイザーはそれぞれアクションの消費なしで1アクションを行える。
※13:プランでは格闘も選択していたが、1ターンに選択できるアクション数を超えているため、キャンセルされる。

・アイン>Kホッパー
・セイザーパッド:使用可能回数1回。宣言により発動。敵を分析し、対象の敵への次ターンの攻撃力、命中率に+15%の補正。
 更に敵分身系の特殊能力を無効化する。また、この補正はビートルセイザーにもかかる。
 ただし、セイザーパッドの補正が適用されるのは1人の相手につき、1回とする。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・ツバイン>1号
・格闘(全攻撃 合計攻撃力1750)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板