したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

辻戦闘試合スレッド4

1戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2005/09/06(火) 23:56:01
前スレが1000を超えました
今後はこちらを使います

前々々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11210/1075152453/l100

前々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11210/1098277201/l100

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11210/1113635555/

263戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊 ◆tsQRBnY96M:2005/10/09(日) 00:26:21
3ターン目

行動順番決定
ガント(−1+1=0)
凍鬼(−2+3+2=3)
※1:ルールブック第12条より、射撃戦闘型のガントの攻撃、防御に+5%の補正

先攻・ガント
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。

仮面ライダー凍鬼
HP/EN:26128→26128/55→15


後攻・凍鬼
・鬼法術(仮):消費EN40。攻撃力7000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 氷属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・音式神:使用可能回数3回。宣言により発動。音式神を使用し、援護させる。
 選択した音式神により様々な効果を発揮する。音式神ごとの特殊能力は以下の通り。
 ただし、使用できる音式神はそれぞれ1回ずつとする。

 キアカシシ:敵に噛み付く。敵に2000Pのダメージ。更に敵のバイク、高速移動による補正を無効化する。

ガント・回避用数字…8
凍鬼・命中用数字……『6〜9』(鬼法術(仮))
該当数字8、鬼法術(仮)命中!
ダメージ計算 (7000+4000)×1=11000

ライザーガント
HP/EN:32800→19800/180→180

264名無しさん:2005/10/09(日) 00:26:31
4ターン目

行動順番決定
ガント(−1+1=0)
凍鬼(−2+2+2=2)
※1:ルールブック第12条より、射撃戦闘型のガントの攻撃、防御に+5%の補正

先攻・ガント
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。

仮面ライダー凍鬼
HP/EN:26128→26128/15→15


後攻・凍鬼
・音撃金棒・烈凍:攻撃力8000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、音撃打、音撃欧・一撃怒涛はキャンセルされる。

・鳴刀・音叉剣:消費EN20。攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※2:ENが足りないため、行動はキャンセルされる。

ガント・回避用数字…8
凍鬼・命中用数字……『1〜4』×2(音撃金棒・烈凍)
該当数字なし、音撃金棒・烈凍失敗!

ライザーガント
HP/EN:19800→19800/180→180

265名無しさん:2005/10/09(日) 00:26:47

5ターン目

行動順番決定
ガント(−1+1=0)
凍鬼(−2+3+2=3)
※1:ルールブック第12条より、射撃戦闘型のガントの攻撃、防御に+5%の補正

先攻・ガント
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。

仮面ライダー凍鬼
HP/EN:26128→26128/15→15


後攻・凍鬼
・音撃金棒・烈凍:攻撃力8000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、音撃打、音撃欧・一撃怒涛はキャンセルされる。

・格闘(仏×5 合計攻撃力2500)

ガント・回避用数字…8
凍鬼・命中用数字……『1〜4』『5〜8』(音撃金棒・烈凍)
該当数字8、音撃金棒・烈凍1発命中!
ダメージ計算 8000÷2×1×1=4000
2500×1=2500
4000+2500=6500

ライザーガント
HP/EN:19800→13300/180→180


判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

ライザーガント 50000−(2000+17200+13000+6500)=11300(22.6%)
仮面ライダー凍鬼 50000−(23872)=26128(52.256%)

勝者、仮面ライダー凍鬼!!
決まり手…音撃欧・一撃怒涛

仮面ライダーレンゲル
HP/EN:17916/150
仮面ライダーBLACK RX
HP/EN:53000/248

266戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 00:37:24
すいません、戦闘タイプの補正を忘れてました。

正しくは1ターン目

行動順番決定
ガント(−1+1=0 特殊能力『名乗り』発動)
凍鬼(−2+3+2=3)
※1:ルールブック第12条より、射撃戦闘型のガントの攻撃、防御に+5%の補正

先攻・ガント
・ライザーマント:プラン作成時に宣言。マントを装着しつづけ、1ターン目のみ防御力に+5%の補正。ただし、格闘系の攻撃力に−5%の補正。

・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。

・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。

仮面ライダー凍鬼
HP/EN:26128→26128/255→155


後攻・凍鬼
・音撃欧・一撃怒涛:消費EN100。攻撃力15000÷3、命中率+20%の射撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・音式神:使用可能回数3回。宣言により発動。音式神を使用し、援護させる。
 選択した音式神により様々な効果を発揮する。音式神ごとの特殊能力は以下の通り。
 ただし、使用できる音式神はそれぞれ1回ずつとする。

 ニビイロヘビ:敵を締め付ける。敵に2000Pのダメージ。更に敵回避率に−10%の補正。

ガント・回避用数字…8
凍鬼・命中用数字……『1〜5』×3(音撃欧・一撃怒涛)
該当数字なし、音撃欧・一撃怒涛失敗!

ライザーガント
HP/EN:52000→50000/300→300

267戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 00:37:38
2ターン目

行動順番決定
ガント(−1+2+3=4)
凍鬼(−2+3+2=3)
※1:ルールブック第12条より、射撃戦闘型のガントの攻撃、防御に+5%の補正

先攻・ガント
・ジャスティパワー:使用可能回数1回。宣言により発動。智のジャスティパワーを発動させることでENが残存量の30%回復。
 更に使用したターンの攻撃力と防御力に+20%の補正。

・バーサスカノン:消費EN120。攻撃力17000、命中率+10%の射撃系必殺技。
 雷属性。広域攻撃可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

凍鬼・回避用数字…10
ガント・命中用数字……『1〜9,20』(バーサスカノン)
該当数字なし、バーサスカノン失敗!

仮面ライダー凍鬼
HP/EN:26128→26128/155→55


後攻・凍鬼
・音撃欧・一撃怒涛:消費EN100。攻撃力15000÷3、命中率+20%の射撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・音式神:使用可能回数3回。宣言により発動。音式神を使用し、援護させる。
 選択した音式神により様々な効果を発揮する。音式神ごとの特殊能力は以下の通り。
 ただし、使用できる音式神はそれぞれ1回ずつとする。

 アサギワシ:鋭利な羽で敵を攻撃。敵に2000Pのダメージ。更に敵の空中系特殊能力による補正を無効化する。

ガント・回避用数字…8
凍鬼・命中用数字……『8〜19』×3(音撃欧・一撃怒涛)
該当数字8、音撃欧・一撃怒涛命中!
ダメージ計算 (15000÷3×3+4000)×0.75=14250

ライザーガント
HP/EN:50000→33750/300→180

268戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 00:37:48
3ターン目

行動順番決定
ガント(−1+1=0)
凍鬼(−2+3+2=3)
※1:ルールブック第12条より、射撃戦闘型のガントの攻撃、防御に+5%の補正

先攻・ガント
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。

仮面ライダー凍鬼
HP/EN:26128→26128/55→15


後攻・凍鬼
・鬼法術(仮):消費EN40。攻撃力7000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 氷属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・音式神:使用可能回数3回。宣言により発動。音式神を使用し、援護させる。
 選択した音式神により様々な効果を発揮する。音式神ごとの特殊能力は以下の通り。
 ただし、使用できる音式神はそれぞれ1回ずつとする。

 キアカシシ:敵に噛み付く。敵に2000Pのダメージ。更に敵のバイク、高速移動による補正を無効化する。

ガント・回避用数字…8
凍鬼・命中用数字……『6〜9』(鬼法術(仮))
該当数字8、鬼法術(仮)命中!
ダメージ計算 (7000+4000)×1=10450

ライザーガント
HP/EN:33750→21350/180→180

269戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 00:37:59
4ターン目

行動順番決定
ガント(−1+1=0)
凍鬼(−2+2+2=2)
※1:ルールブック第12条より、射撃戦闘型のガントの攻撃、防御に+5%の補正

先攻・ガント
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。

仮面ライダー凍鬼
HP/EN:26128→26128/15→15


後攻・凍鬼
・音撃金棒・烈凍:攻撃力8000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、音撃打、音撃欧・一撃怒涛はキャンセルされる。

・鳴刀・音叉剣:消費EN20。攻撃力5000÷2、命中率+10%の斬撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※2:ENが足りないため、行動はキャンセルされる。

ガント・回避用数字…8
凍鬼・命中用数字……『1〜4』×2(音撃金棒・烈凍)
該当数字なし、音撃金棒・烈凍失敗!

ライザーガント
HP/EN:21350→21350/180→180

270戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 00:38:10
5ターン目

行動順番決定
ガント(−1+1=0)
凍鬼(−2+3+2=3)
※1:ルールブック第12条より、射撃戦闘型のガントの攻撃、防御に+5%の補正

先攻・ガント
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。

仮面ライダー凍鬼
HP/EN:26128→26128/15→15


後攻・凍鬼
・音撃金棒・烈凍:攻撃力8000÷2、命中率+10%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、音撃打、音撃欧・一撃怒涛はキャンセルされる。

・格闘(仏×5 合計攻撃力2500)

ガント・回避用数字…8
凍鬼・命中用数字……『1〜4』『5〜8』(音撃金棒・烈凍)
該当数字8、音撃金棒・烈凍1発命中!
ダメージ計算 8000÷2×1×0.95=3800
2500×0.95=2375
3800+2375=6175

ライザーガント
HP/EN:21350→15175/180→180


判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

ライザーガント 50000−(2000+14250+10450+6175)=13175(26.35%)
仮面ライダー凍鬼 50000−(23872)=26128(52.256%)

勝者、仮面ライダー凍鬼!!
決まり手…音撃欧・一撃怒涛

仮面ライダーレンゲル
HP/EN:17916/150
仮面ライダーBLACK RX
HP/EN:53000/248

271戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 00:42:07
一撃当たらず
一撃必殺を狙ったガントですが、当たらず逆に一撃怒涛の餌食となってしまいました。
KOは免れたものの相手を3人のこした状況でこれは痛い。
このまま勝負は決まってしまうのか?
それでは両担当さんは次戦のプラン送信をお願いします。

272戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 20:05:54
完全殲滅団体戦第8試合・ライザーガントvs仮面ライダーレンゲル

地形・水中:攻撃、命中、回避に−15%の補正。ただし、水中を得意とするライダーには命中、回避に+10%の補正。
 炎属性、投撃系攻撃のダメージは更に20%軽減される。
 また、雷属性の格闘攻撃は水中の補正の影響を受けず、攻撃力に+20%の補正。
 雷属性の射撃攻撃は水中の補正の影響を受けず、強制的に広域攻撃、防御不能系攻撃となり、攻撃、命中に+20%の補正。


完全殲滅戦ガント戦闘プラン
今更どうしようもないので全力で攻撃。
ジャスティパワーENの回復が上限有効だったのが非常に痛い。

地形選択
・水中

1ターン
・ライゼロス・ゼロスフレア:使用可能回数1回。攻撃力13000、命中率+15%のマシン搭乗系必殺技。
※なお、命中率は射撃を元に計算する。
・格闘(攻撃*5)

2,3ターン
・スラストシュート:消費EN70。攻撃力13000、命中率+25%の射撃系必殺技。
 雷属性。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
・格闘(攻撃*5)

4,5ターン
・ガントライフル:装弾数12発。攻撃力5000、命中率+25%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ガントショットもLOSTされるものとし、バーサスカノン、スラストシュートはキャンセルされる。
 また、装弾数はライフルと共通とし、ガントショットとの併用は不可。
・格闘(攻撃*5)


水と氷のエトセトラ第8回「最強(強調)のライダー」戦闘プラン
(;0H0)「さてと、そろそろ頃合のようですね。次は俺が出ます」
トドロキ「えっ、ムツキさんがッスか。でも、その傷じゃあ厳しいんじゃないッスか?」
(;0H0)「まあ確かに厳しいですよ。次の試合は確実に水中でしょうしね。普通ならRX=バイオで挑むべきです。
 しかし、このチームは俺が活躍し、俺が最強という証明のために作ったチームです。最初に勝利した俺が、最後の勝利を飾らなくてどうするんですか」
トドロキ「なんというかッス」
(;0H0)「さて、決めますよ」

0ターン目
・タイガーアブソーブ
・タランチュラエボリューション
(;0H0)「嶋さん、光さん、俺に力をください!」

1ターン目
・スキッドスモッグ
・ブリザードベノム
(;0H0)「長期戦は不利と見ます。最強の技で決めます!」

2ターン目
・醒杖レンゲルラウザー・ダガーモード
・グリンクローバー

3〜5ターン目
・醒杖レンゲルラウザー・ダガーモード
・格闘(攻撃×7)
(;0H0)「1ターン目を外したら、ほぼ終わりと見ていいでしょう。でも、俺は負けません。勝って、最強(強調)のライダーはRXではなく、俺だということを証明

します」

273戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 20:06:08
1ターン目

行動順番決定
ガント(−1+3+1=3)
レンゲル(1+2+3+4=10)
※1:ルールブック第12条より、近接格闘型のレンゲルの攻撃、防御に+5%の補正

先攻・ガント
・ライゼロス・ゼロスフレア:使用可能回数1回。攻撃力13000、命中率+15%のマシン搭乗系必殺技。
※なお、命中率は射撃を元に計算する。

・格闘(攻撃*5 合計攻撃力2250)


後攻・レンゲル
・タイガーアブソーブ:使用可能回数1回。EN50回復。

・タランチュラエボリューション:使用可能回数1回。EN100回復。スパイダーアンデッドの意思使用不可。

・ラウズ:特定の武装・技を使用する際に自動発動。1ターン内のラウズ回数分、発動したターンの合計数値に『+1』。

・スキッドスモッグ:使用可能回数1回。宣言により発動。EN100を消費することで煙幕で身を隠し、相手の不意を突く。
 発動したターンの攻撃と命中に+10%、回避率に+30%の補正。
 使用にはラウズが必要。コピー可能(ベルデ)。

・ブリザードベノム:消費EN190。攻撃力21000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用には3回のラウズ(コブラバイト、ブリザードポーラー、スコーピオンポイズン)が必要。氷属性。
 命中の成否に関わらず、1500Pのダメージを与え、更に命中した場合、毒の効果により、毎ターン3000Pのダメージを与える特殊効果あり。
 なお、毒の効果は使用ターンより発動する。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この技を使用した場合、スコーピオンポイズンは使用不可となる。


ライザーガントへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を5個選択せよ(『ライゼロス・ゼロスフレア』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーレンゲルへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を15個選択せよ(『ブリザードベノム』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

274戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 20:06:24
2ターン目

行動順番決定
ガント(−1+3+1−1=2)
レンゲル(1+2+2=5)
※1:ルールブック第12条より、近接格闘型のレンゲルの攻撃、防御に+5%の補正
※2:ルールブック第6条補足1より、ガントの合計数値に『−1』、命中率に+5%の補正

先攻・ガント
・スラストシュート:消費EN70。攻撃力13000、命中率+25%の射撃系必殺技。
 雷属性。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(攻撃*5 合計攻撃力2250)


後攻・レンゲル
・醒杖レンゲルラウザー・ダガーモード:攻撃力5000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ラウズの必要な行動はキャンセルされる。

・グリンクローバー:使用可能回数1回。宣言により発動。グリンクローバーに騎乗することで回避率に+20%の補正。
 また、この能力を使用中はレンゲル自身の回避率補正は無視される。
※なお、この能力を使用した場合、ブリザードクローバー、グリンクローバー・ミサイルは使用不可能となる。


ライザーガントへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を14個選択せよ(『スラストシュート』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーレンゲルへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『醒杖レンゲルラウザー・ダガーモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

275戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 20:06:38
3ターン目

行動順番決定
ガント(−1+3+1−1=2)
レンゲル(1+2+1=4)
※1:ルールブック第12条より、近接格闘型のレンゲルの攻撃、防御に+5%の補正
※2:ルールブック第6条補足1より、ガントの合計数値に『−1』、命中率に+5%の補正

先攻・ガント
・スラストシュート:消費EN70。攻撃力13000、命中率+25%の射撃系必殺技。
 雷属性。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。

・格闘(攻撃*5 合計攻撃力2250)


後攻・レンゲル
・醒杖レンゲルラウザー・ダガーモード:攻撃力5000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ラウズの必要な行動はキャンセルされる。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3150)


ライザーガントへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を18個選択せよ(『スラストシュート』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーレンゲルへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『醒杖レンゲルラウザー・ダガーモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

276戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 20:06:55
4ターン目

行動順番決定
ガント(−1+2+1−1=1)
レンゲル(1+2+1=4)
※1:ルールブック第12条より、近接格闘型のレンゲルの攻撃、防御に+5%の補正
※2:ルールブック第6条補足1より、ガントの合計数値に『−1』、命中率に+5%の補正

先攻・ガント
・ガントライフル:装弾数12発。攻撃力5000、命中率+25%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ガントショットもLOSTされるものとし、バーサスカノン、スラストシュートはキャンセルされる。
 また、装弾数はライフルと共通とし、ガントショットとの用は不可。

・格闘(攻撃*5 合計攻撃力2250)


後攻・レンゲル
・醒杖レンゲルラウザー・ダガーモード:攻撃力5000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ラウズの必要な行動はキャンセルされる。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3150)


ライザーガントへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を14個選択せよ(『ガントライフル』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーレンゲルへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『醒杖レンゲルラウザー・ダガーモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

277戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 20:07:20
5ターン目

行動順番決定
ガント(−1+2+1−1=1)
レンゲル(1+2+1=4)
※1:ルールブック第12条より、近接格闘型のレンゲルの攻撃、防御に+5%の補正
※2:ルールブック第6条補足1より、ガントの合計数値に『−1』、命中率に+5%の補正

先攻・ガント
・ガントライフル:装弾数12発。攻撃力5000、命中率+25%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ガントショットもLOSTされるものとし、バーサスカノン、スラストシュートはキャンセルされる。
 また、装弾数はライフルと共通とし、ガントショットとの用は不可。

・格闘(攻撃*5 合計攻撃力2250)


後攻・レンゲル
・醒杖レンゲルラウザー・ダガーモード:攻撃力5000÷2、命中率+15%の打撃・汎用系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※この武装がLOSTした場合、ラウズの必要な行動はキャンセルされる。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3150)


ライザーガントへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を14個選択せよ(『ガントライフル』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
仮面ライダーレンゲルへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『醒杖レンゲルラウザー・ダガーモード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

278戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 20:13:20
一撃勝負三度!
今度は逆にレンゲルが一撃勝負を仕掛けたこの試合。
水中戦での雷属性は脅威ではありますが、それが放たれる前に勝負が決まるか?
そして、この試合が最終戦となるのか?
両担当さんは数値の送信をおねがいします。

279戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 20:50:54
能力記載
ライザーガント タイプ:ジャスティライザー系・射撃戦闘型
身長・体重:208cm/128kg
基本HP:15175
基本EN:180
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:−5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:26m
走力:100mを5.0秒
格闘攻撃力:450P×5

仮面ライダーレンゲル タイプ:ライダーシステム系・近接格闘型
身長・体重:205cm/111kg
基本HP:17916
基本EN:150
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:30m
走力:100mを5秒
格闘攻撃力:450P×7

280戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 20:51:10
0ターン目
・タイガーアブソーブ:使用可能回数1回。EN50回復。

・タランチュラエボリューション:使用可能回数1回。EN100回復。スパイダーアンデッドの意思使用不可。


1ターン目

行動順番決定
ガント(−1+3+1=3)
レンゲル(1+2+3+4=10)
※1:ルールブック第12条より、近接格闘型のレンゲルの攻撃、防御に+5%の補正

先攻・ガント
・ライゼロス・ゼロスフレア:使用可能回数1回。攻撃力13000、命中率+15%のマシン搭乗系必殺技。
※なお、命中率は射撃を元に計算する。

・格闘(攻撃*5 合計攻撃力2250)

レンゲル・回避用数字…5
ガント・命中用数字……『1〜5』(ライゼロス・ゼロスフレア)
該当数字5、ライゼロス・ゼロスフレア命中!
ダメージ計算 (13000+4000)×0.85×0.95=13728
2250×0.85×0.95=1817
13728+1817=15545

仮面ライダーレンゲル
HP/EN:17916→2371/300→10


後攻・レンゲル
・ラウズ:特定の武装・技を使用する際に自動発動。1ターン内のラウズ回数分、発動したターンの合計数値に『+1』。

・スキッドスモッグ:使用可能回数1回。宣言により発動。EN100を消費することで煙幕で身を隠し、相手の不意を突く。
 発動したターンの攻撃と命中に+10%、回避率に+30%の補正。
 使用にはラウズが必要。コピー可能(ベルデ)。

・ブリザードベノム:消費EN190。攻撃力21000、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
 使用には3回のラウズ(コブラバイト、ブリザードポーラー、スコーピオンポイズン)が必要。氷属性。
 命中の成否に関わらず、1500Pのダメージを与え、更に命中した場合、毒の効果により、毎ターン3000Pのダメージを与える特殊効果あり。
 なお、毒の効果は使用ターンより発動する。コピー可能(ベルデ)。
※なお、この技を使用した場合、スコーピオンポイズンは使用不可となる。

ガント・回避用数字…14
凍鬼・命中用数字……『1,5〜17,20』(ブリザードベノム)
該当数字14、ブリザードベノム命中!
ダメージ計算 (21000+4000)×1.1×0.85×1.05×1=24543.75≒24544

ライザーガント
HP/EN:15175→−9369/180→180


ライザーガント、KO!
勝者、仮面ライダーレンゲル!!
決まり手…ブリザードベノム!

281戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/10/09(日) 20:57:04
勝負決着!
水中に引きずり込んだガントですが、その水中が逆に仇となりました。
ゼロスフレアを当てたもののKOに至らず、レンゲルの一撃で逆にKOとなりました。
これにて、完全殲滅戦は5−2でレンゲルチームの勝利となりました。
おめでとうございます&両担当さんお疲れ様でした。
次はボスキャラ戦で。
ではでは。。。

282戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/08(火) 00:17:05
セイザーヒロインズ+1vs東宝七怪獣・先鋒セイザーパイシーズvs先鋒スペースゴジラ

セイザーヒロインズ+1戦闘プラン
正直、レムルズ以外はかなり分が悪い気がするけど、まぁ何とかやってみよう。

まずはセイザーパイシーズ。
特殊能力もなく、防御も低い。格闘回数も少ない。
はたしてどうなるか、こうご期待。

1ターン目
・聖滴弾アクアブリッツ:消費EN30。攻撃力3000÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+20%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブリンクショットはキャンセルされる。
・インジェクションキック:消費EN40。攻撃力5000、命中率±0%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

両方武器狙い
内臓系装備が多いように思うので、一発狙ってみる。
外すことは考えない。

2ターン目
・回避

ENも少ないので何もしない。

3,4ターン目
・ブリンクショット:消費EN90。攻撃力10000、命中率+10%の射撃系必殺技。
 水属性。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
・格闘(回避*3)

正直、KOで勝つのは無理だと思うので、
何とかがんばってこれ二つ当てて、判定勝ち狙うしかない。

5ターン
・回避

ENも尽きたので何もしない。がんばれパイシーズ。
仮にこれで勝っても、次の試合何も出来ないな。
まぁいいか。

そして今後の予定。
出す順番は、ヴィジュエル、ヴェルソー、ミトラス。
そして大将にレムルズ。
理由は前者3人はとくにない。
レムルズは、単に一番強力だからとっておく。
そんだけ。

このチーム名ならレムルズじゃなくて
ルシアにすればよかったかなと今更ながら

283戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/08(火) 00:17:18
東宝七怪獣先鋒・スペースゴジラ戦闘プラン

1〜2ターン目
・グラビ・トルネード
・コロナ・ビーム

3〜5ターン目
・ホーミング・ゴースト
・格闘(攻撃×5)

恐らく1番使い勝手のいいSGで先手を取る。
怪獣集団は強いけど、対策を取られると意外と脆い。
順番秘匿が有利に働く怪獣で一気にという作戦。

284戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/08(火) 00:17:31
1ターン目

行動順番決定
パイシーズ(−1+2+3=4)
スペースゴジラ(−2+2+3=3)

先攻・スペースゴジラ
・地形・結晶体地帯:1ターン目に強制発動。地形は結晶体地帯になる。

・グラビ・トルネード:使用可能回数無制限。EN100を消費することで両肩より重力子を放ち、敵の動きを封じる。
 敵回避率に−30%の補正。なお、クリスタルジェネレーターが破壊された場合は使用不能になる。コピー可能(ベルデ)。

・コロナ・ビーム:消費EN120。攻撃力18000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


後攻・パイシーズ
・聖滴弾アクアブリッツ:消費EN30。攻撃力3000÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+20%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブリンクショットはキャンセルされる。
※1:プランで武器狙いを選択していたため、クリスタルジェネレーター狙いとする。

・インジェクションキック:消費EN40。攻撃力5000、命中率±0%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:プランで武器狙いを選択していたため、クリスタルジェネレーター狙いとする。


セイザーパイシーズへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『聖滴弾アクアブリッツ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を4個選択せよ(『インジェクションキック』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
スペースゴジラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を18個選択せよ(『コロナ・ビーム』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

285戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/08(火) 00:17:45
2ターン目

行動順番決定
パイシーズ(−1+1=0)
スペースゴジラ(−2+2+3=3)

先攻・パイシーズ
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


後攻・スペースゴジラ
・グラビ・トルネード:使用可能回数無制限。EN100を消費することで両肩より重力子を放ち、敵の動きを封じる。
 敵回避率に−30%の補正。なお、クリスタルジェネレーターが破壊された場合は使用不能になる。コピー可能(ベルデ)。

・コロナ・ビーム:消費EN120。攻撃力18000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

セイザーパイシーズへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
スペースゴジラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『コロナ・ビーム』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

286戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/08(火) 00:17:57
3ターン目

行動順番決定
パイシーズ(−1+3+1=3)
スペースゴジラ(−2+3+1=2)

先攻・スペースゴジラ
・ホーミング・ゴースト:装弾数X発。攻撃力12000÷2、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 地形が結晶体地帯である限り、ホーミング・ゴーストの装弾数は∞発となる。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×5 ルールブック第5条より合計攻撃力1000)

後攻・パイシーズ
・ブリンクショット:消費EN90。攻撃力10000、命中率+10%の射撃系必殺技。
 水属性。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(回避×3)

セイザーパイシーズへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『ブリンクショット』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
スペースゴジラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『ホーミング・ゴースト』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

287戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/08(火) 00:18:09
4ターン目

行動順番決定
パイシーズ(−1+3+1=3)
スペースゴジラ(−2+3+1=2)

先攻・スペースゴジラ
・ホーミング・ゴースト:装弾数X発。攻撃力12000÷2、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 地形が結晶体地帯である限り、ホーミング・ゴーストの装弾数は∞発となる。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×5 ルールブック第5条より合計攻撃力1000)

後攻・パイシーズ
・ブリンクショット:消費EN90。攻撃力10000、命中率+10%の射撃系必殺技。
 水属性。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(回避×3)

セイザーパイシーズへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『ブリンクショット』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
スペースゴジラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『ホーミング・ゴースト』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

288戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/08(火) 00:18:21
5ターン目

行動順番決定
パイシーズ(−1+1=0)
スペースゴジラ(−2+3+1=2)

先攻・パイシーズ
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


後攻・スペースゴジラ
・ホーミング・ゴースト:装弾数X発。攻撃力12000÷2、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 地形が結晶体地帯である限り、ホーミング・ゴーストの装弾数は∞発となる。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×5 合計攻撃力2500)


セイザーパイシーズへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
スペースゴジラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を6個ずつ、2回選択せよ(『ホーミング

289戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/08(火) 00:25:18
激突!星の戦士vs怪獣!
今回の怪獣の中でも強さでは1、2を争うスペースゴジラを早速ぶつけてきた怪獣軍団。
それに対するは逆に最弱のパイシーズ。
一見、パイシーズにはまったく勝ち目がないようですが、1ターン目の会心の一撃が決まればあるいは?
それでは両担当さんは数値の送信をお願いします。

しかし、やっぱり試合してみると両者能力の粗がわかります。
グランセイザーに『名乗り』がなかったり、スペースゴジラのクリスタルジェネレーターの記述やら。
やっぱり審判と能力調整は同時にやらねば。。。

290戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/08(火) 00:26:04
すいません。5ターン目の指示をコピペミス。正しくは

5ターン目

行動順番決定
パイシーズ(−1+1=0)
スペースゴジラ(−2+3+1=2)

先攻・パイシーズ
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


後攻・スペースゴジラ
・ホーミング・ゴースト:装弾数X発。攻撃力12000÷2、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 地形が結晶体地帯である限り、ホーミング・ゴーストの装弾数は∞発となる。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×5 合計攻撃力2500)


セイザーパイシーズへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
スペースゴジラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を6個ずつ、2回選択せよ(『ホーミング・ゴースト』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

291戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 00:38:17
能力記載
セイザーパイシーズ タイプ:グランセイザー系・射撃戦闘型
身長・体重:172cm/56kg
基本HP:45000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
ジャンプ力:20m
走力:100mを4.0秒
格闘攻撃力:350P×3

スペースゴジラ タイプ:スペースゴジラ系・汎用型
身長・体重:120m/80000t
基本HP:55000
基本EN:350
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:500P×5

292戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 00:38:30
1ターン目

行動順番決定
パイシーズ(−1+2+3=4)
スペースゴジラ(−2+2+3=3)

先攻・スペースゴジラ
・地形・結晶体地帯:1ターン目に強制発動。地形は結晶体地帯になる。

・グラビ・トルネード:使用可能回数無制限。EN100を消費することで両肩より重力子を放ち、敵の動きを封じる。
 敵回避率に−30%の補正。なお、クリスタルジェネレーターが破壊された場合は使用不能になる。コピー可能(ベルデ)。

・コロナ・ビーム:消費EN120。攻撃力18000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

パイシーズ・回避用数字…1
スペースゴジラ・命中用数字……『1〜6,9〜20』(コロナ・ビーム)
該当数字1、コロナ・ビーム命中!
ダメージ計算 (18000+4000)×1.1=24200

セイザーパイシーズ
HP/EN:45000→20800/250→180


後攻・パイシーズ
・聖滴弾アクアブリッツ:消費EN30。攻撃力3000÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+20%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブリンクショットはキャンセルされる。
※1:プランで武器狙いを選択していたため、クリスタルジェネレーター狙いとする。

・インジェクションキック:消費EN40。攻撃力5000、命中率±0%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:プランで武器狙いを選択していたため、クリスタルジェネレーター狙いとする。

スペースゴジラ・回避用数字…6
パイシーズ・命中用数字……『1〜6』(聖滴弾アクアブリッツ)
『1〜4』(インジェクションキック)
該当数字6、聖滴弾アクアブリッツ命中!
ダメージ計算 3000÷3×1=1000
※3:命中したがダメージ8000に満たなかったため、クリスタルジェネレーターは破壊されない。

スペースゴジラ
HP/EN:55000→54000/350→230
※4:クリスタルジェネレーターの特殊効果により、EN100回復。

293戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 00:38:41
2ターン目

行動順番決定
パイシーズ(−1+1=0)
スペースゴジラ(−2+2+3=3)

先攻・パイシーズ
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。

スペースゴジラ
HP/EN:54000→54000/230→110
※1:クリスタルジェネレーターの特殊効果により、EN100回復。


後攻・スペースゴジラ
・グラビ・トルネード:使用可能回数無制限。EN100を消費することで両肩より重力子を放ち、敵の動きを封じる。
 敵回避率に−30%の補正。なお、クリスタルジェネレーターが破壊された場合は使用不能になる。コピー可能(ベルデ)。

・コロナ・ビーム:消費EN120。攻撃力18000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

パイシーズ・回避用数字…6
スペースゴジラ・命中用数字……『1〜6,11〜13』(コロナ・ビーム)
該当数字1、コロナ・ビーム命中!
ダメージ計算 (18000+4000)×1.1=24200

セイザーパイシーズ
HP/EN:20800→−3400/180→180

セイザーパイシーズ、KO!
勝者、スペースゴジラ!!
決まり手…コロナ・ビーム!

294戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 00:40:51
なす術なし!
やはり実力の差がありすぎたか、一撃は当てたものの圧倒的な命中率と攻撃力の前にパイシーズあっけなく敗れました。
まずは怪獣軍団が1勝、単純な強さでいえば怪獣軍団が有利な今回、このまま一気に決めてしまうのでしょうか?

プランは既にもらっていますが、明日一気にということで。。。

295戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:27:43
セイザーヒロインズ+1vs東宝七怪獣次鋒戦・セイザーヴィジュエルvsアンギラス&ラドン&キングシーサー

セイザーヒロインズ+1戦闘プラン
1-3ターン目
・ジャガーポウ:消費EN25。攻撃力5000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンサーキック:消費EN50。攻撃力7500、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

4ターン目
・ジャガーポウ:消費EN25。攻撃力5000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
・格闘(攻撃*7)

5ターン目
・回避

攻撃目標
キングシーサー>アンギラス>ラドン

うまくいけば最速3ターンで勝てる!
うまくいけば。


東宝七怪獣次鋒・アンギラス他戦闘プラン

1〜2ターン目
・暴龍怪球烈弾
・超音波衝撃粉砕波

3ターン目
・暴龍怪球烈弾
・格闘(攻撃×7)

4〜5ターン目
・噛み付き
・格闘(攻撃×7)

とにかくアンギラス頼み。
上手くラドンとキングシーサーに攻撃が集まってくれれば御の字。

296戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:28:07
1ターン目

行動順番決定
ヴィジュエル(1+3+3=7)
アンギラス(1+3+3=7)
※1:合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、名前が先にあるヴィジュエルが先に行動する。

先攻・ヴィジュエル>キングシーサー
・ジャガーポウ:消費EN25。攻撃力5000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンサーキック:消費EN50。攻撃力7500、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

後攻・アンギラス
・暴龍怪球烈弾:消費EN60。攻撃力13000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

ラドン
・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、翼を広げ、飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。

・超音波衝撃粉砕波:消費EN60。攻撃力10000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。
 コピー可能(ベルデ)。

キングシーサー
・格闘(防御×7 ダメージ軽減3150)


セイザーヴィジュエルへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ジャガーポウ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『パンサーキック』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
アンギラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『暴龍怪球烈弾』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『超音波衝撃粉砕波』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

297戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:28:22
2ターン目

行動順番決定
ヴィジュエル(1+3+3=7)
アンギラス(1+3+3=7)
※1:合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したヴィジュエルが先に行動する。

先攻・ヴィジュエル>キングシーサー
・ジャガーポウ:消費EN25。攻撃力5000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンサーキック:消費EN50。攻撃力7500、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

後攻・アンギラス
・暴龍怪球烈弾:消費EN60。攻撃力13000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

ラドン
・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、翼を広げ、飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。

・超音波衝撃粉砕波:消費EN60。攻撃力10000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。
 コピー可能(ベルデ)。

キングシーサー
・格闘(防御×7 ダメージ軽減3150)


セイザーヴィジュエルへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ジャガーポウ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『パンサーキック』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
アンギラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『暴龍怪球烈弾』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『超音波衝撃粉砕波』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

298戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:28:46
3ターン目

行動順番決定
ヴィジュエル(1+3+3=7)
アンギラス(1+3+1=5)

先攻・アンギラス
・暴龍怪球烈弾:消費EN60。攻撃力13000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2800)

ラドン
・格闘(防御×3 ダメージ軽減1050)

キングシーサー
・格闘(防御×7 ダメージ軽減3150)


後攻・ヴィジュエル>キングシーサー
・ジャガーポウ:消費EN25。攻撃力5000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンサーキック:消費EN50。攻撃力7500、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


セイザーヴィジュエルへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ジャガーポウ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『パンサーキック』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
アンギラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『暴龍怪球烈弾』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

299戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:29:03
4ターン目

行動順番決定
ヴィジュエル(1+3+1=5)
アンギラス(1+3+1=5)
※1:合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したヴィジュエルが先に行動する。

先攻・ヴィジュエル>キングシーサー
・ジャガーポウ:消費EN25。攻撃力5000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2450)


後攻・アンギラス
・噛み付き:攻撃力6000、命中率+15%の咬撃・防御不能系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2800)

ラドン
・格闘(防御×3 ダメージ軽減1050)

キングシーサー
・格闘(防御×7 ダメージ軽減3150)


セイザーヴィジュエルへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『ジャガーポウ』命中用)
※2:アンギラス、キングシーサー生存時のために選択した数字のなかから除外する数字を1個選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
アンギラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個選択せよ(『噛み付き』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

300戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:29:19
5ターン目

行動順番決定
ヴィジュエル(1+1=2)
アンギラス(1+3+1=5)

先攻・ヴィジュエル
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


後攻・アンギラス
・噛み付き:攻撃力6000、命中率+15%の咬撃・防御不能系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2800)

ラドン
・格闘(防御×3 ダメージ軽減1050)

キングシーサー
・格闘(防御×7 ダメージ軽減3150)


セイザーヴィジュエルへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
アンギラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を5個選択せよ(『噛み付き』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

301戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:32:58
1vs3!
必殺技を有効に使っての早期決戦を目指すヴィジュエル。
アンギラス側はキングシーサーを完璧にスルー、結果わずかですが、アンギラス有利となっています。
しかし、アンギラスを早期に倒せればあるいは。。。

302戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:33:19
セイザーヒロインズ+1vs東宝七怪獣中堅戦・セイザーヴェルソーvsメガギラス

セイザーヒロインズ+1戦闘プラン
1ターン目
・ヴェルソーイリュージョン:使用可能回数1回。宣言により発動。消費EN50。使用したターンの相手の行動の一切を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。
・格闘(攻撃*7)

2-3ターン目
・聖月刀セルクロス・射撃:消費EN30。攻撃力5000÷2(1回の攻撃で2連射)、命中率+20%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、フルムーン・スラッシュはキャンセルされる。
・フラッターキック:消費EN40。攻撃力6000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

4-5ターン目
・回避

とりあえず、メガニューラはどうやったって食らうに決まってるので、
ENは余裕を持たせておく。
つまり、今回もKO狙うのは無理。



東宝七怪獣中堅・メガギラス戦闘プラン
1〜3ターン目
・メガニューラ

4〜5ターン目
・超高周波
・格闘(攻撃×5)

ヴェルソーが相手ならまず1ターン目は確実に無効化されると思う。
メガギラスにならなきゃ意味がないんで、メガニューラは大事をとって3ターンまで続ける。
孵化すれば超高周波で圧倒できるけど、ヴェルソーとは相性が悪いな。

303戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:33:36
1ターン目

行動順番決定
ヴェルソー(−2+2+1=1)
メガギラス(−2+3=1)
※1:合計数値、戦闘タイプが同値のため、最大数値の小さいヴェルソーが先に行動する。

先攻・ヴェルソー
・ヴェルソーイリュージョン:使用可能回数1回。宣言により発動。消費EN50。使用したターンの相手の行動の一切を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2450)


後攻・メガギラス
・巨大メガヌロン:1ターン目に自動発動。メガギラスは羽化するまで、メガニューラ以外の一切の行動ができない。
 ENが200以上になった次のターンより、メガギラスは羽化し、行動を開始する。
 以後、防御力に+10%の補正。ただし、メガニューラは使用不可となる。

・メガニューラ:攻撃力1000÷10、命中率+20%の咬撃・生物系必殺技。
 命中した場合、1回につき、敵ENを5消費させ、メガギラスのENが50上昇する。
※2:ヴェルソーイリュージョンの効果により、一切の行動は無効化される。

セイザーヴェルソーへの指示
なし
メガギラスへの指示
なし

304戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:33:51
2ターン目

行動順番決定
ヴェルソー(−2+2+3=3)
メガギラス(−2+3=1)

先攻・メガギラス
・巨大メガヌロン:1ターン目に自動発動。メガギラスは羽化するまで、メガニューラ以外の一切の行動ができない。
 ENが200以上になった次のターンより、メガギラスは羽化し、行動を開始する。
 以後、防御力に+10%の補正。ただし、メガニューラは使用不可となる。

・メガニューラ:攻撃力1000÷10、命中率+20%の咬撃・生物系必殺技。
 命中した場合、1回につき、敵ENを5消費させ、メガギラスのENが50上昇する。


後攻・ヴェルソー
・聖月刀セルクロス・射撃:消費EN30。攻撃力5000÷2(1回の攻撃で2連射)、命中率+20%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、フルムーン・スラッシュはキャンセルされる。

・フラッターキック:消費EN40。攻撃力6000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


セイザーヴェルソーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『聖月刀セルクロス・射撃』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『フラッターキック』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
メガギラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、10回選択せよ(『メガニューラ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

305戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:34:03
3ターン目

行動順番決定
ヴェルソー(−2+2+3=3)
メガギラス(−2+3=1)

先攻・メガギラス
・巨大メガヌロン:1ターン目に自動発動。メガギラスは羽化するまで、メガニューラ以外の一切の行動ができない。
 ENが200以上になった次のターンより、メガギラスは羽化し、行動を開始する。
 以後、防御力に+10%の補正。ただし、メガニューラは使用不可となる。

・メガニューラ:攻撃力1000÷10、命中率+20%の咬撃・生物系必殺技。
 命中した場合、1回につき、敵ENを5消費させ、メガギラスのENが50上昇する。


後攻・ヴェルソー
・聖月刀セルクロス・射撃:消費EN30。攻撃力5000÷2(1回の攻撃で2連射)、命中率+20%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、フルムーン・スラッシュはキャンセルされる。

・フラッターキック:消費EN40。攻撃力6000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


セイザーヴェルソーへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『聖月刀セルクロス・射撃』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『フラッターキック』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
メガギラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を10個ずつ、10回選択せよ(『メガニューラ』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

306戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:34:21
4ターン目

行動順番決定
ヴェルソー(−2+1=−1)
メガギラス(−2+3+1=2)

先攻・ヴェルソー
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


後攻・メガギラス
・超高周波:消費EN150。攻撃力20000、命中率+20%の射撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×5 合計攻撃力2250)


セイザーヴェルソーへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
メガギラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を5個選択せよ(『超高周波』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

307戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:34:54
5ターン目

行動順番決定
ヴェルソー(−2+1=−1)
メガギラス(−2+3+1=2)

先攻・ヴェルソー
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


後攻・メガギラス
・超高周波:消費EN150。攻撃力20000、命中率+20%の射撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×5 合計攻撃力2250)


セイザーヴェルソーへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
メガギラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を5個選択せよ(『超高周波』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

308戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:42:00
蝶々vs蜻蛉!
長いスタンスでの勝負を考えたメガギラスですが、ヴェルソーの対策は十分、低い命中率での勝負となります。
しかし、超高周波は強力一発でも当たれば一気にひっくり返すことも不可能ではありません。

309戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:42:37
セイザーヒロインズ+1vs東宝七怪獣・副将戦セイザーミトラスvsキングギドラ

セイザーヒロインズ+1戦闘プラン
1-4ターン
・聖鉄扇スワンセクター:消費EN30。攻撃力4000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の打撃系装備(リーチ中間)。
 装備中は防御に+10%の補正。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブラン・トルネードはキャンセルされる。
・オデットパンチ:消費EN25。攻撃力3000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

1ターン目は両方武器狙い

5ターン
・回避

これもKOは狙わない。というか、狙えない。
ギドラの首が内臓装備とは書いてないけど。
使ってくるとも思えないが、まぁ実験ということで。


東宝七怪獣副将・キングギドラ戦闘プラン
1〜3ターン目
・引力光線
・飛行能力

4〜5ターン目
・防御

ブラントルネードが気になるけど、これで余裕で圧倒できると思う。
何と言うか怪獣とグランセイザー単品ではランクからいってもまず負けようがない。
ごり押しでいけるのは楽でいいけど。

310戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:42:49
1ターン目

行動順番決定
ミトラス(0+2+2=4)
キングギドラ(0+3+2−1=4)
※1:ルールブック第6条補足1より、キングギドラの合計数値から『−1』され、命中に+5%の補正。
※2:合計数値、戦闘タイプが同値のため、最大数値の小さいミトラスが先に行動する。

先攻・ミトラス
・聖鉄扇スワンセクター:消費EN30。攻撃力4000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の打撃系装備(リーチ中間)。
 装備中は防御に+10%の補正。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブラン・トルネードはキャンセルされる。
※3:プランでは武器狙いを選択していたが、敵が武器を装備していないため、内蔵武器狙いとなる。

・オデットパンチ:消費EN25。攻撃力3000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※4:プランでは武器狙いを選択していたが、敵が武器を装備していないため、内蔵武器狙いとなる。


後攻・キングギドラ
・引力光線:消費EN100。攻撃力18000÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+10%の防御不能・射撃系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで翼を使い、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。


セイザーミトラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を5個選択せよ(『聖鉄扇スワンセクター』命中用)
※5:武器狙いを行う対象を左首、中央首、右首から選択せよ。
(2)1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『オデットパンチ』命中用)
※6:武器狙いを行う対象を左首、中央首、右首から選択せよ。
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
キングギドラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、3回選択せよ(『引力光線』命中用)
※7:いずれかの首を破壊された場合のために除外する数字群を1回分選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

311戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:43:01
2ターン目

行動順番決定
ミトラス(0+2+2=4)
キングギドラ(0+3+2−1=4)
※1:ルールブック第6条補足1より、キングギドラの合計数値から『−1』され、命中に+5%の補正。
※2:合計数値、戦闘タイプが同値のため、最大数値の小さいミトラスが先に行動する。

先攻・ミトラス
・聖鉄扇スワンセクター:消費EN30。攻撃力4000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の打撃系装備(リーチ中間)。
 装備中は防御に+10%の補正。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブラン・トルネードはキャンセルされる。

・オデットパンチ:消費EN25。攻撃力3000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


後攻・キングギドラ
・引力光線:消費EN100。攻撃力18000÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+10%の防御不能・射撃系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで翼を使い、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。


セイザーミトラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を5個ずつ、2回選択せよ(『聖鉄扇スワンセクター』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『オデットパンチ』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
キングギドラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、3回選択せよ(『引力光線』命中用)
※3:いずれかの首を破壊された場合のために除外する数字群を1回分選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

312戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:43:23
3ターン目

行動順番決定
ミトラス(0+2+2=4)
キングギドラ(0+3+2−1=4)
※1:ルールブック第6条補足1より、キングギドラの合計数値から『−1』され、命中に+5%の補正。
※2:合計数値、戦闘タイプが同値のため、最大数値の小さいミトラスが先に行動する。

先攻・ミトラス
・聖鉄扇スワンセクター:消費EN30。攻撃力4000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の打撃系装備(リーチ中間)。
 装備中は防御に+10%の補正。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブラン・トルネードはキャンセルされる。

・オデットパンチ:消費EN25。攻撃力3000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


後攻・キングギドラ
・引力光線:消費EN100。攻撃力18000÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+10%の防御不能・射撃系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで翼を使い、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。


セイザーミトラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を5個ずつ、2回選択せよ(『聖鉄扇スワンセクター』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『オデットパンチ』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
キングギドラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、3回選択せよ(『引力光線』命中用)
※3:いずれかの首を破壊された場合のために除外する数字群を1回分選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

313戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:43:50
4ターン目

行動順番決定
ミトラス(0+2+2=4)
キングギドラ(0+1=1)

先攻・キングギドラ
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


後攻・ミトラス
・聖鉄扇スワンセクター:消費EN30。攻撃力4000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の打撃系装備(リーチ中間)。
 装備中は防御に+10%の補正。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブラン・トルネードはキャンセルされる。

・オデットパンチ:消費EN25。攻撃力3000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。


セイザーミトラスへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、2回選択せよ(『聖鉄扇スワンセクター』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『オデットパンチ』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
キングギドラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を8個ずつ、3回選択せよ(『引力光線』命中用)
※3:いずれかの首を破壊された場合のために除外する数字群を1回分選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

314戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:44:16
5ターン目

行動順番決定
ミトラス(0+1=1)
キングギドラ(0+1=1)
※1:合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したミトラスが先に行動する。

先攻・ミトラス
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。


後攻・キングギドラ
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


セイザーミトラスへの指示
なし
キングギドラへの指示
なし

315戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:49:24
三つ首か?双頭か?
その強力なスペックから余裕を見せるキングギドラですが、ミトラスは首狙いを選択。
三つ首がキングギドラのアイデンティティだけに1つでも首を落とせばミトラスがぐっと有利になりそうです。

316戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:49:38
セイザーヒロインズ+1vs東宝七怪獣・大将戦セイザーレムルズvs強化ガイガン

セイザーヒロインズ+1戦闘プラン
1ターン目
・レムルズ・トルネード:消費EN50。攻撃力8000、命中率+20%の射撃系必殺技。
 飛行系の能力使用による回避率補正を打ち消す特殊効果あり。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。
・格闘(攻撃*5)

2ターン目
・聖甲銃アイアン・ゲイル:消費EN30。攻撃力7500÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+20%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ファイナル・ジャッジメントはキャンセルされる。
・スナイパーキック:消費EN50。攻撃力9000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

両方とも武器狙い

3ターン目
・スナイパーキック:消費EN50。攻撃力9000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
・スナイパーキック:消費EN50。攻撃力9000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

で、隠し球。
ルールには、同名武装の同時使用は禁止とはあっても、同名必殺技は禁止とはされていない。
以前の同時使用では禁止されていたけど。
アイアンゲイルを仮におとされても大丈夫なプランで。

4-5ターン
・防御

もうENもないので。


東宝七怪獣大将・強化ガイガン戦闘プラン
1ターン目
・ブラデット・カッター
・ブラデット・スライサー

2ターン目
・ギガリューム・クラスター
・格闘(防御×7)

3ターン目
・ブラッディ・チェンソー ※武器狙い
・格闘(防御×7)

4ターン目
・ギガリューム・クラスター
・格闘(防御×7)

5ターン目
・格闘(攻撃×7)

ここが本番。
仮に前戦を4連勝してもここで勝てなきゃ勝ったことにならない。
射撃系なんで飛行能力は除外。攻撃はしつつも防御を固めて戦うようにしてみた。
格闘で削られることはないんでこれでKOはまずない。
セコイが確定戦術での判定勝ちを狙ってみる。

317戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:50:15
1ターン目

行動順番決定
レムルズ(−1+3+1=3)
強化ガイガン(0+2+2=4)

先攻・レムルズ
・レムルズ・トルネード:消費EN50。攻撃力8000、命中率+20%の射撃系必殺技。
 飛行系の能力使用による回避率補正を打ち消す特殊効果あり。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×5 合計攻撃力2000)


後攻・強化ガイガン
・ブラデット・カッター:消費EN50。攻撃力9000、命中率+20%の斬撃・防御不能系装備。
 コピー可能(ベルデ)。

・ブラデット・スライサー:装弾数2発。攻撃力12000÷2、命中率+25%の射撃・実弾系装備。
 使用したターンに命中しなかった場合、次ターンに再度命中判定を行う特殊効果あり。
 ただし、次ターンの命中判定時に敵が存在しなかった場合、自分へと命中する。
 コピー可能(ベルデ)。


セイザーレムルズへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を12個選択せよ(『レムルズ・トルネード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
強化ガイガンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ブラデット・カッター』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『ブラデット・スライサー』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

318戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:50:27
2ターン目

行動順番決定
レムルズ(−1+2+3=4)
強化ガイガン(0+3+1=4)
※1:合計数値が同値のため、射撃戦闘型のレムルズが先に行動する。

先攻・レムルズ
・聖甲銃アイアン・ゲイル:消費EN30。攻撃力7500÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+20%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ファイナル・ジャッジメントはキャンセルされる。
※2:プランでは武器狙いを選択していたが、敵が武器を装備していないため、内蔵武器・ブラッディ・チェンソー狙いとなる。

・スナイパーキック:消費EN50。攻撃力9000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※3:プランでは武器狙いを選択していたが、敵が武器を装備していないため、内蔵武器・ブラッディ・チェンソー狙いとなる。


後攻・強化ガイガン
・ギガリューム・クラスター:消費EN100。攻撃力15000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(防御×7 ダメージ軽減3500)


セイザーレムルズへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『レムルズ・トルネード』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『スナイパーキック』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
強化ガイガンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ギガリューム・クラスター』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を12個ずつ、2回選択せよ(『ブラデット・スライサー』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

319戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:50:51
3ターン目

行動順番決定
レムルズ(−1+3+3=5)
強化ガイガン(0+2+1=3)

先攻・強化ガイガン
・ブラッディ・チェンソー:消費EN30。攻撃力8000÷4、命中率+10%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※1:武器狙いを選択していたが、敵が武器を装備していないため、通常の攻撃に変更される。

・格闘(防御×7 ダメージ軽減3500)


後攻・レムルズ
・スナイパーキック:消費EN50。攻撃力9000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:ガイガンが武器狙いに失敗したため、攻撃、命中に+10%の補正。

・スナイパーキック:消費EN50。攻撃力9000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※3:ガイガンが武器狙いに失敗したため、攻撃、命中に+10%の補正。


セイザーレムルズへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『スナイパーキック』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『スナイパーキック』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
強化ガイガンへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を9個ずつ、4回選択せよ(『ブラッディ・チェンソー』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

320戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:51:10
4ターン目

行動順番決定
レムルズ(−1+1=0)
強化ガイガン(0+3+1=4)

先攻・レムルズ
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


後攻・強化ガイガン
・ギガリューム・クラスター:消費EN100。攻撃力15000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(防御×7 ダメージ軽減3500)


セイザーレムルズへの指示
1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
強化ガイガンへの指示
1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『ギガリューム・クラスター』命中用)

321戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 22:51:26
5ターン目

行動順番決定
レムルズ(−1+1=0)
強化ガイガン(0+1=1)

先攻・レムルズ
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。


後攻・強化ガイガン
・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3150)


セイザーレムルズへの指示
なし
強化ガイガンへの指示
なし

322戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/09(水) 23:01:19
最終戦
射撃をすて、格闘での戦いを選んだレムルズ、タイミングよく武器狙い失敗補正もかかり、プラン上ではぐっと有利です。
しかし、手数はガイガンの方が上。4,5ターンの防御がどこまで効果を発揮するか、見物です。

それでは両担当さんは4戦分の数値の送信をお願いします。
ふと思いましたが、今回セイザーヒロインが戦った相手のまま、トライブで戦ったらどうなるかやってみると面白そうだと思ったり。。。

323戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:14:38
能力記載
セイザーヴィジュエル タイプ:グランセイザー系・近接格闘型
身長・体重:165cm/60kg
基本HP:45000
基本EN:250
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:95%
ジャンプ力:18m
走力:100mを5.0秒
格闘攻撃力:350P×7

暴龍アンギラス タイプ:アンギラス系・近接格闘型
全長・体重:160m/60000t
基本HP:25000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:400P×7

空の大怪獣『ラドン』 タイプ:長期滞在型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:±0%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:350P×3

伝説怪獣『キングシーサー』 タイプ:長期滞在型
基本HP:20000
基本EN:200
基本命中率・格闘:40%
基本命中率・射撃:20%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
格闘攻撃力:400P×7

324戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:14:58
1ターン目

行動順番決定
ヴィジュエル(1+3+3=7)
アンギラス(1+3+3=7)
※1:合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、名前が先にあるヴィジュエルが先に行動する。

先攻・ヴィジュエル>キングシーサー
・ジャガーポウ:消費EN25。攻撃力5000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンサーキック:消費EN50。攻撃力7500、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

キングシーサー・回避用数字…3
ヴィジュエル・命中用数字……『1〜4,9〜11,17〜20』(ジャガーポウ)
『1〜4,9〜11,17〜19』(パンサーキック)
該当数字3、ジャガーポウ、パンサーキック命中!
ダメージ計算 (5000+4000)×1.1=9900
(7500+4000)×1.1=12650
9900+12650−3150=19400

アンギラス
HP/EN:25000→25000/200→140
ラドン
HP/EN:20000→20000/200→110
キングシーサー
HP/EN:20000→600/200→200


後攻・アンギラス
・暴龍怪球烈弾:消費EN60。攻撃力13000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

ラドン
・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、翼を広げ、飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。

・超音波衝撃粉砕波:消費EN60。攻撃力10000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。
 コピー可能(ベルデ)。

キングシーサー
・格闘(防御×7 ダメージ軽減3150)

ヴィジュエル・回避用数字…7
アンギラス・命中用数字……『1〜10』(暴龍怪球烈弾)
ラドン・命中用数字……『11〜20』(超音波衝撃粉砕波)
該当数字7、暴龍怪球烈弾命中!
ダメージ計算 (13000+4000)×1.05=17850

セイザーヴィジュエル
HP/EN:45000→27150/250→175

325戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:15:13
2ターン目

行動順番決定
ヴィジュエル(1+3+3=7)
アンギラス(1+3+3=7)
※1:合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したヴィジュエルが先に行動する。

先攻・ヴィジュエル>キングシーサー
・ジャガーポウ:消費EN25。攻撃力5000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・パンサーキック:消費EN50。攻撃力7500、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

キングシーサー・回避用数字…20
ヴィジュエル・命中用数字……『1〜4,9〜11,17〜20』(ジャガーポウ)
該当数字3、ジャガーポウ命中!
ダメージ計算 (5000+4000)×1.1−3150=6750
キングシーサー、KO!
アンギラス・回避用数字…20
ヴィジュエル・命中用数字……『1〜4,9〜11,17〜19』(パンサーキック)
該当数字なし、パンサーキック失敗!

アンギラス
HP/EN:25000→25000/140→80
ラドン
HP/EN:20000→20000/110→20
キングシーサー
HP/EN:600→−6150/200→200
キングシーサー、KO!


後攻・アンギラス
・暴龍怪球烈弾:消費EN60。攻撃力13000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

ラドン
・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで、翼を広げ、飛行する。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。

・超音波衝撃粉砕波:消費EN60。攻撃力10000、命中率+25%の射撃・空気弾系必殺技。
 使用時にはアクションの消費なしで飛行能力が発動する特殊効果あり(ENは消費する)。
 コピー可能(ベルデ)。

キングシーサー
・格闘(防御×7 ダメージ軽減3150)

ヴィジュエル・回避用数字…7
アンギラス・命中用数字……『1〜10』(暴龍怪球烈弾)
ラドン・命中用数字……『11〜20』(超音波衝撃粉砕波)
該当数字7、暴龍怪球烈弾命中!
ダメージ計算 (13000+4000)×1.05=17850

セイザーヴィジュエル
HP/EN:27150→9300/175→100

326戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:15:23
3ターン目

行動順番決定
ヴィジュエル(1+3+3=7)
アンギラス(1+3+1=5)

先攻・アンギラス
・暴龍怪球烈弾:消費EN60。攻撃力13000、命中率+15%の打撃・空中系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2800)

ラドン
・格闘(防御×3 ダメージ軽減1050)

キングシーサー
・格闘(防御×7 ダメージ軽減3150)

ヴィジュエル・回避用数字…7
アンギラス・命中用数字……『1〜10』(暴龍怪球烈弾)
該当数字7、暴龍怪球烈弾命中!
ダメージ計算 (13000+4000)×1.05=17850
2800×1.05=2940
17850+2940=20790

セイザーヴィジュエル
HP/EN:9300→−11490/100→25

セイザーヴィジュエル、KO!
勝者、アンギラス!!
決まり手…暴龍怪球烈弾!

327戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:17:59
アンギラス吠える
キングシーサーを瞬殺したヴィジュエルでしたが、捨石にしていたのが功をそうし、
アンギラスの連続暴龍怪球烈弾の前にヴィジュエルあえなくKOとなりました。
アンギラスを最初に狙っておけば結果は違ったものになったでしょう。

328戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:18:17
能力記載
セイザーヴェルソー タイプ:グランセイザー系・特殊戦闘型
身長・体重:175cm/65kg
基本HP:45000
基本EN:250
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
ジャンプ力:20m
走力:100mを5.0秒
格闘攻撃力:350P×7

メガギラス タイプ:メガヌロン系・特殊戦闘型
体長・体重:50m/12000t
基本HP:60000
基本EN:0
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:100%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×5

329戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:18:28
1ターン目

行動順番決定
ヴェルソー(−2+2+1=1)
メガギラス(−2+3=1)
※1:合計数値、戦闘タイプが同値のため、最大数値の小さいヴェルソーが先に行動する。

先攻・ヴェルソー
・ヴェルソーイリュージョン:使用可能回数1回。宣言により発動。消費EN50。使用したターンの相手の行動の一切を無効化する。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×7 合計攻撃力2450)

ダメージ計算 2450×1=2450

巨大メガヌロン
HP/EN:60000→57550/0→0


後攻・メガギラス
・巨大メガヌロン:1ターン目に自動発動。メガギラスは羽化するまで、メガニューラ以外の一切の行動ができない。
 ENが200以上になった次のターンより、メガギラスは羽化し、行動を開始する。
 以後、防御力に+10%の補正。ただし、メガニューラは使用不可となる。

・メガニューラ:攻撃力1000÷10、命中率+20%の咬撃・生物系必殺技。
 命中した場合、1回につき、敵ENを5消費させ、メガギラスのENが50上昇する。
※2:ヴェルソーイリュージョンの効果により、一切の行動は無効化される。

セイザーヴェルソー
HP/EN:45000→45000/250→200

330戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:18:39
2ターン目

行動順番決定
ヴェルソー(−2+2+3=3)
メガギラス(−2+3=1)

先攻・メガギラス
・巨大メガヌロン:1ターン目に自動発動。メガギラスは羽化するまで、メガニューラ以外の一切の行動ができない。
 ENが200以上になった次のターンより、メガギラスは羽化し、行動を開始する。
 以後、防御力に+10%の補正。ただし、メガニューラは使用不可となる。

・メガニューラ:攻撃力1000÷10、命中率+20%の咬撃・生物系必殺技。
 命中した場合、1回につき、敵ENを5消費させ、メガギラスのENが50上昇する。

ヴェルソー・回避用数字…3
メガギラス・命中用数字……『1〜10』×8『11〜20』×2(メガニューラ)
該当数字3、メガニューラ8匹命中!
ダメージ計算 (1000÷10×8+3500)×1.1=4730
※1:メガニューラの特殊効果によりヴェルソーのEN40消費、メガギラスのENが400上昇する。

セイザーヴェルソー
HP/EN:45000→40270/200→90


後攻・ヴェルソー
・聖月刀セルクロス・射撃:消費EN30。攻撃力5000÷2(1回の攻撃で2連射)、命中率+20%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、フルムーン・スラッシュはキャンセルされる。

・フラッターキック:消費EN40。攻撃力6000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

メガギラス・回避用数字…8
ヴェルソー・命中用数字……『1〜11』×2(聖月刀セルクロス・射撃)
『12〜20』(フラッターキック)
該当数字8、聖月刀セルクロス・射撃命中!
ダメージ計算 5000÷2×2×1=5000

巨大メガヌロン
HP/EN:57550→52550/0→400

331戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:18:49
3ターン目

行動順番決定
ヴェルソー(−2+2+3=3)
メガギラス(−2+3=1)

先攻・メガギラス
・メガニューラ:攻撃力1000÷10、命中率+20%の咬撃・生物系必殺技。
 命中した場合、1回につき、敵ENを5消費させ、メガギラスのENが50上昇する。
羽化したため、使用はキャンセルされる。

セイザーヴェルソー
HP/EN:40270→40270/90→20


後攻・ヴェルソー
・聖月刀セルクロス・射撃:消費EN30。攻撃力5000÷2(1回の攻撃で2連射)、命中率+20%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、フルムーン・スラッシュはキャンセルされる。

・フラッターキック:消費EN40。攻撃力6000、命中率+10%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

メガギラス・回避用数字…11
ヴェルソー・命中用数字……『1〜11』×2(聖月刀セルクロス・射撃)
『12〜20』(フラッターキック)
該当数字8、聖月刀セルクロス・射撃命中!
ダメージ計算 5000÷2×2×1=5000

巨大メガヌロン
HP/EN:52550→47550/400→400

332戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:19:02
4ターン目

行動順番決定
ヴェルソー(−2+1=−1)
メガギラス(−2+3+1=2)

先攻・ヴェルソー
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。

巨大メガヌロン
HP/EN:47550→47550/400→220


後攻・メガギラス
・超高周波:消費EN150。攻撃力20000、命中率+20%の射撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×5 合計攻撃力2250)

ヴェルソー・回避用数字…3
メガギラス・命中用数字……『6〜10』(超高周波)
該当数字なし、超高周波失敗!
ダメージ計算 2250×1.1=2475

セイザーヴェルソー
HP/EN:40270→37795/20→20

333戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:19:16
5ターン目

行動順番決定
ヴェルソー(−2+1=−1)
メガギラス(−2+3+1=2)

先攻・ヴェルソー
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。

巨大メガヌロン
HP/EN:47550→47550/220→40


後攻・メガギラス
・超高周波:消費EN150。攻撃力20000、命中率+20%の射撃・防御不能系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×5 合計攻撃力2250)

ヴェルソー・回避用数字…3
メガギラス・命中用数字……『11〜15』(超高周波)
該当数字なし、超高周波失敗!
ダメージ計算 2250×1.1=2475

セイザーヴェルソー
HP/EN:37795→35320/20→20

判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

セイザーヴェルソー 50000−(4300+2250+2250)=41200(82.4%)
メガギラス 50000−(2450+5000+5000)=37550(75.1%)

勝者、セイザーヴェルソー!!
決め手…聖月刀セルクロス・射撃!

334戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:22:00
蝶の舞、蜻蛉を制す
スロースタートが痛かったか。後半回避に徹したヴェルソーに高周波当たらず、確実に攻撃を決めたヴェルソーがセイザーヒロインズに最初の1勝をもたらせました。

335戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:22:13
能力記載
セイザーミトラス タイプ:グランセイザー系・汎用型
身長・体重:170cm/60kg
基本HP:45000
基本EN:250
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:+5%
基本防御力:90%
ジャンプ力:20m
走力:100mを4.0秒
格闘攻撃力:400P×7


キングギドラ タイプ:ギドラ系・汎用型
身長・体重:100m/30000t
基本HP:65000
基本EN:400
基本命中率・格闘:30%
基本命中率・射撃:30%
基本回避率:−5%
基本防御力:110%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:600P×7

336戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:22:23
1ターン目

行動順番決定
ミトラス(0+2+2=4)
キングギドラ(0+3+2−1=4)
※1:ルールブック第6条補足1より、キングギドラの合計数値から『−1』され、命中に+5%の補正。
※2:合計数値、戦闘タイプが同値のため、最大数値の小さいミトラスが先に行動する。

先攻・ミトラス
・聖鉄扇スワンセクター:消費EN30。攻撃力4000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の打撃系装備(リーチ中間)。
 装備中は防御に+10%の補正。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブラン・トルネードはキャンセルされる。
※3:プランでは武器狙いを選択していたが、敵が武器を装備していないため、内蔵武器狙いとなる。

・オデットパンチ:消費EN25。攻撃力3000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※4:プランでは武器狙いを選択していたが、敵が武器を装備していないため、内蔵武器狙いとなる。

※5:両方右首狙いとする。

キングギドラ・回避用数字…7
ミトラス・命中用数字……『1,6,8,12,15』(聖鉄扇スワンセクター)
『1,6,8,12,15,20』(オデットパンチ)
該当数字なし、聖鉄扇スワンセクター、オデットパンチ失敗!

キングギドラ
HP/EN:65000→65000/400→270


後攻・キングギドラ
・引力光線:消費EN100。攻撃力18000÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+10%の防御不能・射撃系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで翼を使い、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。

ミトラス・回避用数字…18
キングギドラ・命中用数字……『1〜8』『9〜16』『5〜12』(引力光線)
該当数字なし、引力光線失敗!

セイザーミトラス
HP/EN:45000→45000/250→195

337戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:22:34
2ターン目

行動順番決定
ミトラス(0+2+2=4)
キングギドラ(0+3+2−1=4)
※1:ルールブック第6条補足1より、キングギドラの合計数値から『−1』され、命中に+5%の補正。
※2:合計数値、戦闘タイプが同値のため、最大数値の小さいミトラスが先に行動する。

先攻・ミトラス
・聖鉄扇スワンセクター:消費EN30。攻撃力4000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の打撃系装備(リーチ中間)。
 装備中は防御に+10%の補正。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブラン・トルネードはキャンセルされる。

・オデットパンチ:消費EN25。攻撃力3000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

キングギドラ・回避用数字…3
ミトラス・命中用数字……『2,9,13,16,18』(聖鉄扇スワンセクター)
『2,5,9,13,16,18』(オデットパンチ)
該当数字なし、聖鉄扇スワンセクター、オデットパンチ失敗!

キングギドラ
HP/EN:65000→65000/270→140


後攻・キングギドラ
・引力光線:消費EN100。攻撃力18000÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+10%の防御不能・射撃系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで翼を使い、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。

ミトラス・回避用数字…18
キングギドラ・命中用数字……『1〜8』『13〜20』『5〜12』(引力光線)
該当数字18、引力光線1発命中!
ダメージ計算 (18000÷3×1+1000)×0.95=6650

セイザーミトラス
HP/EN:45000→38350/195→140

338戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:22:46
3ターン目

行動順番決定
ミトラス(0+2+2=4)
キングギドラ(0+3+2−1=4)
※1:ルールブック第6条補足1より、キングギドラの合計数値から『−1』され、命中に+5%の補正。
※2:合計数値、戦闘タイプが同値のため、最大数値の小さいミトラスが先に行動する。

先攻・ミトラス
・聖鉄扇スワンセクター:消費EN30。攻撃力4000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の打撃系装備(リーチ中間)。
 装備中は防御に+10%の補正。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブラン・トルネードはキャンセルされる。

・オデットパンチ:消費EN25。攻撃力3000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

キングギドラ・回避用数字…13
ミトラス・命中用数字……『2,9,13,16,18』(聖鉄扇スワンセクター)
『2,5,9,13,16,18』(オデットパンチ)
該当数字13、聖鉄扇スワンセクター、オデットパンチ命中!
ダメージ計算 4000÷2×2×0.9=3600
(3000+4000)×0.9=6300
3600+6300=9900

キングギドラ
HP/EN:65000→55100/140→10


後攻・キングギドラ
・引力光線:消費EN100。攻撃力18000÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+10%の防御不能・射撃系必殺技。
 広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・飛行能力:使用可能回数無制限。宣言により発動。EN30を消費することで翼を使い、空へと舞い上がる。
 射撃系攻撃を除く全攻撃の回避率に+20%の補正。

ミトラス・回避用数字…18
キングギドラ・命中用数字……『1〜8』『13〜20』『9〜16』(引力光線)
該当数字18、引力光線1発命中!
ダメージ計算 (18000÷3×1+1000)×0.95=6650

セイザーミトラス
HP/EN:38350→31700/140→85

339戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:22:58
4ターン目

行動順番決定
ミトラス(0+2+2=4)
キングギドラ(0+1=1)

先攻・キングギドラ
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。

セイザーミトラス
HP/EN:31700→31700/85→30


後攻・ミトラス
・聖鉄扇スワンセクター:消費EN30。攻撃力4000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+10%の打撃系装備(リーチ中間)。
 装備中は防御に+10%の補正。武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ブラン・トルネードはキャンセルされる。

・オデットパンチ:消費EN25。攻撃力3000、命中率+20%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

キングギドラ・回避用数字…10
ミトラス・命中用数字……『1〜9』(聖鉄扇スワンセクター)
『10〜20』(オデットパンチ)
該当数字10、オデットパンチ命中!
ダメージ計算 (3000+4000)×0.9×0.7=4410

キングギドラ
HP/EN:55100→50690/10→10

340戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:23:09
5ターン目

行動順番決定
ミトラス(0+1=1)
キングギドラ(0+1=1)
※1:合計数値、戦闘タイプ、最大数値が同値のため、1ターン目に先に行動したミトラスが先に行動する。

先攻・ミトラス
・回避:回避行動を取る事で、敵の命中率を半分にする。そのかわり、その他の行動が一切取れなくなる。

セイザーミトラス
HP/EN:31700→31700/30→30


後攻・キングギドラ
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。

キングギドラ
HP/EN:50690→50690/10→10

判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

セイザーミトラス 50000−(6300+6300)=37400(74.8%)
キングギドラ 50000−(11000+4900)=34100(68.2%)

勝者、セイザーミトラス!!
決まり手…オデットパンチ!

341戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:25:10
白鳥舞う!
首こそ落とせなかったものの、スワンセクターの防御と命中率を活かし、的確な攻撃を繰り返したミトラスが見事キングギドラを下しました。
これにて試合は2vs2のイーブン、試合は大将戦へともつれ込みました。

342戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:25:26
能力記載
セイザーレムルズ タイプ:グランセイザー系・射撃戦闘型
身長・体重:205cm/105kg
基本HP:50000
基本EN:250
基本命中率・格闘:20%
基本命中率・射撃:40%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:25m
走力:100mを5.0秒
格闘攻撃力:400P×5

強化ガイガン タイプ:ガイガン系・汎用型
身長・体重:120m/60000t
基本HP:47500
基本EN:300
基本命中率・格闘:35%
基本命中率・射撃:35%
基本回避率:±0%
基本防御力:105%
ジャンプ力:不明
走力:不明
格闘攻撃力:450P×7

343戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:25:39
1ターン目

行動順番決定
レムルズ(−1+3+1=3)
強化ガイガン(0+2+2=4)

先攻・レムルズ
・レムルズ・トルネード:消費EN50。攻撃力8000、命中率+20%の射撃系必殺技。
 飛行系の能力使用による回避率補正を打ち消す特殊効果あり。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(攻撃×5 合計攻撃力2000)

強化ガイガン・回避用数字…6
レムルズ・命中用数字……『5〜16』(レムルズ・トルネード)
該当数字6、レムルズ・トルネード命中!
ダメージ計算 (8000+4000)×0.95=11400
2000×0.95=1900
11400+1900=13300

強化ガイガン
HP/EN:47500→34200/300→250


後攻・強化ガイガン
・ブラデット・カッター:消費EN50。攻撃力9000、命中率+20%の斬撃・防御不能系装備。
 コピー可能(ベルデ)。

・ブラデット・スライサー:装弾数2発。攻撃力12000÷2、命中率+25%の射撃・実弾系装備。
 使用したターンに命中しなかった場合、次ターンに再度命中判定を行う特殊効果あり。
 ただし、次ターンの命中判定時に敵が存在しなかった場合、自分へと命中する。
 コピー可能(ベルデ)。

レムルズ・回避用数字…4
強化ガイガン・命中用数字……『1〜11』(ブラデット・カッター)
『9〜20』×2(ブラデット・スライサー)
該当数字4、ブラデット・カッター命中!
ダメージ計算 9000×0.95=8550

セイザーレムルズ
HP/EN:50000→41450/250→200

344戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:25:51
2ターン目

行動順番決定
レムルズ(−1+2+3=4)
強化ガイガン(0+3+1=4)
※1:合計数値が同値のため、射撃戦闘型のレムルズが先に行動する。

先攻・レムルズ
・聖甲銃アイアン・ゲイル:消費EN30。攻撃力7500÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+20%の射撃系装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ライア&ベルデ)。
※なお、この武装をLOSTした場合、ファイナル・ジャッジメントはキャンセルされる。
※2:プランでは武器狙いを選択していたが、敵が武器を装備していないため、内蔵武器・ブラッディ・チェンソー狙いとなる。

・スナイパーキック:消費EN50。攻撃力9000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※3:プランでは武器狙いを選択していたが、敵が武器を装備していないため、内蔵武器・ブラッディ・チェンソー狙いとなる。

強化ガイガン・回避用数字…9
レムルズ・命中用数字……『1〜6』(聖甲銃アイアン・ゲイル)
『7,11,13,15,17,19』(スナイパーキック)
該当数字なし、聖甲銃アイアン・ゲイル、スナイパーキック失敗!

強化ガイガン
HP/EN:34200→34200/250→150


後攻・強化ガイガン
・ギガリューム・クラスター:消費EN100。攻撃力15000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(防御×7 ダメージ軽減3500)

・ブラデット・スライサー:装弾数2発。攻撃力12000÷2、命中率+25%の射撃・実弾系装備。
 使用したターンに命中しなかった場合、次ターンに再度命中判定を行う特殊効果あり。
 ただし、次ターンの命中判定時に敵が存在しなかった場合、自分へと命中する。
 コピー可能(ベルデ)。
※4:前ターンに命中しなかったため、特殊効果により再度命中判定が行われる。

レムルズ・回避用数字…10
強化ガイガン・命中用数字……『6〜16』(ギガリューム・クラスター)
『1〜12』×2(ブラデット・スライサー)
該当数字10、ギガリューム・クラスター、ブラデット・スライサー全弾命中!
ダメージ計算 (15000+4000)×0.95=18050
12000÷2×2×0.95=11400
18050+11400=29450

セイザーレムルズ
HP/EN:41450→12000/200→120

345戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:26:12
3ターン目

行動順番決定
レムルズ(−1+3+3=5)
強化ガイガン(0+2+1=3)

先攻・強化ガイガン
・ブラッディ・チェンソー:消費EN30。攻撃力8000÷4、命中率+10%の斬撃・汎用系内蔵装備。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※1:武器狙いを選択していたが、敵が武器を装備していないため、通常の攻撃に変更される。

・格闘(防御×7 ダメージ軽減3500)

レムルズ・回避用数字…2
強化ガイガン・命中用数字……『9〜17』×4(ブラッディ・チェンソー)
該当数字なし、ブラッディ・チェンソー失敗!

セイザーレムルズ
HP/EN:12000→12000/120→20


後攻・レムルズ
・スナイパーキック:消費EN50。攻撃力9000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:ガイガンが武器狙いに失敗したため、攻撃、命中に+10%の補正。

・スナイパーキック:消費EN50。攻撃力9000、命中率+25%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※3:ガイガンが武器狙いに失敗したため、攻撃、命中に+10%の補正。

強化ガイガン・回避用数字…18
レムルズ・命中用数字……『1,6〜15』(スナイパーキック)
『10〜20』(スナイパーキック)
該当数字18、スナイパーキック命中!
ダメージ計算 (9000+4000)×0.95−3500=8850

強化ガイガン
HP/EN:34200→25350/150→120

346戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:26:23
4ターン目

行動順番決定
レムルズ(−1+1=0)
強化ガイガン(0+3+1=4)

先攻・レムルズ
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。

強化ガイガン
HP/EN:25350→25350/120→20


後攻・強化ガイガン
・ギガリューム・クラスター:消費EN100。攻撃力15000、命中率+20%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。

・格闘(防御×7 ダメージ軽減3500)

レムルズ・回避用数字…19
強化ガイガン・命中用数字……『1〜11』(ギガリューム・クラスター)
該当数字なし、ギガリューム・クラスター失敗!

セイザーレムルズ
HP/EN:12000→12000/20→20

347戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:26:36
5ターン目

行動順番決定
レムルズ(−1+1=0)
強化ガイガン(0+1=1)

先攻・レムルズ
・防御:攻撃を防御する。そのターンのダメージを30%軽減するかわりに、その他の行動が一切取れなくなる。なお、防御不能必殺技には効果がないものとする。

強化ガイガン
HP/EN:25350→25350/20→20


後攻・強化ガイガン
・格闘(攻撃×7 合計攻撃力3150)

ダメージ計算 3150×0.95=2992.5≒2993

セイザーレムルズ
HP/EN:12000→9007/20→20


判定(ルールブック第2条補足に従い、両者のHPを50000、防御力を100%に訂正し、ダメージ量を再計算する。)

セイザーレムルズ 50000−(9000+31000+3150)=6850(13.7%)
強化ガイガン 50000−(14000+9500)=26500(53.0%)

勝者、強化ガイガン!!
決め手…ギガリューム・クラスター!

セイザーヒロインズ+1:2勝
東宝七怪獣:3勝2KO
勝利チーム、東宝七怪獣!

348戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 00:29:48
しまった!
最初こそ接戦となりましたが、肝心要の武器狙いが不発に終わり、一度は避けたブラッディ・カッターの餌食となりました。
最終的にはENに余裕のあるガイガンがその強さを見せ付けた形となりました。
これにてグランセイザーと怪獣の戦いは怪獣軍団の勝利です。おめでとうございます。
しかし、これは不利なスペックながらも善戦したグランセイザーを称えるべきでしょう。。。

349名無しさん:2005/11/11(金) 16:52:43
数字運だな、ほとんど。
セイザーはやっぱり3人一組くらいじゃないと、
旧1号かそれよりちょい下くらいだな。
一部のセイザーは特殊能力とかあるけど、それ込でも。

350名無しさん:2005/11/11(金) 17:19:39
それじゃあリフォームさんも提案してますけど怪獣vsトライブでもう1回やりませんか?
大将戦はグランセイザーということで

351名無しさん:2005/11/11(金) 20:30:18
いいですけど、順番とかは?

352名無しさん:2005/11/11(金) 21:28:28
順番も今回と同じ、まったく同じ相手での試合でいかがですか?

353名無しさん:2005/11/11(金) 22:54:28
分かりました。
プラン作って送っておきます
お二方ともよろしくお願いします

354戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/11(金) 23:51:56
再戦闘了承いたしました。
今回の戦いは私も非常に楽しみです。
しかしながら、戦いの前に名乗りの追加など改訂を行いたいと思いますので、しばしの時をください。
以上、よろしくお願いします。

355戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/15(火) 01:01:28
大変お待たせいたしました。
グランセイザー&怪獣を更新いたしました。
基本的にはグランセイザーは名乗りが追加されただけですが、怪獣勢、特にキングギドラはちょっと強くなっています。
もっとスピーディに更新できればいいのですが、今回も遅延してしまい色々すいませんorz

356名無しさん:2005/11/22(火) 17:28:51
まだー?

357戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/11/26(土) 14:14:17
すいませんorz
今日これからお引越しになりますので、ネットはしばらくお預けになりそうです。
プランはいただいておりますので、つなげない間に完成させておきたいと思います。
キャラも同様orz

358名無しさん:2005/11/26(土) 14:33:17
大変っすね。
たしか春先にもしてませんでしたっけ。

359戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/12/04(日) 17:51:49
春の東京転勤から中部へ逆戻りです。。。
もう会社って奴は。。。
と、いうことで大変お待たせいたしましたが、プランを記載いたします。

360戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/12/04(日) 17:52:11
グランセイザーvs東宝七怪獣・先鋒戦水のトライブvsスペースゴジラ

水のトライブ戦闘プラン

1ターン 160 170 120
・デ・ストーム
・水のトライブ ギャンズ召喚
 ・ロケットキック(武器狙い)

とりあえずジェネレータ破壊しないとどうにもならない。
相手もバリヤ使ってくるだろうけど、とりあえず、
デストームでバリヤ削って、そこに当たればいいね、と。
そういうわけでデストームの記載を先にしておく。
バリヤがなかったら数字は分散させて、ダメージ、もしくは武器破壊と。
無難なプランで。

パイシーズはとりあえず取っておく。
いきなりKOの可能性があるので、一発なら耐えられるギャンズを先に。
どのみちコロナビーム+格闘でさきにギャンズ狙われたらKOだが。

2ターン 160 70 120
・水のトライブ パイシーズ召喚
 ・ブリンクショット (武器狙い)
・超星神リヴァイアサン『ハイタイド・ブレイク』

かなり賭けになってしまうけど。
ここでパイシーズを呼んで、リヴァイアサン。
ついでに武器狙いをもう一度試みる。
相手がENの減らないホーミングゴーストとバリヤを終始併用するプランであれば、
多分名乗りの関係で1ターン目先攻を取っているのでこちらが先攻になれる。
1ターン目が防御や回避だった場合かなり悲惨になるが。
気にしない。

3ターン 70 70 30
・デ・ストーム
 ・大海嘯切断

確定戦術で。ギャンズ倒れてなければいいなぁ。
広域攻撃追加されたのが痛い。

4ターン 70 70 0
・格闘(防御*7)
 ・聖鎖鎌カルニコス

細かいことは考えない

5ターン 10 70 0
・アクアスラッシャー
・格闘(攻撃*7)

無難に射撃攻撃。

攻撃力という点では大分改善されたけど、
やっぱりEN低いのはきびしいな。


東宝七怪獣先鋒・スペースゴジラ戦闘プラン

1ターン
・グラビ・トルネード
・コロナ・ビーム

2〜5ターン目
・ホーミング・ゴースト
・格闘(防御×5)
※全ターンゴルビオン狙い

クリスタルジェネレータは確実に狙われるけど、初回ぐらいはかわせるだろうという甘い期待のもとグラビトルネード
全トライブに言えることだけど、リーダを倒せばこちらの勝ち、撃って撃って撃ちまくれ

361戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/12/04(日) 17:52:22
1ターン目

行動順番決定
ゴルビオン(0+3+2=5 特殊能力『名乗り』発動)
スペースゴジラ(−2+2+3=3)

先攻・ゴルビオン
・名乗り:1ターン目に自動発動。おなじみのあの名乗りを行い、敵を威圧。必ず、先攻となる。

・デ・ストーム:消費EN90。攻撃力16000、命中率+25%の射撃・水流弾系必殺技。
 水属性。広域攻撃可能。コピー可能(ベルデ)。

・水のトライブ:使用可能回数2回。宣言により発動。パイシーズかギャンズを召喚、援護攻撃を行わせる。
 以後、パイシーズ、ギャンズそれぞれの行動は1アクションとし、特殊能力として扱う。
※1:今回はセイザーギャンズを召喚

・ロケットキック:消費EN50。攻撃力9000、命中率+15%の打撃・汎用系必殺技。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:プランで武器狙いを選択していたため、クリスタルジェネレーター狙いとする


後攻・スペースゴジラ
・地形・結晶体地帯:1ターン目に強制発動。地形は結晶体地帯になる。

・グラビ・トルネード:使用可能回数無制限。EN100を消費することで両肩より重力子を放ち、敵の動きを封じる。
 敵回避率に−30%の補正。なお、クリスタルジェネレーターが破壊された場合は使用不能になる。コピー可能(ベルデ)。

・コロナ・ビーム:消費EN120。攻撃力18000、命中率+25%の射撃・EN弾系必殺技。
 コピー可能(ベルデ)。


水のトライブへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個選択せよ(『デ・ストーム』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『ロケットキック』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
スペースゴジラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を18個選択せよ(『コロナ・ビーム』命中用)
※3:クリスタルジェネレータが破壊された場合のため、選択した数字のなかから除外する数値を6個選択せよ
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)

362戦友徹底研究リフォ-ヽ(0∀0)ノ-ム隊:2005/12/04(日) 17:52:34
2ターン目

行動順番決定
ゴルビオン(0+2+3=5)
スペースゴジラ(−2+3+1=2)

先攻・スペースゴジラ
・ホーミング・ゴースト:装弾数X発。攻撃力12000÷2、命中率+20%の射撃・実弾系装備。
 地形が結晶体地帯である限り、ホーミング・ゴーストの装弾数は∞発となる。
 武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。

・格闘(防御×5 ダメージ軽減2750)


後攻・ゴルビオン
・水のトライブ:使用可能回数2回。宣言により発動。パイシーズかギャンズを召喚、援護攻撃を行わせる。
 以後、パイシーズ、ギャンズそれぞれの行動は1アクションとし、特殊能力として扱う。
※1:今回はセイザーパイシーズを召喚

・ブリンクショット:消費EN90。攻撃力10000、命中率+10%の射撃・水流弾系必殺技。
 水属性。武器狙い可能。コピー可能(ベルデ)。
※2:プランで武器狙いを選択していたため、クリスタルジェネレーター狙いとする。

・超星神リヴァイアサン『ハイタイド・ブレイク』:使用可能回数1回。攻撃力20000、命中率+15%のマシン搭乗系必殺技(格闘)。
 使用にはパイシーズ、ギャンズが場にいることが条件。


水のトライブへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を6個選択せよ(『ブリンクショット』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を9個選択せよ(『ハイタイド・ブレイク』命中用)
(3)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)
スペースゴジラへの指示
(1)1〜20のなかから好きな数字を11個ずつ、2回選択せよ(『ホーミング・ゴースト』命中用)
(2)1〜20のなかから好きな数字を1個選択せよ(回避用)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板