したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】タイフォン

16121:2004/04/27(火) 20:51
理想は「強攻撃を出しきった時点ですでに崩している」こと。

攻めを継続するなら基本は立ちLPからのダッシュや垂直ジャンプなどが軸になります。
被ガード時に強攻撃にチェーンすると言う選択肢は常に「裏の選択肢」であると言うことを念頭においておきましょう。

たとえば基本的な
立ちLP→立ちSP→立ちSK→アドバンスド
と言うチェーンに関しても、本来ここには多くの選択肢が含まれています。

立ちLP止めの選択肢は言うに及ばず、
被ガード時は最速でもわずかに隙間の空く弱攻撃から立ちSPへのチェーンは本来ダッシュと対になる「暴れつぶし」の選択肢として使うべきもの。
さらに強→強や強→アドバンスドはディレイの掛け方しだいでIBや暴れへの対応、さらには連続ガードにしないことでガードブレイクを早める役割など、多くの出し方があります。

基本的には「ヒット時は繋がり、ガード時はわずかな隙間が空く」タイミングで毎回チェーンを出せるように練習しましょう。
ここに技構成を変えての上下段の揺さぶり、タイフォン独自の屈SPキャンセルジャンプによるラッシュ継続を絡めた上で、それでも最後まで対応されたときに初めて三角降りなどの選択肢が必要になるわけです。

・アドバンスドお代わり
基本的に一回のチェーンでは一度しかアドバンスドを出せないため、有効なゲージ削り技を持たないタイフォンにとっては一度のラッシュで相手をガードクラッシュさせるのは困難です。
そこでわざとチェーンを切り、目押しでラッシュを継続することで2回のアドバンスドアタックを相手のゲージ削りに使うことを覚えましょう。
といっても難しいことではなく、基本は立ちLP止めのラッシュと同じことをするだけです。

具体的には
チェーン→アドバンスド→弱攻撃数発→立ちLP→目押し立ちLPor屈LK→強攻撃へのチェーン→アドバンスド
といった流れになります。

目押しの感覚をつかむため、まずはアドバンスド後を屈LK→立ちLPで止めて再度屈LKを出す形を練習しましょう。
これならLKをすでに使っているため、早く押しすぎて通常のチェーンになってしまうことがありません。
慣れてきたら屈LK止め→屈LKや立ちLP止め→立ちLPといった形でも出せるように。

2回目のアドバンスドから強攻撃にチェーンすれば大体の場合クラッシュすることができます。
オフェンスゲージがマックス状態のからやれば2回のアドバンスドでクラッシュ後、地上チェーンを入れた時点で既にもう一度アドバンスドが打てる分以上ゲージ回収が出来ているのできっちりコンボを叩き込みましょう。

16221:2004/04/27(火) 20:54
誤字とか改行とか句読点とか全体的に適当ですいません。
ゲセン逝って来ます。

163128:2004/04/29(木) 00:40
いつも亀レスですみません。

なんか「チェーンを出し切れ。話はそれからだ」って自分の考えが
根本的に間違っていたんですね・・・ナンテコッタ

ディレイチェーンはよく割り込まれてしまい怖くて使いづらかったのですが
もう一度タイミング見直してみます。


あと、飛び道具と214KorPと飛び道具を多用して遠距離メインで闘ってみたら
勝率上がったけど待ちくさくてちゃんと勝った気がorz
ラッシュで固めたい・・・

164ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 06:45
>>163の考え方は根本的に間違えてるな…

165128:2004/04/29(木) 08:47
mjd!?
具体的指摘plz

166129:2004/04/30(金) 00:16
>>128
>あと、飛び道具と214KorPと飛び道具を多用して遠距離メインで闘ってみたら
>勝率上がったけど待ちくさくてちゃんと勝った気がorz

まぁ、確かに別な戦法だけどそれじゃぁ164の言うとおり、前の質問の改善策にはならないね
上記の文だと”逃げ”前提であって、相手の攻撃(ラッシュ)に入る以前の問題だよね?
だから仮に待ち戦法を失敗して攻められた場合、結局変わらないわけで・・・
今までのレスを理解しないと改善にはならないかな・・・って思うんだね

実際、強いタイフォン使いが近くにいるならその人の戦法を見て学ぶのが一番手っ取り早いんだけどね〜

16721:2004/04/30(金) 04:03
ディア発売日ですね。
フレームデータ解禁でアランが増えると思われます。注意。

アランのアドバンスドは屈LKで空かせるので、強攻撃をインパクトした後は屈LK始動でコンボを入れましょう。
この時、屈LK SK同時押し→即レバーニュートラル→後ろと入力すれば、相手の殆どの選択肢に対応した上でヒット時は屈LK→立ちSKのチェーンを出すことができます。

もちろん普通にチェーンをガードしたときの暴れ防止アドバンスドにも屈LK SK→立ちガード入力は有効です。


おまけの小ネタ。
コマ投げキャラの基本に「密着強攻撃→ディレイキャンセルコマ投げ」と言うのがありますが、タイフォンは「遠立ちSK」をディレイキャンセルしてコマ投げを決めることが可能です。
ぎりぎり遠距離技が出る間合いからダッシュ慣性が残っている状態で遠立ちSKを出すと、その前進力でコマ投げ間合いに入ります。
かなり意外な距離からコマ投げが入れられるので練習の価値アリ。
ダッシュ慣性の具合などで変わりますがダッシュ屈LK先端→立ちSKあたりでもいけるハズ。

16821:2004/04/30(金) 04:04
なんか半角プラス記号が表示されてないな・・・。

169ゲームセンター名無し:2004/04/30(金) 16:39
>>21
遠距離SKでないと駄目なんですか?
近距離SKからは無理?AAからそれいけます?

170129:2004/05/01(土) 02:02
>>169
遠距離SKは横移動しながらのキックモーション
近距離SKは遠距離SKと異なり前進移動しながら攻撃しないから
だから、近距離SKからのディレイコマ投げを使用したところでミスしちゃうって事さ

AAからはLP,LKで微調整すればギリギリ遠SKがでるはず

わかったかい、セニョリータ?

171ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 21:21
>>170
OKセニョール

172ゲームセンター名無し:2004/05/04(火) 19:45
ダッシュから遠SKコマ投げってSkが密着に状態になるってことですよね?
SKをキャンセルするのかSKの技硬直後にするのかどっちですか?

相手壁端での攻防は 
ラッシュコンボーAA-ラッシュコンボ〜6SPー飛び道具ー相手受身ー一瞬ダッシュコマ投げしてます。

173128:2004/05/10(月) 09:37
GW ネット環境トラブルで亀々レスですみません。

>129
あ、そういう意味ですか
逃げ戦法はあくまで、相手ラッシュに固められて鬱になって
ヤケクソでやったものですから、メイン的思考じゃないです。

相手による固め対策としては
156(=129)の「相手の癖覚えてIB使うのが安定」を目標にしてます。
チェーンがいつも同じ相手なら簡単なんですけど
変えられる ディレイされるとダッジが出てしまってえらいことに。
とりあえずソレやってきたキャラ使ってみてスキとか探してます。

174ゲームセンター名無し:2004/05/10(月) 15:53
ゲームとは関係ないけど>>128は人に嫌われるタイプだな。

175ゲームセンター名無し:2004/05/10(月) 23:22
自分壁端で強飛び道具(641236LP)を出して214LKの技で相手
の後ろに回りこんで前後同時に技を仕掛けたら相手は防御不可能ですかね?

(飛び道具) ▽→→ 相手 ←壁蹴りで相手の前に移動〜ラッシュコンボ

176128:2004/05/11(火) 00:42
>174
mjd!?
具体的指摘plz

177ゲームセンター名無し:2004/05/11(火) 21:42
>>174>>176の流れしか読んでないが、
>>176の時点で少しウザさが伝わってくる。少なくとも匿名掲示板には向いてない。

178ゲームセンター名無し:2004/05/11(火) 23:11
正面衝突になるとかなりの打ち負けがち

<状況>
向こうのカヤが一連のラッシュを終わらせて再度ラッシュをかけようとしている
こっちのタイフォン 立LP→ ←立LK 向こうのカヤ

だと負ける。立LPを何に変えるか?
→屈LKorLP・・・負ける
→屈SPorSK・・・負ける?
→立SK・・・潰される
→ジャンプで逃げる・・・潰される
→ガード・・・クラッシュ

IBしか手はないのかね?

179ゲームセンター名無し:2004/05/12(水) 22:51
なんか匿名じゃないと話せない人がいるね

180ゲームセンター名無し:2004/05/13(木) 22:08
このキャラはもう限界すか?

ネタ
画面端でAO-ダッシュ2LP-2SP-エリアル ってのができるけど安定性なし。
キャラ限定かもしれない

181ゲームセンター名無し:2004/05/14(金) 01:29
他キャラが攻略のんびりしてる間に21氏が一気に攻略終わらした。
これによって他キャラと差がひらいて最強キャラと思われる。
しかし、他キャラの攻略は進み鯛は指を加えて見るしかない。

残るはキャラ対策…

182ゲームセンター名無し:2004/05/15(土) 09:16

┳垂直ジャンプSK┳(ガード)━━━━━(最初に戻る)
┃   .       ┗(ヒット)━┓
┃   ┏━━←━━━━━←┛
┗ダッシュ┳バックダッシュ━━━━━━(最初に戻る)
   │   ┃┏━←━━━━←━━━━━←━━━┓
   ↑   ┣╋┳(通常)LP×n .━┓┏SP━SK┳AA ┻━━━━┓
   │   ┃┃┗(通常)2LK×n━┻┫     ┗6SP━(64123P)╂(起き攻めへ)
   │   ┃↑             ┗(2)SK━2SP━(空へ)   ┃
   │   ┃┗━←━━━━━━━←━━━┓          ┃
   ↑   ┣(相手技潰し)━━━2SP─(空へ) ┃          ┃
   │   ┣(相手足払い潰し)━SK━ AA┳━┛           ┃
   │   ┃                   . ┗━━━━━━━━┻━LPor2LK━.コマ投げ .┐
   └──╂──────←──────────────←───────────┘
        ┃
        ┃
        ┃
        ┃
        ┃
        ┃
        ┃
        ┃
        ┃
        ┃
        ┃
        ┃
        ┃    /\___/ヽ   ヽ
        ┃   /    ::::::::::::::::\ つ
        ┃  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
        ┃  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
        ┃.   |    ::<      .::|あぁ
        ┃   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
        ┃   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
        ┗━━━━━━━━━━━━┛

183ゲームセンター名無し:2004/05/15(土) 14:39
全キャラクリアして暇なんで鯛使ってみました。

ミッション1 ウザがられないように鯛を使え
・とりあえず2SP封印

ミッションスタート

1キャラ選択 鯛にカーソルを初めて合わせる・・・オッズ28.9!?
       めげるな俺・・orz

2性能確認  鯛は初めてなので色々使ってみる。
       LK→SP→SK→AA→SP→SK→三段蹴りを基本に戦う。
       ガードされたら蹴りを単発気弾に変える→ダッシュor飛込みで固め。
       通常攻撃下段無し→混ぜてみる→2SP暴発→よって下段も封印。
       コマ投げ使ってみる。まあ、これは許せると判断。よって封印無し。

3対オービル 楽勝。

4対グリード 開幕踵落しをガード→ラッシュ→めくり→ラッシュ(AA込み)→
       ラッシュ→めくり→ラッシュ・・・糸冬

5結果    初プレイで全クリ。

なんか封印甘かったですか?

184あぼ〜ん:2004/05/15(土) 21:27
>183
なにがいいたいの?

185ゲームセンター名無し:2004/05/15(土) 22:14
みとめろよ・・・。

186ゲームセンター名無し:2004/05/15(土) 22:41
タイフォンが強いキャラなのはもう動かしがたい事実だと思う。
それならそうと認めて、「勝って当然」みたいに思ったほうが良い。
「負けたら恥ずかしい、だから練習しよう」というのも良いんじゃないだろうか。

「タイフォンはそんなに強くない」というのは何か逃げてるような希ガス。
気に障ったらゴメソ

187ゲームセンター名無し:2004/05/15(土) 22:54
>>186
カコ(・∀・)イイ!

188ゲームセンター名無し:2004/05/16(日) 00:56
確かに安定した強さを持っていると思う。
コマ投げ〜AA絡みのコンボで3割くらい
相手ゲージなし時は2SPからのコンボでも3割くらいか(?)
強化版飛び道具の起き攻め&SP飛び道具を空中防御させてからの対空2SP
動きの早さ
CAの以上ダメージ(S攻撃カウンター絡みで6.7割位もっていける

他のキャラはどうかしらないけど確かに強キャラの部類に入ると思う。
しかしプレイヤーが下手なら下手な動きしかできていない。
上手な人と下手な人の差がでるキャラだと思う

189ゲームセンター名無し:2004/05/16(日) 01:23
確かな強さを持っているのには同意。
ただこれから研究を重ねられるにつれて地位は下がってくるのは確か。
アラン、カヤとの差はもうほとんどないしね。

190ゲームセンター名無し:2004/05/16(日) 02:24
>>183
1キャラでもまともにやってれば全キャラ普通に全クリできるよw

確かに強いが勝てる要素がないって程の強さでもないかと。
一部の奴らが…(ry

>>189に同意。

191ゲームセンター名無し:2004/05/16(日) 11:27
>>189
アラン、カヤとの差がないって…
何処をどう見たらそんな見当違いな評価ができるんだ?
>>186みたく潔く認めた方が鯛使いでも十分立派だぞ

192ゲームセンター名無し:2004/05/16(日) 12:07
>>191
いい加減に気付けよ。
本当にやり込んでるならタイフォンが飛び抜けて最強だなんて思わないはずだぞ。
たしかに強いキャラだし、最強も十分ありえるが
飛び抜けてはいない。

193ゲームセンター名無し:2004/05/16(日) 14:28
338 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/05/16 01:43 ID:???
どの格ゲーにおいても最初に強い強い言われてるキャラに限って研究されるにつれて地位が下がっていくのはいつもの通りだと思うけど。
めくりないし、リーチ短すぎるし。
厨キャラとかは言いすぎだと思うけどなぁ。

341 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/05/16 01:56 ID:???
>>338
良くある話ではあるが絶対的な法則じゃあないな。
その法則は一発の重いキャラやな防御システムが有効活用される前、
ネタバレまでが勝負の連携に全てがかかってるキャラに有効なもん。

このゲームなら前者はオビ・後者はアランじゃねーの?
システムに愛されてるキャラは終始強キャラだよ。

351 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/05/16 10:52 ID:???
>>338
最初強い強い言われてたガネやオービルは落ちていったな。
おまえさんの言う通りだ。

研究が進んで「意外と強いんじゃね?」って言われてた鯛が、ろくでもないキャラ
で有る事が判明してきたと。


いいかげん認めろよ・・・
同じ鯛使いとして恥ずかしいぞ。

194ゲームセンター名無し:2004/05/16(日) 14:38
カヤとの差がない、というのはなんとなく分かるんだが、アランとの差がないという
理由を教えてくれ。
アランがタイに不利つくのは、AAしゃがみ喰らいスカリ、ヴァニシン アクセルスカリ、
遠SKスカリ、こっちコマ投げなくてタイは装備。全体的に火力不足。
こんな感じで、タイ戦においてカヤと並べられるのはちょっとないだろ。

>>191
視点にもよるだろ。カヤガネアラン使いだったら「タイ=強キャラ」だけど
オビボイから見ると「飛びぬけて」だと思う。

195ゲームセンター名無し:2004/05/16(日) 16:01
タイフォンっていうな

196ゲームセンター名無し:2004/05/17(月) 00:38
確かにアランが鯛と並ぶのは
ありえん話だと俺も思った

197ゲームセンター名無し:2004/05/19(水) 23:34
×研究が進んで対策が練られて地位が下がった
○ワンパターンな攻めしかしないので、対応されて勝てなくなった

198ゲームセンター名無し:2004/05/20(木) 20:18
活連脚LK後あとの2LKとコマ投げが熱い。
AA-LK-LP×n-SKーコマ投げ ってもう通用しない?

199ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 08:09
263Kの使い方教えて〜

200ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 15:15
200ゲット

>199
なにそれ?

201ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 23:58
ガネ戦での立ち回り教えてください

202ゲームセンター名無し:2004/05/30(日) 16:39
タイフンのキチンとした強さや弱さがよく解らないんですが
誰か説明してくれんか。

自分的考えは、

鯛はリーチの無さをいかに補っていくか。
中間距離から何も考えずに突っ込んだりしても死亡遊戯。
近距離にへばりついて、ダウン奪って起き攻めから
再度近距離へ〜って感じか?

接近に持ち込むまでの過程と近距離の攻めができてないと
まったく勝てないと思う。そこが勝つ人と負ける人の違いだと
思うんだが、どないだろか?
(文章構成力無くてすまん)

203ゲームセンター名無し:2004/05/30(日) 19:02
俺的考えでは
遠距離で相手が飛ぶのを待つ(SP飛び道具と強化版飛び道具をちらつかす
6SPの使い方。
起き攻め。
を強化する。

で、一番の攻撃チャンスは相手の起き攻め読みIBコマ投げ。

俺は反撃重視で闘ってる。
簡単でスマソ

204ゲームセンター名無し:2004/05/30(日) 19:06
印象

小さな体を利用して逃げ回り
離れて地上・空中・多段の飛び道具でイラつかせて逃げ回り
接近戦ではコンボの締めは三角降りでまだまだ逃げ回り
ゲージが溜まったらコマ投げか直接CAからめたとんでもコンボで勝つ

これでなんとなく勝てる

205ゲームセンター名無し:2004/06/03(木) 15:46
動画見たけど40Hit越えってすげーな(´д`;)
個人的にリーチが短いキャラは使いづらいから特に強キャラと思ってないが。

206ゲームセンター名無し:2004/06/03(木) 18:13
>>205
確かにリーチ短いと使いづらいって点はありますが、
そういうキャラの殆どが身長低いチビキャラです。
チビキャラはそれなりの利点が多いです。
立ち強Pが当たらないとか
ジャンプ中の攻撃で早く出して2連続の攻撃を当てようとしてしゃがまれるとミスるとか
めくり攻撃やろうとすると小回りが利くので逆に反撃されやすいとか
スピードの速いキャラが多いとか。
ちなみにKOFではクリスと包(パオ)などが主流です。

207ゲームセンター名無し:2004/06/03(木) 20:37
やっぱりCA減りすぎ

208ゲームセンター名無し:2004/06/03(木) 20:51
>>205
というか空中コンボもってかれるともはや別ゲー。
リーチは短いが飛び道具でいくらでも補正がきく。
CAとかありえない。アランの最大溜めインフィニティくらい減る。

209ゲームセンター名無し:2004/06/03(木) 22:07
最近JLK-JSKーJSP×3〜4を空中ガードさせてOAでガークラってのが舞いブームです

210ゲームセンター名無し:2004/06/03(木) 22:20
>>208
リーチ長い技で押されている時に
飛び道具もクソもないと思うのですが…

このゲームの飛び道具なんて
超遠距離戦とか起き上がりにとか
リスク無い状態でしか使えないでしょう。

見てから反撃食らうくらい硬直長いし。

211ゲームセンター名無し:2004/06/03(木) 23:16
文句を言うな

212ゲームセンター名無し:2004/06/04(金) 09:50
>>208は初心者ですか!?

213ゲームセンター名無し:2004/06/04(金) 20:57
>>212
あんまり初心者ではないつもりなんですが・・・タイフォンはほとんど触ったことがありません。
良く分からないのに書いてスミマセン。

でも、動画スレであがっていた鯛VSオビの動画を見るとあながち間違っても無いかなーなんていってみるテスタ。

214ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 01:09
弱連活脚ってガード&ヒット時は五分か?

215ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 10:24
鯛のループってどうやるのですか?おしえてください神様たち。

216ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 11:55
やるな

217ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 14:41
愛する家族を守るために使うんだったら教えてもいいよ

218ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 14:47
くにへか(ry (AAry

219ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 15:19
鬼、鬼、鬼の子!鬼ヶ島に帰r(ry

220ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 18:31
かわいそうだから誰かおせーてヤレφ(.. )

221ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 18:33
誰も知らない説浮上

222ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 20:03
>215 
137を読め

223ゲームセンター名無し:2004/06/08(火) 02:15
236+LK後に
ガード後でもHIT後でもいいけど
コマンド投げが入りやすい

224ゲームセンター名無し:2004/06/08(火) 11:17
age

225ゲームセンター名無し:2004/06/08(火) 16:04
>>223
ガードはIBや投げで危なくない?

みんなはクイックリカバリーされないこと前提で鯛ループ最高で何HITします?

226ゲームセンター名無し:2004/06/08(火) 22:20
>>225
だかr47HITだって。
とは言っても途中で辞めた記録だし。
やろー思えば80でも出来るかと。
ただし、最初のCPU戦だけだが

227ゲームセンター名無し:2004/06/08(火) 23:30
>>226
愛する家族を守るために使うのでレシピ教えて下さいw 

228ゲームセンター名無し:2004/06/08(火) 23:34
誰を何からどう言った状況で守るのか一部始終詳しく説明しる
そしたら教えてやる

229ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 08:42
万引きする>>226をお母ちゃんがお仕置きする為に使うのよ

230ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 09:51
「ママーなんで僕オービルなのー?」
「うるさい!万引きした罰です!くらえCA!」

231ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 10:32
>>230
> くらえ
ハゲワラ、母ちゃん強ぇw

232ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 10:38
漏れも激わろた

233ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 15:04
>>228
ジェンキンスさんをアメリカから守るためにつかうからおしえて

234ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 15:04
>>228
ジェンキンスさんを米国から守るためにつかうからおしえて

235ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 16:24
>234
(  ^ _ゝ^)池沼ですか?

236ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 18:27
彼ヲ日出ル国日本で家族と一緒にくらさせてあげたいんだたのむ!

237ゲームセンター名無し:2004/06/10(木) 00:19
2SPで相手を上げたら 対戦相手に
「空気呼んで」
と叫ぶ。。。これ1択

238soge:2004/06/12(土) 01:55
soge

239ゲームセンター名無し:2004/06/12(土) 03:18
>>228マダー?

240ゲームセンター名無し:2004/06/16(水) 03:44
161みたいなのが標準になるんだったら俺には無理

241ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 02:40
鯛のDAの性能ってどうなのですか?出せても余裕でガード
されんのがほとんどなんだけど・・・。

242ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 03:58
そりゃDAのタイミングが悪いだけと思われ

243ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 21:58
じゃ発生ってどのくらい?
割り込みとかに信用できるレヴェルですか。
固められてる時は狙ったほうがいいのかな。

244ゲームセンター名無し:2004/06/18(金) 00:57
>243
自分はめくられそうになったら使ってます。
ただリバサとか割り込みとかには使ってません。
一応参考までに

245ゲームセンター名無し:2004/06/30(水) 22:01
こま投げ後はダッシュ遠SK-近(遠)SP
コンボは6SPで閉めて飛び道具起き攻め
強連活脚はNQRで確反

ということでago age

246ゲームセンター名無し:2004/07/04(日) 17:32
おーい

247ゲームセンター名無し:2004/07/04(日) 21:15
伽羅によって
2SP後はヒット直後NQR〜攻撃で確反される
2SP-エリアル【JLKーJLPー若干ディレイJSKーディレイJSP】のJSKを食らった瞬間にNQRすると次のJSPがディレイなので反撃できるかも(〜相手エリアル)

2SP後、相手が上の対策できてもしくは各種QRを読んだ場合
2SP−NQR−2LP-2SPエリアル
2SPーNQR−コマ投げ
前後QR読み2SPー壁張り付き
2SP-若干ディレイ236SP(斜め上飛び道具)〜地対空

2SP当たってQRしないとエリアルか2SP-236SP〜【受身ーコマ投げ】【受身無しーダッシュ2LP-2SPエリアル】の∞択が待っていますyo。

248ゲームセンター名無し:2004/07/06(火) 01:21
色々書いてもらって悪いが、解りにくい。

249247:2004/07/06(火) 23:10
>>248
俺も書いてから気がついた。

247の中段に書いてるのは主にラッシューAA-2LK-2SP〜の選択肢として使ってます。
ラッシューAA-2LK-2SP〜エリアルは伽羅によって決まらないときがあるので今度調べてみます。
あと遠距離でL飛び道具&強化版飛び道具で相手の癖を見て攻める。
強化版を飛び越そうとする奴はJLPで落としたり(落としたところに飛び道具があったらエリアル確定)、GDでかわそうとする奴にはダッシュで押し込めたりと結構ウマーな状況が作れる。

コンボの閉めに6SPー飛び道具でQRつぶしたりしてる?236SP伸び道具が前QRに引っかかったり、ガードさせたりしたら2SPで上げたり
GD〜コマ投げとか結構逝ける

250ゲームセンター名無し:2004/07/07(水) 22:14

書くことなさそうだけど一応レポート程度にまとめページ作ろうと思うのですがどうでしょう?

251ゲームセンター名無し:2004/07/07(水) 22:32
キャラ対策考えませんか?

252ゲームセンター名無し:2004/07/07(水) 22:33
>>250
そしてあなたは神になる。

253250:2004/07/09(金) 18:39
シンプル系で作ろうとしてますが結構時間かかるかもしれません。
あと立ち回りとかで記事書いてくれる人いませんか?もし書いてくれる人いたら
メール蘭のメールまでお願いします。投稿者名も載せます名前もお忘れなく。

頭で妄想していたコマンド投げからのカヤのDA対策ですけど
【コマンド投げーダッシュ感性LK】 で回避できました。
コマンド投げ後ぐるぐるでDAしようとしている人で確かめたのですがLKの先端を当てるとカヤのDAすかせました。

254250:2004/07/19(月) 00:54
一応できました。
http://www.freepe.com/i.cgi?taifon

立ち回りとか文章力低いので分かりにくいかもしれませんが
分からなかったらBBSかメッセンジャーで聞いてください。

携帯用ですがPCでしか見れないかもしれません

255ゲームセンター名無し:2004/07/19(月) 09:08
>>254
         グッジョバ!!!
   n   ,-一、          n
 (ヨ ) .l ノ ̄リリ ._/ノ,ヽ_ ヽ  ( E)
 / ||  ._c-■■ _V●_●y  .| ヽ
 \ \ヽヽ −ノ〉/ <ヽーノ>ヽ/ /
   \(uu| | |   / `ヘV/'.uu)/
    |  |_|ー|_/ヽ_ l l | l l /

256250:2004/08/30(月) 23:07
誰かいませんか?

257ゲームセンター名無し:2004/08/30(月) 23:40
|・∀・) いないよ

258ゲームセンター名無し:2004/08/31(火) 01:12
いないよと
   こたえてあげる
       やさしさかな

                   みとぅを

259ゲームセンター名無し:2004/11/09(火) 23:18
【基本】
ラッシュ〜SP -SK-6SP(ディレイ弱纏勁掌)
SP -SK-連活脚
2LK -2SP−【LK-LP-SK-SP】×2・・・DAゲージを確認上でしようしましょう。

【アドバンスド】
ラッシュ〜AA-LK-LP-LP-SP-SK-6SPor連活脚
ラッシュ〜AA〜2SP〜空コン・・・ボイド、タイフォンには少し不安定

【CC】
ラッシュ〜連活脚(1段CC)〜CA
DAor6SP(カウンター)-CA

【コマンド投げからの追撃or選択肢】
〜LP×n-SP-SK〜・・・・安定
〜ダッシュ慣性遠SP-ディレイ遠SK〜・・・コマ投げからの最大コンボ。AAなどの追撃が安定。
〜2LK-2SP〜エリアル・・・・相手にDAゲージが無いときだけ。
〜OA・・・カヤ、ヴィレンのDA回避エリアル


【2SPの後の空中コンボ】(QRされないこと限定)。ハイジャンプキャンセルをすること。

【LK-LP-ディレイSK-ディレイSP】・・・・1ループ目の基本コンボ。
【LK-ディレイSK-ディレイSP】・・・・上に対してこっちが主流。
【LP-ディレイSK-ディレイSP】・・・・2ループ目からはこっちで。

【拾う】2〜3ループしたら高度が低くなってくるので、age直さなければならない。

【2SP】
【LP-2SP】
【SP-AA-2SP】
【LP-SP-SK-AA-2SP】

【エリアル〜地上コンボ】相手の体力が少なくなってきて、ループ中に相手の高度が低くなってきたら地上コンボでぬっ殺す。

【〜OA-(DA)】・・・ぬっ殺す
【〜DA】・・・これまたぬっ殺す
【〜LP-SP-SK-纏勁掌orOA】・・・QR対策とか
【〜CA】・・・趣味の域で







追記
○個人的には(ラッシュ)SP -SK-6SP-弱纏勁掌をオススめします。
○ダッシュSPは【664SP】で出すと6SPが暴発しにくい。
○SP-SKで攻撃するとしゃがみ相手や座高の低いキャラには近SKがスカるときがあるので
 SP-ディレイSKで遠SKに変えること。
○空コンのSKは若干ディレイで、SPはかなりディレイで。

260ゲームセンター名無し:2004/11/15(月) 01:33
259さんテンプレ乙でした。
次スレ建ちましたので誘導しまっす。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18436/1100447912/l100

261ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 23:41:26
age

262ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:31:47
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

263ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 00:30:12
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

264ゲームセンター名無し:2005/08/03(水) 02:05:34
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

265ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 02:45:18
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板