したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

シュートの平松(掛川)

1ボボ:2004/07/05(月) 23:59 ID:HC09kwLs
■利き足【右】
■逆足精度【6】
■逆足頻度【6】
■フリーキック【A】
■怪我の耐性【A】
■ポジション【CF】
■オフェンス【94】
■ディフェンス【54】
■ボディバランス【85】
■スタミナ【83】
■トップスピード【97】
■加速力【94】
■レスポンス【87】
■敏捷性【88】
■ドリブル精度【91】
■ドリブルスピー【93】
■ショートパス精度【72】
■ショートパススピード【75】
■ロングパス精度【76】
■ロングパススピード【79】
■シュート精度【99】
■シュート力【87】
■シュートテクニック【89】
■フリーキック精度【?】
■カーブ【?】
■へディング【73】
■ジャンプ【85】
■テクニック【93】
■攻撃性【96】
■メンタリティ【84】
■プレイ安定度【7】
■ゴールキーパースキル【50】
■連携【87】
■コンデション安定度【6】
■特殊能力【ドリブラー、ストライカー、VSシュート、アウトサイド】

2つけ:2004/07/06(火) 13:37 ID:igDeU4/E
僕の勝手な意見ですが...
ボディバランスは低いほうがらしさが出ると思います
ショートパスは精度、スピードとも高いほうがいいと思います
両足フェイントとパサーを加えてストライカーを外せばいいと思います

3名無しさん:2004/07/07(水) 23:52 ID:i54Xbh3M
シュート制度がありえないと思う
後、別に攻撃性そんなにいらないよ

4名無しさん:2004/07/08(木) 16:27 ID:Yr5ed1v6
上の二人に賛成。
付け加えてロングパスをもうちょい高くしたほうがいいと思う。センタリングうまいですよ。
フリーキック81、カーブ87ぐらいでどうでしょうか。あとポジションはWGでサブポジションCF,OH

5ボボ:2004/07/08(木) 17:56 ID:HC09kwLs
ロングパスはもうちょいあげます。フリーキックも名無しさんのもらいます。シュート精度ですが、僕が見る限りは絶対に99だと思ってます。新たなる伝説でインハイの決勝でものすごい精度のシュート打ってました。平松の父親が見ていて、シュートの誤差を1cmにしろと言われてその通り打ってましたから。

6新田:2004/07/08(木) 18:29 ID:kVZ/J.gg
平松のロングパスがこんなに低いのは有り得ないと思います。掛川も彼のセンタリングで何度救われたことか・・・彼自身も「トシに最高のパスを出すこと」に結構こだわっていた時期もあったみたいなので。
ボディバラはいくら作品の途中で強化されたとはいえ、世界トップレベルのボディバラは有り得ないでしょう・・・
個人的にシュート精度下げて、シュートテク上げてヒールシュートのテクを出しても良いのでは??と・・・(彼も時々バー打ちがあるので)

7名無しさん:2004/07/09(金) 13:08 ID:teKDwZNk
オフェンス、シュート精度、シュート力、ジャンプ力、ボディバランスをもう少し下げたほうがいいと思う。この能力だと、ウイングでトシにパスするようなタイプじゃなくて自分で決めるストライカーみたいに見えるんですが。

8ボボ:2004/07/09(金) 23:16 ID:HC09kwLs
あ、この能力はシュートの中での能力なんでボディバラとかはワールドクラスって訳じゃありませんので。それに高校生なんだし・・・。シュート力は何度も言うようですが僕的に99だと思ってます。

9光の翼:2004/07/10(土) 14:49 ID:PE6r7y0c
シュートの中ということは、久保や外人のストライカーよりシュート精度高いという評価ですか?それはそれでいいとしても平松のスタイルを考えたらストライカーはずしてパサーをつけるのは絶対必要だと思います。

10名無しさん:2004/07/18(日) 20:24 ID:kzgdxDck
つーか意見聞くきないなら書き込むなよ。 一人で楽しんでれば良いじゃん。

11ボボ:2004/07/19(月) 08:51 ID:A7DtUDAM
テクニックは上げたほうがいいですかね?ボディバラは80にしますが。ポジもWFでしたね。中に切れ込むシーンもありますが。やっぱトシのロングパスをスーパートラップして中に上げるかシュートかですね〜。VSシュートも外します。キーパーと1対1って場面あんまりないし。ストライカーはとりあえず入れときます。

12ボボ:2004/07/19(月) 08:51 ID:A7DtUDAM
テクニックは上げたほうがいいですかね?ボディバラは80にしますが。ポジもWFでしたね。中に切れ込むシーンもありますが。やっぱトシのロングパスをスーパートラップして中に上げるかシュートかですね〜。VSシュートも外します。キーパーと1対1って場面あんまりないし。ストライカーはとりあえず入れときます。

13つけ:2004/07/19(月) 18:26 ID:cYTnVaQ.
キーパーと一対一でしょっちゅうループシュート決めてましたが

14WING:2004/07/19(月) 21:04 ID:ASQrYzZE
1vs1はどちらでもいいと思いますがやっぱりストライカーをはずしてパサーをつけたほうがいいと思います。前線にはりついてガツガツゴール狙うというより、味方も活かせてディフェンスもうまく、トップ下もできるような選手ですから。確かトシに最高のパスを送るのが自分の役目だといっていたので。あと、DFの裏に飛び出して神谷からさんざんスルーパスをもらってたので飛び出しをつけてもいいと思います。

15名無しさん:2004/07/25(日) 00:26 ID:Po5M8il.
いつだったか恐さがないとか言われたときに、やたらシュートうちまくって外してたから精度99はないな。
あと、トシにアシストするの好きみたいだから、ストライカーはないなと。

16ボボ:2004/07/29(木) 00:23 ID:A7DtUDAM
やはりストライカーは外します。とりあえず飛び出し&パサーは付けてみたいと思います。あと質問なんですが、彼の得意技ダブルヒールはどういう風に表現したらいいでしょうか?ドリ精上げるべきでしょうか?

17新田:2004/07/30(金) 23:48 ID:kVZ/J.gg
■利き足【右】
■逆足精度【6】
■逆足頻度【6】
■フリーキック【A】
■怪我の耐性【A】
■ポジション【CF】
■オフェンス【88】
■ディフェンス【52】
■ボディバランス【78】
■スタミナ【81】
■トップスピード【96】
■加速力【91】
■レスポンス【78】
■敏捷性【86】
■ドリブル精度【92】
■ドリブルスピー【90】
■ショートパス精度【80】
■ショートパススピード【80】
■ロングパス精度【84】
■ロングパススピード【78】
■シュート精度【88】
■シュート力【79】
■シュートテクニック【86】
■フリーキック精度【78】
■カーブ【86】
■へディング【68】
■ジャンプ【78】
■テクニック【91】
■攻撃性【82】
■メンタリティ【74】
■プレイ安定度【6】
■ゴールキーパースキル【50】
■連携【82】
■コンデション安定度【5】
■特殊能力【ドリブラー、ダイレクトプレイ、飛び出し】
読み返したところ、
こんなもんではないでしょうか・・・

18このくらいでしょう?:2004/07/31(土) 04:14 ID:qvz4VYwM
■オフェンス【88】
■ディフェンス【52】
■ボディバランス【78】
■スタミナ【81】
■トップスピード【98】
■加速力【96】
■レスポンス【78】
■敏捷性【86】
■ドリブル精度【92】
■ドリブルスピー【94】
■ショートパス精度【85】
■ショートパススピード【80】
■ロングパス精度【93】
■ロングパススピード【86】
■シュート精度【89】
■シュート力【89】
■シュートテクニック【86】
■フリーキック精度【78】
■カーブ【86】
■へディング【68】
■ジャンプ【78】
■テクニック【92】
■攻撃性【85】
■メンタリティ【74】
■プレイ安定度【6】
■ゴールキーパースキル【50】
■連携【82】
■コンデション安定度【5】
■特殊能力【ドリブラー、ダイレクトプレイ、飛び出し】

いやいやこのくらいだと思いますw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板