したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カスタムゲーム

1わーどな:2004/12/19(日) 17:47
みんなが考えたカスタムゲームのルールをあげましょう
ローカルルールでも可
(例)
天下一武道会
ルール・・銃は一応もってはいるが絶対撃っちゃだめ
     とにかく殴れ!殴れ!タレット、乗り物も使うな!
     優勝した人は「優勝しちゃったもんねー」と言わないと
     優勝したことにならないので注意

119c werdna:2005/05/18(水) 01:40:22
 R A I D E N (雷電)
キングオブザヒル
**プレイヤーオプション**
レーダー無し ライフ3
**対戦オプション**
3ラウンド先取 ラウンド勝利スコア1分(人数で調整)
**チームオプション**
チーム・オン チームスコア・合計 味方攻撃・オフ
**ゲームオプション**
敵がいない場合のみ・オフ エリアの移動・1分
チームでカウント加速・オン エリア内でのダメージ耐性・オン
エリア内でのエクストラダメージオン
**乗り物**
全部無し
**武器**
初期武器→ブルートプラズマ&ビームライフル マップ→ショットガン
グレネード・初期&マップ ともに無し 

お勧めマップ Foundation Midship Lockout 8人は必要

120noway:2005/05/19(木) 19:22:29
Flash and Fire(2チームスレイヤー)8人〜

対戦オプション :勝利スコアは人数にあわせて適当で
プレーヤーオプ :オーバーシールドオン、ダメージ耐性有り
装備オプション :第一装備プラガン・第二装備ハンドガン・初期装備&マップ上グレオフ・マップ上ピストル
お勧めマップ  :プラズマ誘導が避けやすく、狭いマップ
※殴り禁止です。両手持ち可。

チーム内でプラガンのみ使う人と、ハンドガンのみ使う人に分け、また
プラズマガン使い>ハンドガン使いになるように(4人なら3:1、6人なら4:2...)します。
分業が面白いです。いやまじで。
プラガン使いで点数1点でも取れる奴は神!

121noway:2005/05/23(月) 00:13:08
I bring the bomb(5〜8人)
マルチボム、但し全員青チーム(但し赤チームに影武者を一人配置)
アサルトで誰かが開始早々裏切ったことにより、準備もできないままワンサイドゲーム。
そんな経験から考え出されたゲーム。マルチボムでゲーム開始しますが、個人戦です(w
 
対戦オプション   :勝利スコア無制限 
プレーヤーオプション:復活3秒
チームオプション  :裏切りのペナルティ無し
アサルトオプション :作動時間5秒
装備オプション   :第一武器SMG 第二武器ロケラン マップ上重火器
お勧めマップ    :アサルトをやるマップ

ボムを一度でも触った人は、そのライフに限りロケランが使えるようになります。
触るまでは武器はSMG一丁しか使えません。グレ、殴りは可能。
制限時間内に最も多く設置できた人の勝ち。人数が多ければ、SMG両手持ち可能にしても良し。

※お茶さんから指摘されたのですが、裏切りを多くすると、ちょっとしたことで同じチームの人に
「〜に裏切られた」という表示が多くなるというように設定されているそうです。
実際先程このゲームをしたのですが、そのあとのマッチメイキングの際
味方の弾を少し浴びただけで「追放しますか?」と聞かれました。
そういったことを覚悟しておかないと遊べない、「禁断のカスタム(Tgao氏談)」でした
素人にはお勧めできない...

122skywindow:2005/05/24(火) 15:23:37
今、思ったけどCTFのカスタムルールが少ないような・・・・・
作ってくるお。

123名無しのチーフ:2005/05/26(木) 23:59:32
age

124skywindow:2005/05/29(日) 23:12:43
Covenant Flag(8〜16人)
兵器、乗り物ともにコヴナント仕様のニュートラルフラッグ争奪戦。
速攻で取りに行った方が勝率が高い。

対戦オプション:3ラウンド先取。ラウンドの勝利スコア『1』ラウンドのタイムリミット6分。
プレイヤーオプション:復活3秒。エクストラダメージオン。
チームオプション:味方攻撃、裏切りのペナルティ無し。
フラッグオプション:ニュートラルフラッグ、フラッグ奪還5秒。他はデフォルト。
装備オプション:装備1(カービン)、装備2(エナジーソード)マップ上の武器(コヴナント)復活(標準の2倍)。
乗り物オプション:ゴースト、スペクター、レイス、プラズマタレット、復活(標準の2/1)。
お勧めマップ:コーギュレーション、コンテインメント、ウォーターワークス。

未だにTEST中です。

125ShiningSpeed:2005/05/30(月) 09:07:38
えろしりとり

ホグがでる場所限定
ロケラン、バトルライフル所持で開始
マップの中心辺りにホグを止め、その周りに円状に並んで開始。
用語は直球勝負でも良いし、それを思わせる語でもよい。詰まった時は短文でも可。
全然エロくないよ〜と思ったら、空に向かってバトルライフルを一発。過半数の人が撃ったらエロくない発言をした人はホグに乗る。
周りの人はロケランに持ち替え、
「3・2・1、このエロ坊主!」
の合図で、ホグに向かってロケランを発射!
激しくバカスタム
そして学校から書き込む漏れは…orz

126Shining:2005/05/30(月) 22:10:10
>>125
ちなみに発案者は牌マックス氏です

127名無しのチーフ:2005/06/02(木) 13:55:54
廃マックスさん、入ってすぐにエロしりとりを要求。男らしい。

128あずらいず(仮):2005/06/13(月) 22:41:30
リーピングさんのnorimonoに近い物ですが
カスタム名 SRW
ルール ニュートラルフラッグ
マップ コギュかコンタチが良いと思う
プレイヤー ライフ1 オーバーシールドON ダメージ耐性ON
フラッグ ダメージ耐性ON 乗り物操作可能 インジケータ常にON
乗り物 全てランダムでやるといいと思います。復活はなし
装備  スタート時 ハンドガン マップ上 重火器
相手チームを全員倒した方の勝ち

いわゆる乗り物バトルです。ライフ1なので落とされたら終わりです。
乗り物から降りるのは自由ですが、ダメージ耐性ある上にオーバーシールドなので
ロケランは若干分が悪いかもしれません。
マップ上に1つだけある旗を持つと防御力がアップします。開始直後旗の奪い合いが
おこりそうな予感です。持ち帰って獲得することができますが、無意味です。

乗り物を固定してやるのも面白いかもしれません。
人数が多い(8vs8)の場合、乗れない人が出てきますがその場合は歩兵でがんばるか、
タレットを使用するか、奪い取ってください。

思い思いに名台詞を叫びながら楽しんでください。(無理か!?)

129bonojon:2005/06/16(木) 17:09:59
B O X

ルール キングオブザヒル
マップ ミッドシップ
プレイヤオプション ライフ7 シールドなし
勝利スコア 1〜2分人数によって調整 チームでの加速ON
装備 スタート時のプラガンのみ、マップ上なし、グレなし

人数によって適当に調整してくださいな。

130名無しのチーフ:2005/06/18(土) 11:42:38
age

131azRise:2005/06/21(火) 10:24:16
sniper king

ルールはking of the Hill
勝利スコアは2分くらいで。
プレイヤーはできるかぎりやわらかく設定
裏切りのペナルティは30秒
エリア移動30秒で、敵が居ない場合のみはオフ
チームでタイム加速をオン 乗り物はあり
スタート時の武器はスナイパー+ビーム、マップの武器もスナイプ系
グレネードも有り 設定はこんなもんです

ローカル設定
それぞれのチームにスナイパーを一人用意します。
スナイパー以外の人は攻撃(殴り、グレも)禁止です。
ただエリアにむかって走ってください。
乗り物の乗っ取りは可能です。レイスにはりついて殴るのもOKです。
乗っ取った乗り物はそのライフに限り使用可能です。
轢き殺しも認められるので、スナイパーでも何でも轢いちゃってください。

スナイパーは相手チームをひたすらスナイプしてください。
移動には乗り物を使ってもかまいません。ただし、歩兵に奪い取られる可能性もあります。
キングオブザヒルなので、狭いエリア内にひしめきあう敵味方の中から味方だけを
集中して殺してください。味方を撃ってしまうとペナルティ30秒です。
やわらかく設定してあるので、かすっただけでも即死です。
ドSのクラン員の方のためにグレネードも用意してあります。

このカスタムはスナイパーの腕が全てです。
味方を倒すと裏切りタイマーがどんどん増えるので、落下したり自爆したり倒されたりすると
大変なことになります。気をつけてください。

ちなみにこのカスタムは、旗をはこぶke○○e○aさんを間違ってスナイプしたこと+
夜中に無意味にやった無攻撃のking of the Hillから自分の脳内で沸いたものです。
CTFのスナイパー練習にいいかなー、とか微塵くらい思ってます。
ミッドシップ限定でエリア移動なし、てのもいいかもしれません。

132ワードナ:2005/07/06(水) 02:20:43
新マップ用のカスタム作ろうぜ!
え?俺?
すいません

133JYUDO:2005/07/07(木) 08:29:08
う〜〜〜ん…
ターミナルなら色々と考え付きそうなのですが…

今欲しいのは少人数のゲームと7人や11人、13人とか素数でもできるゲームでしょうか…

134azRise:2005/07/07(木) 12:49:39
素数でもできるバカスタム ヘイ! タクシー! (基本スレイヤー)
ライフ3 ソードのみ グレ無し EXダメオン ダメージ耐性オフ
客はホグに味方全員乗ったら勝ち
運転手は客を轢き殺したら勝ち
運転手を落としてるうちに乗ることも可。
ホグ4台で8人、スペクター4台で12人まで乗れるから16人まで可?
ホグ出る場所ならどこでもできるので新マップの魔界村でもできちゃうバカスタム

135azRise:2005/07/07(木) 12:58:05
魔界村やDTKみたいに物語のあるカスタムに挑戦してみます

136ワードナ:2005/07/07(木) 17:21:34
DTKシリーズ エピソード2
The king revenge

度重なる反乱軍の襲撃に頭を抱えていた王が、ついに反乱軍のアジトを
ハケーソした…王は近衛兵を率いて反乱軍のアジトに突入
「反乱軍を殲滅せよ」

作り方
DTKと一緒
換える所は・・基本ルールをシングルフラッグにしてください
       乗り物にスペクターを追加してください(タクシーになります)
特殊ルール
チームの分け方はDTKと同じ7vs3くらいで
反乱軍側はコーギュの旗が置いてある所(ベースの2階)か
レイリックのディフェンス側ワープゾーンがある暗い所に立てこもります
外での戦闘は禁止です。ベースの外から王様がグレなげこんだり
ベースの内から外にロケラン打つなどはOKです
時間切れの場合、反乱軍の勝利となります
後の縛りはDTKと一緒です

137ワードナ:2005/07/07(木) 17:38:09
DTKシリーズ エピソード3
BOMBER KING

反乱軍殲滅を試みたものの、次から次へと涌き出てくる敵、敵、敵…
これではキリがない。
王はある決断をした
「私がこの超強力な爆弾を奴らのアジトに仕掛け、アジトごと壊滅させる」

作り方
シングルボムで、ボム持ちのダメージ耐性あり カモフラあり
制限時間は短めで設定 ラウンドは1ラウンド
王国側がオフェンス
乗り物はスペクターのみ有りで
あとはDTKと一緒

特殊ルール
場所は広いところならどこでも有りっぽいんですけど
ストーリー重視でやるならコーギュかレイリックで
ボムを持てるのは王様だけです
後の縛りはDTKと一緒
王様はボムを手放して攻撃するのもあり
ちなみにこのルールはバランス悪いです、改良するかも

138ワードナ:2005/07/07(木) 17:55:18
DTKシリーズ エピソード4
Last king

反乱軍は王の仕掛けた爆弾により、完全に崩壊した
もはや王に逆らおうとするものは一人として現れることは無かった
王はいつしか狂王と呼ばれるようになり、国民全体から恐れられる存在になる
王のあまりに横暴な政治に嫌気がさし、他国へ亡命しようとする国民が後をたたなくなった
そこで狂った王がまた無茶な決断をした
「腰抜けの国民などいらぬ!皆殺しにしてくれるわ!」

作り方
DTKと一緒 乗り物は全部なし タレットはあり
特殊ルール
チーム分けは王様VS全員w
場所はストーリー的にヘッドロングですが狭いところの方がいいかも
タレットは王様のみ使用可能 今回は王様のライフは3
ストーリー的にはあれなのですが時間内に王様が逃げ切れたら王様勝利
後のしばりはDTKと一緒

139じゅ:2005/07/08(金) 12:21:04
案外ボンバーは良ゲーですた
なんだろ…レリックかな一番は。
割合的には3:5か1:3くらいがベストですかねー

140ワードナ:2005/07/10(日) 16:59:09
ボンバーキングの作り方
ボム持ちのダメージ耐性有り&ボム持ちのカモフラージュを追加します
それからおすすめマップにコンテイメントを追加

ラストキングの作り方
マップ上の武器、ランダムセットを追加します
マップ上の武器は王のみ所持可能とします

141azRise:2005/07/10(日) 18:50:13
カスタムサイトやここからカスタムルールをコピさせてもらいますた。
オリジナルと少々異なる所もうっかりできていそうですが
わーどなさんの補欠みたいな感じでがんばるです。

すみませんうそです、すみませんただルールコピしたかっただけなんですすみませんすみません

142わーどな:2005/07/10(日) 23:02:34
みんなでルールコピ汁!
よく見たらボンバーキングの追加要素って追加しなくても書いてあったね(´A`)

143upapa:2005/07/11(月) 17:04:24
ここにコピーしまくる男が現れましたよ。
ちなみにMk3以降のルールはまだコピーしてません。

144名無しのチーフ:2005/07/12(火) 15:41:57
とりあえず、やるゲームなくなったら
ターミナルのキングオブザヒルだ!なんと線路の上にエリアが!
みんなが密集した所に電車が来て怖えー

145わーどな:2005/07/12(火) 15:44:55
名前を書き忘れ、なおかつsage忘れた俺が電車に轢かれて死んできます

146Westa:2005/07/13(水) 11:34:26
オラも気が向いたときにコピーしとるよ

147じゅど:2005/07/21(木) 10:27:13
EXKILLって今何種類ですか?
全部このスレに書いてありますかね?

148werdna:2005/07/21(木) 17:04:44
全部書いてあります
EXKILL <<27
SUPER EX <<47
MASTER EX & EXMk3 <<103

この4種類です

149名無しのチーフ:2005/08/01(月) 10:02:44
あげ

150naoki jp:2005/09/02(金) 11:50:50
カスタム名「チーム忍者」
種目「チームスレイヤー」
初期武器1「ニードラ(手裏剣、クナイと思ってください。)」
初期武器2「エナジーソード(忍者ソードです。)」
マップ上の武器「なし(爆弾は有、ケムリ球!とか言うと命中精度が上がります。)」
オーブ「有(時空の狭間から、すりぬけてきた未来忍者!高橋に変身します!)」

※仲間に未来忍者が現れたら、未来忍者が死ぬまでソード厳禁です。彼に任せましょう。

ボーナスポイント「有(アクロバティックな忍術で相手の首を刎ねてください。」

以上「チーム忍者」でした。
カゥワバンガッ!

151名無しのチーフ:2005/09/07(水) 07:28:25
あげ

152skywindow:2005/09/17(土) 20:27:40
敵が見えない状況下でモーショントラッカーと画面を頼りに頭を狙え・・・・
といっても、ヘッドショットできるのハンドガンとスナイパーのみですが。

ルール:Slayer
カスタム名:Pantom EX
初期装備:ショットガン、ハンドガン。初期グレあり。
マップ上の武器:スナイパー系のみ。(復活無し)グレネードなし。
       オーバーシールド無し。オーブ無し。
乗り物:プラズマタレット以外無し。

1ラウンド 8分 15killで終了。(人数で調節してください)

※何故かチームバージョンにはスペクターがあります。

153skywindow:2005/09/17(土) 20:30:39
書き忘れてましたお。

シールド無し。耐久無し。エクストラダメージ無し。

154名無しのチーフ:2005/09/18(日) 16:27:43
なにやってるんですか!?
下がってますよ!ドスコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!

155JYUDO:2005/10/20(木) 11:47:31
ちょいカキコ
新しいカスタムとか最近ないんですが
なんか作れませんかね?
ボンバーキングとかを改造したらほかのタイプのゲームできそうだけど…

156名無しのチーフ:2005/10/20(木) 12:31:00
↓VIP専用カスタムゲームのリンク張って

157J:2005/10/20(木) 12:51:59
くそげーはいりません^^

158名無しのチーフ:2005/10/20(木) 20:19:24
騎馬戦サイコー

159ラピス:2005/10/24(月) 09:05:13
ジャックポットキボンヌ

160名無しのチーフ:2005/10/29(土) 15:11:59
ジェッツポットは開発されたようですね

161名無しのチーフ:2005/10/29(土) 20:58:30
ジェット蕎麦!
ジェットピザ!
ジェットモト!

162upapa:2005/11/03(木) 04:02:52
澄兄さんが結構新作持ってますが…

163JYUDO:2005/12/08(木) 12:42:17
広いジャックポッドは秀作だね。
やはりこれからは意外性が求められるのでは?

それはそうとJETSから何度も何度も(俺が一人なのに!)
じゃっくぽっとジャックポットと送られてくるのが
非常〜〜にアレなんですが^^;;;;;

164このレスを暗殺した!:このレスを暗殺した!
このレスを暗殺した!

165このレスを暗殺した!:このレスを暗殺した!
このレスを暗殺した!

166このレスを暗殺した!:このレスを暗殺した!
このレスを暗殺した!

167このレスを暗殺した!:このレスを暗殺した!
このレスを暗殺した!

168名無しのチーフ:2013/03/30(土) 14:26:19
ねらーずはカスタムゲームもけっこう力入れていたよ。
HALO2の頃から今で言うSWATやVIPを作って遊んでました。
ボイチャのおかげで複雑なルールのゲームもよく遊びました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板