したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

MML総合スレ - 5曲目

797名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 03:37:40 ID:SxyWCEKU
以前あった話だけど
1ループ(Aメロ〜Bメロ〜サビ)収めるように書くときは
Aは2パート→Bも2パート→サビで3パートにして盛り上げる、とか
Aは3パート(Chord2は抑え目)→Bを2パート→サビで3パート以下略、とか
パートを休止させたりしても、曲の盛り上がりにうまく合わせると
少ない和音でも「魅せる」ことが出来るよー。

圧縮とかch入れ替えとはあんまり関係ないけど参考になれば。

798名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 04:35:27 ID:yeYkeeaM
個人的には、このスレでオリジナル曲とかも聴いてみたいんだけどな。
別に誰かに望まれるMMLを張らなきゃならないわけじゃないし。

マビノギ音源マニアックスの参加者のレベルが気になる今日この頃。
俺だけショボい曲だったら恥ずかしい(カットされるだろうけどw)
皆、気合入れて作ってるんだろなぁ・・期間も長いし・・
没曲出来たら、えむえるにうpするか。。

799名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 13:31:48 ID:QXRicb2s
>>798
夏休みの宿題と同じ原理

800798:2006/11/20(月) 15:18:29 ID:F1KA.ORM
カットされるだろうと思って書く曲がショボいのは間違いない罠
>>798の発言はなかったことにシテクレ
思えば、こんなことここに書いてる方が恥ずかしいわ

801名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 17:24:42 ID:7TwtKRTQ
マニアックス参加者のレベルは尋常でなく高い
だから開き直って作ればいいんだぜ?皆最初は汗が出るほど恥ずかしい曲を作ったりするもんだ
そこを乗り越えなければオリジナラー(?)の道は開けないぜ

802名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 02:34:25 ID:qHu4tDBI
だらだらと長い曲より短くても中身の濃い曲の方がいいよ派

803名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 07:12:19 ID:1kvWmt82
だらだらと長い曲より短くても中身の濃い曲の方がいいよ派
 ├出来うる限り短く詰め込むよ派 (技術主体派)
 │ └Dランクまでしか認めないよ派(技術主体古典派)
 │  └むしろFランクまでしか認めないよ派(技術主体過激派)
 │
 ├実装ランク内で出来がいいなら別に短くてもいいよ派(演奏者主体派)
 │ ├長く作ったけど泣く泣く削ったよ派(一度は通る道派)
 │ │ └元曲の雰囲気を壊したくないよ派(元曲至上主義派)
 │ └自分の演奏可能なランクなら作るよ派(我が道を行く派)
 │
 ├長く作りたくないよ派(ショート派)
 │ ├長いと演奏途中でダレるよ派(現実主義派)
 │ ├どうせ長く作ると和音2が足りないよ派(諦観派)
 │ ├いちいち添削したくないよ派(面倒くさがり派)
 │ │ └長く作る暇があったらダンジョンに潜るよ派(現実主義武闘派)
 │ └長く作れないよ派(初心者派)
 │
 └短くて中身濃いけどランク高いよ派(やりすぎ派)
  └V120派(MIDI直変換派)

804名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 16:48:15 ID:OacH/TFU
分割するよ派がいないのは何故だろう

805名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 19:18:41 ID:qHu4tDBI
【だらだらと長い曲より短くても中身の濃い曲の方がいいよ派】から派生してるからだろ

806名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 20:02:19 ID:oAgj0rZU
【短くて中身濃いけどランク高いよ派】
を目指していたが、今となっては現実主義武闘過激派

807名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 20:41:01 ID:/AqX.qWA
俺は、和音を削っても長くしたいよ派かなあ。
だらだら〜とは最初の場所で違うらしいorz


最初は楽譜に忠実に作るんだけど、入りきらないもんで
主旋律中心に残していくといつの間にか2和音に

808名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 23:18:33 ID:UEneXHFw
合奏用の楽譜ばっかり作ってたら一人用楽譜が作れなくなったよ派も追加してくれ

809放浪 ◆X.APUrOQHA:2006/11/22(水) 00:35:55 ID:igllZHMA
いつもソロだから、逆に合奏用をソロ用に編集してる派。
できたてほやほやを投下(`・ω・´)

【曲名】はぐれ雲のブルース
【出典】この青空に約束を
【作曲可能ランク】B (263/252/111)

MML@
r1.v10o2eb>ef+<a>eg+>c+<c-f+ac+2g+b2<eb>ef+<a>eg+b<g+>d+f+bc+g+b2<eb>ef+<a>eg+bc-

f+ac+2g+b2<eb>ef+<a>eg+b<f+>c+c-

f+<eb>ef+<e1a>eba<a>eba<g+>d+g+bc+g+b2<a>eba<a>eba<g+>d+g+bc+g+>c+d+<<a>eba<a>eba<g+>d+g+bc+g+>c+d+<<f+>

c+f+c+g+c+f+c+c-f+bf+>c+<f+bf+<eb>ec-f+c-e<be1
,
t120l64e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&er2v12l4ef+g+1g+.a.g+f+ed+e2r2e8f+8

g+1b.a.g+f+2a2g+2ef+g+1g+.a.g+f+ed+e2ref+g+1b.a.g+f+2ed+l2err16d.&d8.c+1>c+1<bd+ed+c+1>c+1c-

d+c+1<c+1>c+1<bd+e1c+l4d+eb2.al2g+f+ef+e1&e1r16<f+.&f+8.
,
l1rrrrr4v9c+2rr.r4l2d+f+el4rd+er1.rc+l2rc+rd+4e1r1d+r1.r32<g+.&g+8.&g+32l1.rrrr>g+2b2g+1rrrrrrr1l32r<<b2

.&b8.&b
;

調律抜いて、各パートの最後の音をL1にすればもうちょいランク下げられるので
そこは自分の作曲スキルLvと相談で。
>>789
この曲が少しでも参考になれば。

810放浪 ◆X.APUrOQHA:2006/11/22(水) 00:37:16 ID:igllZHMA
なんか変な改行入っちゃってるorz

811名無しさん (c)avex/わた:2006/11/22(水) 09:52:21 ID:5bVRZr8w
だいぶ流れに乗り損なった気がするけど・・・
>>789
3MLEつかってMML作ってるけど、
4小節程度で区切って改行するようにしてる。
それで各行の文字数比較して削れそうなところ探すようにしてる。

でも、VとかLの値指定しなおしが必要だと逆に増えたりすることもある罠

812名無しさん (c)avex/わた:2006/11/22(水) 13:58:28 ID:T3PHMVyY
【曲名】荒野流転
【出典】幕末機関説 いろはにほへと
【分類】アニメ > 現代
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:8 (844-377-197)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3923
【コメント】
現在GyaOで配信中の「幕末機関説 いろはにほへと」のOPで使われているこの曲が今日CD発売だそうなのでぺたり。

実はベースラインかなりあやふやだったり(ノ∀`)
 
MML@
t134v15<d1&d2.l32<dd+eff+gg+al2a+agaa>cd8l16rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>
c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<
a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8b+8a+8ra+r8f8a+8ra+l8rf>cl16rcr8<g8>d8rdr8<g8f8rf
r8f8d8rdr8d8f8rfr8e8cdrf8ec8>d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8
d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8b+8a+8ra+r8f8a+8ra+r8f8>c8rcr8<
g8>d8rdr8<g8f8rfr8f8d8rdl8rdfffel16cdrf8ec8f8rfr8f8g8rgr8g8d8rdr8d8dare8dc8
f8rfr8f8g8rgr8g8a8rar8a8d8b+8edc8f8rfr8f8g8rgr8g8d8rdr8d8d8a8edc8f8rfr8f8
d8rdl8rdffffl16ggrg8ggrl8ggggl32dfab+afdcdfab+afdc-l16ddadddadddadddadddad
dafdddad<aa+>cdd+d+a+d+d+d+a+d+ddaddafdccgccrgcdddddfgaddadddadddad
ddadddaddafddddd<aa+>cdd+d+a+d+d+d+a+d+ddaddafdccgccrgcddddl32ag+gf+f
ed+dl16ddddddcc<a+a+a+a+a+a+>f<a+>ccccccccddddcccc<a+a+a+a+a+a+>f<
a+ffffffb+fgggggg>d<gaaaaaa>e<aa4.a32>a8&a.f4d8<a2l32>dfab+afdcdfab+afdc-
d1
,
v13daal8gfgaa+4a4.b+a+.b+.a+a4f4g.a.gf4g4a2aa+>ced1&d1d4dcd4rfefg4fec4d4
dcd4rfefg4fel4cdaal8gfgaa+4a4rgl4fgadf.e8e.r8dd8c8d.l8fefg4fec4d4dcd4rfefg4f
el4cdaal8gfgaa+4a4rgl4fgadf.g8g.a8>ccc-l8c<bb4gaa4rgl4fagfg.a8ag8a8>ccc-l8c
<bb4gaa4rgl4fgadf.g8g1&grl8defga4gfgaa+4a4.b+a+.b+.a+a4f4g.a.gf4g4defga4gfga
a+4a4.b+a+.b+.a+a4f4g.a.gf4e4defga4gfgaa+4a4rb+a+.b+.a+a4f4g.a.gl4fgg.aa1&a.
d1
,
v9l1rrrrrl2a1&aga1&aga1&ag4a8a+8afga4b+4adf1a1&aga1&ag4a8a+8afga4b+4a
ff1l1.rrrrrrl8>cddef4edefg4f4.ag.a.gf4d4e.f.ed4e4cddef4edefg4f4.ag.a.gf4d4e.f.e
d4c4<a+>cdef4edefg4f4rag.a.gf4d4e.f.el4dcc.dd1&d.
;

ところでこのアニメ見てる人どれくらいいるのかなぁ・・・GyaO配信のみらしいし(ノ∀`)

813名無しさん (c)avex/わた:2006/11/23(木) 03:06:55 ID:e3gPYmiY
>>812
メル欄がイトケン!

814名無しさん (c)avex/わた:2006/11/23(木) 23:59:11 ID:XDh0ScpU
【曲名】Last regrets...
【出典】Kanon(京アニリメイク版)OP/彩菜
【分類】アニメ > 現代
【楽器】リュート
【作曲可能ランク】Rank:8 (732-400-200)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3938
【コメント】
ハルヒに続く京アニ作品でありクオリティタカスにも関わらず

なんで誰も投稿しないんだろうか!と思いつつ

貴重な祝日にパソコンの前に向かってタイピングをし続けて

作ってみたはいいものの何か微妙な感じになった訳だが

とりあえず誰か改変頼む。
 
MML@
t90V10l8.>ef+<b1&b8a2>ef+a2&a8b2>c+4d4<ef+<b1&b8a2>ef+a2&a8b2>c+4d4
<ef+<b1&b8a2>ef+a2&a8b2>c+4d4<ef+<b1&b8a2>ef+l8a2&ab2>c+4d4<<f+c-d
c-ef+c-e4<a>d<a>c+<a>de4<a>c+<a>de<a>f+4c-ec-dc-c+df+c-dc-ef+c-e4<a
>d<a>c+<a>de<beb>c+d<e>de4<e>d<e>c+<e>def+c-dc-ef+c-e4<a>d<a>c+<a>
de4<a>c+<a>de<a>f+4c-ec-dc-c+df+c-dc-ef+c-ed<f+>c+d<f+ab4>d<a>c+d4c-
c+de<f+>c+<f+a+2l16o6f+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+g
f+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+
af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+g
f+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+
af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+a<f+af+af+af+af+af+a>e8.f+8.<b2&b8>dc+<ba
f+edc+<baf+ed<baf+1
,
V10l1.rrrrr1r1l16>ed8d8.c+d8d8f+e8d8ed8d8.c+d8d8f+e8d8ed8d8.c+d8d8f+e8d8
c+d8d8.c+d8d8c+d8e8ed8d8.c+d8d8f+e8d8ed8d8.c+d8d8f+e8d8ed8d8.c+d8d8f+
e8d8c+d8d8.c+d8d8c+l8<aab4.aa1&a4aab4.aa1&a4aal4.ba8a2af+2&f+8ab1&ba8
a8ba8a1&a4>d8d8edf+2&f+8l16f+el8.dc+l8da4.dd2ef+ed4.<b4a2>d2e2.&el16f+e
a8.b8.f+2f+el8.abe2d8eaf+1.d16c+16<ba>d4.c-8c+8<baa4.>d4ef+1.rf+16e16ab
f+2f+16e16abe2d8eaf+1l16ed2&dd1.f+l8ede.l1<f+ef+
,
V9l1c-c+<f+f+b>c+<f+f+b>c+<f+f+b>c+<f+f+<gaf+ggaee>baaggf+d2e2f+l8b2&b>
c+df+e1<a2&ab>c+ed1<b2&b>c+df+e1<a2&ab>c+el4dc+del8<b2&b>c+df+e1<
a2&ab>c+ed1<b2&b>c+df+e1l16>f+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gl8.>ef+a2&a1
;

815名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 01:06:41 ID:ebGVk1Zo
【曲名】どこまでも蒼く
【出典】FinalFantasyクリスタルクロニクル
【楽器】リュート
【作曲可能ランク】Rank:9 (768-306-131)
【コメント】
マイナーを通り越して誰も知らない。
なんか最後のほうの盛り上がりにいまいち欠けてしまった。
手直ししてくれる人がいたらお願いします。
えむえるには登録しない主義です。

MML@
v15T80O4L8d1>d32e32d.c8<b-16>c16d4.d16e16fde32f32e8d16c<b-a>d<b-16a16g&g2.
L16gfgab-ab->cdcdefedcL4dc<b-a>d32e32d8.c8<b-16>c16d4.d16e16L8fde32f32ed16c<b-a>d
<b-16a16g&g2.>T73gab-T68>c<agT65fgr.f32g32>d2r2
T106L32dc<b-agfedc<b-agfedc
v12<L8a.a16&aaa.a16&aaL16>d8.d&ddddd8.d&ddddd8.d&ddddd8.d&dddd
c8.c&ccccc8.c&ccccc8.c&ccccc8.cc8c8d8.d&ddddd8.d&ddddd8.d&ddddd8.d&dddd
c8.c&ccccc8.c&ccccc8.c&ccccc8.cc8c8>gb-a>c<b-ab->d<gb-a>c<b-ab-f
gb-a>c<<L8gab->c>L16<gfb-f>c<f>d<f>d<fb-ffdb-f>c<g>e<g>g<g>g<g>g<g>e<g>c<g>e<g
<rcdeg>cdeT153L4eg>cL8<<<<g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-c.g16&gec.g16&ge
c.g16&gec.g16&geg.>d16&d<b-g.>d16&d<b-a.>e16&ec<d.a16&af+g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-
f.>d16&d<b-f.>d16&d<b-e.>c16&c<ge.>c16&c<ge-.b-16&b-gd.a16&adc.g16&gec.g16&ge
<b-.>f16&fd<b-.>f16&fd
,
v15L1O3arL2r.r8.>>g32a32>d2r2r1
L8<<gdfe32f32e16d4d4g1r2.r.
>g32a32>d2r1r1r1r1r4
<<<g2.g4f2.f4e2.e4c2.c4>g1&g1
>c1<e2f+2
<e-.g16&gfe-.g16&ge-
e-ge-.f16&fe-<b-.>f16&fd<b-.>f16&fdc.g16&gcc.g16&gc
r2L4>eg>c>
v18T106<b-agfb-agfL8g.f16e.c16c4L16rg>cd
edc<b-L4>cdc<b-8a8g2.>c<ab->c<b-agf
b-ag>dc1d2c<ag2.L16gab->c
<b-agfg2.
,
v12L1O3d&d&d&d&d&d&d&d&d&dd4a1
r2
L2<aag2.g4f2.f4e2.e4c2.c4
g2.g4f2.f4
e2.e4d2.d4
L2e-e-e-4e-<b-b->cc
r.r4.>c8>>L1dde
rdc2<a2>d
dcd2c4<a4gr
;

出来立てほやほやです。
結構いい曲だと思うんだけどなぁ。
力こめて作った割にはいまいちという・・・
コード数5つぐらいに増えないかな('A')

816名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 01:09:01 ID:ebGVk1Zo
あげちまったい('A')

817名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 16:41:21 ID:e0Nlpn0.
>>814
特に前奏部分に顕著に現れてる傾向なのだけれども、
主旋律が伴奏に埋没してしまっている印象があるので
主旋律ボリューム > 伴奏ボリューム になるように
ボリューム調整をしていったら大分違ってくるんじゃあ
ないかな?かな?字数が超ぎりぎりそうなので困難を伴
いそうだけど・・・

818名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 16:42:49 ID:uBc1B.TM
>>815
俺それ大好きなんだ・・・ありがとう感動した。

819名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 18:13:54 ID:OCRPvEcI
文字数減らせそうだし
久しくやる気があるから今から頑張るぜ

AM6:00までに出なかったら失敗したと思ってくれ

820 ◆Naot8PbXHQ:2006/11/24(金) 21:02:26 ID:ebGVk1Zo
>>818
そういってくれる人がいると嬉しいです。
投稿した甲斐があります。

スレ活性化のために今まで作ったスクエアものを投稿させていただきます。
投稿した作品がここでよりよくなれば…
なので、自分勝手ですが酉を付けさせてください。
でしゃばるなという方がいれば名無しで。

【曲名】はるかなる故郷
【出典】FinalFantasy5
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:? (324-291-279)
【コメント】
いきなりのランク不対象ですいませんが…

MML@
v15T125O4L4<b>f+f+L8ag+f+ef+g+L4f+<bab2.b>f+f+
L8ag+f+ef+g+L4f+bab2.<b>f+f+aL8g+f+eg+
L4f+dc+<b2.b>f+f+aL8g+f+eg+L4f+ba
b2.bL8b>c+<af+L4eag+f+dc+<b2.
b>f+f+aL8g+f+eg+L4f+bab2.v12<b2.
aag+f+f+dL2e.b.L4aag+
v15L8>df+g+ab>c+d2.
L4<b>f+f+aL8g+f+eg+L4f+dc+
<b2.b>f+f+aL8g+f+eg+L4f+bab2.
bL8b>c+<af+L4eag+f+dc+<b2.b>f+f+
aL8g+f+eg+L4f+bab2.
,
v12O4L4rc+dec+<a>d2<ee2.r>c+d
ec+<ab>ec+e2.<d>c+de<L8bag+b
L4abag2.d>c+deL8<bag+bL4>ddc+
<b2.L8bab>c+<L4baL8>c+dc+<aL4bbag+2.
d>c+deL8<bag+bL4>ddc+g2.v12<rf+f+
ed2rd<b>c+2.rf+f+ed2
v15b>g+f+g2.
d>c+deL8<bag+bL4>d<ba
g2.d>c+deL8<bag+bL4>ddf+g2.
L8<bab>c+df+c+4c+dc+<aL4bbag+2.d>c+c+
e<L8bag+b>L4ddc+g2.
,
v12O3L4b2.a>ec+<g2ab2.b2.
a>ec+<g+2ab2.<b2.>e2.
d<bagL8gab>c+L2d.e.L4def+
gL8dc+<bab2L4baa2g>gf+L2e.
<b.>e.L4def+g2.v15<bL8b>c+df+
edc+dL4edc+<bg+>L8edc+<g+b4b>c+df+edc+de4
v12L4<a>e<bg2.
b>f+f+e>c+c+<d<ba
gL8gab>c+L4<b>f+f+e>c+c+<def+gL8dc+<ba
L4<b>>dd<f+c+>e<<g>gf+e2.b>>dd
<e>ee<def+g2.
;

前半の和音を削ればそれなりにいけそうですが…
こういう曲は和音を削ると寂しくなるので難しいです。

821名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 21:20:34 ID:.bihoIvg
>>814
【作曲可能ランク】8 (829/345/143)

MML@
t45l16.>ef+<b2r16a4>ef+a4r16b4>c+8d8<ef+<b2r16a4>ef+a4l16rb4>c+8d8<e32dd.c+32ddf+32ede
32dd.c+32ddf+32ede32dd.c+32ddf+32edc+32dd.c+32ddc+32dee32dd.c+32ddf+32ede32dd.c+32ddf
+32ede32dd.c+32ddf+32edc+32dd.c+32ddc+32<aaf+c-dc-ef+c-e8<a>d<a>c+<a>de8<a>c+<a>de<
a>f+8c-ec-dc-c+df+c-dc-ef+c-e8<a>d<a>c+<a>de<beb>c+d<e>de8<e>d<e>c+<e>def+c-dc-ef+
c-e8<a>d<a>c+<a>de8<a>c+<a>de<a>f+8c-ec-dc-c+df+c-dc-ef+c-ed<f+>c+d<f+ab8>d<a>c+d8
c-c+de<f+>c+<f+a+4l32o6f+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+gf+gf+
gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+gf+
gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+
gf+gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+a<f+af+af+af+af+af+a>e16.f+16.
rr<g-eg-gg-gg-g>dc+<baf+edc+<baf+ed<baf+2
,
l2c-c+<f+f+b>c+<f+f+l16.>>ef+<b2r16a4>ef+a4r16b4>c+8d8<ef+<b2r16a4>ef+a4l16rb4>c+8d8<<b
8.aa2r8aab8.aa2r8aab8.aa4a8.f+4ra8.b2r8.aab8.aa2r8>dde8.d8.f+4rl32f+el16.dc+l16da8.dd4ef+ed8.
<b8a4>d4e4.rl32f+el16.abf+4f+32e32abe4d16eaf+2.d32c+32<ba>d8.c-16c+16<baa8.>d8ef+2.rf+32
e32abf+4f+32e32abe4d16eaf+2l32ed4rd2.f+l16ede.r8.b4rl32f+gf+gf+gf+gl16.>ef+a2
,
l1rrrrl2c-c+<f+f+b>c+<f+f+<gaf+ggaee>baaggf+d4e4f+bl16r>c+df+e2<a4rb>c+ed2c-4rc+df+e2<a4
rb>c+ed8c+8d8e8c-4rc+df+e2<a4rb>c+ed2c-4rc+df+e4l2f+ef+
;

T32で行きたかったが途中で整合性が取れなくなった 
中途半端なデフラグに・・・ ○| ̄|_

822名無しさん (c)avex/わた:2006/11/25(土) 22:23:00 ID:/5yP6wv.
【曲名】ペガサス幻想
【出典】セイントセイヤァー!!!!
【楽器】適当にどうぞ。
【作曲可能ランク】Rank:8
【コメント】
フルコーラス書かなきゃ気が済まネーゼで、
合奏用ばっかり書いてる俺にしては頑張った

クォリティは保証しないのさ!         orz

[Channel1]
T160V11
L8CD#GF4D<A#G#4>CD#D4<A#G4>CD#GF4D<A#G#1RV14<
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC<G#1.R2R>
CCCCCCCCCCCCCCCC<GGGGGGGGGGGGGGGG
G#G#G#G#G#G#G#G#A#A#A#A#A#A#A#A#>
D#D#D#D#D#D#D#D#<GGG>D<A#GGG>
CCCCCCCCCCCCCCCC<GGGGGGGGGGGGGGGG
G#G#G#G#G#G#G#G#A#A#A#A#A#A#A#A#>
CCCCCCCC4C<A#4G#4GG
G#G#G#G#G#G#G#G#A#A#A#A#A#A#A#A#>D#D#D#4DDD4CCC4<A#A#A#4
G#G#G#G#G#G#G#G#A#A#A#A#A#A#A#A#GGGGGGGGB>DG<A#GR2.
>C4CCCCCCCCCCC<G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#
A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#>D#D#D#D#D#D#D#FGGGG#GGGG
CC4C4CCCCCCCCCCC<G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#
A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#4R2.>C2C.D.D#<G#2G#.A#.B+A#1&R16.>E32FD#DD#D<A#G>CR4CR4C1.&C1.

[Channel2]
V15L8>
CD#GF4D<A#G#4>CD#D4<A#G4>CD#GF4DN46G#1R
CD#GF4D<A#G#4>CD#D4<A#G4>CD#GF4DN46G#1.<
C4DD#FG2.R2RG4FFD#FD#4D2R2.
CDD#4.R4.DD#F4.R4.D#FG4G4.RGA#B4.R
C4DD#FG2R2.RG4FFD#FD#4D2R2.
CDD#4DCD#4.G4F4D#4DDN46C1.R1
G#4GFFG.R16FF4<A#A#A#>A#4G#4G4FFD#2R
CDD#4DCD#4DCF4D#DF4<A#A#A#B4.>C4.D1
D#FGL4G.R.F8GFD#DCC8G1R.L8DD#FF4R2
FA#4G#4GGFG2.D#FG2.R
D#FGL4G.R.F8GFD#DCC8G1R.L8DD#FF4.R4DD#FF2.L4R.G#GFG1.R1R1.V11
G8RG8RG1.&G1.

[Channel3]
V14
<<C1.&C.L8CCR2.<G#2&G#4.A#4O4V10
CD#GF4D<RG#4>CD#D4<A#G4>CD#GF4D<RG#1>
L1.RRRRRRRRRRG1L4
C.DD#GG#.B+L8A#G#G#A#.R16G#G#2R8L1RRG#A#GR2.L8
CDD#D#2R1.R1.RC-CDD1R1R1.R
CDD#D#1R1R1.RC-CDD2RC-CDL1D.R4.>CC<A#>F

823 ◆Naot8PbXHQ:2006/11/26(日) 02:59:03 ID:RTPpJ.QQ
>>815
自分で投稿しておいてなんですが、ハイスタで圧縮すると譜面通りに演奏できない('A')
おまけにそのまま入れても最後が知りきれトンボになる('A')

この問題ってどっかで出てたような気がするけど解決法って何でしたっけ…

824名無しさん (c)avex/わた:2006/11/26(日) 09:46:34 ID:zPKVIda.
・テンポ指定はMelody[Channel1]以外に入れるとずれる件
・曲の途中でテンポ変更するときは最後で元に戻さないとぶつっと切れたり
 曲が終わってもしばらく演奏が止まらなくなったりする件

825名無しさん (c)avex/わた:2006/11/26(日) 14:40:52 ID:Riqj9/OI
>>824
知らなかった、ウチも一曲演奏止まらない曲あって悩んでたんだ
最後にテンポ変更入れてみる

826名無しさん (c)avex/わた:2006/11/26(日) 19:13:40 ID:dRhViWEo
>>823
自分も知りたい
オクターブ変更が消えちゃう事があるっすね

MMLをハイスタの中の人へ送ってみるといいかも

827名無しさん (c)avex/わた:2006/11/27(月) 13:33:40 ID:Q5oVBm/Q
【曲名】BLACK SWAN
【出典】Thom Yorke "The Eraser"
【作曲可能ランク】9 (784/177/76) / B (284/277/193)
 終わり方とか何も考えてナス


*ウクレレ
MML@
o2l16t100v14ararrarg8.ggrgrgv10l64g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrdararrarg8.ggrgrgl64v10g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrdararrarg8.ggrgrgl64v10g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fv8ed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrdararrarg8.ggrgrgl64v10g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrdararrarg8.ggrgrgl64v10g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrdararrarg8.ggrgrgl64v10g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrdararrarg8.ggrgrgl64v10g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrd
,
l1rrrrv13>c8l16crl8cc<baga4g4f4rddffffgfa4r1>cc16r16cc<baga4g4f4rddffffgfa4r2.ddffffgfa1gfd1r1>cc16r16cc<baga4g4f4rddffffgfa4r1>cc16r16cc<baga4g4f4rddffffgfa4r2.ddffffgfa1gfd1r1
,
l1.rrrrrrrrrrr1v7l8>ffffedcd4c4<a4raaaaaaba>d4r1ffffedcd4c4<a4raaaaaaba>d4r1
;

*リュート

MML@
rv12<al16rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4r4<a4rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4r4<a4rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4r4<a4rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4r4<a4rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4r4<a4rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4r4<a4rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4
,
r8v12cr16<br16brb+r8ddr8fl16rf4rd4r8f4rf4r4rb+4rb4rl4brb+r8ddr8fl16rf4rd4r8f4rf4r4rb+4rb4rl4brb+r8ddr8fl16rf4rd4r8f4rf4r4rb+4rb4rl4brb+r8ddr8fl16rf4rd4r8f4rf4r4rb+4rb4rl4brb+r8ddr8fl16rf4rd4r8f4rf4r4rb+4rb4rl4brb+r8ddr8fl16rf4rd4r8f4rf4r4rb+4rb4rl4brb+r8ddr8fr16fr16dr8fr16fr8.
,
v12<c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8
;

828 ◆Naot8PbXHQ:2006/11/29(水) 21:02:37 ID:YW8NSyPU
>>815
自己解決しました。
コード1のライン9、
<rcdeg>cdeT153L4eg>c T106 L8<<<<g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-c.g16&gec.g16&ge
を挿入。

変わりに
コード2のライン9のT106を消去してください。
これで最後までひけました。
コード3はV15の方がいいかもしれない。

あとハイスタで圧縮するとかなりの楽譜でN〜とかいう音符で出力されてぬるぽ('A')
メール送ってみようかな。

829名無しさん (c)avex/わた:2006/11/29(水) 22:14:09 ID:/FNdANaY
>>828
それは別に構わないだろう…

830名無しさん (c)avex/わた:2006/11/29(水) 22:52:56 ID:kX7C8KX2
N指定がゲーム内で使えるのを知らないだけやも。
>C+<よりN61の方が1文字少なくなるから、本格的に詰めてる人は大体N指定使ってるよ。
ってこのスレじゃもう何度も出てるな。

831名無しさん (c)avex/わた:2006/11/30(木) 10:24:31 ID:JVuq51T.
OもNも使わないとオクターブ変更に便利だけど・・・
たとえば「Nを使わない」みたいなチェックボックスがあればいいのか

832名無しさん (c)avex/わた:2006/11/30(木) 14:40:10 ID:bFfE1Y2Y
Nはゲーム内だと弾けるので問題はないのですが
稀にUgPlayerで正確に読み込んでくれずズレる場合がありました。

MML@L1.N61RC,L1.>C+<RC,;
↑だと付点を読み込まずにズレます。

既出でしたら申し訳ないです。

833名無しさん (c)avex/わた:2006/11/30(木) 19:32:47 ID:iwNXvId.
UgPlayerの作者に対応お願いした方がいいんじゃないか
直すとき何を基準にするかって言ったら普通ゲームが主だろうに

834名無しさん (c)avex/わた:2006/12/05(火) 01:14:16 ID:2g1WdNYw
どなたかご存知でしたら教えてください。

合奏用に曲を作ってるんですが、途中で長い休符をはさむと楽譜上は
合っているはずなのに、演奏タイミングがずれてしまう現象が起きています。

途中で2〜3回、テンポを変更してることが原因かとは思いますが・・
何か原因として思い当たることなどありましたら教えて頂けませんか?

835名無しさん (c)avex/わた:2006/12/05(火) 01:36:31 ID:PKbh2iYU
>>834

原因は不明ですが、私も同じような症状になります。

音数に余裕があるなら、休符ではなくボリューム0にして
音を入れておくと直るので、試してみてください

836名無しさん (c)avex/わた:2006/12/05(火) 09:29:47 ID:fUJsDErk
T命令の前に休符置くとそーなるらしいっす
t120r4t150cが実際にはt120t150r4cになるとか
835氏の言うとおりv0で音置けばOKー

837名無しさん (c)avex/わた:2006/12/06(水) 01:26:45 ID:hyU5MShw
>>835、836
ありがとうございます
無事にテンポがずれずに演奏できるようになりました


しかし、休符のあとのテンポ変更はダメですか・・そのパターン多いと思うのになぁ

838名無しさん (c)avex/わた:2006/12/06(水) 14:18:03 ID:pujWWwmo
作曲スキル、ランク7以上の文字数って各パート何文字予定でしたっけ?
ランク5で和音2が250ってのは聞いた事あるんだけど・・・。

839名無しさん (c)avex/わた:2006/12/06(水) 14:36:43 ID:6dHI.KBo
>838
>>2

840名無しさん (c)avex/わた:2006/12/06(水) 16:38:58 ID:pujWWwmo
wiki探してもないと思ったらテンプレにあったのか、ありがとう!

841名無しさん (c)avex/わた:2006/12/06(水) 17:07:01 ID:6JB93kzQ
人の作ったmmlで演奏してる奴らはゴミだな。
羞恥心ってないのか?

842名無しさん (c)avex/わた:2006/12/06(水) 17:36:37 ID:XCUqrGZo
>>841
釣れますか?

マジレスするとえむえるの存在意義に関わるだろw
分かってないならなぜそう言うサイトがあるのかを問うた方が良い返事がもらえるぜw

843名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 09:54:33 ID:v7l6MIB.
人の作ったmmlで演奏してる奴らはゴミだな。
人の作った曲歌ってる奴らはゴミだな。
人の作った楽譜演奏してる奴らはゴミだな。

人の作った○○を○○してる奴らはゴミだな。

生活上人の作ったもの使うなんて日常茶飯事だしwwwwwwww
もうちょっとマシなこと言ってくれwwwwwwwwサセーンwwwwwwwww

844名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 11:34:29 ID:CTXzdjho
>人の作った○○を○○してる奴らはゴミだな。
人の作った料理を金払ってまで食してる〜

コンビニも使えないじゃんwww

845(ノ∀`) ◆LIOEhDKhGk:2006/12/07(木) 16:52:43 ID:TNaC8K/Q
>>841

とりあえず下着を自分で作る努力からして見ます。・(ノД`)・。

846名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 18:32:25 ID:9g7AQXXk
で結局、結構釣れてる件

847名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 19:18:15 ID:1LCdjIBo
>>846
5レスも釣果があればけっこう釣れたになるのかw
シカしていき敵にこんなネタ振りでもないとスレが進まないとか
MML貼り付けの勢いも衰えたしいろんな意味で終わったな

848名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 20:25:43 ID:9g7AQXXk
俺は841じゃないよ

849名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 21:00:34 ID:a9yAL5IY
このスレの住人は荒らし耐性が無いというよりは…、
ネタに飢えてて相手が荒らしでもつい乗ってしまうって感じの気がする。

850名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 21:16:09 ID:9O805jGY
>>849
それは本当に気のせいで
荒らし耐性が無いだけだね

851名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 21:19:50 ID:CobtUrvs
なんたってコテが平気で荒らしに食いついてるし
本人はネタのつもりか知れないけど

852名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 23:41:38 ID:S1sFBdyE
>>851みたいな書き込みが一番良くない
いちいちトゲトゲしてるのは何故なんだぜ?

MMLが貼られなくなったのも>>851のせい

853名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 23:47:49 ID:1LCdjIBo
>>852
釣れますか?

連釣りとは高等テクニックだなw

854名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 11:44:34 ID:pztYGggE
飯食うのと恥ずかしげもなく人のものを演奏するのといっしょにされてもなあ。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

855名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 12:36:46 ID:KFYjTALE
何が言いたいのかよくわからんが
マビで他人の曲弾く行為が恥ずべきことって考えの方が少数派だと思う
飯と比較するのは飛躍しすぎだけどカラオケで例えてみれば分かりやすい
他人が作った"曲"が好きだから歌うんだ
全然恥ずかしいことじゃない

>>855
釣りにマジレス乙(笑)

856名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 12:41:06 ID:pztYGggE
著作表示されて、金も支払うカラオケと恥ずかしげもなく人のものを演奏するのといっしょにされてもなあ。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

857名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 12:59:07 ID:8uwCp.oo
>>856
自覚はまったくないかもしれないが、
ID:pztYGggEがその代表だ

858名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 14:05:11 ID:pztYGggE
次元の違う低脳振りを出す8uwCp.oo と一緒にされてもなあ。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

859名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 14:16:27 ID:5SOTNzKE
お、スレに張り付いて上げてくれてるの?
過疎スレ盛り上げてくれてありがとうございます。

860名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 14:20:47 ID:8uwCp.oo
そりゃID:pztYGggEの次元の低さにはかなわないよ
だって自覚がないんだもんw

861名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 14:24:27 ID:pztYGggE
まるっきり自覚のない、8uwCp.oo と一緒にされてもなあ。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

862名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 15:53:29 ID:dLtfxUYg
まるっきり自覚のない、pztYGggE と一緒にされてもなあ。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

863名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 16:38:12 ID:pztYGggE
鸚鵡返ししか出来ないのにしたり顔の、dLtfxUYg と一緒にされてもなあ。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

864名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 17:18:55 ID:PKCVz85M
お前らまとめてアホでいいよ

865名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 18:23:06 ID:pztYGggE
自分はアホじゃないと思い込んでるのもまたクソだなあ

866名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 19:15:59 ID:kGjyC3dk
ID:pztYGggE
人の言葉尻とらえてレスしてるだけで随分爆釣れですね。
おめでとうございます。

867名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 19:36:46 ID:pztYGggE
簡単に言葉尻取られる程度なのがいけない。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

868名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 19:42:33 ID:xONBfZqE
ID:pztYGggE様の勝利ということで
もうMMLスレ終了でいいんじゃない?

869名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 19:50:55 ID:.xYNd.1E
そろそろ飽きてきたから恋愛スレあたりで釣りしてみてはどうか。
戦闘スレは大分過疎ってんのにあそこは今だ結構レスついてるしな
あそこもいい釣り堀だと思う

870名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 20:47:55 ID:pztYGggE
まあ、結局のところ、人のふんどしで相撲を取る馬鹿の巣窟だってことだよここは。

871名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 20:57:43 ID:mg6DDtbU
そろそろクリスマスが近づいてきたわけだが、えむえるに登録されてるXmas曲ってどんなのがあるかな?
普段街で耳にすることはあっても、曲名まで知らなかったりで検索の仕様がない。

872名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 20:58:10 ID:OtnVHtxQ
>>870
おまえもなw

873名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 22:04:04 ID:pztYGggE
古い

874名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 22:47:18 ID:pztYGggE
>>871
自分で作れよ。

875名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 23:49:22 ID:xONBfZqE
ID:pztYGggE様は今年も自作のクリスマス曲を発表なさるようですne!

876名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 00:09:00 ID:.UdrfkNk
リクスレに出張乙ワロス

874 名前:名無しさん (c)avex/わた[] 投稿日:2006/12/08(金) 22:47:18 ID:pztYGggE
>>871
自分で作れよ。

938 名前:名無しさん (c)avex/わた[] 投稿日:2006/12/08(金) 22:47:52 ID:UuZTTK5c
自分で作れよクソどもが

877名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 00:38:07 ID:kQP367fg
池沼光臨age

878名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 09:16:06 ID:E6O.eX8o
人の作ったmmlで演奏する池沼よりかはまし

879名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 10:21:11 ID:0dL7e8/A
そんなスレの流れを見ながらアホだなーと思いつつ1人で酒盛りして
どう便乗しようか考えながらレスを練ってるうちにできあがってきちゃって
「どうでもいいかー」とそのまま寝てしまった俺が今起床

俺にはこの爆釣りは真似できないわ、その才能はある意味評価する
でもそういうことに必死になれるほど暇なのは哀れむべきか羨むべきか

880名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 11:02:35 ID:XvSED6iY
自分に自信があって、ここで煽っているような内容のことをちゃんとできてる人は
ここには書き込む動機がない。
だから何かの焦燥感とか、妬みとか、人と比較しないと自分が信じられなかったりとか、
自分は正当に評価されていないと勝手に思っていたりとか・・・・

だから哀れなんだろうと思う。
スルーするべきなんだろうけど
あえて哀れみをもって接してやるのもいいと思う。

だってさ。たかがゲームの、たかがひとつのスキルの
人が作った曲やMMLを演奏をするのはなんか違うだろって感情だけで、
ここまで熱くなれるんだから、相当鬱積したものがあるわけだ。
釣りで楽しむようなおこちゃまだということを差し引いても、哀れみの情を持ってやるべき。

881名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 11:09:04 ID:0OsNm8EM
にゃんこぺっとのまんこのにくきゅうまで読んだ

882名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 11:42:36 ID:E6O.eX8o
心理学者かぶれ乙。
人の作ったMML演奏して喜ぶクズなりにがんばったみたいだけどねw
所詮は無能のガキってこった。

883名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:02:16 ID:ODbdI/ss
スレ違いかもしれないけど・・・。
音楽知識なしで楽器演奏Dになったら
ランダムで演奏しても修練されなくなっちゃたんですけど
音楽知識取らないと駄目なんでしょうか?
いくつまで取れば1まで上げれるんですかね?

884名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:04:59 ID:1f41/Hi6
>>883
お前はそれをここで答えてもらえる空気だと思うのか?
質問スレ池

885名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:19:59 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(01)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】C (402/227/193)

MML@
t96v15l16
<a+cdfa+>cdfa+>cdfa+>cdfa+fdc<a+fdc<a+fdc<a+fdcgaa+dgaa+>dgaa+>dgaa+>dgd<a+agd<a+agd<a+agda+a
a+cdfa+>cdfa+>cdfa+>cdfa+fdc<a+fdc<a+fdc<a+fdcgaa+dgaa+>dgaa+>dgaa+>dgd<a+agd<a+agd<a+agda+a
ga+d+fga+>d+fga+>d+fga+>d+fgfd+<a+gfd+<a+gfd+<a+gfd+a+acfga>cfga>cfga>cfgagfc<agfc<agfc<agfc
f+a+c+ff+a+>c+ff+a+>c+ff+a+>c+ff+fc+<a+f+fc+<a+f+fc+<a+f+fc+a+g+cd+gg+>cd+gg+>cd+gg+>cd+gg+gd+c<g+gd+c<g+gd+c<g+gd+c
,
v12l1
rrrrrrrr
l16rr<ga+d+fga+>d+fga+>d+fga+>d+fgfd+<a+gfd+<a+gfd+<a+gfd+a+acfga>cfga>cfga>cfgagfc<agfc<agfc<agfc
f+a+c+ff+a+>c+ff+a+>c+ff+a+>c+ff+fc+<a+f+fc+<a+f+fc+<a+f+fc+a+g+cd+gg+>cd+gg+>cd+gg+>cd+gg+gd+c<g+gd+c<g+gd+c<g+gd+c
,
v12l16rr
<a+cdfa+>cdfa+>cdfa+>cdfa+fdc<a+fdc<a+fdc<a+fdcgaa+dgaa+>dgaa+>dgaa+>dgd<a+agd<a+agd<a+agda+a
a+cdfa+>cdfa+>cdfa+>cdfa+fdc<a+fdc<a+fdc<a+fdcgaa+dgaa+>dgaa+>dgaa+>dgd<a+agd<a+agd<a+agda+a
;

886名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:22:21 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(02)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (161/144/78)

MML@
t150v13
c2.d8e8fdegde8f8gg8a8a+2g2g2f+g8a8a+gf+b+a+2b2b+2a+2
c2.d8e8fdegde8f8gg8a8a+2g2g2f+g8a8a+gf+b+a+2b2b+2a+2
l8a+agaa+4e4agfgl4afgd+dcd2gal2b+g+a+gff8g8g+8f8ge
,
v15
>cfgca+2agfe8f8gff2e2dgadb+2a+agf+8a8gda2g2
cfgca+2agfe8f8gff2e2dgadb+2a+agf+8a8gda2g2
>d2.dc2.<aa+a+8a8gf+gaa+>cd+2.d+d2.n70cc8c+8cc8c+8c<a+ag
,
v15l2
<fedc<a+b>c1a+agf+gfec
fedc<a+b>c1a+agf+gfec
a+.a+4f.f4d+dgfg+d+dgg+>c+c<a+
;

887名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:24:37 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(04)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (310/122/80)

MML@
t150v13l16
<grgr8.drgrgr8.drgrgr8.drgrgr8.drf+rf+r8.drf+rf+r8.drf+rf+r8.drf+rf+r8.dr
arar8.erarar8.erarar8.erarar8.erg+rg+r8.erg+rg+r8.erg+rg+r8.erg+rg+r8.er
b+rgrb+rgrb+rgrb+rgr>dr<ar>dr<ar>dr<ar>dr<arbrfrbrfrbrfrbrfr>erc-rerc-rerc-rer<br
arar8.>er<arar8.>er<frfr8.>fr<frfr8.>frn46ra+rn46ra+rn46ra+rn46ra+rl4dc<ba
,
v13
rdcdedc<ba1>f+edc
<a>edef+edcc-1g+f+ed
l8regeregerf+af+rf+af+rdfdrdfdrc-e<brb>ec-
rcecrcecr<ab+arab+a>dfdfdfdfdf+df+df+df+
,
v15
rbabb+bab>d2<a1.>rcc-c
dcc-ce2c-1.ref+gf+edc
d<abb+b2&b8g+8a8b8>c2.dc<bag
>d1&d1
;

888名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:27:13 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(05)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】B (459/258/155) 文字数の都合上簡略化部有り

MML@
t150v13l16r1
<f8b+rf8b+rf8b+rf8b+rd8ard8ard8ard8ar<a+8>fr<a+8>fr<a+8>fr<a+8>frc8grc8grc8grc8gr
<a8>er<a8>er<a8>er<a8>erd8ard8ard8ard8ard+8a+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rc8grc8grc8grc8gr
f8b+rf8b+rf8b+rf8b+rd8ard8ard8ard8ar<a+8>fr<a+8>fr<a+8>fr<a+8>frc8grc8grc8grc8gr
<a8>er<a8>er<a8>er<a8>erd8ard8ard8ard8ard+8a+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rc8grc8grc8grc8gr
v15<ararr4.>erarerdrdrr4.frarfr<ararr4.>erarerdrdrr4.frarfr
<a+ra+rr4.>fra+rfr<grgrr4.>drgrdr<brbrr4.>drgrdrc8grd8grd+8a+re8a+r
,
v10l8r1
rfefrfefrfefrfefrdcdrdcdrcn46crcn46c
rc<a>crc<a>crdcdrdcdrd+dd+rd+dd+rederede
rfefrfefrfefrfefrdcdrdcdrcn46crcn46c
rc<a>crc<a>crdcdrdcdrd+dd+rd+dd+rederede
cedec16c16ededfefd16d16fefcedec16c16ededfefd16d16fef
dfefd16d16fefdfefd16d16fefdfefd16d16fefgg4g4g4g
,
v15r2aa+
>c1.l8gfefd2.<a+4g2>fede
c2.<a4f+2>dc<a+aa+2&a+gaa+b+2a4a+4
>c1c2gfefd2.<a+4g2>fede
c2.<a4f+2>dc<a+aa+2a+gaa+>l4c1&
ccdegfefe2c<a>d1&
ddefgfefg2dag2<aa+
;

889名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:30:03 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantsyI(06)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (222/156/92) 簡略化部有り?

MML@
t180v13l8
<fb+fb+d+a+d+a+fb+fb+d+a+d+a+fb+fb+d+a+d+a+fb+fb+d+a+d+a+
fb+fb+d+a+d+a+fb+fb+d+a+d+a+fb+fb+d+a+d+a+fb+fb+d+a+d+a+
a+>fn46fn44d+n44d+n46fn46fn44r4.n46fn46fn44d+n44d+n46fn46f<g+r4.
g>drdn44d+rd+n46drdc+frfl4gfedc<a+ag
,
v15
>cfga+l8agfag4cdd+4.c&c1.c4f4g4a+4
agfag4d+fg4.>c&c1l16n58<cdd+fgg+al8a+g+fa+g+4d+f
a+g+fa+g+2a+g+fa+g+4d+fa+g+fa+g+2gfdgf4cd+
fdn58fd+4n58c+c2el16ceg8egb+1
,
v11l2
agagagag
agagagag
>dcdl16<cdd+g+>cdd+g+d2c2d2<cg>da<da>eb
l2<bg+fg+l8a+a+aa+4a+aa+ggeg4geg
;

890名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:45:42 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(07)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (106/61/59)

MML@
t90v10l16
erb+rgrerdrgrbrdrcrarercrergrb+rercrarfrcrc-rdrgrbrerb+rgrerdrerg+rbr
v13>e2f+4d4c-2l8c<bagf1g2.f4
,
v15
>egdl8efedc2c4a2gdefe2.e4
>c4.cc4<bagdefe4c4d2dn58cdc2c-4cd
,
v13l2
c<bagffb+e
l8a>eaed4f+4<g>dgdc4<c4n34fa+>cd2<<g>dgabag4
;

891名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:46:39 ID:E6O.eX8o
この文字の羅列をコピペして、自分の物のように演奏するバカがまた増えると。

892名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:47:32 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(08)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (112/77/29)

MML@
t90v11l8
<a>f+df+<a>f+df+c+e<a>ec-ec+ec-f+df+c-f+df+n46c+n42c+n44c+n46c+
c-gdgn46gdgdaedd+bc-d+bagf+e2d>dc+<bagf+e
,
v15
>f+.l8f+gf+ede4<a2.>d4.dedc+c-c+4<f+2.
b4.>c+d4e4f+4g4a4gf+e4<b4.b>c+df+2e2
,
v13l2
ddc+c+<bba+a+
gg>dc-ee<aa
;

893名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:49:24 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(09)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】B (288/271/196)

MML@
t150v13l16
<ararr4.gr8.arr2grgr8.grararr4.gr8.arr2grgr8.gr
a2r8frgrarb2r8grarbrb+2r8arbrb+rb2r8grarbr
a2r8frgrarb2r8grarbrb+2r8arbrb+rb2r8grarbr
>fr8.cr8.<ar8.>cr8.frdrfrdrfrdrfrdrfr8.cr8.<ar8.>cr8.frdrfrdrfrdrfrdr
g+r8.d+r8.cr8.d+r8.g+rfrg+rfrg+rfrg+rfrg+r8.d+r8.cr8.d+r8.g+rfrg+rfrg+rfrg+rfr
,
v15l16
drdrfrdrcre4d4drfrdrerg4grdrdrfrdrcre4d4drfrdrerg4gr
l8c+dfa>d1&dc-22c22<b20l16arbrl8b+bagfgafd1
c+dfa>d1&dc-22c22<b20l16arbrl8b+afa>efecd1
l16cr<arfrarbrb+rbrarb4.bbb4.bbb+rarfrarbrb+rbrar>d4.ddd4.dd
d+rcrn56rcrdrd+rdrcr<a+4.a+a+a+4.a+a+>d+rcrn56rcrdrd+rdrcrf4.fff4.ff
,
v12l8
r2rc4rr2c<b4b>r2rc4rr2c<b4b
>dr4fdr4cddggdr4cddradr4rrdggdr4c
dr4fdr4cddggdr4cddardr4rddggdr4c
<ff>ffr<f>fc<g4.gg4.gff>ffr<f>fc<g4.gg4.g
g+g+r>g+rn44g+d+<a+4.a+a+4.a+g+g+r>g+rn44g+d+<a+4.a+a+4.a+
;

894名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:51:06 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(10)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】C (359/200/190)

MML@
t150v15
<c-2e2g2agd2g2b2l16a8erc+r<arr8f+8>c+rf+r8.n30rf+8c+r
r8c-8f+rbr8.c-rb8f+rr8<g8>drgr8.<gr>g8drr8<a8>erar8.<ar>a8err8<f+8>c+rf+r8.n30rf+8c+rr8c-8f+rbr8.c-rb8f+r
c8b+rc8b+rc8b+rc8b+r<a8>ar<a8>ar<a8>ar<a8>ard8ar8.ard8br8.brd8>c+r8.c+r<d8br8.brd8ar8.ard8br8.br
d8>c+r8.c+r<d8br8.brd8ar8.ard8br8.brd8>c+r8.c+r<d8br8.brd8ar8.ard8br8.brd8>c+r8.c+r<f+8n49rf+8>c+r
,
v11l8
c-f+c-f+c-gc-gc-gc-gc+ac+adadadbdbdbdbc+ac+aaa4.aa4.
f+f+4.f+f+4.bb4.bb4.>c+c+4.c+c+4.<aa4.aa4.f+f+4.f+f+4.
egegegegegegl16agf+ef+edc+l4f+dgdl8aadal4gef+dgd
l8aadal4gef+dgdl8aadal4gef+dgdl8aadal4f+e
,
v15l8
b>df+c-g4f+ed4edc+2df+adb4agf+4gf+e4f+ga2c+4e4
d11c+11d12c-2gab2d4g4f+11g11f+12e2ab>c+2&c+<ab>c+l16edc+d<b4.l8agf+
e2&ecded2c+4<a4>d1&d2.l16dc+c-c+d1&
d2.f+edef+1&f+2.agf+ga1.f+edc+edc+<a+
;

895名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:52:50 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(11)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】B (265/254/133)

MML@
t150v14l8
o3cr4cr2crcrcrfr4fr4fr4fr4frcr4cr2crcrcrfr4fr4fr4fr4fr
gf+22f22e20ff+gf+22f22e20ff+gf+22f22e20a+b+abg+a+gf+22f22e20ff+gf+22f22e20ff+gf+22f22e20a+b+abg+a+
b+b22a+22a20a+bb+b22a+22a20a+bb+b22a+22a20>d+fdec+d+c<b22a+22a20a+bb+b22a+22a20a+bb+b22a+22a20>d+fdec+d+
,
v15l16
f+gg+gf+gg+a+g+gd+cf+gg+gf+gg+a+g+gd+cd+ega+b>cc+cc-cc+d+c+c<g+fb>cc+cc-cc+d+c+c<g+fb+a+g+ff+gg+gf+gg+a+g+gd+cf+gg+gf+gg+a+g+gd+cd+ega+b>cc+cc-cc+d+c+c<g+fb>cc+cc-cc+d+c+c<g+fb+a+g+f
>gg+g1&g8a+4a4g+4gg+g1&g8a+4a4g+4
>cc+c1&c8d+4d4c+4cc+c1&c8d+4d4c+4
,
v13l8
<gr4gr2grgrgr>cr4cr4cr4cr4cr<gr4gr2grgrgr>cr4cr4cr4cr4cr
d4cf4dg2ffeed+d+d4cf4dg2ffeed+d+
g4fa+4gb+2a+a+aag+g+g4fa+4gb+2a+a+aag+g+
;

896名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:54:03 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(12)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (255/169/69)

MML@
t150v13l8
c-gf+gegdg<a>f+ef+df+cf+<g>edecec-e<a>e<g>e<a>f+df+
c-gf+gegdg<a>f+ef+df+cf+<a>edec+ec-e<g>ece<g>ece
l16grbrarbr8.brarbrf+rargrar8.argrarergrf+rgr8.grf+rgrdrf+rerf+r8.f+rerf+r
ergrf+rgr8.grf+rgrarb+rbr>cr8.cr<brb+r<aa>argr<ar>arg4ardd>drcr<dr>ddc4dr
,
v15l1
<edcc2d2
edc+c
l16<g8>gr8.gr<g8>gr8.grd8ar8.ard8ar8.are8br8.bre8br8.brc-8br8.brc-8br8.br
c8>cr8.cr<c8>cr8.cr<f8>cr8.cr<f8>cr8.cr<d8>drcr<dr>drc4dr<a8>f+rer<ar>f+re4f+r
,
v15
>e2c-bagf+eg2e1.&eec-b
>dc<bab1.gab2dg
f+ef+ge2c-2d2.c-ceba
f2gag1f+1
;

897名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:56:35 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(13)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】D (345/183/141)

MML@
t100v13l16
n34r<era+rn51rn32rdrg+rn49rn34rera+rn51rn32rdrg+rn49rn34rera+rn51rn32rdrg+rn49rn34rera+rn51rn32rdrg+rn49r
n34rera+rn51rn32rdrg+rn49rn34rera+rn51rn32rdrg+rn49rn34rera+rn51rn32rdrg+rn49rn34rera+rn51rn32rdrg+rn49r
d+ra+r>c+4<c+rc+8g+rbrd+ra+r>c+4<c+rc+8g+rbrd+ra+r>c+4<c+rc+8g+rbrd+ra+r>c+4<c+rc+8g+rbr
>d+d+d+d+ddddc+c+c+c+ct90ct70ct40ct100
,
v15l8
>a+r4.e4f+a+g+2d2.a+ef+4g+a+>d+4&d+.<b16a+4&a+.a16
a+r4.e4f+a+g+2d2.a+ef+4g+a+>d+4&d+.<b16a+4&a+.a16
l16a+4a+ba+g+a+2d+4d+ed+c+d+2a+4a+ba+g+a+2d+4d+ed+c+d+2
d+d+d+d+ddddc+c+c+c+cccc
,
v13l8
a+r4.e4f+a+g+2d2.a+ef+4g+a+>d+4.<ba+4&a+.a16
a+r4.e4f+a+g+2d2.a+ef+4g+a+>d+4.<ba+4&a+.a16
>d+dc+4c<ba+4ag+g4f+fe4>d+dc+4c<ba+4ag+g4f+fe4
r1
;

898名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:57:44 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(14)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】D (286/157/109)

MML@
t150v13l8
c-d+c+d+c-d+c+d+n46d+c+d+n46d+c+d+n44d+c+d+n44d+c+d+n46d+c+d+n46d+c+d+
c-d+c+d+c-d+c+d+n46d+c+d+n46d+c+d+n44d+c+d+n44d+c+d+n44c+c-c+n44c+c-c+
l16d+rd+r8.n46rd+rd+r8.n46rd+rd+r8.c-rd+rd+r8.c-rerer8.c+rerer8.c+rf+rf+r8.d+rf+rf+r8.d+r
l8g+2&g+c-eg+e2&en44c+eg2&gn46d+g<ga+>c+egec+<a+
,
v15l16
<g+rg+rr2.f+rf+rr2.ererr2.f+rf+rr2.
g+rg+rr2.f+rf+rr2.ererr2.frfrr2.
v13grgrr4.>d+8g8d+8<g+rg+rr4.>d+8g+8d+8<a+ra+rr4.>f+8a+8f+8<brbrr4.>f+8b8f+8
l1ec+d+e
,
v15
b2g+ba+g+f+a+g+1&g+1
b2n61ba+g+f+>ed+1&d+2.<l22d+ff+20gg+a20
l4a+2bn61ba+g+>d+c+2d+ed+2c-1
d+c+<ba+g+ba+1&a+1
;

899名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:59:14 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(15)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (184/107/99)

MML@
t200v15l8
<c4grgrc4grgrc4grgrc4grgr
c4grgrc4ararc4grgr<a4>erer
d4arard4a+ra+rd4brbr<g4>grgr
c4grgrc-4grgr<a+4>erer<a4>erer
d4arard+4arare4brbre4g+rg+rf4b+rb+r
f4b+rb+rcrdrergrr2r1.
r2.<grarbr
,
v15
>g2f+g2ag2.e2f
gb+b>dc<ag2g+a2e
f1.&f2f+g2de1.&
e2g+a2efdef+ba
gf+gab+bab>cdc<g+
l8gr>crerdrr2l4<bgbafa
gdgfdf
,
v13
e2d+e2fe2.c2d
e2ef2fe2ec+2c+
d1.&d2&dc2c-c2.
c-c<ba+2.>c+2c+l2c.
d+.e.d.fl4f
g+gfl8erfrgrbrr2l2.d
c<bg
;

900名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 13:01:45 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(16)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】B (565/300/187) 文字数の都合上イントロ無し

MML@
t150v15l16r8
<<g8>gr<a8>ar<a+8>a+rc8b+r<g8>gr<a8>ar<a+8n46ra8>arg8gr<a8>ar<a+8>a+rc8b+r<g8>gr<a8>ar<a+8n46ra8>ar
g8gr<a8>ar<a+8>a+rc8b+r<g8>gr<a8>ar<a+8n46ra8>arg8gr<a8>ar<a+8>a+rc8b+r<g8>gr<a8>ar<a+8n46ra8>ar
d+rd+r>a+agf+d+dc<a+agf+d+d8r8f+rf+rarar>drdr<d+rd+r>a+agf+d+dc<a+agf+d+d8r4>>dd+dc<a+agf+d+d
<<grgr>g8<grgr>g8<grgr>g8<grgr>g8<grgr>g8<grdrdr>d8<drdr>d8<drdr>d8<drdr>d8<drdr>d8<dr
grgr>g8<grgr>g8<grgr>g8<grgr>g8<grgr>g8<grdrdr>d8<drdr>d8<drdr>d8<drdr>d8<drdr>d8<dr
l4g>dn34fn34fn34cl16drdrdrdr8.c8r8crdr8.>c4g4b+4
<d+rd+rd+rd+r8.d+8r8d+r>>d8r8dc<a+ab+a+aga+agf+
,
v14l8r
<dderfferdderffcrdderfferdderl16fdegfedc
l8dderfferdderffcrdderfferdderl16fdegfedc
l8a+a+>d+4.d+4.d4<ddf+f+aaa+a+>l4.d+d+dl16f+gf+d+dc<a+agf+
l8dda+gdb+gd+>d<a+gb+gd+a+daaf+dagda+af+dgda+f+a
dda+gdb+gd+>d<a+gb+gd+a+daaf+dagda+af+dgda+f+a
a+dada+dcd+dfcfdfd+gf+f+f+f+rg4af+rd4a4>d4
<ggggra4a+drd4e4f+4
,
v15l8f
g>dc+2<a+ag4gaa+4afg>dc+4.<aa+>fe&e2.<f
g>dc+2<a+ag4gaa+4afg>dc+4.<aa+>fe1
l4.r4ggf+1r4ggf+1
r4dd+fd+d2<aa+b+a+a2
>dd+fd+d2<aa+b+a+l4a
gf+gaa+aa+>cl8ddddrd+4fdr<a4>d4f+4
d+d+d+d+rf4g<<f+1
;

901名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 13:03:15 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(17)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】練習 (89/76/0)

MML@
t172v13
n46dfn46d+an46df<a>df
<g+b>d<gb>d<g>cd+c-df
<g>cd+<g>df<g>d+gn44cd+
<f>cf<f>cg<f>cfn39cd+
,
v15
a+2>a+a2d+d2gf2<a+
b1&b>dc2<g1g1
abl8b+gab>cdd+fgg+a+b+a+1&
a+4aga1<g4a4
,
;

902名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 13:04:21 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(18)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (88/41/39)

MML@
t96v15l8
r2a>c+de
f4.<aa+4>gfefe<ga2>d4.<fe4b>ddc+e4.c+de
f4.<aa+4>gfefe<ga4a+>cd4.ed4c+4d1
,
v12l2
r1
dgcfn46e<a>a4e4
dgcf<ba>>d8<a8g8a8d
,
v13
r1
afga+gefcfdc-g+a2g2
afga+gefcfagef1
;

903名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 13:05:50 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(19)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】D (252/141/110)

MML@
t225v13l16
r1d+r<a+rgrd+4.f+4.g+4.d+r8.d+rl8.d+rd+rd+r
t150l16d+8a+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rc+8g+rc+8g+rc+8g+rc+8g+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rc+8g+rc+8g+rc+8g+rc+8g+r
d+8a+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rc+8g+rc+8g+rc+8g+rc+8g+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rc-8f+rc-8f+rc-8f+rc-8f+r
,
v15l16
r4<d+ga+d+ga+>d+ga+>d+ga+>l8d+d+d+l4d+.c-.c+.d+c+8d+8&d+1
<<a+g+a+g+8>c+c+8cc+8cc8<a+g+gg+8f8&f1
a+g+a+g+8>c+c+8cc+8cc8<a+g+a+>c+8d+8&d+1
,
v13l16
r4.<d+ga+d+ga+>d+ga+>d+l8gggl4g.d+.f.gf8g8&g1
<gfgf8ff8d+f8d+d+8gfd+f8c+8&c+1
gfgf8ff8d+f8d+d+8gfga+8b8&b1
;

904名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 13:10:45 ID:O5/NHEEU
以上、連投失礼。
エンディング(03)はは長いので割愛。
えむえるには投稿しない。しないでくれ。

>>891
まぁ、俺がやってた頃にはFF1全曲集なんて演奏する奴は
居なかったと思うからゲーム内で聞いたらニヤニヤしてやれ。

905名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 16:38:57 ID:E6O.eX8o
この文字の羅列をコピペして、自分の物のように演奏するバカがまた増えると。

906名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 16:41:06 ID:E6O.eX8o
つかお前だけがFF1の曲つくってるわけじゃねーよwwwwwwwwwww
自意識過剰qwwwwwwwwwwwwwwwwwww

907名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 16:55:49 ID:kQP367fg
どうせ荒らすならID変えて荒らせよ
NGIDで乙

908名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 17:11:53 ID:GBgqW5B.
>>905
演奏の度に新しい曲を作って弾く人は少ないと思う
実世界でお気に入りの曲を口ずさむ様なもんだと思うし、いいんじゃないかな

  . ∩_∩ ;
  ; | ノ|||||||ヽ `
 , / ● ●|
 ;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ ,   ていうかあんまり食欲がないクマ
 ./  ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
;  |   | ;
'  \ヽ/ / :
,  //\\ .
;  し’ '`| | ;

909名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 17:52:00 ID:kQP367fg
>>908
りんご食いすぎ

910名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 18:13:01 ID:GBgqW5B.
      ∩∩ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖
   __,/●●| __    | | ‖
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖ でも、りんごのおかげで体調が回復してきたクマ
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|

911名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 19:01:09 ID:f/npcEaY
>>884
そこで素直に答えて空気を変えるのがお前の仕事だろうが!
それともその空気の流れで良いとでも思ってるのか?

>>883
確か知識9まで上げれば演奏1行ける、Cでは無理のはず(C→9は同時アップデートされた
個人的にはランダムじゃなく無音の方が早いから知識と演奏同時上げして
最後の数ランクのみランダムで上げきったら知識をアントレすりゃ良いと思う
楽譜ランクが低い方が成功しやすいってなら知識は低い方が良いが
それによって演奏上げがだるくなるのはナンセンスだと思うんだよ

あとは地味にINTの上昇量が大きいから、200未満ならランク高い方がいい気もするんだよな

912名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 19:10:31 ID:f/npcEaY
明らかな煽りにしか見えない釣りは三流、それに釣られるやつは耐性スキル上げろ
後釣り宣言するのは二流、真の池沼だったと思わせておく方が祭りになる
あとになってもしかして釣られたのか?と思わせたら一流
なかなか天然の池沼を演じるのは難しいものだ、その上で話題の駆け引きができるのを職人と呼ぶ

俺はもうだいぶ舌が肥えたから三流食べても吐いちゃうんだよな
明らかに演じきれてない池沼か演じる気もない真性でもかまわず食っちまう大衆舌は理解できん
荒れて欲しくないやつが自ら率先して空気を悪くするのに協力するとかナンセンス
IDも変えられない煽りに対して反応できるその神経はまさに(検閲削除w)だな

そう言えば俺も10年弱前には自分のサイトの掲示板を荒らされた時にすごい怯えて
チャット仲間だった知り合いに泣きついた思い出があったな
あの当時は純粋だったと思う俺>>879>>880みたいな批評家も好きじゃない
酒が抜けるとどうも長文になっていかんな、アル中にならない程度にまた飲んでくるわ

913名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 20:41:14 ID:kQP367fg
三行で頼む

914名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 21:12:31 ID:Hh0BB02Q




915名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 23:37:59 ID:nZ21lviI
>>912
自称中級者が最も危険って言ってたお^^

916名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 23:55:39 ID:jFSNCRfk
>>913
>>914

917名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 02:55:06 ID:X17.eIY6
>>914の要約能力に戦慄した

918名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 08:28:26 ID:C6cEWnqk
えさに群がるサルかよお前ら

919名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 08:36:22 ID:C6cEWnqk
>俺はもうだいぶ舌が肥えたから三流食べても吐いちゃうんだよな
>俺はもうだいぶ舌が肥えたから三流食べても吐いちゃうんだよな
>俺はもうだいぶ舌が肥えたから三流食べても吐いちゃうんだよな

920名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 16:13:22 ID:cFG6kVYk
                  ,イ^i                   l
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ___  l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       `'´ ,
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ─ r‐┘
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      _ _l
              l:::      l         /           ’  l
         _ /,--、l::::.      ノ       l         ̄ .| ̄
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \         ___l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \        l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   __ _l
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     |
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  __ノ
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                 |     |
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/                    |
/   `           /                        __|

921名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 16:20:11 ID:C6cEWnqk
よほどくやしいんだねえw

922名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 16:33:10 ID:XvnFaIKI
久々にMMLスレ覗いたと思ったら
この荒れっぷりに戦慄した
もう火種探すのもまんどす/ ,' 3 `ヽーっ

923名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 18:33:56 ID:h30AF6gg
火種は知らんが必死さから見てC6cEWnqkが粘着キチガイなのはガチ

924名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 20:57:12 ID:db0Bp3fQ
他人が作曲し他人が編曲し他人が配布した楽譜を喜んでる演奏家は全てクソですか。
なら現実においてほぼ全ての一流と呼ばれてるプロ演奏家もクソばっかだなぁ。
世間一般の基準ではクソじゃないから一流だのプロだのと呼ばれているんだよなぁ。
自分だけのボーダー引いてギスギスしてるのは音を楽しんでないんじゃね?

925名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 21:19:43 ID:bpBvfQms
その理屈でいうと麻薬やってつかまった某シンガーソングライターは糞じゃなくなるなw

926名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 21:20:57 ID:bpBvfQms
ちなみに俺はすぎやまこういち氏は尊敬するが
広井王子氏はぶっちゃけイラネと思っている

927名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 23:55:22 ID:X17.eIY6
すぎやまこういちは上手だと思うけど植松伸夫だけは我慢できない

928名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 23:56:37 ID:X17.eIY6
>>925
麻薬やって曲作るのもアリだと思うよ派

929名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 23:58:18 ID:CDMDO.QE
次スレは立てなくていいよね

930名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 02:17:29 ID:3Zm8OUj.
煽るほうは連続で同じようなこと書いちゃったり
自分で煽り返されてキレちゃったりしたのが見えたら
嘲笑の対象になっちゃうね

931名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 10:21:53 ID:CrOr0iVU
>なら現実においてほぼ全ての一流と呼ばれてるプロ演奏家もクソばっかだなぁ。
本当にバカなんだなwwwwwwwww
マビの演奏スキルとリアル演奏スキル一緒にするなよwwwwwwwwwww

932名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 12:58:15 ID:39RB5niU
爆釣りですねwww
自分が矛盾していてもここで煽れればいいってあたりマジで三流なだ

933名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 13:18:12 ID:CrOr0iVU
矛盾なんかしてないだろwwwwばかがwwwwwww
お前らの認識不足が矛盾してると勘違いしてるだけwwwwwwwwww
世の中お勉強してこいよwwww

934名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 15:18:31 ID:gT./1aL.
世の中ごとき勉強してもたかが知れてるがな

935名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 15:56:24 ID:CrOr0iVU
たかが知れてる事も勉強しないクズがよく言う台詞だよねそれwwwwwww

936名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 16:23:56 ID:fM5qlJ3I
世の中をマスターした俺に言わせれば
ID:CrOr0iVUの感じている感情は精神疾患の一種
治し方は俺も知らない

937名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 16:33:59 ID:XjhA.ViM
えむえるに投稿されてる曲を自分が作ったかのように
偉そうに語りながら街中で延々を演奏してる馬鹿には呆れる
あとサンホラはお腹いっぱいなので街中で演奏せずMAPの隅っこで熊にでも聞かせてくださいね

938名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 17:12:42 ID:yak3IkZE
街中に放置してたらこんなログが残ってた。

A「(演奏)」
B「わ〜いい曲だね^^」
A「聴きたい曲があったら言ってみて」
A「たぶん作れるよ」
B「凄い><」
B「じゃあ○○って曲知ってる?」
A「ちょっと待ってね」
  −間−
A「できた><」
A「(演奏)」
B「はやい(゚O゚;)」
B「どうやって作ってるの?><」
A「ヒミツw」
B「○○って曲が聴きたいな(*ノノ)」
A「わかった、ちょっとまってて^^」
  −間−
A「ごめん作れないや^^;」
B「え…なんで?(・_・;)」
A「ちょっと難しいかも^^;」
  −間−
B「えむえる…?」
A「うん…」
B「^^;」

939名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 17:14:13 ID:Mi1/fvjw
楽しい音楽のスレなんだから殺伐やめようよ(´・ω・`)

トゲのある言い方だけは控えておくれ〜

940名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 17:16:26 ID:fM5qlJ3I
問題があるのに見て見ぬ振りをするつもりか

941名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 17:20:55 ID:gT./1aL.
えむえるに載ってない曲だけ演奏すればいいんじゃね?

942名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 18:32:44 ID:ci5aXL26
↑それ言ったら投稿する人減るわな。

943名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 19:34:47 ID:2Zi4x8CQ
>>906
今更釣られてやるが、そんなこと
>つかお前だけがFF1の曲つくってるわけじゃねーよwwwwwwwwwww
は百も承知。

ココ&えむえるに殆ど無かったから出してみたまでだ。

944名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 23:20:39 ID:nx1ng6mQ
いい加減クレーマーに対等の目線で話しかけるのやめろよおまいら。

945名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 07:42:06 ID:z25j1Zw.
でもまあ、いいたいことは分かる。
えむえるとか無くしたほうがいいんじゃないかね。

946名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 14:17:15 ID:LmnonBXU
えむえるなくしたところで
このスレからコピって演奏する奴が「これ俺の自作www」って自慢しやすくなるだけだけどな

947名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 15:20:27 ID:EEsqeXsY
えむえるにちょっと頭のおかしい荒らしが沸いてるからこっちでも注意
sage進行スレなのに>>945はageてるしね

948名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 15:26:11 ID:JTxQBZqQ
>>946
専ブラでも使ってDat残しておかなきゃスレ落ちと同時に見れなくなるけどな。

フツーの奴は「これはえむえる(MMLスレ)から」「これは自分で書き上げた」と言うだろうけど、
コピペしただけを自作って言い張る奴は起源捏造のあの人達なのかね?

949名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 17:23:45 ID:8rI/o2tw
逆もあるしね。
えむえるなんざ見ていないのに、遠くで
「あ、あれ俺が作った曲」
とか言うアホ。
すごくウザイ。

950名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 18:30:33 ID:aSSGHHOg
久々に来たら、何じゃこの流れは?

>>950の俺が新スレ立ててやるから、
楽しく投稿したい奴はさっさとそっち避難するんだな。

951名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 18:54:22 ID:aSSGHHOg
参ったな、スレ立て規制に引っかかった。
以下の内容で>>955に頼むとしようか。
------------------------------------------
MML総合スレ - 6曲目

ここはMMLを作って張ったりするスレッドです。

●おやくそく●
・作ったMMLを張ったり、MML関連の質問や情報交換などに使って下さい
・曲や作成者の批判・議論等は荒れるだけなのでメモ帳でどうぞ。言われてもスルー
・JAS○ACと信者は立ち入り禁止、通報レスも放置で
・荒らし、煽り、晒し、スレ違い話題などのレスは放置しよう。絡む人も同類項。
・次スレは >>950 、ダメなら >>950 が指定。

●前スレ
 MML総合スレ - 5曲目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1155013733/

●音楽系スキルについての議論は議論スレッドへ
 mabinogi議論・討論スレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1120259201/

●愚痴は愚痴スレへ
 愚痴スレ 羊毛刈り失敗16回目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1162819601/

●リクエストはリクエストスレがありますのでそちらでお願いします。
 MMLリクエストスレ 2陸目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1138978232/

●MMLスレ作品投稿・補完サイト
 えむえる
 ttp://mabimml.modev.jp/

投稿テンプレはえむえるに投稿をすると自動的に生成されますので
そちらの利用をお願いします。

えむえるが利用できないときのテンプレ

【曲名】
【出典】
【作曲可能ランク】
MML@
,
,
;

952名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 19:04:37 ID:E6tCtV/U
元曲は同じでもMMLにした人が別なら全く同じにはならない
「えむえるに載ってるタイトルの曲を演奏=えむえるのMML」とは限らない
でもそれを聴いただけで判別できる人も稀

気にせず好きな曲演奏すればいいんじゃね?
で、余計なことしゃべらなければいいんだよ
実際ゲーム内で↑みたいなこと言う香具師は少数
ほとんどの人はただ演奏だけしてる
固定で同時間場所で演奏してる人の中にはえむえるやここ知らない人も結構いる

953名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 19:47:51 ID:EEsqeXsY
ワールド内で個性主張してるえむえる投稿者なんかいないだろ

954名無しさん (c)avex/わた:2006/12/13(水) 08:59:09 ID:AdSOYVpI
スレにDIOが降臨した!

踏み台

955名無しさん (c)avex/わた:2006/12/13(水) 10:11:53 ID:421kkQRs
結構いるよ、自己主張激しいやつ。
大体キャラの名前で投稿してるしね。

取り巻きもウザイ。
「あ、これ○○の作った曲だよね。えむえるでみたよー」
とか。

えむえるにある曲を人様の前で我が物顔で演奏する奴もクソだけど、作った奴が自己主張するのもクソだね。

956名無しさん (c)avex/わた:2006/12/13(水) 10:41:14 ID:cEqzcax2
http://otoku17895687.web.fc2.com/tokutoku.html

957名無しさん (c)avex/わた:2006/12/13(水) 14:36:59 ID:hS8bW/mc
上げ厨が踏んだみたいなので・・・

MML総合スレ - 6曲目

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1165987918/l50

958名無しさん (c)avex/わた:2006/12/13(水) 15:24:53 ID:TI3R19aM
>>957
ageてんのは誰

959名無しさん (c)avex/わた:2006/12/13(水) 20:27:49 ID:NVWh8vgs
>>955
君はそんなんで友達いるのかい?
他人事ながら心配になる・・・

960名無しさん (c)avex/わた:2006/12/14(木) 22:26:17 ID:hSKkvyUw
自作できないけど演奏してみたくてこっち着てみた低スキルの俺だけど
あーやっぱ自分で作ったとか言う奴居るんだなって思ったよ・・・

961名無しさん (c)avex/わた:2006/12/14(木) 22:27:31 ID:hSKkvyUw
ごめ、あげちまった。

962名無しさん (c)avex/わた:2006/12/14(木) 23:26:58 ID:WZV9oH1M
自己満足で作ってるに過ぎんコピー品を誰の物として使われようが正直どうでも良い

完全オリジナルなら別かもしれんがね

963名無しさん (c)avex/わた:2006/12/16(土) 09:10:04 ID:7cLCqZKk
とりあえず200字の壁をはやくぶち壊してほしい

964名無しさん (c)avex/わた:2006/12/16(土) 14:06:01 ID:hYLmY2SM
前スレが埋まっていなかったという恐怖に戦慄

えむえる見れば誰が作ったかなんて一目瞭然なんだから、自分が作ったとか嘘ついてる奴は放っておけばいい
版権曲の耳コピで自己主張し合ってる連中も放っておけばいい

200字の壁はむしろあるから面白い
制限とっぱらったらそのままコピれるのは当たり前

965名無しさん (c)avex/わた:2006/12/16(土) 15:33:26 ID:fMTyddds
>964
自己主張しちゃうタイプの人ですか?^^

966名無しさん (c)avex/わた:2006/12/16(土) 20:02:54 ID:dSwH.eP6
流れを無視して

樽で演奏会ですよっと

967名無しさん (c)avex/わた:2006/12/17(日) 01:49:33 ID:M6Ajz58o
あー
見に行ったけど今回の演奏会は前半がな・・・・
同じジャンルの音楽延々だとちょっとな

同じキャラが延々と何曲も流してるのもなんとも・・・
後半の一般の部?は2曲ずつでキリがよかった


たしかにイイ曲ばかりで最初は感動もしてたが
あれだけ延々だと疲れる

968名無しさん (c)avex/わた:2006/12/17(日) 02:19:50 ID:aaBgvCRM
演奏会は未だにそんな感じか

969名無しさん (c)avex/わた:2006/12/17(日) 13:13:04 ID:6eM.6dPg
>>967
告知見て行ったんじゃないのか…?

970名無しさん (c)avex/わた:2006/12/17(日) 18:53:06 ID:M6Ajz58o
>>969
たしかに告知も詳細もみて行ったよ。
でも限度ってもんがあるだろうと。

一般に曲数制限の明記があったから、自ギルドでもそれなりに
設定があるだろうと思っていたら延々垂れ流し状態。

会場の仕切り(ペットや私語への呼びかけ等々)がキッチリ
だっただけに最初の期待度はかなりあったんだ・・・
これは今まで見てきた中でもピカイチだろうと。


今まで見てきた中で 疲れた って感想で終わったのは初めてだったもんで・・・


たぶん俺だけだ。
スマン。

971名無しさん (c)avex/わた:2006/12/18(月) 00:53:54 ID:WZTgY3/w
聴く方からしたら演奏者より曲が楽しみだしな
一人の演奏だとどうしてもジャンルが偏ったりクセが鼻についたりする

あ、カラオケでマイク離さない奴みたいなもんだ

972名無しさん (c)avex/わた:2006/12/18(月) 23:50:03 ID:TffH6MUI
>971
うまいこという
一人で延々って正にそんな感じだな

973名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 04:46:28 ID:SYdQGuWs
たまにここの掲示板にMMLを投稿する人は、どのような考えがあって書き込んでいるんだろうか?と思うことがある。
根本的に「不特定多数に公開」という意味では、MLに投稿することと同意義だが、このスレに投稿してMLに投稿しない理由が不明確。

したらばに書き込んでも、視聴方法が外部ツールに依存するためか、投稿作品に対するコメントがなかなか付かなかった。
その影響か、投稿作品にコメントくらい付けろなどという輩も多少現れるようになり手が付けられなくなった時期もある。

その頃、MLの方で閲覧者用コメント欄が設置され、コメントが付くようになり、確かな効果が現れた。
しかし、その影響かは分からないが、したらばへのMML投稿が少なくなり始め、MLの投稿のみで済ませる投稿者が増えた。
やはり一般的なプレイヤー・閲覧者はサイト閲覧形式のポータルサイトの方が利用し易いということだった。

保管サイトの域を飛躍的に越えてしまい、スレの存在が希薄になってしまっているからこそ、このスレの在り方について、今一度、皆の考えや意見を聞いてみたいと思っている。

974名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 09:02:10 ID:dL/S8.Qo
MLはMMLの収集が便利=転売露店に使われやすい
ここに投下してMLを拒否するやつは純粋に楽しんで欲しいタイプなんじゃなかろうか?
もともと投下自体が自己満足だから、昨今の「利用する、便利じゃん!」な流れに
自称「職人」はさっさとスレからもMLからも撤退しているだろうしなw

あとは最初はまともだったML管理人が最近は厨発言が目立つのも原因かもしれん

975名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 10:36:56 ID:xBW9vBTs
>>973
973が自分であらかた言い尽くしてる気もするけどな。

「一般プレイヤーはポータルのほうがいい」ってのは逆に捉えたら「楽に結果だけを搾取できてウハウハ」
って事だしな。
コメ欄でコメが付いたからといってそれは必ずしもコミュニケーションとは言えないし。

「保管サイトの域を越えた」「スレの存在希薄化」ってのも然り。
既にブランド化してしまってる。したらばみたいな下請け町工場みたいな場所があってこそのメーカー
だったはずが、デカくなった途端にそういう縁の下をないがしろにする…みたいな。
別にそんな真似はしてないってんだろうけど、投稿者も利用者も「楽ちん便利がいい」って挙動してる
時点で結果はないがしろだしな。

良し悪しで評価すれば、そりゃMLの方が総合的に遥かに優位かつ利便溢れるとは思うがな。
でも折角自分の作ったMMLを「不特定多数の公開」するなら、鼻につく場所よりも寂れた古巣に放とうと
思ってもおかしくないんじゃないかと。
「MLに投稿することと同意義」だからこそ、後は気分の問題だ罠。

976名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 11:51:26 ID:bScLB7U.
現状えむえるの方がこっちより知ってる人が多いから、
逆を言うとこっちだけに投稿すれば不特定多数なのは変わらないが比較的少数にのみに公開できる。

まぁ気分の問題なのは変わらないが。

977名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 14:27:16 ID:VDmYdyzg
>>974
職人が衰退した理由は、音を楽しんでもらうために作っていたはずが
商売に利用する姑息な輩が公に出始めたからだと思う。
まとめさん、やる事はかなりやってるから厨っぽい発言は
わざと抑揚を付けてるんじゃないかと思ったことがある。

>>975
本来、公に存在が認められないサイトだけど
鯖提供者やソース開発者の協力もあってでかくなった。
そもそもスレ住人が色々と要望出して構築されてきたサイトだし
スレより優位になるのは当たり前じゃない?

逆に考えるんだ、毎日結構な数投稿されてるえむえるに投稿
するより、スレに投稿した方が遥かに注目度があると。

978名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 15:27:51 ID:bScLB7U.
976に追記、これも飽くまで精神的で一種偏見混ざってるんだが、
こっちに投稿した方がMMLを理解してもらえる気がするってのもあるんじゃなかろうか?
えむえるだとそれこそ「わーい〜の曲だ〜」ぐらいの人が多そうだが、
こっちならある程度MMLに知識がある人ばっかだから、「この辺すごいな」とか思ってもらえそうとか。

979名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 15:41:33 ID:C4adEztk
ここに投下されると
「○文字くらい詰めれるな…」とか「そのMMLはそれ以上最適化できんな…」
など細かい(どうでもいい?)点を見てしまうな。

980名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 16:44:46 ID:Ee7piSso
そういう書き込みが活発だったのが昔のスレだったんだよな
確かに向こうのレスは頂きますありがとうって利用者が大半で
改善提案しても聞く耳もってない投稿者が多い気がする。

これからMMLの技術向上を求める人が居たらしたらばに書き込んでもらいたい。

981名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 17:52:50 ID:/b1HYquI
某騒動以来職人さんが投稿しづらい雰囲気だったんだよね。
ここんとこ落ち着いてきてる(変なのはいるが)から少しは活発になってくれればいいけど。

982名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 20:31:26 ID:zMN9uMVQ
なんとなく肌に合わないから、こっちに書く派
肌に合わない理由を考えれば、上に書かれてるような事なのかも知れないけど
そんな事をイチイチ考えてえむえる避けてるワケじゃないしな

なんとなく だよ

983名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 22:05:10 ID:SLEO5Ckw
加工技術(音量調整や64分音符の使用等)は一部の人の努力によって
間違いなく発展してると思う
だから、スレの存在とか意義ってのをそれ程気にする必要は無いと感じるね
成る様になるんじゃない

984名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 22:35:58 ID:39F8Clzg
したらばにMMLの投稿がされなくなったのは明らかに俺らのせいだな

こっちは技術的な話をする場所、あっちは保管所って切り分けでいいんじゃないかね
どちらにせよ、改善の指摘は分かるなら具体的に示した方がいい
MIDI変換を投稿してる投稿者も多いわけで、「ズレてるんだけど」じゃ分からない投稿者もいるだろうさ

985名無しさん (c)avex/わた:2006/12/26(火) 07:58:07 ID:4q.rjJ7s
【曲名】Dancing
【出典】SEB
【作曲可能ランク】8と9
コメント:
ただの燃料投下です。
「みんなのうた」時代から登録されていたあの曲がどうにも気になり、
1コーラス作ったら、いつも通り合奏用になってしまいました
コンバーターすら使ってない、完全手打ち仕様でございます。

6和音使い切る能力は無かった・・・。

[Settings]
EnsemblePlayer1=Part 1,2,1,4,5
EnsemblePlayer2=Part 2,0,2,3,6
[Channel1]
T160L8V14
L64AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAR2O1L8
B>BC-BC#N37C#N37D#N39D#N39F#N42A#N46
C-BC-BF#N42F#N42C#N37C#N37C#N37C#N37
C-BC-BC#N37C#N37D#N39D#N39F#N42A#N46
C-BC-BD#N39D#N39C#N37C#N37C#N37C#4
D#N39D#N39D#N39D#N39F#N42F#N42G#N44G#N44
D#N39D#N39D#N39D#N39C#RC#RC#RN22R
D#N39D#N39D#N39D#N39F#N42F#N42G#N44G#N44
C-BC-BC-BC-BC#RC#RDRDR
D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39F>F<F>F<F>F<F>F<F>F<F>F<F>F<F>F<
D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39C#N37C#N37C#N37C#N37D#N39D#N39D#N39D#R
C-BC-BC#N37C#N37D#N39D#N39F#N42A#N46
C-BC-BF#N42F#N42C#N37C#N37C#N37C#N37
C-BC-BC#N37C#N37D#N39D#N39F#N42A#N46
C-BC-BD#N39D#N39C#N37C#N37C#N37C#4
C-BC-BC#N37C#N37D#N39D#N39F#N42A#N46
C-BC-BF#N42F#N42C#N37C#N37C#N37C#N37
C-BC-BC#N37C#N37D#N39D#N39F#N42A#N46
C-BC-BD#N39D#N39C#N37C#N37C#N37C#4
[Channel2]
L16V13>T160
L64AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAR1.L16
D#F#G#RG#8D#F#8A#D#F#G#<BA#BR1>
C#F#G#RG#8C#G#8N73C#F#G#<F#G#A#R1>
D#F#G#RG#8D#F#8A#D#F#G#<BA#BR1>
C#F#G#RG#8C#G#8N73C#F#L8G#.R16V15<
L8D#.R.C#D#.R.C#F#F#G#A16A#.G#F#C#D#R4C#D#.R.R
C#RFRG#RA#.R16
D#.R.C#D#.R.C#F#F#G#A16A#.G#F#C#D#R4C#D#.R.R
C#RFRG#RA#.R.R
G#G4F4G1G4G#G#GG#4RG4G#G#GG#4G#G#R4G#G4F4G1R4
G#4G#FF4G4G#A#A#4R4.
A#4A#4RG#G#G#A#A#G#A#G#RF#.R16RF#F#F#A#A#4A#.R16G#4G#4F#F4
A#4A#4RG#G#G#A#A#G#A#G#RF#.R16RD#D#D#A#A#4A#.R16G#4G#4F#F4R1>L16V14
D#F#G#RG#8D#F#8A#D#F#G#<BA#BR1>
C#F#G#RG#8C#G#8N73C#F#G#<F#G#A#R1>
D#F#G#RG#8D#F#8A#D#F#G#<BA#BR1>
C#F#G#RG#8C#G#8N73C#F#G#8
[Channel3]
L16V15R1.
<BA#BA#BA#BA#>F#8.F8.D#1R8
D#C#D#C#D#C#D#C#F#8.F8.C#1R8
<BA#BA#BA#BA#>F#8.F8.D#1R8
D#C#D#C#D#C#D#C#L8F#.F.C#1RR1R1R1
C#RC#RC#RN46RR1R1R1
C#RC#RDRN46RR4R1G#G4F4G2.R1R1.RG#G4F4G2R1R2RV10>
D#4D#4G#G#4A#2R<F#RA#4D#D#RD#F#F#RF#4FRF2R>
D#4D#4G#G#4A#2R<F#RA#4F#F#RF4C#RF#4FRF2RL16V15
<BA#BA#BA#BA#>F#8.F8.D#1R8
D#C#D#C#D#C#D#C#F#8.F8.C#1R8
<BA#BA#BA#BA#>F#8.F8.D#1R8
D#C#D#C#D#C#D#C#L8.F#FC#1
[Channel4]
R1.V10L2F#G#A#1BA#G#1F#G#A#1BA#G#1L8
F#R4FF#4R4R1F#R4FF#4R4
C#RFRG#RA#.R16
F#R4FF#4R4R1F#R4FF#4R4
C#RFRG#RA#.R16V12
D#1A#1R>CCN58C4R<A#4>CCN58C4CC<
D#1A#1R>C4C<G#G#4A#4>D#4D#4.R4
D#4D#4R1D#R<A#4R2.R>D#4C#4C#4<BA#4>
D#4D#4R1D#R<A#4R2.R>D#4C#4C#4<BA#4
V10L2F#G#A#1BA#G#1F#G#A#1BA#G#1

986名無しさん (c)avex/わた:2006/12/30(土) 03:15:59 ID:3VVHlAmY
まだこの投稿の仕方で意地張ってたんだ
もうMIDIで作った方がいいんじゃないか

987名無しさん (c)avex/わた:2006/12/30(土) 07:30:31 ID:74OaKw8A
>>986
かわいそうな子

988(*‘ω‘ *)オンライン:2007/12/07(金) 17:08:04 ID:iFZ.r/K6
どこかに、ブラウザ上にコピペすることで、演奏させることができるサイトはありませんか?

989(*‘ω‘ *)オンライン:2008/01/06(日) 12:29:47 ID:DIkxxwlA
SecondHeavenの曲ができません(ヽ´ω`)

ttp://crescent.nm.land.to/

楽譜は↑にあるんですが中々難しいでどなたか作れる方はいませんか(。´・(ェ)・。)

990(*‘ω‘ *)オンライン:2008/01/06(日) 12:30:08 ID:DIkxxwlA
SecondHeavenの曲ができません(ヽ´ω`)

ttp://crescent.nm.land.to/

楽譜は↑にあるんですが中々難しいでどなたか作れる方はいませんか(。´・(ェ)・。)

991(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/21(月) 22:37:41 ID:kfwj64Yw
>>988
ブラウザは知らないけど、コピペ動作で演奏でいいならMabiCPオヌヌ

992(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/16(日) 23:39:19 ID:75RQghDI
置き場所借ります。試作品です

リュート1
T200V8L64aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaar1L8c+c+r4ggr4g+g+r4ccr4c+c+r4ggr4g+g+r4ccr4O5c+O4g+g+g+g+g+g+a+g+g+g+g+g+g+g+g+O5c+O4g+g+g+g+g+g+a+g+g+g+g+g+g+r4O2g+O3cd+O2a+4O3d+fc4.d+g+2O2g+O3cd+O2a+4O3d+fc4.d+L4g+.O4cfgg+d+.c+8c2cfgg+d+.c+8c.c8c+8c1&c.cO3d+O4c+c1r2.cfgg+d+.c+8c2cfgg+d+.c+8c.c8c+8c1&c.rO3d+O4fd+1r1O3a+8O4cO3a+8O4cO3a+8O4cO3a+8O4cccO3a+8O4cO3a+8O4cO3a+8g+1r8a+8O4cO3a+8O4cO3a+8O4cO3a+8O4cccc2ffd+2.&d+8V10f16g16g+d+d+c+cd+d+d+g+d+d+c+cd+d+2g+d+d+c+cd+fO3g+1r1rO4g+d+d+c+cd+d+d+8f16g16g+d+d+c+cd+d+2g+d+d+c+cd+fd+16e16f.d+2c2cccO3a+2O4cc2cccO3a+2O4cc2ccccc+dd+2.d+a+18b18O5c.c+cc+cO4g+g+g+L8c+c+r4ggr4g+g+r4ccr4c+c+r4ggr4g+g+r4ccr4c+c+r4ggr4g+g+r4ccr4c+c+rc+c+4c+c+4c+c+4

リュート2
T200V6L64aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaar1L8ffr4c+c+r4d+d+r4O3g+g+r4O4ffr4c+c+r4d+d+r4O3g+g+r4V8c+2.&c+O2g+O3c+1c+2.&c+d+c+2.O4fd+1.&d+4fd+1&d+1&d+O3c+2.&c+O2g+O3c+1c+2.&c+d+c+1g+O4cd+O3a+4O4d+fc4.d+g+4.fd+O3g+O4cd+O3a+4O4d+fc4.d+g+2&g+O3c+2.&c+O2g+O3c+1c+2.&c+d+c+1O2g+O3cd+O2a+4O3d+fc4.d+g+4.fd+O2g+O3cd+O2a+4O3d+fc4.d+g+2&g+O2c+c+rc+c+rc+c+rc+c+rc+4c+4c+c+rc+c+rc+c+rc+c+rc+4c+4d+d+rd+d+rd+d+rd+d+rL4d+d+ffffccccV9a+a+a+a+a+a+a+a+d+d+d+d+d+d+d+d+g+g+g+g+g+g+g+g+L8fg+O3cO2f4g+O3c4O2ffffffd+d+L4a+a+a+a+a+a+a+a+d+d+d+d+d+d+d+d+g+g+g+g+g+g+g+g+f8g+8O3c8O2fg+8O3cf.d+O2a+8O3cO2a+a+a+a+a+a+a+a+O3ccccccccc+c+c+c+c+c+c+c+O2eeeeeeeeL8O3c+O2g+g+g+g+g+g+g+a+g+g+g+g+g+g+g+O3c+O2g+g+g+g+g+g+g+a+g+g+g+g+g+g+g+O3c+O2g+g+g+g+g+g+g+a+g+g+g+g+g+g+g+V10c+c+rg+g+4g+g+4g+g+4

フルート
T200V7a2.L1.rrrrrrrrL2.rr8c+&c+8O3d+8O4c+1c+&c+8d+8L1c+O3g+g+g+g+L4O4c+c+c+O5c.O4a+g+a+.c+c+c+O5c.O4a+g+a+.O3g+g+g+f.d+c+d+.O4g+g+g+O5c.O4a+L8g+2&g+c+b+rc+b+ra+16b16O5c4O4c+b+rb+4b+4c+b+rc+b+rc+b+rb+b+rb+b+b+b+d+d+rd+d+4L16c+dd+L8r.d+d+rL4d+d+g+g+g+g+a+a+d+d+cL2d+c+4ca+c4d+c+4ca+g+.a+4g+gL4.gg+a+O5cc&c8O4c4L2d+c+4ca+c4d+c+4ca+g+.a+4g+gL4.gg+a+O5ccr8d+1c2O4a+2O5d+1c2O4a+2O3gg+a+4g+1eg+a+4g+1L1.rrrrL8O4c+c+rg+g+rg+g+rg+g+4

993(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/20(火) 22:16:37 ID:4EkZtAY2
2009年だね明けお目

994(*‘ω‘ *)オンライン:2011/01/23(日) 15:20:27 ID:XvbTJBYA0
えむえる閉鎖

995(*‘ω‘ *)オンライン:2011/01/24(月) 14:21:13 ID:cBsHKv/o0
ロボット避けしてたから、アーカイブにも残ってないし。

996(*‘ω‘ *)オンライン:2012/06/08(金) 23:14:28 ID:PSy5UXiA0
新作はよ

997(*‘ω‘ *)オンライン:2013/01/20(日) 01:22:38 ID:rawcf1To0
MML@t220v15o1al8aaaaaaaaaaaa4a4aaaaaaaaaaaaa4f4ffffffffffffffe4eeeg+eg+e4eg+b
>e<bg+ea4a4aaaa4aa4aaaag4g4gggg4gg4ggggeebeebbe4ebeebeeffb+ffb+fe4eg+
b>e<bg+ea4a4aaaa4aa4aaaag4g4gggg4gg4ggggeeeeeeee4eeeeeeeaa>cdd+dc<a4
a>cda&a32a&a32a.l4.<ffl4fffb+ag.g.ggl8b>dggd4l4.<a>cd+8e8aec4<eee4l8aaaaaaa
f4fl4fff8ff8fff8gg8ggg8gg8gl8ggggabb+abeab+a.b16>ceaec<a>eeee4eeee1<ffafaf
ag4gbb>d<bge4eeeeeea4a>ce4ee<f4ffffab+e4eeeeeg+a4ab+aeab+a4gea>c+e4<f4
ffffgag4gggggge4eeeeeea4a>ec4e4<f4fafb+aag4gggbgba4aaaaaa4>al16aaa8aaa8
aaa4<f4l8fffffg4gbb>d<bae4eeeeeea4aa>c+4c+c+<f4ffffab+eeeg+a>e<bg+a4ab+ae
gb+a4ga4>c+e4<f4ffffgag4gggggge4eeeeeg+a4aae4a4f4fafb+afg4gggegba4aaaaa
a4>aaaaaaaa1&a<a1&a1&a2.&a&a32
,
v15el8eeedddffff<f>g4e4.eeedd<d>ffff<f>g4a4<aaa>a<aa>a4<aaa>a<aa>g+4<g+g+
g+>g+<g+g+>g+4.efedc<baa>a2ab+4.e4<a>a4e<<g2>b+ba>g4gdggge4e4<g4>d+e<b
<e1&e>f>fef>>f4.e4<bg+<e<eee>e<<aa>dd<aa>cc>d<<aa>e<aa>>f<<agg>aa<gggg>
>g<<gg>f<gg>e<geeo5co2ee>>b+4b4<eg+>de16d16<g+>de<aa>cdd+e4b+4a>cc2&
cl1o2f&fg&ga&ael8a>aaaaaaf4ff4ee>e<d4dd4cd>d<<b4bb4>ccb+d4dd4c-c>feedcf
edcdedefgfeda4.b+4.b1&b4e<ffff>d<f>g4ggf4ffe4eeeeeea4aaaa4.<<f1e1>>e4<aaaa
>d4<a4>a<aa>a4.f4ffffffg4gggggge4eeeeeec4cccc<ee>f4ffffcc<b4bbbb>dd>d4e<a
>de<a>de1&eo2f2.&fl1gea2>c+2<feaa4l8>a<a>a<a>aal1<fgea2a4a4fga&a&a32
,
l1.rrrrr1l4rv15eb>ed2.c8<e.a>ced2dl8ed2&dl2eg.g8g4.fe4dl4c<b8e.ebb+b2.a8b+.aa>
cd2de8f.edfg+.e.edddel8d2&dc<ba2&ae&e32e&e32g.l4.a>ce2e4f4e4dcl2<b.e>d1&d
ec-.l4feede8f.fe8ed.dc8d<g.>ee8dfedl8dc<bl4.bb+a4b>cd4l8e2&edcl4<b.b>fge1&e
dgf8e.eec-8cc.c.f.gaa8g+.ebb+8bae2a.gf8ef.ffg8f.edf8eb+bdde8e8ega2&a8a8b+b2
&b8gf8e2.de8a1
;

998(*‘ω‘ *)オンライン:2013/06/15(土) 19:50:29 ID:/TeZB0Ds0
t116l16brb8.barabr>c+drddrddrrrrr
drddrddref+8.
drddrddref+8.
<b8.b8.>argf+red.r.d.r.d.rrrr.
<brbbrba8.br>c+drddrddrrrrr
g8.d8.eredrc+drrr


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板