したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

MML総合スレ - 5曲目

242名無しさん (c)avex/わた:2006/09/10(日) 18:35:08 ID:3ylpXBrs
樽晒しの転載なんだからわざとだろ

243名無しさん (c)avex/わた:2006/09/10(日) 20:26:14 ID:27H.ZvJk
まぁ、この程度じゃ晒してもコピペ販売だとはおもわねーなぁ。
せめて楽譜買って、実際の演奏データをあげてえむえるのと比較してくれねーと
曲名だけ似ててもスルーされて乙だろ。
>>239-240はもうちょっと頭を使うようにwww

244名無しさん (c)avex/わた:2006/09/10(日) 20:41:12 ID:iFAgPSsE
頭の悪そうなレスが多いな。本人様降臨?

245名無しさん (c)avex/わた:2006/09/10(日) 20:56:33 ID:.TEr7nWQ
えむえるに登校しなくなってる職人の多いこと..
演奏会やるとよくわかる。
みんなもう登校しないって言ってるよ。

246名無しさん (c)avex/わた:2006/09/10(日) 21:14:02 ID:PB4sKg5.
まあ糊のせいだろうな
糞曲消えてせいせいした

247名無しさん (c)avex/わた:2006/09/10(日) 22:40:35 ID:27H.ZvJk
>>245
登校× 投稿○

別にしないならそれでいいじゃんと思うんだが…。
そうやってネタにするからループするんじゃまいかw

248名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 00:12:24 ID:VThv07Io
わざわざもう投稿しないって名言してる奴を見てると恩着せがましいなと思う。
何も言わずにいなくなればいいのに自己主張する辺りがもう第二第三の糊って感じ。

249名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 00:16:15 ID:Jxfd4gbA
>>248
それなりに場への思い入れや人との繋がりがあるから言うんだと思うけどな
お前みたいな考え無しが正直一番邪魔

職人だろうからいつも使ってる名前で一曲投稿しろよ

250名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 08:48:27 ID:/XTXW/aI
>>248に図星をつかれた糊類がムキになっております

251名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 09:05:50 ID:19gNzsoI
糊類ワロスwww
また暴れてんのかwww

252名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 11:08:53 ID:Jxfd4gbA
自分が叩かれると即発火すんのな

253名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 12:00:08 ID:OU.OQYcw
やるなら前スレでやっておくれ

254名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 12:45:39 ID:d6V99cTM
でも確実に減ってるんじゃないか?

255名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 13:02:24 ID:Jxfd4gbA
そんな態度の悪い糊だけど
曲データいる人あげる

http://mabinogi.s144.xrea.com/img/6657.zip

256名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 16:29:57 ID:vzCxjkhk
目障りうせろ

257名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 18:53:47 ID:2NPp.1OY
なんだただのかまってちゃんか
お前のを弾くくらいなら1から作り直すから失せろ

258名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 19:53:12 ID:J5IKMnXQ
あああうぜええまだ居残ってんのかよ
とっとと失せろクズ

259名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 20:16:20 ID:ScwjgeTI
>>Red Hot
チャンネル組替えたら、ランク9内に収まりました。

MML@
t190v15<a+8>d+8d+d+l8<a+a+a+>fd+4d+4<a+a+4>d+d+4d+4<a+a+a+>fg4d+4<a+a+a+>d+4
d+d+4<a+a+a+>fd+4l4.dd+c8l2.crl8r<a+>d+d+4d+4<a+a+a+>fd+4d+4<a+a+a+>d+d+4d+4<a+a
+a+>fg4d+2<a+>d+l4d+d+<a+a+8>f8d+d.d+.c8l2.crr8<a+8>d4.d+&d+8l4<a+>fd+d.d+.<a+1a
+>d.d+2.&d+8<a+>fd+l2dd+l8f2&fd+d+d+g4d+4<a+>d+4d4d+d+d+4d+d+d+g4d+4<a+>d+4d4d+d
+<a+4>d+d+d+l4gd+<a+8>d+dd+8d+8d+d+d+8gd+8<a+>d+8d+dd+8d+2&d+8
,
r8v15l1o2d+<a+b+g+>d+<a+g+4l8g+g+g+g+g+g+rv12>>d+4d+dd+dd+d+d+l4gd+.fd+l8ddd+dd+
d+d+l4gd+.fd+l8ddd+dd+d+d+l4gd+.fd+l8ddd+dd+d+d+d+d+d+d+d+d+ffffggggv15<ccccc2<a
+a+a+a+a+2g+g+g+g+g+2a+a+a+a+a+2>ccccc2<a+a+a+a+a+2l4g+g+g+g+l8a+a+a+a+a+l4r.v12
>>ggg+8g+fl8ffg4gggg4g4g+g+4f4ffd+4d+d+d+g4g4g+g+4f4ffg4gggg4gg+4g+g+4f4fd+2&d+
,
l1.rrrrr1r1r8v15l2o1d+d+a+a+>cc<g+g+d+d+a+a+g+g+g+g+rv12>>d+rd+rdrdrd+rd+dd+f&f
8l4r.v15<d+d+<g+g+a+a+>d+d+d+d+<g+g+a+a+>d+d+d+d+<g+g+a+a+>d+d+d+d+<g+g+a+a+>d+d
+
;

260名無しさん (c)avex/わた:2006/09/11(月) 21:17:14 ID:kY4yonDQ
>>Red Hot
zipが最後に付いてたら迷わず楽譜作らせてもらってた。

261名無しさん (c)avex/わた:2006/09/12(火) 19:08:57 ID:7qYhUebg
【曲名】LILIA
【出典】YsⅡ
【分類】ゲーム > PC
【楽器】フルート、マンドリン
【作曲可能ランク】
Rank:F / (263-180-33)   フルートパート
Rank:B / (437-299-194)  マンドリンパート
【URL】
ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3036
ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3037
【コメント】
演奏会記念投稿。

|))) コソコソ

262名無しさん (c)avex/わた:2006/09/12(火) 20:05:19 ID:0Rx23kf2
MML@
t104v10l32a&a&a&a&a&a&a&aa&a&a&a&a&a&a&aa&a&a&a&a&a&a&aa&a&a&
a&a&a&a&at95v0c1v12>f+2.&f+8l16ef+l8gf+egf+edf+edc+edc+c-dc+<a2.&a>
e2.&ed16e16fegeagfagfegfedfedefge4.v8c+2e2v13ed16<a4.&a16b>cdedcl16d<
a2&a>e8d<a4.&al8b>cdedcl16d<a2&a>e8d<a+4.&a+l8>cdef4d4<b-4>cde1&e1
,
v0c1c1v10>d2.&d8l16c+dl8<bagbagf+agf+egf+edf+ed2.&d>c2.&cc-16c16dcecfe
dfedcedcc-dcc-cdec4.v8<a2g2v10af16f4.&f16efgaafl16ac2&ca8ff4.&fl8efgaaf
l16ad2&dg8ff4.&fl8fb->cd4<b-4fdfb-a1&a1
,
v0c1c1l1.ccccccv9l1o6e&ee&ef&fe&e
;


MML@
T104V12aaaaL32a&a&a&a&a&a&a&aa&a&a&a&a&a&a&aa&a&a&a&a&a&a&a
a&a&a&a&a&a&a&aT95V0c1V9L16da>def+ed<af+edef+a>c+f+gf+edf+edc+edc+
c-dc+<badef+a>def+a>dc+d<af+ed<af+edef+a>def+ef+dc+<af+c+cg>cdedc<ged
cdegb>cgfedfedcedcc-dc<bgegb>cegb>cedc<bgedcgegb>cc-cegedc<bg>e<bage
c+gec+<a>ec+<ag>ab>cdV11L8c<a>e<ab+a>e<ab+a>e<ab+a>e<ab+a>e<ab+a>e
<ab+a>e<ab+a>e<a>e<b->f<b->d<b->f<b->d<b->f<b->d<b->f<b-T92c+T89<a
T86>c+T83eT80aT77eT74aT71>eT100V15<a16.>a1.
,
V0c1c1c1V13L16O2drar>d4.<ar>dr<ardrar>d4.<ar>dr<ardrar>d4.<ar>dr<ardrar
>d4.<ar>drc+rcr<grc4.grb+rgrcrgrb+4.grb+rgrcrgrb+4.grb+rgrcrgrb+4.grb+rgrV10
O6agec+gec+<a>ec+<agc+<ageV13<frfrfrfr8.frfrfrfrfrfrfr8.frererdrdrdrdr8.drdrd
rdrdrdrdr8.drcrcr<b-rb-rb-rb-r8.b-rb-rb-rb-rb-rb-rb-r8.b-rb-rb-ra1r32O6
c+1.
,
V0c1c1c1V14O6f+2.&f+8L16ef+L8gf+egf+edf+edc+edc+c-dc+<a2.&a>e2.&ed16
e16fegeagfagfegfedfedefge4.L16O2ar>erarer<ar>er<gr>erV12L8aararaaaaarar
aaaaararaaaaararaaab-b-rb-rb-b-b-V15L4b-fgb->c+1r16>e1.
;

263名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 02:46:00 ID:QWQPQyLw
>> The Autumn Song
前回と同様ch組換えにてランクBに収まりました。

MML@
t175v15l8o2g+g+g+g+g+g+g+g+aaaaaaaabbbbbbbbeeeeeeeeg+g+g+g+g+g+g+g+aaaaaaaabbbbb
bbbeeeeeeeev9>>b>eg+ec-eg+ec-eg+ec-eg+ec-eg+ec-eg+ec-eg+ec-eg+ec-eg+ec-eg+ec-eg+
ec-eg+ec-eg+ec-eg+ev15c-2d+4l2.ef+4d+l4ec+c+<g+8>c+l8c+d+c+2&c+d+4l2.ef+4d+l4ec+
c+<g+8>c+c+8d+8c+2&c+8c-c+2.c-c+2<bag+g+a8c+.d+8e2&e8>d+e2.f+d+2.ec+c+<g+8>c+l8c
+d+c+1&c+
,
v15l8g+f+g+f+g+4eg+4g+l4g+g+eg+f+e8f+e1&e8g+8bbg+>c+<bl8g+f+e4ee4c-e4ef+e1&eg+f+
l4g+g+e8g+g+8g+g+eg+f+e8f+e1e8g+8bbg+8g+8>c+d+e<b8b>g+l8f+ee4f+e2&ef+4l2.g+a4f+l
4g+eec-8el8ef+e2&ef+4l2.g+a4f+l4g+eec-8ee8f+8e2&e8d+e2.d+e2d+c+<bb>c+8<e.f+8g+2&
g+8>f+g+2.af+2.g+eec-8el8ef+e1&e
,
l1.rrrrr1r1v15l8o2g+g+g+g+g+g+g+g+aaaaaaaabbbbbbbbeeeeeeeeg+g+g+g+g+g+g+g+aaaaaa
aabbbbbbbbe1l4>c+c+c+c+<g+g+g+g+aaaaeeee>c+c+c+c+<g+g+g+g+aaaaeeee>c+c+c+c+<g+g+
g+g+aaaaeeee>c+c+c+c+<g+g+g+g+aaaaeeee
;

264名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 15:10:08 ID:1iM4yUus
思ったんだがえむえるに貼られててここに貼られてない曲を
誰かがここに貼っていけば消されても保存できるんじゃね?
誰もやらないなら俺がやるよ

265名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 15:13:20 ID:pMAm57SM
スレになんて貼り付けずにローカルでtxtに貼り付けておくんだ。

266名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 15:44:35 ID:mq16kSqo
目障り失せろの流れにワロタage

267名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 17:47:28 ID:/Tm8ehlY
そろそろ投稿再開するかと思ったが>>264みたいなオカシイ奴が居るんじゃまだ無理だな。。

268名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 18:05:55 ID:M9.GMC3.
あ?

スレに貼ったらほぼ永久的に保存されるんだし
投稿サイトで勝手に削除されていくMMLを保守する為に
スレを有効活用する行為のどこがおかしいのか説明しろやボケ

269名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 18:47:35 ID:EUwAAo0I
スタンスがクレクレだからじゃね?

270名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 18:54:42 ID:bJYO3N/w
公開したとはいえ他人の作成した文字データを勝手に貼り付ける時点でダメ

271名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 18:57:16 ID:xRWEgdHA
そりゃ当然「勝手に削除」を悪い事とするのがおかしいんだろ。
投稿するのも消すのも投稿者の勝手なのがえむえるってサイトだ。
勝手に削除されるのはえむえるというサイトにとってとても自然なこと、それに逆らうからおかしい。

ついでに264の行動は、利用規約の
>【当サイトのMMLについて】
>投稿された全てのMMLは、投稿者の意思により公開されています
>公開されたMMLはゲーム内で個人的に楽しむ以外の目的では絶対に使用しないで下さい
>例 : ゲーム内で販売、MIDIに変換しサイトコンテンツとして使用する等
これに抵触すると見て良いだろう。
265が言うとおりローカルに保存するなら個人的だから問題ないがな。

まぁもちろんいちいち267みたいなことを書き込むのもどうかとは思うが。

272名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 20:25:03 ID:f8rl9R3I
>>268の頭の悪さっぷりにヒュージワロスwww

「勝手に削除されていく」とか、自己中っぷりがいいなw

273名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 21:22:00 ID:8LVMDZQc
ローカル保存の方が好ましげ
スレへ貼るのはなんか、「えむえるへは登録しないでくれ」って言われたMMLをえむえるへ投稿するのと同じ話な気がする
確かに一度投稿したのを消すのはあんまり喜ばれない行為だとは思うけど・・・

あとお前らいちいちケンカにすんな

274名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 22:37:16 ID:qPHi9rlQ
このスレの意味なんて、その程度って事よ。

275名無しさん (c)avex/わた:2006/09/13(水) 23:20:20 ID:8LVMDZQc
そんな事は無いと思う

なんか、結構前から楽譜売りで生計立ててるカスプレイヤーのスレへの流入がある気がする
言葉遣いや態度が周りと全然違う上、どう考えても曲を作る側とは思えない書き込みをする

276名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 01:54:14 ID:ypTsZDxA
曲名が似てるとかだけでコピペ販売って決め付ける早漏もいるしな。
晒すならそいつの売ってた楽譜買ってコピペ元と一緒に録音してうpしろっちゅうにw

私怨怖い怖い。

277名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 02:18:14 ID:zpJ5T7Oo
露店で楽譜売ってるやつを晒していけばいいんじゃないか?

278名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 05:37:36 ID:7S1v8fe.
コピペかどうかはタイトルの付け方と楽譜の量、種類でわかるな。

279名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 08:20:42 ID:WXNaDKMk
>晒すならそいつの売ってた楽譜買ってコピペ元と一緒に録音してうpしろっちゅうにw

ほら、何ともいえないこの違和感

280名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 10:59:07 ID:ZcdNmTPo
まーたこの流れか。オマエら前スレの1000移行の再現をココでもするつもりか?

281名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 11:26:42 ID:FOo.HKio
逆にここには録音したmp3をどこかにうpしたアドレスを貼って
希望者はゲーム内で受け渡しってすれば安心じゃね?

282名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 15:20:35 ID:nhTKLInA
鯖が違ったらどーすんだよ

283名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 16:40:31 ID:WXNaDKMk
そもそもその鯖でしか使えないモノを売買するとかバカらしすぎる

ネガっちい事ばかり言うのも何なので助言
何なら二人一組で実演販売でもしたらどうかね?
「この曲聴きたいんですけど」→演奏→「こんな曲ですけどー」

つか、ワールド内で聴いてえむえる曲と同じかどうかって分かるもんかね

284名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 16:43:37 ID:T//qhKrM
ワールド内演奏を録音→微妙な音外し→えむえると比較→違ったものだと判断→無罪放免

285名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 17:40:45 ID:7S1v8fe.
効果無し楽譜:500G
魔法楽譜:3000G

この価格を越えて売ってる奴はえむえるからコピペしてる可能性が高いな。
世間体を気にせず売ってる奴はえむえるの規約なんざゴミみたいなもんだろうし。

286名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 17:43:40 ID:zpJ5T7Oo
その価格の根拠は?
そもそも楽譜で商売してる時点でお察しだと思うが

287名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 18:04:33 ID:7S1v8fe.
樽で楽譜露店見て回った結果、大目に見て許せる価格だ。
あくまで主観なので参考程度に。

ノーマル楽譜 100G
ステアップ楽譜 300G
回復楽譜 600G
特殊楽譜 2000G
ぐらいが妥当かな。
回復、特殊楽譜は場合によってはもっと高く付いてもいいかもしれん。
樽ではステアップ楽譜を8000Gで売ってるアホもいるが。

288名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 19:27:55 ID:QdfLGmV6
すげえ、ここまでくると俺ルール過ぎて引くわ

289名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 19:58:19 ID:3Qv9RGxc
魔法楽譜に主観価値つけるやつなんて過去ログあさっても一人しかいねーぞ

失せろ

290名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 20:02:57 ID:.DLM8FG.
楽譜ってマナUPとDEXUP以外に価値なんてないような気がするんだけども。(中身じゃなくて楽譜ね)
いくらで売ろうと何を売ろうと個人の自由じゃない?
転売が嫌ならスレに投げるなってのが古来からの慣わしなんだし
極端に阿呆なことやってる奴は相応のところに晒されて終了じゃん。

291名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 20:10:37 ID:sE6Jq3zk
また糊か

292名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 20:15:40 ID:WXNaDKMk
糊は楽譜売るな派だよ

293國府田er乙:2006/09/14(木) 20:37:36 ID:nhTKLInA
國府田er乙

294名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 20:52:15 ID:ypTsZDxA
効果がついていようが、そうじゃなかろうが、売れるやつの楽譜は少々高くても皆買う。
魔法音楽なんて今時皆ちょっと投資すればすぐ作れるようになるんだし、もうあんま価値ないだろw

295名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:15:11 ID:mFXGgK1g
アホだなー。
楽譜をいくらで売ろうが個人の勝手だが、
そういう厚顔無恥な奴はえむえるからコピペしてる可能性が高いって話だろ?
スレの流れくらい読もうぜ。

296名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:16:35 ID:FUqg28cY
その通りだとは思うが最初のアホが余計
脊髄反射でレスするような奴はちょっと煽るとすぐファビョるからやめれ

297名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:27:30 ID:OEVGxLSQ
>>287
ノーマル、その他ステアップ:500
INTとDEXアップ、HP回復:1000
ST回復、その他特殊:2000
マナ回復:10000
バーサク:15000
で置いてても売れちゃう世の中ですが?@タル

自分で作ってみてその手間にいくら出せるかなんだから
買う側だけの主観で高値を排除していったらそれこそ売り手がいなくなるだけ
生産系もそうだけど原価分からずに原価割れと比べて「高すぎ」とか
なんでこうしたらばには自分で自分の首を絞めたがる自己中が多いんですかね?

298名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:30:04 ID:OEVGxLSQ
>>290
バーサクと詠唱短縮はネタとして最適、一部に熱狂的なファンがいる
ST回復もさりげなく需要あり、ペアで薬草抜きもしくは採掘にいく場合に非常に有用
HP回復は演奏ランクが高ければあの世のゾンビ放置する人がチラホラ居る

意外に売り手の意図しない使い方をする買い手はいるので
自分が予想できないものを全部ゴミと判断せずにまず並べてみるべき
それ以外はちょっとお察しください

299名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:32:37 ID:OEVGxLSQ
>>293
乙ありです
トリップはずしてるだけじゃなく滅多にレスもしてませんが・・・

>>294
作れるようになるんだし・・・なら自身で作ってくださいなと言いたくw
数回は自作する気が起きても、そのあとはめんどくさくて買いたくなりますよ

300名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:34:26 ID:RYrnJvSU
そこで楽譜スクロールをインベントリに用意しておけば自動的に指定MMLを
量産するツールの導入ですよ

301名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:37:54 ID:7S1v8fe.
>>297
ただの主観を書いただけなのに何でいきなり排除なんて言い出してるんだ。
それに>>297の価格設定なら、
こちらがレスをした内容の中の効果無し500G、魔法楽譜3000Gに当てはまってるじゃないか。
つまり高すぎではないということだ。
ちなみに楽譜の原価は30Gだから他の生産と比べることはできないはず。

302名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:40:38 ID:mFXGgK1g
>>301
だからさわんじゃねええええ

303名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:48:59 ID:Z36IgNkw
楽譜がなぜ高額でも売れるのか。
それはそもそも楽譜を売ってる人自体が少ないからだ。
楽譜を売る人はおおよそ次の3通りに分けられる。
・無音楽譜を売る人
・自作楽譜を作曲して売る人
・えむえるからコピペした楽譜を売る人
この3通り。
無音楽譜を売ってる露店はこれまでに数回しか見たことがない。
楽譜を自作で作れる人は限られる。
つまり今売ってる奴のほとんどがえむえるコピペ厨であると予測できる。

作曲スキルは誰もが上げているわけではないが、
楽器演奏は余興で使われることが多い。
だからこそ高くても楽譜は売れる。
楽譜市場は厚顔無恥なコピペ厨に独占されているというわけだ。

304名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:52:19 ID:lEAiO8EM
乙を好意的なレスだとでも思ってるのかこいつは
糊といいろくなのがいないな

305名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:52:48 ID:FUqg28cY
そう考えるとえむえるの規約なくした方がいいと思うな
はっきり言ってあんなのあろうがなかろうが売る奴は売るんだし

306名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:55:27 ID:OEVGxLSQ
>>301
>大目に見て許せる価格だ。
これ以上は大目に見ても許せないってことじゃないのです?>排除

307名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:56:56 ID:OEVGxLSQ
えむえるに投稿した自分の楽譜を売っててもコピペ厨といわれるこんな世の中じゃ

>>304
皮肉に皮肉で返しただけなんですが

308名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 21:59:59 ID:lEAiO8EM
>>307
皮肉にもなってねぇよ
帰れ

309名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 22:07:43 ID:mFXGgK1g
だめだこいつ早くなんとかしないと。

310名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 22:12:54 ID:OEVGxLSQ
ここは売り手と買い手の立場を逆に見てみるととても面白いスレですね

>>308
そうですね、価値観の違う相手に自分の価値観ぶつけても無意味ですしね
では「私へのレスがない限り」再びROMとして楽しませていただきますね

311名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 22:19:40 ID:zpJ5T7Oo
>>297でいきなり出現しておいて「再びROM」って・・・

312名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 22:34:42 ID:Daoix3UM
>>303
>つまり今売ってる奴のほとんどがえむえるコピペ厨であると予測できる。
この一文でものすごく楽譜売りづらくなるんですが

313名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 22:44:23 ID:1IuKj3KA
こんな状態で演奏パフォーマンススキルきたらどうなるんだろな。

314名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 22:49:13 ID:JGwOykLk
弾いて欲しいだけなら金取らなきゃいいじゃん。
露店に置くなら15G(店に売るのと同じ)とか。

自分の曲だろうとそうでなかろうと、
そんなもんで利益得ようとするのが醜く見えるんだろ、結局。

315名無しさん (c)avex/わた:2006/09/14(木) 23:10:19 ID:RYrnJvSU
ココまで来ると露店売り否定派は
今現在露店でえむえるMMLを売りさばいてる人に見えてくるな

316名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 01:15:16 ID:YHI11Sj.
某サイトの人です。
多忙なのとMizar氏が音信不通でサイトUPDATE滞ってます。

お茶を濁そうと思って演奏ランク5以上の人が修練に使えそうなランダム演奏曲リストUPしておきました。
一番下のベビンの曲は鳴りません、仕様らしい。そこ、データのことは触れないように。
該当ランクの◎と○の曲暗記して演奏ランク1まで頑張って下さいってことで、ではでは。

317(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/09/15(金) 04:55:43 ID:DaM4E.ZM
>>312 えむえるに無い物を作って売れば良いが・・・日々職人との終わり無き戦い

>>316 おつかれさまです。
だけど演奏1でもあの修練の酷さに萎えたよ。・(ノД`)・。
知識1まで開放されたら頑張って見ます orz

それとコピぺ販売を無くすのは現段階では不可能なんだけど減らす努力は可能なんだよね

えむえるの投稿システムを鍵付きにしてみたり

リクスレの依頼をそのまま「ハイできました!MMLどうぞ」にしないで
特定サーバー限定にし直接受け渡しにしたり

ここでの投稿もサンプル程度にして見たりと色々と対策は出来たはず
そこに良い楽譜が転がってるからそれを使う人が居る限りコピぺ売りは減らない
ん〜何か俺ルール全開だなぁ(−−;


ん?あれ?背中に何か変なアンテナが付いてた!(;´Д`)
誰かに操られて書き込んだ見たいだ

それではお休みなさ〜い ノシ

318名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 06:04:19 ID:ts5XACtU
別に楽譜コピペ露店なんてどうでもいいんじゃね?
作曲と知識高ランクの補正だと思えばいい俺
裁縫とか鍛冶とかでも手数料取るんだし、楽譜自体は公開されてるんだから嫌ならAP注いで自作すればいいだけ
売れるってことはそれだけ買いたい人がいるんだろうから自分も真似すりゃいい話
不特定多数が閲覧するここで公開した以上どういう使い方されても文句は言えない

俺も昔は楽譜露店してたけど最近は面倒でずっとやってない
新しい譜面も起こしてないし、えむえるコピペはやりたくないしな

319名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 07:30:03 ID:z7.nOKQA
>>318
本当に皆どうでもいいと考えているなら職人は減らなかったんじゃないかね
文句が言えないのは事実だけど、だからと言ってコピペの楽譜売りを気分的に肯定する気にはなれない
2回言うと、「仕方ない」とは思えるだろうけど、気にせずモチベーション保って曲作りをする気にはなれない

パチンコ屋に足しげく通う人種がいる様に、「俺は別に気にしない、だって金あるしwww」つって楽譜を買っちゃう奴が
二番目に悪いとは思うけどね
こういう奴はもう何言っても聞かない、強く言うと尾崎豊っぽくなって反抗する

320名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 09:02:23 ID:L/g8eHeI
職人ヅラするやつらうぜー否定だの肯定だの言ってるやつらもうぜー。
何を気取ってるのか知らんが、MML作るのがそんなにスゲーことなんか?
曲ったって、それ自体ほとんどがなんかのコピーじゃねーかよ。
笑わせんなってーの。
あんま調子に乗んなよ。

作った曲をどうこうされるのが嫌なら

   公 開 す る な

321名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 09:08:12 ID:VUa6F/l6
自作曲を2000Gで売ってた自分には耳が痛い話ばっかりだ…
戦闘は中の人がトロくてできないから収入源がなくて…

>>319
の人が言ってるようにお金持ってる人はいくらでも持ってるから8000とか9000でも気にしないんだろうね
それでも8000↑はどうかと思うけど…

>>314
時間かけてがんばって作った曲が15Gとかだと作った曲の価値がその程度みたいで自分は嫌だなぁ(個人の主観として
がんばって作った自分の曲をそんなものと言ってしまえるようなものなんだろうか

322名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 09:11:56 ID:z7.nOKQA
>>320
売る側の逆切れで詭弁

323名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 09:54:26 ID:z7.nOKQA
>>321
自作曲(自分でMML打ったもん)を売るのがNGなんて話は誰もしてないぞ

324名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 10:09:10 ID:qZ08.ejo
えむえるがマビノギ演奏ユーザー全般に周知されれば転売露店の売上減るんじゃない?
と思ったが作曲ランク8や7に満たないユーザーはやっぱり
自分で作れないけど弾きたくて買ってるかもしれないしな…

325Fished:2006/09/15(金) 11:05:36 ID:nYu9i7d2
>>320
0からMML覚えるのにどのくらいかかる?
耳コピーの手間が0だとでも?
笑わせんなってーの。
あんま調子に乗んなよ。

て め え で M M L 覚 え て 作 れ


あー、ついでに。釣りならメール欄にちゃんと釣りって書いとけ。
以上、えむえるが出来る前に片手で数えられるほどしか公開してない奴からの戯言。

326名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 11:19:43 ID:4c1B7BS.
>>319
消えた理由の一端に、ぐだぐだ延々ループが続く場にこれ以上関わりたくなかったってのはないのかな。
自分が今まさにそういう状況になりつつあるんだ。
スレの存在なんて知らなきゃ良かったよ。
知ってしまったから、ついついたまに見てしまう。
そして見るたびにゲンナリする。

327名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 11:28:09 ID:4c1B7BS.
>>投稿曲の露店売り云々
自分の場合はMML自体を直接公開しなければならないマビの仕様上、コピペ販売はいたし方無い気がする。
されるのいやなら公開しなければいい、公開している今その程度は了承済み。
なので、自分の曲が売られている場に遭遇したとしても、直接売主と話合を持つことはあっても、
撤退する事はまず無い。

なんてか皆耐性なさ杉。
midi公開したことがある人間なら、コピーや無断配布の危険性はいやというほど認知してるだろう。
その程度でおたおたしていたら、音楽なんて出来ん!

328名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 11:29:25 ID:L/g8eHeI
金になるなら売るに決まってんだろ、バガじゃネーノ?
ただコピペするだけで露店並べときゃアホが買ってくんだゼ?
元でなんか30なんだし、売れなくても全く惜しくない。
それを承知で載せてるんじゃねーのかよアホども。
何度も言うが、嫌なら
  公 開 す る な

329名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 11:40:25 ID:z7.nOKQA
まあそうだな
そもそも権利曲で楽しんでる立場だし、それやってて権利がどうとか細かく言ってたら本末転倒か
L/g8eHeIだけ死ねば後は勝手にしてくれていいや

330名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 12:09:51 ID:CmnkLi4w
全力で釣られるz7.nOKQAモエス

331名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 12:27:26 ID:z7.nOKQA
出されたごはんは残さず食べるんだよ

332名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 13:06:30 ID:L/g8eHeI
釣りとかじゃねーんだよ。
真剣に考えてるからこそ、ここにも書き込むし、
その上でえむえるにも投稿し続けるんだよ。

いいか?
こういう掲示板とかえむえるみたいなサイトはな
「公開されている」んだよ。
それこそ誰でも見られるんだ。
音楽好きじゃない奴だって、極端な話耳の不自由な人だってマビやってて
えむえる見てるかもしれねーんだよ。
一旦公開しちまったもんは、どんな扱いされようと止められやしねーんだ。
それでも投稿し続けるのは、改良に改良を重ねて「良い曲に仕上がった!」
ていう物を少しでも多くの人に聴いてもらいてーからじゃねーのか?
ここで職人って呼ばれるやつ等だって、そういうところに意義を見出してるから
投稿してるんじゃねーのか?
転売されようと、ゲーム内で演奏されようと、さらに改良して良いものを
作り上げようと、自分がきっかけになってるってことがプライドになんじゃねーの?
プライドなんてものは、手前の内側に向けて自分を奮い立たせるためのもんだと、
俺は思ってる。だから自分の投稿した曲がいくらで売られてようが、全く構わねぇ。
いいかい?
何度も何度も言うが、それが嫌なら

 公 開 す る な

一旦公開した以上はもうすでに、
 「かつて」 自分が投稿した曲だ。
その曲には何も主張するな。
主張したいなら、公開せずにゲーム内でだけ演奏しろ。

333名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 13:06:57 ID:L/g8eHeI
そんなお前等にこれをやる。
少し古いがChage&AskaのPRIDEという曲だ。
俺の人生の在り方の指針になっているような曲だ。
好きに扱ってくれ。
ただし、これ自体は元々他人の曲で、権利とか微妙だってことは忘れるなよ?
あとランク1だから、このままだとゲーム内で演奏するのはしばらくお預けだ。

【曲名】PRIDE
【出典】チャゲ&飛鳥
【作曲可能ランク】1

MML@t78l4r2r16v15r1r8.g+16>c+16d+16c+16g+.d+16e.&e16d+16e16<a+8.>g+16f+8c+16d+2&d+16e.c-16c+.&c+16
c-16c+16d8.e16d8<a16b.&b16g16f16e8>c16c8.<e16e16e8e16e8e8.c8.f16g16>c16f16a16>c8.o3a16a16a16a16a16
>c2&c16<g16>c16e16d8g16f16<a+a+a+a+8a+8a+a+a+g16>d+16d16<a+16g+g+g+g+g+g+g+8g16g+8>d+16<g+8a+a+a+a+
ggg+g+a+a+>ccd+d+8d+8d+16b+16g+16d+16d16a+16a+16f16<a+a+a+a+8a+8a+a+a+g16>d+16d16<a+16g+g+g+g+g+g+
>d+8d16c8<a+8.a+a+a+a+a+a+>cc<a+a+>cc<a+&a+16a+16>d+8<a+a+8>g+8cc<a+a+>ccd+d+cc<a+a+>ccd+d8.g+16cc
<a+a+>ccd+d+ccccdddd<a+a+>ccddd+dcc<a+a+>ccd+d+<a+a+>ccddd+dccccd+d+d2d+2.&d+16<a+16>d+16a+16g+8g16
d+8<a+2&a+16>d+16f16d+16<a+16>c+16d+16d+8f16d8<g+16>c16d8f16d16<g+16g8.>d+8f16a+16>d+16a+2
,
l4r2v15r1.c16d+16d+16g+16b+c-16e16b16e16g+<a+16>c+16f+8f+<a16>d+16b16d+16f+<g+16b16b16>e16g+<g16>e16
a16c+16e<f+16a16>d8d<f16>d16g16c-16d<e.<a16b16b+8b16a8g8.f2g8.>g16g16g16g16g16c2.d16g8.d+1<g1g+2.&g+8.
g16f2>ff8.f16<a+2g+2g2f2d+2>d+2<d+.d+8a+2>d+d+d+d+dddd<g+g+g+g+ff>b+8a+16g+8g+8g+16<a+a+g+g+ggff>d+d+
<a+a+>d+8<d+16>d+&d+16d+dcc<ggg+8>g+8<g+8>g+8d+8g8d8g8cc<ggg+g+>d+dcc<ggg+8>g+8<g+8>g+8d+8g8d8g8c8g8c8
g8f8a8f8a8<a+a+a+a+d+d+>cc<a+a+>d+dcc<ggg+g+>d+d+<d+d+>cc<a+a+>d+dcccccc<a+2>a+8g8a+8g8d+2<c+16>c+16
f2.&f8<b2a+2d+16a+16>d+2.&d+8
,
l16r4.r32v14r1.r1.r1.r1.r1.r1r4.r.a+a+>d+8d+8f8g4<a+1&a+4>c8c8c8d8d+4c8<a+g+2&g+8>dd2.c8<ga+4.&a+b+
g+4.&g+d+fg4.&ga+f4.d+fg1&g4.a+a+>d+8d+8f8g4<a+1&a+4>c8c8.d8.d+8c8.<a+g+2&g+8.f>d2.c8<g8a+4.b+g+4.&g+
d+fg4.a+8f4.d+8d+2.&d+8.d+>d+2d4.<a+>c4.&c<a+a+4.&a+gfd+4&d+>d+8.d4.<a+>c4&cc8d+d+2d+d+4.fd4.&d<a+a+
b+4.a+a+4.&a+gfd+8>d+8d+8d+ff4.fd+f2.&f8<a+a+>g8gg8.g+f4.&fd+fg4fd+d+d+2<a+>g8gg8.gg8ff4<a+>c8.d+d+8
g8g4.&g<a+a+>g8gg8.g+f4.&fd+fg4fd+d+d+2<a+>g8gg8.gg8.ff8d+ff2.&f8.d+8d+1.&d+1.&d+1

334名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 13:08:31 ID:RZzg/fPI
;

335名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 13:13:19 ID:Y7mTRnt6
>>333がなければなぁ・・・

336名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 13:36:29 ID:CmnkLi4w
釣りじゃねえってんならマジレス
てめえのスタンスを他人に押し付けんじゃねえ

337名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 14:18:41 ID:BNfGJ.yg
自己満足で公開してるやつの意欲すらもそぐ流れでワロタw
職人以外は全員買い手視点で話してるんだろうが
どう見ても自覚行為ばっかりです、本当にありがとうございました

相手の立場でものを見れねーってこんなにも哀れみに見えるものなんだな

338名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 14:24:47 ID:BNfGJ.yg
白か黒か俗に言う「グレーゾーン」が良心で成り立っていた時代は終わった
白黒つけたいやつが現れた時点でたいていグレーゾーンは白すらも巻き込んで黒となる
過去のいろんな事例をみれば分かるように、損するのは問題にされてた奴らじゃなく
騒いでた奴らととばっちりを食らった「黙認」のその他大勢なんだがな・・・
具体的に言うとスキル廃止、ネクソンですら触れたがらないものなんだから最悪の結論は見えてる

何事も譲り合いと感謝の心を持てない奴らって見苦しいな
古来の日本から受け継がれた古き良きものが消えればもはや日本人に価値なぞ無いぜ?
もう夏休みは終わったんだ、売り手買い手関係なく楽譜露店してない奴らもひっくるめて
「自分の利益しか考えてない奴ら」を叩く時間じゃないのか?
真っ昼間っからとんでも持論展開してるバカが多いと救われねーぞ

339名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 14:27:14 ID:BNfGJ.yg
煽りで誤字じゃ俺も衰えたなw

>自覚行為ばっかりです
結果的に自殺行為ばっかりです

340名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 15:25:05 ID:vK/8ZXhc
前スレからのいやな流れをここまで引っ張るもんかね

ところでシャルーモで蛇踊らせてるんだけど
あんま見ないね
頻繁にやるもんでもないけど

341名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 15:29:18 ID:z7.nOKQA
>>340
×:シャルーモ
○:シャモール

だぞ

342(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/09/15(金) 15:33:51 ID:DaM4E.ZM
【曲名】PRIDE
【出典】チャゲ&飛鳥
【作曲可能ランク】9
【コメント】

少し変だけどランク1を9までまとめて見たよ(ノ∀`)

[Channel3]で書けなかった文字があるのは残念だったけど
コレね→ d+d+d+d+ffggd+d+ddd+d+ggd+d+d+d+ffgfd+d+fffff2g2.
これ入れるとランク5仕様になります(・ω・)ランク1を待つよりは現実的?


MML@T80V12L16a+a+L8>d+d+fg4<a+2r2.>cccdd+4cL16<a+g+2&g+&g>dd2&d8.&d32r32c8<ga+2g+2fg4.&g32r32a+f4&f.r32d+fg2r1L8>d+d+fg4<a+2r2.>cc.d.d+c.L16<a+g+4.r4rf>d2.c8<g8a+4.b+g+4&g+.r.d+fL4.ga+8fd+8d+2r2>d+2dL16<a+b+2a+2fd+4&d+>d+8.d4.<a+>c4&cc8d+d+4.r8d+d+4.fd2<a+b+4.a+a+4.rgfd+8>d+8d+8d+ff4.fd+f2.r8<a+a+>g8gg8.g+f2fg4fd+d+d+4.r8<a+>g8gg8.gg8ff8.r<a+>c8.d+d+8g8g4.r<a+a+>g8gg8.g+f2fg4fd+d+d+4.r8<a+>g8gg8.gg8.ff8d+ff2.&f8rd+8d+2&d+8.&d+32
,
V12<a+a+a+8a+8a+a+a+L16g>d+d<a+L4g+g+g+g+g+g+g+8L16gg+.r32>d+<g+8L4a+a+a+a+ggg+g+a+a+>ccd+d+8d+8L16d+b+g+d+da+a+fL4<a+a+a+a+8a+8a+a+a+L16g>d+d<a+L4g+g+g+g+g+g+>d+8d16c8<a+8.a+a+a+a+a+a+>cc<a+a+>cc<a+&a+16a+16>d+8<a+a+8>r8cc<a+a+>ccd+d+cc<a+a+>ccd+d8.g+16cc<a+a+>ccd+d+ccccdddd<a+a+>ccddd+dcc<a+a+>ccd+d+<a+a+>ccddd+dccccccd2d+2.&d+16
,
V12d+d+d+8.r16dddd8d8ccccccc8.L16.<g+rg+8L4>dddd<a+a+>ccd+d+d+d+a+a+8.r16>d+8<g+8d8.f16d+d+d+d+8.r16dddd8d8ccccccg+8.c8.r8ddddd+d+ffd+d+d+d+d+.d+8d+dd+d+ddd+d+ggd+d+ddd+d+gf8.r16d+d+ddd+d+ggd+d+ffffff

343(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/09/15(金) 15:35:08 ID:DaM4E.ZM
sage忘れた orz

>>340は私に対してry 。・(ノД`)・。

344名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 15:38:16 ID:o5E2UtVw
え?シャルーモだよな?

345(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/09/15(金) 15:41:46 ID:DaM4E.ZM
>>344 勘弁してくださいよw 。・(ノ-`)・。

>>232 ||||| orz ||||

346名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 17:57:51 ID:z7.nOKQA
>>333吹いた
アバヨで消える奴って今でもいるんだな

347名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 19:28:55 ID:yNN.9VSk
携帯から、家のP2でみてる俺

話長くて読み飛ばした

348名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 23:47:38 ID:ts5XACtU
外部掲示板の揉め事を公式掲示板に投下するとかアホとしか思えない。
こういうの見るとますます投稿したくなくなる気が(´・ω・`)

えむえるコピペ売は確かに他人の善意で飯を食う行為かもしれないけど
掲示板に投下した以上どう扱われようが何も言えないのを作る側がみんな理解して投稿してるわけだし
それを抜きにしてまで仕切り屋や潔癖な人が公式にまでネタを持ち込むのはコピペ売よりもっと嫌
できれば投下した本人は削除して欲しい・・・

349名無しさん (c)avex/わた:2006/09/15(金) 23:49:51 ID:zx3Swo/U
まさに厚顔無恥とネット勇者の負のループ

350名無しさん (c)avex/わた:2006/09/16(土) 00:05:47 ID:ZLaH8H1g
えむえるの奴売ってるって購入>比較で分ったら、アクセ攻撃すりゃ良いって
思う襟住人。 自分でやるの嫌ならここに書いてくれれば代理でやるよ。

351名無しさん (c)avex/わた:2006/09/16(土) 00:21:47 ID:nBQeZF5c
>>348
削除したんじゃないの?

352名無しさん (c)avex/わた:2006/09/16(土) 01:20:45 ID:Xrwk93og
一演奏好きとして。
お願いです。もうやめて。
「音」を「楽」しむこと、忘れてませんか?みんな。

353名無しさん (c)avex/わた:2006/09/16(土) 01:30:46 ID:nBQeZF5c
そろそろテンプレ守って空気戻そうか
投稿したくない人は投稿したくない旨をいちいちこのスレに書かない様に
大規模MMO板に議論スレ立ってるから、そっちへ全部こぼしてほしい

ここで和むバカネタ曲でも一曲投下できればいいんだけどリアルAPタリネ

354(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/09/16(土) 02:29:22 ID:edwMB9T6
【曲名】○○○○マンステージ
【出典】ロックマン2+mabinogi
【分類】その他 > その他1
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:B (512-279-199)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3087
【コメント】
何処のボスにしようかなぁ〜よしコレに決めた!

(;´Д`)あ!?あれ?

さてリセット〜リセット
 
MML@
v12L64eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeR2L4T165V15f8c+<g+L16g+g+L8
g+g<a+>g+>fO2a+4>c+>fO2a+>ff>f<d+c+<a+O4f<g+<a+>g+>fO2a+4>c+>fO2a+>f
frT152L16rO5cc8c<a+8>c2&cddd8dc8d2d+d+8d+4&d+f+f+8f+4.&f+g8f8d+ff+
L32f+gf+gf+gf+L16.g4&grO2e8L16g+g+eeg+8e8g+8eeg+ea8>cc<aab+8a8b+8aa
b+ad8ffddf8g8b8ggbgc8eecce4.r8T110<e1b>egbb>egbb>egbb>egbL32b+bb+bb+
bb+bb+bb+bb+bb+bb+bb+bb+bV8b+bV7b+bV6b+bV5b+bV4b+br2.r8T180V13<c8
L16ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8cc
c8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8ccc8c1
,
r1V15>f8c+<g+L16g+g+L8g+g<a+>c+f<a+>c+g+<a+>c+g<a+>c+f+<a+>c+ef<a+>
c+f<a+>c+g+<a+>c+g<a+r.L16>d+d+8d+d8d+2&d+fff8fd+8f2gg8g4&gaa8a4.&ab8
g+g+gg+g+>d2&dL8<eg+ab2re>dc-c4<a4rag+a>f4.agfede4.rL1O3grrrO5c8L16cc
c8ccc8d4<a+1a+8g+8g+g+g+8f4f4g2g8g+8a+4.>c8ccc8ccc8L4d<a+1a+8g+g+8a+
a+>c2.
,
V15r1r1L8r<a+>c+f<a+>c+g+<a+>c+g<a+>c+f+<a+>c+ec+fa+c+fb+c+fbc+rc2
L16rcccc<b8.a+2a+a+a+a+a8.g+g+8g+8O5dd8<dd8d8>dd8O3g1L1.rrrrrr2>g8L16
ggg8ggg8g4f1f8d+8d+d+d+8d4d4e2e8d+8f4.g8ggg8ggg8L4gf1f8d+d+8ffg1
;

355名無しさん (c)avex/わた:2006/09/16(土) 07:19:58 ID:pvATdKF2
けっこう前に作った曲だけど・・

【曲名】徹子の部屋
【出典】
【作曲可能ランク】C (388/249/177)

MML@
v6a1
t138v12r
c8e8g8>c2&c8
<c8e8g8>c2&c8
<c8e8g8>c8<e8g8>c8e8
<f8a8>c8f2&f8
<d8f8a8>d2&d8
<c+8f8a8>c+2&c+8
<c8f8a8>c8<f8a8>c8f8
>g32f32d32<b32>d32<b32g32f32g32f32d32<b32>d32<b32g32f32g32f32d32<b32
>d32<b32g32f32g32f32d32<b32>d32<b32g32f32
>>c8e8g8>c2&c8
<c8e8g8>c2&c8
<c8e8g8>c8<e8g8a+8>e8
f8c8<a8f8a8f8c8<a8
>d8f8a8>c8f8c8<a8f8
c8e8g8>c8e8c8<g8e8
<a2g2
c32e32g32>c32e32g32>c32<e32g32>c32e32g32>c32e32g32<g
,
v6l64c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&c&cr2l4
v13r
>g4f+8g4g8f+8g8
e4d+8e4e8d+8e8
c4e4e4e4
f4a8a2&a8
a4g+8a4a8g+8a8
f4e8f4f8e8f8
<a4>f4a4>c4
d8c4<b4.a4
g4f+8g4g8f+8g8
e4d+8e4e8d+8e8
c4e4g4<g4
>f2&f8a8b8a8
>d4<a4g4f4
g4g8>c2&c8
<f2a4b4
>c2.
,
v6a1
v12r
o2c4.c8c4.<g8
>c4.c8c4.<g8
>c4.d8e4c4
f4.f8f4f8e8
d4.d8d4.<a8
>c+4.c+8c+4.c+8
c4.c8c4.<a8
g8>d4g2<g8
>c4.c8c4.<g8
>c4.c8c4.<g8
>c4.e8g4a+4
a4.f8f4.f8
d4.>d8d4<d4
c4.c8c4>c4
<d2g4g4
c2.
;

356名無しさん (c)avex/わた:2006/09/16(土) 23:11:11 ID:stEWWZ2.
【曲名】太陽の下
【出典】レミオロメン「太陽の下」
【分類】一般1 > ポップ
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:B (692-282-189)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3112
【コメント】
ランクBで弾けるレミオロメン。
ということで少々時期過ぎてますけど「太陽の下」です。
結構原曲に近く作れたんじゃないかなと思うんですが、
どうでしょうかね・・・
 
MML@
t110v13d8<gb+l8a>d4c-df+e2&el16c-d4&de4.&ece4d8c8<g4f+4g8<g>dgb>d8o2
a>eg>ce8o2a4b>df+a>d8<cegb>e8<c4c-df+a>d8o2e>egb>e8o2e4a>eg>ce8o2d>
df+a>d8o2d4g>dgb>d8o2a>eg>ce8o2a4b>df+a>d8<cegb>e8<c4c-df+a>d8o2e>e
gb>e8o2e4a>eg>ce8o2d>df+a>d8o2d4>cgb>egb<cf+a>df+a<c8>f+8<c-f+a>df+a
o2e>gb>egbo2e8o4g8<cgb>egb<cf+a>df+a<c8>f+8<c-f+a>df+ao2e>gb>egbo2e8
o4g8<cgb>egb<cf+a>df+a<c8>f+8<c-f+a>df+ao2e>gb>egbo2e8o4g8o2a>g>ceg>c
o2a>g>ceg>co2a8o4g8o2d>f+a>df+ao2d>f+a>df+al8o2do4f+<d+f+ab>d+f+abd+f+
ab>d+f+abo3gb>e<bgb>e<bf+a>d<af+a>d<af+a>d<af+a>d<agb>e<bgb>e<bg>cec
<g>cec<f+a>d<af+a>d<agb>d<bgb>d<bab>d+<bab>d+<bgb>e<bgb>e<bf+a>d<af+
a>d<af+a>d<af+a>d<agb>e<bgb>e<bg>cec<g>cec<f+a>d<af+a>d<ag>cd+c<g>c
d+c<gb>d<bg2
,
v15l1rrrrg4l8ga2f+f+ef+g4.ddb>cd<g4gf+e4eeagf+f+<a>ggga2f+f+ef+g4dddb>cd<
g4gf+e4.eagf+f+g1db>cd<g4f+4g2.dde4dd<b4b>dd2.&dggb>cd<g4f+4g1b>d2<b4b
b>d+2f+1.gg4g4eea4baf+dd4f+4gf+gf+d4d4ededc-4.cdgl4f+ede<gb+l2b&b8>cd+
c-l8gg4g4eea4baf+dd4f+4gf+gf+d4d4ededc-4.a4ee4a4g4.f+e4f+4.a2&aggg1&g
,
v13l16o2g>dgb>d8o2g>dg>cd8o2g4g>df+b>d8o2g>eg>ce8o2g4b>df+a>d8o2e>eg
b>e8o2e4a>eg>ce8o2d>df+a>d8o2d4l1.rrrrrrrrrrrrl4.>ccc4ccc4<bbb4eee4aaa4>
ddd4<ggg4bbb4>ccc4ccc4<bbb4eee4aaa4>ddd4<ggg4ggg4
;

357名無しさん (c)avex/わた:2006/09/16(土) 23:17:10 ID:D3eoTj2A
同音程が同時に鳴ってる箇所が多すぎ・・・

358名無しさん (c)avex/わた:2006/09/16(土) 23:24:06 ID:stEWWZ2.
省くと何となくショボイんだもんよ。
イヤなら自分で直しておくれ。

359名無しさん (c)avex/わた:2006/09/16(土) 23:46:02 ID:nBQeZF5c
メロディの下のパートがあるなら、その部分のコードなぞった別の音に変えればいいかも
この言い方じゃたぶん伝わらない予感

「どうでしょうかね」・・・「自分で直しておくれ」のコンボはイエローカード

360名無しさん (c)avex/わた:2006/09/16(土) 23:59:10 ID:stEWWZ2.
音がはずれてるとか、テンポがおかしいとかなら直すけど、
重なってるのがヤなんて理由でいじりたくないよ。

361名無しさん (c)avex/わた:2006/09/17(日) 00:05:07 ID:u2GPa6lU
別に構わないけど、インゲームだと音の重なりって微妙に聞きづらいらしいぞ
聴き手に耳触りのいいMML組むのも、制限多いマビノギ演奏家の醍醐味だと思うけど・・・

362名無しさん (c)avex/わた:2006/09/17(日) 00:21:22 ID:ELqUwgTU
重なってる音の場合、MMLEditor系だときっちり演奏されるが
ゲームの中だパートの優先度からと「短い音」と「音量の低い音」になりやすい
つまり伸ばしてる音の最中で同じ高さの短い音があればブツ切れになり
メインメロディの途中の音だけがベースの音とかぶって(音量的に)消える

音の重なりを指摘された場合は自分でいざゲーム内で演奏した時に
あまりのひどさに閉口(赤面)する前に、貼り付けた自分でまず確かめるんだっ!

自分では一度も弾かなくてただ貼り逃げするだけならレスがきても無視すればいい

363名無しさん (c)avex/わた:2006/09/17(日) 00:41:11 ID:UAVEomQ2
<>で囲うだけでもずいぶん違ってくるよ
もち><でもいいけど

364名無しさん (c)avex/わた:2006/09/17(日) 00:45:15 ID:tfc/dIec
なんか勘違いしてるみたいだけど、
この曲だいぶ前に作ったやつで何度もゲーム内で弾いたことあるよ。
それでも別におかしくなかったから投稿した。
わざわざ変な音のもの投稿するような真似はしないよ。

365名無しさん (c)avex/わた:2006/09/17(日) 00:53:38 ID:tfc/dIec
まあやっぱり弾いたらおかしいよボケ!って言うなら
どのへんがおかしいよ!って明確に言ってケロ

366名無しさん (c)avex/わた:2006/09/17(日) 01:45:39 ID:.acxd4P.
MML@cccc,,;

MML@rcrc,crcr,;

二つ聞き比べると上の奴らが何言ってるか分かると思う

MML@rcrc,L2rr,;

これは問題ない







で、オマエら一々荒らすな

367名無しさん (c)avex/わた:2006/09/17(日) 01:48:06 ID:.acxd4P.
三つ目の打ち間違えた

MML@rcrc,L2cc,;

368名無しさん (c)avex/わた:2006/09/17(日) 02:58:37 ID:q0/N/UsE
リストに違和感を感じたので調査、確認したことを報告。
「えむえる」内演奏修練曲(http://mabimml.modev.jp/playinst/)が一部間違っています。
曲名がマビBGMCD(http://item.rakuten.co.jp/book/3754061/)と微妙に異なっているのはいいのですが
修練曲のランクが間違っているようです。
具体的には「反逆者」から流れるファーガステーマはランク2で大成功可能。
「小さな街」からながれるbgmはランク2で成功までのはず。

あと、曲名について気づいたのは、
「反逆者」と書かれた所から流れるファーガステーマは「ハンマー先に光る月」ですが、
数曲下のイビーテーマが流れる曲名が「ハンマーとMOON」と↑に似た感じになっている辺り、
修練対象曲のリストを起こすときに何かがずれてしまって居るんじゃないでしょうか。
(イビーテーマは「少女が描く世界」ですね)

曲名が違っているのは気持ち悪いけれど修練に問題がないとして、
修練ランクが間違っているのは後々修練する人が困るでしょうし、
こういった情報、報告を集めていくのもこのスレの主旨に合いますよね?

369 ◆HEwfenX2zs:2006/09/17(日) 19:15:25 ID:SG9ozvDg
こちらに張り忘れてました。すみません。

【曲名】鎮魂頌
【出典】ALI PROJECT
【分類】一般1 > ポップ
【楽器】フルート
【作曲可能ランク】Rank:9 (634-343-192)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3000
【コメント】
前に作った「愛と誠」のアルバムに入っている曲です。
なぜか最近フルート用楽譜ばっかり作ってる気が・・・まいっか。

・・・かなり演奏時間長いので注意。。
 
MML@
T128V12>g>e-.<g8gf2f>d.<f8fe-2e-b+e-e-dcT118e-2.d2rT128V9L8<a->e-b+b-
a-gL4a-gfV12r2<g>c.e-8dT110c1.c-1.r2T128ce-gcc-.c8rV9<b-8L16ra-g8rfe-8
rdL4>cc-V12ce-fcd.d8rV9d8L16rc<b-8ra-g8rfL4>e-dV12e-ga-8g8fe.e8f2re-
e-e-e-2.L8dcc-4.cV9<e2r.L16>e-d8re-d8rc<b-8raV6r8>d8g8b-rb-rb-r8.c+8e8
ararar8.V8<f+8>d8>crcrcr8.<d8g8b-rb-rb-r8.V10c8f8brbrbrV12L8f+ge-gb+4b-
bb+a-g.f+16T104g2.rT128g>e-e-4e-4e-<ff4f4f>dd4d4d<e-e-4r4e->cc4c4c<d
L4ddd8a-8a-a-a-grg8>e8eee8<f8fff8>d8ddd8<e8ere-8>c8ccc8<d8ddd8a-8a-
a-a-g1r1b-a-gf2rV10a-gfL8cr<frf+rT96>c2.c-4.rc4T128V8b+g>ce-g4T136<b-g
eg>ceT144L4gfef2.T156V12r<f>drd<fre->crc<e-T128V9d-2a-2fd-T104L2.cc-f
de1.T250V0c4
,
V12>c2.cdc<bb8>c8d8c-8c2<b-a-2gf2f+g1&gV12r8>c8c1.V9fL2.e-f4f+4gf+f1.r2
V9<ca-4g2V12b+r4V9e-4d4ca-4b-2V12>e-L4rV9<gfe-2.>d-c<b-b+b-a-r1f+g2
g2V12>c2.r1L8rV12cc<b-b-4a4r2r>e-e-dc4<b-4r2r>a-a-gV10c2e-4f2e-4b+df
b+b4rV7r2L4>ga-1rfg1re-f1c-dfe1ga1rf8a8b1re-d1L8rcd4c4V10<bfb>dg4e4c4
<baa4.rV7>f2g4a-2.f2.grfre-rg2f+4L2.fV11O4cb-a-2g4f2e-4dgca-L1.fg>cc
,
L2.>>ga-a-ga-1.L4g2f+f2r1V12<fe-dc2<b-L2a-.g1.g1.rV9e-.e-4dr1ge-.e-4fr1
b-g.L4b-g2a-gfr1>ccL2.r<crV6gedgV10fe-2c4d2e-4gr8cb+bb+2b-4a-2g4fgb+c
b+b2a4g+a-2g4fd2f4g2f4ed+d2L4e-f>dcc-2.e-dc<L1.g>c&c
;

370名無しさん (c)avex/わた:2006/09/17(日) 20:23:18 ID:6mxzJkOU
樽のえむえるコピペ厨の露店の周りにアクセがバラまいてあってワロス
でもこれ意味ねーよな?
普通に露店開けるし。

371名無しさん (c)avex/わた:2006/09/17(日) 21:36:47 ID:yx.xTIec
アクセばら撒きってどんな効果あんのよ。目印ってだけ?

372名無しさん (c)avex/わた:2006/09/17(日) 21:42:53 ID:ELqUwgTU
>>371
露店がクリックしにくくなる=めんどくさがりは開かなくなる
対策としては別の場所に開き直すことだけど
少量売れただけなら許可証代がかかるし
粘着は移動してればまた拾って落とし直すだろうな

あとは爆撃はされるだけの理由がある
もしくは関わると自分にも被害が及ぶ可能性がある
という判断ももたらすからさらに人離れを起こさせやすい

誰でもできる嫌がらせ

373名無しさん (c)avex/わた:2006/09/18(月) 19:34:45 ID:J8QVbWDA
ランク9くらい取って隣で安く売ってやりゃいいのに
看板は「えむえる楽譜作成承ります」とでもしとけばOK

同じ嫌がらせならお客が損せず得するやり方でひとつ

374名無しさん (c)avex/わた:2006/09/18(月) 20:26:41 ID:WzoHTwTo
>>373
なら君がやってくれ
そのチャンネルから動けず、そして常時画面を見ていなければならないことを
他人に強制するくらいならアクセ爆撃の方がよっぽども良い

375名無しさん (c)avex/わた:2006/09/18(月) 20:42:48 ID:J8QVbWDA
できる人に言ったんだよ
そんな事言ってたら誰も露店なんか出せないじゃないか・・・何怒ってるんだか

376名無しさん (c)avex/わた:2006/09/18(月) 20:50:46 ID:GQ7tHdK.
えむえるからコピペしたものを他人に売る時点でダメなんじゃないか?
だからこそ高額でコピペ楽譜を置いてる厚顔無恥の露店が繁盛するわけで。

377名無しさん (c)avex/わた:2006/09/18(月) 23:42:12 ID:WzoHTwTo
今知り合いから愚痴られた内容が少し気になったんでメモとして残しておく
何か意見や反論があれば書いてくれれば知り合いに伝えようとも思う

「演奏がうるさいなら音を消せばいいじゃないか」というのは
過去の流れからごく当たり前のように言われてきたが
これは実は演奏者のエゴかもしれないと、今回の件を聞いて思った
それはすなわち言いかえれば「別の演奏すらも聴く権利を剥奪する」ことであり
これに関して「(同じ曲のくり返し、失敗演奏の弾ききりなど)演奏がうるさい」と
言う側にも権利ができたのではないかと思う

演奏家諸氏の意見を賜りたい

378名無しさん (c)avex/わた:2006/09/18(月) 23:54:34 ID:.EQgWPv.
権利をどうこう言うヤツは漏れなく屑。

ハイ次。

379名無しさん (c)avex/わた:2006/09/19(火) 00:09:39 ID:VX6QfeJ2
人の多いところでわざわざ演奏練習する奴は構ってちゃんなんだろうから相手にするだけ無駄だ。
スルーするよろし。

380名無しさん (c)avex/わた:2006/09/19(火) 00:18:39 ID:xNunsNoU
>>379
なんか調合PTだかのマナ演奏だったみたいだ
曲自体が短いから何度も同じ曲が連続して流れたり
効果が出ないと即弾き直しなどがあるから余計に気になったらしい

普通は効果付き楽譜は不本意ながらも
身内とダンジョン潜る時以外は無音であることがマナーになってきてるとは思うぜ

381名無しさん (c)avex/わた:2006/09/19(火) 00:33:19 ID:DiJjaIV6
同曲連打は文句言っていいと思うよ
誰だってイラつく
ピアノの練習毎日聞かされてた隣人がピアニストを殴り殺した事件とかあるじゃん

382名無しさん (c)avex/わた:2006/09/19(火) 00:40:20 ID:VX6QfeJ2
マナーとは言わんが1chで特殊演奏するときは空気読んで無音にして欲しいな。

383名無しさん (c)avex/わた:2006/09/19(火) 00:56:22 ID:DiJjaIV6
教会なり図書館なり、人の少ない場所に行くとかね
広場で曲連打しといて文句言ったらブチギレとか、見てる野次馬からしてもめっちゃ印象悪い

384名無しさん (c)avex/わた:2006/09/19(火) 08:52:11 ID:VX6QfeJ2
せっかくパラディンになるも、
エスラスの誘惑に負けて性奴隷になりたい。なりたい。

385名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 00:17:25 ID:Gw.pMwXU
ジングル程度の短くてゴージャスなフレーズが魔法楽譜になればいいのにね

386名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 00:35:10 ID:S/I1J14Y
どはwwwwwこんなところに誤爆してたのに今気付いたwwwwww
エスラスの罠wwww

387名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 03:15:48 ID:TSZL4oNI
BGMを途切れさせない無音譜の長い版みたいなのは無いんだろうか
BGM途切れるという理由で無音でも怒る人もいるんで

388名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 08:02:03 ID:Gw.pMwXU
つか、何で人のいない場所行ってやろうとか思わないんだ?
まるで怒った方が悪い様な口ぶりにびっくりだ

389名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 08:07:51 ID:trteNixA
月曜の調合用マナ回復演奏じゃね?
だとしたら初め途切れるけど、あとは大丈夫だから問題ないが・・・
高い回復値が出るまで弾き直してる人には気になるのかもしれないね

390名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 08:28:57 ID:Gw.pMwXU
楽譜にそんな効果つけるのが間違ってるっちゃ間違ってるね
ネクソンの開発者やっぱセンスないわ

391名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 08:36:44 ID:S/I1J14Y
無音楽譜なら一回効果出ると20分は弾き続けられるけど、
1分ちょっとぐらいの楽譜を何度も弾きなおされたらめっちゃウザイぜ。

392名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 08:41:20 ID:Gw.pMwXU
廃人って何でも周りへの迷惑考えずにやるから鬱陶しいよな〜
で言うと>>387的な態度でチクり、始末に終えない

公式でも何度も話題になってんだろうな

393名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 08:55:24 ID:S/I1J14Y
1休符楽譜での演奏練習をわざわざ1chダンバ広場でしてた奴ならいたな。
無音でも3秒起きにBGMが遠のくとウザイぜ。最近はBGM切ってるから気付かないが。

394名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 12:47:24 ID:Gw.pMwXU
MML先頭に半角スペース入れろってさ

395名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 12:59:38 ID:/x7jxWPg
結論としては5秒の最短譜面しか無理ってことか
休符譜面で人が少ないとこ行くしかないか

396名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 13:55:47 ID:WegXNLWc
>>393
それは作り方が悪いのに気づいてないんじゃないのか
全角スペースで作れば練習楽譜でもBGMは途切れない

397名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 13:58:10 ID:Gw.pMwXU
半角スペースじゃなくて全角スペースか
えむえるに投稿しとくかな

398名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 13:59:52 ID:/x7jxWPg
半角1個でも途切れないぞ、用はスペースだけの譜面ならいいわけだ
5秒くらいで終わるから演奏練習にはいいんだが、魔法音楽だと効果が短すぎてダメなんだよなぁ

399名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 14:02:05 ID:WegXNLWc
いや途切れるはずだが

400名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 14:55:28 ID:Gw.pMwXU
全角ならスペースじゃなくても文字でも何でもいいんじゃまいか

401名無しさん (c)avex/わた:2006/09/20(水) 18:05:46 ID:S/I1J14Y
魔法音楽なら最長休符楽譜でいいんじゃね。
最初ちょっとだけBGMが遠のくが一度発動すれば30分ぐらい弾き続けられるしなー。

402名無しさん (c)avex/わた:2006/09/22(金) 04:52:59 ID:Bdq9lUgM
練習用の楽譜はMMLで使う文字以外なら何でもいい、
スペース一個だろうが、「あ」だろうが「これは不幸の楽譜です」だろうがかまわない。
無駄に休符入れるより微妙にだが短いし、BGMも途切れないし、他人が演奏してる横ででも連打できる。

403名無しさん (c)avex/わた:2006/09/22(金) 13:07:20 ID:dQ2iRPD6
スレへのMML投稿が激減してる希ガス

404(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/09/23(土) 05:02:56 ID:dE8HACKc
>>403
まぁ〜もう出尽くした?って勢いとゲーム管理のネクソンが
UPデート出さないから皆他のMMOやってるんだと思うよ
うちも違うゲームしてるし('∀`;)

そろそろ寿命かなぁ〜このスレも(´・ω・) 初期の頃が懐かしい

405名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 08:36:24 ID:zdbqq.f2
いや、えむえるへの投稿は激増してるんだけど・・・

406名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 10:37:31 ID:Wb9zGfDI
・・・・(´・ω・`)<これから言う事は、ただの独り言なので、できるならスルーをお願いします。

初期の頃は本当に良かったですね・・・。
えむえるの楽譜を売る、なんて事は全く無かったのに。
今では、自作楽譜すらえむえるの楽譜だと言い掛かりをつけて来る人も出てくるし・・・。

これが時代の変化なんですね。

407名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 10:57:24 ID:zdbqq.f2
作る→売る→売り終わったらえむえるに投稿する
って流れにすればいんじゃないかね
やるせない気持ちは分かる

一言だけ嫌な事言うと、言い掛かりつけられるのは多分いい値段ついてるせい

408名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 11:39:48 ID:20XB1w2g
コテハンの人が寿命とか書くとちょっと切ないから勘弁してくれ。
1スレからいるけど、未だにマッタリやってるつもりなんだ。
まぁ確かにここ最近はこちらに投稿しづらい雰囲気だけども・・・。

というわけでえむえるに投稿するまでもない未編集のランク2曲。
グラスギブネン戦最初に聞いたときTo Make The End of Battle思い出しませんでした?
ので合体。

[Channel1]
T240V15l8O2aaaa>c#<a>d<a>e<a>f<a>g<a>f<a>e<a>f<a>e<a>d<a>c#<aa#gaa#>c#<a#
aa2>a4a<aa4aa>c#d<aaa2>a4a<aa4aa>c#d<aaa2>a4a<aa4aa>c#d<aaa2>a4a<aa>e<aaa>e<a
ddadddadddadddadccgcccgcccgcccgc<a#a#>fa#>d<a#fa#ccg>cec<gb#ddfa>d<afd<a>age<aa>e<a>
ddadddadddadddadccgcccgcccgcccgc<a#a#>fa#>d<a#fa#ccg>cec<gb#ddfa>d<afd<a>age<aa>e<al8>
ddadddadddadddadccgcccgcccgcccgc<a#a#>fa#>d<a#fa#ccg>cec<gb#ddfa>d<afd<a>age<aaaa>
ddadddadddadddadccgcccgcccgcccgc<a#a#>fa#>d<a#fa#ccg>cec<gb#d#d#a#d#gd#ad#a#d#>d#<d#>g<d#>a#<d#

[Channel2]
V15l8aa#>c#eaa#>d<a#>edc#<a#gec#<a#aa#>d<a#aa#>c#<a#aa#aa#gaa#g
aa#>c#eaa#>d<a#>edc#<a#gec#<a#>>egdc#edc#<a#agedc#<a#aa#aa#>c#e
aa#>d<a#>edc#<a#gec#<a#>>egdc#edc#<a#aged>c#<a#aa#
<f4fff4fff4ff4fffl4.eee4ggg4>ded4c<al4ga1aa#>dl16c#dc#<a#
l1da2>d2cgl8fc<afda>dfec<gecg>cedfad&d2l4c#<a#>dl16c#dc#<a#
a1>d1l4.eee4ggg4fed4cel4cd1c#del16d#ed#d
l2afd<a>l4.cdc4ge<g4a1&a1a#a#a#a#a#4a#4

[Channel3]
V11d#g8a<a8a8a8>c#dedl16efefefef>efefefefl8c#dedc#defc#
<aa#gafgea#gafgefdc#defgaa#>c#ec#<a#>fc#<a#<efg2.aa#>c#2.efgfefga<a#>>c#<aged>c#<a#aa#
>l8fecd1&d<a>cdcfecd1&d<agfel4.fdf4geg4afd4ega#4
a1l8>defgagfel4.gec4<g>ce4<l8fd<afda>dfec<gecg>cedfa>c#dfa>c#d1
l8fecd1&d<a>cdcfecd1&d<agfel4.fdf4geg4afd4ega#4
a1l8>defgagfel4.gec4<g>ce4l8fd<afda>dfec<gecg>ceO5d#4.l16<a#>d#g4.d#ga#4.ga#>d#2

409名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 11:42:00 ID:20XB1w2g
てか勢いで投下したけど、
何も考えずに書いたのそのままなんでちょっと恥ずかしかったり。

410名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 11:42:16 ID:Wb9zGfDI
>>407
効果付きも普通の楽譜も、500Gold以下で売ってます(´・ω・`)
値段的には、買いやすいと思ってつけているのですけど・・・。

作る→売る→売り終わったらえむえるに投稿する

言い掛かりをつけて来る人は、少しでも似たような小節があるとえむえるのMMLだと言ってくるんです。。

411名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 11:57:19 ID:zdbqq.f2
>>410
なるほど

そうすると逆にそいつ自身が楽譜をえむえるの売ってた奴なのかもな〜「
「楽譜販売の禁止を謳う事でこういう問題が起きてる」って既成事実を作ろうとしてんじゃなかろうか

>>408
グラスギブネン戦のBGMってヤバいんじゃないかってくらい違和感が無い

412名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 12:09:14 ID:/x.7pDuc
自称自作の奴が多いよなー。
死ねよ害虫って思います^^

413名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 12:15:52 ID:O3zRtrzE
樽で過去晒された奴は何れも効果無しを4000〜8000Gで楽譜売ってる奴だったな。
つまりえむえるのコピペかどうかではなく、価格が高すぎるから晒されている。
楽譜の元値が50Gに対し、作曲済みのものを4000〜8000Gで売る奴は厚顔無恥であり、
えむえるの楽譜をそのままコピペしてる可能性が高いということで、
叩きの対象がえむえるコピペに推移した。

安く売ってりゃ大抵のコピペだろうがなんだろうがどうてもいいと思うだろ。
えむえるのコピペ楽譜が露店で50Gで売られてても「ふーん安いな」って思うだけしな。
えむえるのコピペかどうかっていうのは結局理由をこじつけるためのものでしかない。

414名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 12:18:31 ID:7f6o2zww
図々しい奴はコピペでも問題なく売り続けるから
えむえるのコピペ販売禁止っていうの無くした方がいいんじゃね?
今までコピペ楽譜を安く売ってた奴が自粛するから図々しい奴がどんどん高騰させる

415名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 12:29:06 ID:MttzCxZ.
>>408
>グラスギブネン戦最初に聞いたときTo Make The End of Battle思い出しませんでした?
オレも最初それ思った。

416名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 12:38:04 ID:zdbqq.f2
>>414
マビノギのゲーム通貨がRMでやりとりされる事があるのかどうか知らないけど
現状のMML配布っていうのは著作権の問題っていう大きな地雷がある件なので、現状のままでいいと思う
本気でMMLに著作権が(略 なんて思ってないが、プライベートな演奏でさえ難癖つけてくるあの組織を考えてさ・・・

417 ◆X.APUrOQHA:2006/09/23(土) 14:07:33 ID:luGZ6Ekc
正直、販売問題は別スレか前スレででもやってくれんかのぅ。

コレだけだと何なので久しぶりに投稿。
投稿はもうじきのPSP版発売まで待つ積もりだったけど、これでも聴いて和んでくれ。
よくダンバで弾いてるから聴いたことがある人もいるかもしれん。

【曲名】陽だまりにて和む猫
【出典】 英雄伝説Ⅵ 空の軌跡
【作曲可能ランク】8
【楽器】リュート推奨
[Channel1]
t65l64e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&er2v9l8<da>d4<c+a4.c-f+b<ag>dgd<g>dg
4<a>ea4da>d4<<a>ea>c+<da>d4<c+a4.c-f+b<ag>dgd<g>dg4<a>ea4da>g<ad4.&d16&d64r32.da>d4<c+a4.c-f+b<ag>dgd<g>d
g4<a>ea4da>d4<<a>ea>c+<da>d4<c+a4.c-f+b<ag>dgd<g>dg4<a>ea4da>g<ad4.&d16&d64r32.<g>dgd<a>e>c+<eda>d4<c-f+b
f+<g>dgd<a>e>c+<eda>d<a>e<a>f+<a<g>dgd<a>e>c+<el4d<abal8g>dgd<a>eaedg>d<gf+2daead2>>f+d<a>f+d<a>f+d<a>ec+
<a>ec+<ae>d<bf+>d<bf+>d<baec+>c+<aec+agdc-bgdc-gf+d<a>af+d<a>f+e<bg+>g+ec-bg+aec+>c+<ae>ec+f+d<a>f+d<a>f+
d<a>ec+<a>ec+<ae>d<bf+>d<bf+>d<baec+>c+<aec+agdc-bgdc-gf+d<a>af+d<a>f+e<bg+>g+ec-bg+aec+>c+<aec+ae1<da>d4
<c+a4.c-f+b<ag>dgd<g>dg4<a>ea4da>d4<<a>ea>c+<da>d4<c+a4.c-f+b<ag>dgd<g>dg4<a>ea4da>g<ar64a2

[Channel2]
r1l8rv12f+f+gaef+gf+4.ed2rddded4ef+2e2rf+f+gaef+gf+4.ed2rddded4ed2r32d2r16.f+f+gaef+gf+4.ed2rddded4ef+2e2r
f+f+gaef+gf+4.ed2rddded4ed2r32l4.d&d16.bl16gf+e4.f+ga4.f+ed2b4.gf+e4>c+4<a1b4.gf+e4.f+ga4l8f+ed4dc+c-4d4e
f+16e16dee4.dd2r4e4f+2v9<da>d2.<c+a>c+2.<c-f+b2.<a>ea2.<g>dg2.da4>d2&d<e1<a>ea2.da>d2.<c+a>c+2.<c-f+b2.<a>
ea2.<g>dg2.da4>d2&d<e1<a>ea2.<a1>>d4l1.rrrrr1r4<d2

[Channel3]
v9l1.rrrrr1rr64<a2rrrrra4.&a16.&a64rrrrrrrrrrrr2>v12f+2a4l8gf+e4.f+c+4dedc+def+4b4a2f+4gag4.ggf+egf+4a4d4d
c+<b2b.>c+.df+2l4ea2gf+el8rf+f+gaef+gf+4.ed2rddded4ef+2e2rf+f+gaef+gf+4.ed2rddded4ed2r32d2

”今年に入って演奏しかしていない”放浪の楽師@樽

418 ◆X.APUrOQHA:2006/09/23(土) 14:09:52 ID:luGZ6Ekc
眠くて日本語文章おかしくなってるような気もするが、気にするな(´・ω・`)

419名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 19:25:07 ID:8HD88rKw
スキルを上げるための秘密商店の手間とAP
それにエムエルを検索してMMLをコピペする手間もあるな
そういった部分を含めて「高い」と思うなら自作すればいいし
安いと思うやつはかまわず買っている=売れてるから続けてるんだろ?
そんな1枚10kで売ったとしても狩りより利益があるとは思えないし
同時に狩りをしていたとしても利益比率で言ったら微々たるものでしかないと思うが・・・
俺は売る立場としても他人の作品を買う立場としても10k未満なら良いと思う
それは職人の1人として手間が分かっているというのもあるかもしれないがな

手間をかけたくないけど安く売れとか、他人が利益を得るのが気にくわないとか
ほんと職人蔑視の流れを見るとお前はどこの半島人ですか?と思うよな
歴史上そういった特色があるから職人が他国に流れたことは明白なのに
それを「自国起源」と謳って笑われてるのを見ると哀れにすら思う

420名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 20:06:02 ID:QOhhfIbQ
結局この話題になるのな。。

421名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 20:23:54 ID:zdbqq.f2
なんかわざと話題に出してるっぽいね
もう話広げる必要ないと思う

422名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 20:54:18 ID:/x.7pDuc
だからえむえるのコピペ販売解禁して欲しいんだよな。
規約のせいで普通の人はえむえるコピペを売れない。
結果として厚顔無恥の楽譜が売れるという悪循環。

423名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 21:02:30 ID:zdbqq.f2
>>422
誘導
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1149939984/

424名無しさん (c)avex/わた:2006/09/24(日) 21:02:38 ID:PraEV7zI
【曲名】ホタル
【出典】スピッツ"隼"
【作曲可能ランク】9、C
[Settings]
EnsemblePlayer1=マンドリン,0,1,2,4
EnsemblePlayer2=リュート,2,3,5,6
[Channel1]
T145<L64AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAR2V13L8
RG>DE4D<G>D<RA>DG4F#D<GRG>DG4D<G>D<RC->D<G>GD<G>D<
RG>DE4D<G>D<RA>DG4F#D<GRG>DG4D<G>D<RC->D<G>GD<G>D<
RG>DE4D<G>D<RA>DG4F#D<GRG>DG4D<G>D<RC->D<G>GD<G>D<
RG>DE4D<GBRB>DE4D<BGRG>DG4D<G>D<RA>D<A>GD<AF#
RG>DE4D<G>D<RA>DG4F#D<GRG>DG4D<G>D<RC->D<G>GD<G>D<
RG>DE4D<GBRB>DE4D<BGRG>DG4D<G>D<RA>D<A>GD<AF#
EG>DE4D<GD4A>DG4F#D<GCG>DG4D<G<G4B>>D<G>GD<G>D<
EG>DE4D<GD4A>DG4F#D<GC4C4C<BAG2L1G
RRRRRRR.R8>GADBEB+BL8R<BBBBBBB>
EG>DE4D<GD4A>DG4F#D<GCG>DG4D<G<G4B>>D<G>GD<G>D<
EG>DE4D<GF#4B>DE4D<BGCG>DG4D<GD4A>D<A>GD<AF#
EG>DE4D<GD4A>DG4F#D<GCG>DG4D<G<G4B>>D<G>GD<G>D<
EG>DE4D<GF#4B>DE4D<BGCG>DG4D<GD4A>D<A>GD<AF#
EG>DE4D<GD4A>DG4F#D<GCG>DG4D<G<G4B>>D<G>GD<G>D<
EG>DE4D<GD4A>DG4F#D<GC4C4C<BAG1.
[Channel2]
V14L1R.<EDC<G>EDC<G>EDC<G>EF#CDEDC<G>EF#CD
L1.RRRRRR2.L8>V15
GGG>E4D2.RC-CD4DC-DE4C-2.R2R<GGG>E4D4.D4E4F#4G4F#4EDEE2.R2R
<GGG>E4D2.RC-CD4DC-DE4C-2.R2RC4CD4E4.E4F#4E4D#2E2F#4.R
EF#4G4.R4F#G4GA4.REF#4G4.F#E4D4D2R<BA4B4.RBB>E4D4.R4ED4E4.E4F#G4F#4.R4
EF#4G4.R4F#G4GA4.REF#4F#G4F#E4D4D4.R4<BA4B4.RBB>E4D4.R4ED4E4.E4F#G4B4.A4G4F#4F#4.GG1
[Channel3]
T145L64AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAR2
L1.RRRRRRRRRRRRRRRR2L8<V15DDDCC<BAG
EEEEGF#ED4DDF#4GA4CCCCC<EFG4G4GGABG>EEEEGF#ED4DDF#4GA4CCCCC<EFG1R>
CCCCCCCCDDDDDDDD<GGGGGGGGEEEEEEEEAAAAAAAA>DDDDDDDDEEEEEEEEEEEEEEEE
CCCCCCCCDDDDDDDD<GGGGGGGGEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAABBBBBBBBB>D#BAF#D#<BB
E4>E4GF#ED4DDF#4GADCCCCC<EF#G4F#GG4B>DE
EDE4EGAB4AA#B4AF#DC4G4CC-CD4DDF#4G4A<
E4>E4GF#ED4DDF#4GADCCCCC<EF#G4F#GG4B>DE
EDE4EGAB4F#D<B4F#B4B+G>C4CDED4DDDDDDD
EEEEGF#ED4DDF#4GA4CCCCC<EFG4G4GGABG>
EEEEGF#ED4DDF#4GA4CCCCC<EFG1.
[Channel4]
L1.RRRRRRV15L8>
EF#4F#G4.RF#G4GA4.REF#4G4.F#E4D4D4.R4
<BA4B4.RBB>E4D4.R4ED4E4.E4F#G4F#4.R4
EF#4F#G4.RF#G4A4.R4EF#4F#G4F#E4D4D4.R4
<BA4B4.RBB>E4D4.R4ED4E4.E4F#G4B4.A4G4F#4F#4.GG1
[Channel6]
L1.RRRRRRRRRRRRRRRRRV10L4
DDD8D<AAAAA8>DD.D8D8DD8DD8D8DDDD8D<AAAAA8>DD.R2.V12
L1.DRRRRRRRRR1L8R<F#1RF#F#F#F#F#F#F#L4>
DDD8D<AAAAA8>DD.D8D8DD8DD8D8DR<BB8BB8>RE.EE8DDR8D<AAA8>
L8GA4B2RBB4A2RGL4A>C.C8C<GG1
[Channel5]
L1.RRRRRRRRRRRRRRRRRV12L4R64
EEE8EDDDDD8GG.G8G8GG8GG8G8GEEE8EDDDDD8GG.R2.V13
L1.GRRRRRRRRR1L8R<B1RBBBBBBBL4>
EEE8EDDDDD8GG.G8G8GG8GG8G8GREE8EE8RF#.F#F#8EER8EDDDDD8
EEE8EDDDDD8GG.G8G8GG8GG8G8G8.R32.V15
L1EF#G>D<BA2B+2B.R8G8A4BA>D&D

敢えて空気は読めないんだぜ?

425名無しさん (c)avex/わた:2006/09/25(月) 06:34:18 ID:rP/HtPHU
楽譜っていい商売になるんだな
すっかり変なのが居ついちまった・・・

426名無しさん (c)avex/わた:2006/09/25(月) 15:00:35 ID:dyUJ8G0g
一枚で高くても3Kとかそこらでしょ?
どっか狩行った方が儲かるって。

427名無しさん (c)avex/わた:2006/09/25(月) 17:49:51 ID:nK3ejLhM
ところがどっこい8kで売ってるバカも樽にいます。

428(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/09/25(月) 19:18:10 ID:Vu8G9yjo
>>425-427

もうその話は正直もうやめてくれぇ〜何処か別の場所で話し合ってくれよ orz

429名無しさん (c)avex/わた:2006/09/25(月) 19:35:38 ID:rP/HtPHU
えむえるに投稿するほどでもない程度の合奏データって
>>424の形式で貼った方がいいのかね

430名無しさん (c)avex/わた:2006/09/25(月) 23:22:06 ID:P6z3BOk2
>>429
タイトルとランクさえあればどの形式でも良いと桃割れ

431名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 04:04:23 ID:yCnVv9bo
>>428
「MML総合スレ」以外のどこで?

432名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 04:54:00 ID:WBLCpJWU
>>431
議論がしたいなら>>423も言ってるとおり↓ここ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1149939984/

ただ愚痴りたいなら↓ここ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1159202397/


いづれもこのスレよりは相応しいのでエアーをリードしてそちらへ移動お願いします。

433名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 07:22:27 ID:0lLNXmH2
ここはMMLを書く側の為のスレであってほしいね
利用する側の方々には申し訳ないけどROMに徹してほしいっていうのが最近の正直な気持ち
雰囲気荒らしてるのも某糊除けば全員利用者だろ?

434名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 12:04:29 ID:OVJzbP6Q
なんか偉そうに誘導してるのがいるが
ここで始まった話題はここでケリつけろ
半端なまま他に持ち込むんじゃない

435名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 12:11:30 ID:0HVHO65c
ハァ?

436名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 12:29:22 ID:Yyj62Rb.
>>434には自分もえらそうだという自覚がないw

437名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 13:02:02 ID:OVJzbP6Q
MMLより煽りの速さに感動した

438名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 13:07:56 ID:wXNq7S3c
そして釣られる人間の多さに感動したw

439名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 13:15:32 ID:0lLNXmH2
>>434の威厳とカリスマ性に嫉妬した

440406:2006/09/26(火) 18:53:07 ID:rk5JDC4g
この前は、変なことを言って申し訳ありませんでした(´・ω・`) 
MML張ってみますね(`・ω・´)

【曲名】反乱軍のテーマ
【出典】Final Fantasy2
【作曲可能ランク】D (202-128-111)
【推奨楽器】マンドリン
MML@
V15L16C-.EF+.G4.F+GL4ADB>D8&D32C16.<BAB>EL8DED<AB2.B4>E4.ED<ABB+L4BA8&A32B+16.BGF+.F+8A+L16F+.G+A+.B2.C-.EF+.G4.F+GL4ADB>D8&D32C16.<BAB>EL8DED<AB2.B4>E4G4F+EDC<B4A&A32B+16.L4BGF+.&F+32F+16.BL16D+.EF+.E2
,
V14RC-2F+CDAF+D+GGAL8F+DD4C4C-DFGL4G.G8F+DGDDC+C+.<B8A+>C+E.D+8D+2C-2F+CDAF+D+GGAL8F+DD4C4C-DFGL4G.G8F+DGDDC+<A+.&A+32A+16.BF+G2
,
V14R<E2DF+GF+D+C-E.E8F+.F+8G2F2C2DF+EF+GAA+F+C+F+C-F+B2E2DF+GF+D+C-E.E8F+.F+8G2F2C2DF+EF+GACED+C-E<B8&B32B16.>E
;

441名無しさん (c)avex/わた:2006/09/27(水) 01:08:03 ID:g5RBJjbQ
【曲名】卒業
【出典】ガガガSP "卒業"
【作曲可能ランク】8,9
[Settings]
EnsemblePlayer1=マンドリン,0,1,3,5
EnsemblePlayer2=リュート,2,2,4,6
[Channel1]
T170L64AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAV15L16R2.R8<
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2&G8.F#F#8.G4GGGF#E4EE8ED2.
L8<BB>C4C<BA4A>ED#4<BAG4F#16F#16F#GGG16G.BBAGA2.RL16
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2&G8.F#F#F#F#GGGGG8GF#E4EE8ED2.
L8<BB>C4C<BA4A>ED#4L16F#F#8G4R<GF#F#8G4GL8B.AAG16F#.G1R4
BGBGBB>DD2RD16DD#.<BBBBAAA16A.G4.R2
>CCCL16CCC8C8CCCCL8CCCCCC<GB16B.A1R1R
BGBG4B>DD2C-C-CD<BL16BBBBBRA8AA8AG2R2
>C8C8C8CCC4C8CCC4CCL8CC<BGB4A1R1R4
>C4.E4D<A4B4B>CC<BL16BBBBL8BBAAA16A.G2R4.>
L16CCCCC4CCCCC4CCCCCC8.C8<B8G8BB8.A1R1
L8R4>C4.E4D<A4B4B>CC<L16BRB>D#4RL8<BBAA16A.G2.R>
CL16CCCCC8CCC-C8R8.GGGGGGG8GG8F#E8EE8.D4.L8REDE2&ED4.L16<
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2&G8.F#F#F#8G4GGGF#E4EE8ED2.
L8<BB>C4C<BA4A>ED#4<BAG4L16F#RF#8GGGGG4B4A8GG8.A2.
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2&G8.F#F#F#F#GGGGG8GF#E4EE8ED2.
L8<BB>C4C<BA4A>ED#4F#16F#G4R16<G16F#16F#G4G16B.AAG16F#.G1.
[Channel2]
T170L64AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAV14<<<R1L8
GGGG>DDDDEEEEEEEECCCCDDDD<GGGGGGGG>CCCCDDDD<BBBB>EEEECCCCCCCCDDDDDDDD<
GGGG>DDDDEEEEEEEECCCCDDDD<GGGGGGGG>CCCCDDDD<BBBB>EEEECCCCDDDD<GGGGGGGG
GGGGGGGG>DDDDDDDD<BBBBBBBB>EEEEEEEECCCCCCCCCCCCCCCCDDDDDDDDDDDDDDDD<
GGGGGGGG>DDDDDDDD<BBBBBBBB>EEEEEEEECCCCCCCCCCCCCCCCDDDDDDDDDDDDDDDD
CCCCCCCCDDDDDDDD<BBBBBBBB>EEEEEEEECCCCCCCCCCCCCCCDDDDDDDDDDDDDDDDD
CCCCCCCCDDDDDDDD<BBBBBBBB>EEEEEEEECCCCCCCCCCCCCCCDDDDDDDDDDDDDDDDD<
GGGG>DDDDEEEEEEEECCCCDDDD<GGGGGGGG>CCCCDDDD<BBBB>EEEECCCCCCCCDDDDDDDD<
GGGG>DDDDEEEEEEEECCCCDDDD<GGGGGGGG>CCCCDDDD<BBBB>EEEECCCCDDDD<G1.
[Channel3]
V11R1R1L2<
GAB1GAG1GAF#BG1A1GAB1GAG1GAF#BGAG1
L1.RRRRRRRRRRD1L8
CC4C4C4CDDDD4D4D<B4BB4BB>EEE4E4E4E
C1C-1DDDDDDDDDDDD4.DD
CC4C4C4CDDDD4D4D<B4BB4BB>EEE4E4E4E
C1C-1DDDDDDDDDE4.L2F#
GAB1GAG1GAF#BG1A1GAB1GAG1GAF#BGAG1
[Channel4]
V13R1R1L2<
G>DE1CD<G1>CDC-EC1D1<G>DE1CD<G1>CDC-ECDD1
L1.RRRRRRRRRRR1L8V12
GG4G4G4GAAAA4A4AF#4F#F#4F#F#BBB4B4B4B
G1G2.&G8G16A.AAAAAAAAAAA4AAA
GG4G4G4GAAAA4A4AF#4F#F#4F#F#BBB4B4B4B
G1G2.&G8G16A.AAAAAAAAAAAAAAA<
G4.>D4D4EEEEEEEEECCCCDDD<GGGGGGG4G
G>CCCCDDDD<BBBB>EEECCCCCCCCDDDDDDDD<
GGG>D4DDDEEEEEEEECCCCDDDD<GGGGGGGG>
C4.C16C16D4.D16D16<B4.B16B16>L2ECDD1.
[Channel5]
L16R1.R4.V13<
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2.<L1.RRRRL16R
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2.L1.RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR2L16R<
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2.<L1.RRRRL16R
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2
[Channel6]
L1.RRRRRRRRRRRRV13L8<
B>DGC-DGC-GDF#ADF#ADAC-D#F#C-D#F#C-F#<GB>E<GB>E<G>E
CEGCEGCGC-EGC-EGC-GDF#ADF#ADADF#ADF#ADA
C-DGC-DGC-GDF#ADF#ADAC-D#F#C-D#F#C-F#<GB>E<GB>E<G>E
CEGCEGCGC-EGC-EGC-GDF#ADF#ADAA1

どう見てもChannel5が無意味です。本当にありがとうございました。

この曲歌詞が重要ですよね。聞いてると切なくなって来る・・のに、
MMLではそれが伝わらないのも切ない。w

442名無しさん (c)avex/わた:2006/09/27(水) 10:14:17 ID:fXdrZhcM
合奏データ作る奴は3Channelの美学みたいなもんを分かってない

443名無しさん (c)avex/わた:2006/09/27(水) 13:07:28 ID:Kjd9/tBU
全く分かってないな。と言いたい所だが
ゲーム内のNPCで合奏用MML入り楽譜が
売られている以上そんなことを言う資格は全く無いぜ

444名無しさん (c)avex/わた:2006/09/27(水) 18:47:58 ID:Xzai1SaU
合奏データ“しか”作らない奴だったら分かってないな、と思うが。
合奏データ“も”作る奴なら大半が3和音の美学も分かってるんじゃないだろうか?

445名無しさん (c)avex/わた:2006/09/27(水) 18:52:51 ID:o2jVQPJA
どうでもいいよ

446名無しさん (c)avex/わた:2006/09/27(水) 20:27:49 ID:tPoaQuL2
■■■このスレはコピペ転売厨に負けMML雑談スレになりました■■■

447441:2006/09/28(木) 03:52:50 ID:9vkFCFkk
>>442
分かってないといけないんですか?

448名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 08:15:52 ID:Le.dOxs.
ごめんね、ちょっとした提案なんだけどさ。
投稿者はマリーとかルエリとか、自分の鯖を記載すればいいんじゃないかな?
要するに、その鯖以外で「マリーのAさん作」のMMLが売っていれば、こいつは転載厨。
ってある程度簡潔な判断ができるんじゃない?
それでも転載する馬鹿は知りませんが。

>441さん
そんなことないと思いますけど?
何にどんな美学を感じるかなんて人それぞれですから、あまり気にしないでもいいかと。

449名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 09:30:48 ID:yoj4OfzU
海苔センサー反応中

450名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 09:52:33 ID:Le.dOxs.
>449さん
残念だけど違いますよ。
あくまでも提案といった形で発言させて頂いただけなんですが、
何か問題がある箇所がありましたでしょうか?

451名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 10:04:49 ID:dAgUMAwE
どうでもいいよ

452名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 10:35:15 ID:Le.dOxs.
じゃあどうでもいいや

453名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 10:56:50 ID:HFSacmQk
糊といえば、糊の作ったハルヒ曲が粘着されててワロタ
これからも糞職人は潰していくぜwwwwwwwwえむえる浄化wwwwwwwwwwww

454名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 11:30:59 ID:wVIhIUxY
どうでもいいよ

455名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 11:32:22 ID:avoxJdh.
今まで誰も叩かんから別人かとおもた

456名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 14:23:07 ID:TDn6GmPc
同一人物か別人か知らんが
すげえ糊的反応だなwww

457名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 14:48:40 ID:HFSacmQk
そして叩きが始まると
ここ見てんの職人だけなんだろ?叩き合いやめろよwwww売る曲なくなるだろwwww

458名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 19:55:20 ID:ICf3u8Ic
えむえるにクリック数によるランキングだけじゃなくて
試聴した人が5段階評価見たいなやつをできるようにすれば少しやる気出るかも
逆に評価1ばっかされて凹むかもしれないけど

459名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 20:06:16 ID:HFSacmQk
>>457
2段階でよくないか?評価+1か-1か
で、しきい値持っておいて、それ以上の変動があった評価投稿は意図的な操作があったとみなして
評価ロックかけるとか

460名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 20:27:09 ID:qSvdoRAc
そんなことより作曲ランク5実装はまだかね?>韓国

461名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 21:37:55 ID:ICf3u8Ic
>>459
今のランキングみたいに同じIP?からの連続クリックは反映されないようにすればいいんじゃね?

462名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 21:50:43 ID:HFSacmQk
>>461
ひとつの作品に評価が集中する事は珍しい事だし、しきい値のがいんじゃなかろか
えらい修正入りそうだから強く推さないけど

463名無しさん (c)avex/わた:2006/09/29(金) 11:16:44 ID:eFyvnu7c
すさまじく糊曲がマイナスつくのが見えてしまったのは漏れだけか。

あの人もなんであれだけ叩かれてまだえむえるでやろうとするのかね。意地?
自分でblog作って公開したほうがはるかにやり安いだろうに。

464 ◆eIwE6k5HdE:2006/09/29(金) 11:57:26 ID:wGQx/ZcA
>>463
ブログ立てて公開するほど腕に自信があるわけでもないし、そもそも誰も聴きに来ないんじゃないかなーって^^;

前スレや現スレ冒頭ではご迷惑おかけしました。ごめんなさい。
余計な事を気にし過ぎた私が間違ってたと反省してます。
色々と黒い所のある投稿者ですけど、その他大勢の一人扱いであんまり気にしないでもらえると嬉しいです。
作った曲が聴かれないのが何よりのダメージです。

ブログの件は一応考えてみます。
ボタン押して演奏聴けるしくみをえむえるの人に聞いてみようかなと思ってたりもしてます。

465名無しさん (c)avex/わた:2006/09/29(金) 12:06:53 ID:S2zXokrA
>>464
とりあえずお前はトリップ公開して二度と名乗らない方が良い
マジで粘着が現れたらスレごと破壊することを自覚しておけ

466名無しさん (c)avex/わた:2006/09/29(金) 12:20:00 ID:wGQx/ZcA
はい、これで最後にしておきます。
色々とすみませんでした。

467名無しさん (c)avex/わた:2006/09/29(金) 13:04:05 ID:3v6pSKDk
話が終わったところで悪いが、版権曲を一般のサーバーでストリーミング再生させようとすると殆どのサーバーで規約違反になる。
某演奏家ブログなんかは、いちいちJ@SRACに申請してようやく公開とか面倒なことしてるけどね。

468名無しさん (c)avex/わた:2006/09/29(金) 13:23:14 ID:4jRH3mBA
サーバー?

469名無しさん (c)avex/わた:2006/09/29(金) 13:40:31 ID:S2zXokrA
>>467
mp3やMMLのテキストデータはそもそもストリーミングじゃないし
みんなのうたとかえむえるのはJava使ってクライアント処理だろ?

個人サイトは徴収額が微少だから手間や人件費と比較して黙認されてるだけで
でっかくなったり有名になったりすれば介入もあり得る<カスラックの立場

基本的に大手レンタルサーバーはトラブルにならないと気付かないが
密告があったりトラブルが起こればその時点で規約を盾にする<鯖管の立場

誰だって基本的に手間暇かけたくないから黙認しているのがグレー
騒げば動かざるをえないから結局損するのは騒いだやつ「も含めて」その他大勢
規約ってのは何かあった時に責任が及ばないためにあるものだから
違反していたら即閉鎖ってものでもないわけだが・・・?

470名無しさん (c)avex/わた:2006/09/30(土) 14:53:27 ID:3lDwgRqg
>>467は見つけた演奏サイトを片っ端から通報したりしていそうだな

471名無しさん (c)avex/わた:2006/09/30(土) 23:22:35 ID:7lXkHAyA
公演がとても気になる

472名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 04:07:18 ID:AksNiYwg
公演は楽器を持つと習得、
公演を使った後演奏を開始すると“自分の高さと同じ高さ”に賽銭箱がでる。
だから段差がある所で使うと箱が埋まったり宙に浮いたりする。

え?そういうことを聞いてるんじゃない?

473名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 09:47:42 ID:wVM1wskg
なにい!
公演って演奏者にお金投げられるのか!

474名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 13:02:24 ID:FCMgQ7Zo
>>473
1Gずつ連打で投げ込みまくった俺が勝ち組

475名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 15:40:41 ID:kanCRWTs
公演機能より 合奏機能がほしいな・・・

476名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 16:37:02 ID:06wXQX5o
パンとか釘とかは投げられないの?

477名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 16:58:08 ID:wVM1wskg
やめて・・・(っω<)゚。

478名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 17:03:56 ID:NCjXVRYQ
パンはうれしいじゃないか

479名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 19:28:30 ID:3RD6VzNM
木の実は嬉しいな。

480名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 10:10:22 ID:5KKszEbU
>>476
ゴールド以外はダメって怒られる

481名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 10:36:00 ID:hgGSpN7c
ゴールド以外はらめぇえ!はいらないのぉ

482名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 15:24:07 ID:5KKszEbU
投下する側にはなったことあるから>>480は分かったんだが
演奏する側で入れてもらったやつに訊きたい
・お金を回収するのは演奏終了後?公演スキル解除後?投入された瞬間?
・演奏中に回線落ちで落ちた場合、投入されたGoldはどうなる?

483名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 15:40:25 ID:/FqOQAZ6
>>482
ttp://wikiwiki.jp/mabimusic/?%B2%BB%B3%DA%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%B8%F8%B1%E9

こんな感じ

484名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 22:37:22 ID:En2Dn3r.
新しい楽器実装されないかなー
とりあえず金管楽器きぼんぬ
擦弦系はどうせチープだろうからウィンドで十分なんだけどな…

485名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 23:09:55 ID:2iDKsiYU
>>483
せめて疑問点とリンク先の見比べくらいしようぜ

486名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 23:39:24 ID:hgGSpN7c
演奏する機会めっきり減ったなー。

487名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 23:49:00 ID:UJ8g4xiw
演奏回数で稼いでく修練とかランクとか無くなってほしい

488名無しさん (c)avex/わた:2006/10/03(火) 00:11:35 ID:iPJK9iFE
>>485
インベに金入るってのは違うのか?
落ちようと瞬時に入るなら大丈夫と思ったんだが。

489名無しさん (c)avex/わた:2006/10/03(火) 01:30:45 ID:rbgRqJko
>>484
分解式のピアノ希望・・・・

>>486
マナ無音楽譜は弾きまくりですよ。

490名無しさん (c)avex/わた:2006/10/03(火) 05:41:58 ID:clPCXqxE
>>484
実装されるよ?

491名無しさん (c)avex/わた:2006/10/03(火) 08:27:43 ID:5uAmMYps
>>490
く、詳しく

492名無しさん (c)avex/わた:2006/10/03(火) 08:31:14 ID:clPCXqxE
>>491
ttp://gdata.denpa.ac/mabinogi/news/playforum_20061001_1.html
どんな楽器かはよくわからん

あと知識6も開放だな
こっちが演奏5になればランク7を、演奏4になったら知識6を開放してきやがる
何か俺に恨みでもあるのかデブ猫は

493名無しさん (c)avex/わた:2006/10/03(火) 09:29:40 ID:5uAmMYps
またケチったアップデートだな・・・
ハラ立ってきた、サンクス

494名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 11:24:34 ID:DhP576EM
いやもうこっちにも来ないでくれ

495名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 12:15:20 ID:Nzt.YJJk
話の流れからピアノかと期待したが、違うのか・・・orz

496(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/10/04(水) 13:49:26 ID:kIhLQnVk
イメンマハの酒場にあるピアノに楽譜を入れれば自動再生される
見たいな物作ってくれれば良いのに(´・ω・)

497名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 13:50:02 ID:TWocsbsg
MSXspilit.dlsのタイムスタンプは変わってるけど中の音色数は変わってないから、いままで使われてなかったPipeの音色だと思う

498名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 14:02:16 ID:/upUeSc.
今まで尺八と呼ばれてたものに違いない

499名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 14:05:57 ID:ut5z.ris
クエストを見るに笙っぽいよね

500名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 14:34:36 ID:sxyvan6M
知識解放や新しい楽器よりもクローバーヌーが来ればいいと思えるようになった俺は
このスレ的に演奏家としては負け組なんだろうか・・・w

501名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 17:18:06 ID:DhP576EM
えむえるが見れない
アク禁されたかな・・・

502名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 17:54:36 ID:k1LTYk3g
>501
俺漏れも

503名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 18:23:14 ID:DhP576EM
えむえるの中の人見ておられましたら書き込みお願いします

504名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 19:42:24 ID:1sJJG6.w
かすらっく絡みでないことを祈る・・・

505名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 20:06:13 ID:DhP576EM
例の荒らし宣言した奴がかすらっくに通報したんでない事を祈る
1位のハレ晴れユカイのコメントは異常

506名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 20:23:24 ID:1sJJG6.w
コメント荒れてるから、措置的に2,3日停止とかなら
管理人さんGJなんだけど・・・
うぅ、、えむえる閉鎖とかになったら泣くぉ><

507名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 20:28:22 ID:DhP576EM
だなあ・・・
措置で停止ならいいんだけど・・・何かカス絡みな気がして嫌だな

中の人さ〜ん、版権曲の投稿一切禁止になっても投稿し続けるよー

508名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 22:12:19 ID:X9LV.P0c
今北産業。

鯖管より連絡入りました。HDD障害でHTTPサーバ動いてない模様
夜中には復旧するそうなのでMML打って待ってればいいんじゃないでしょうか、ではこれで。

509名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 22:15:24 ID:DhP576EM
こんなに嬉しい知らせはない
MML打って待ってることにします。ご報告ありがとうございました。

510名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 23:02:39 ID:pvxdvqZw
>>497-498
Pipeという音色名はそのままだが、おそらく実装されるにあたって
音色に若干の修正が入る。今のクライアントに付属してる
MSXspilit.dlsを頼りに先行して曲作りするのはちょっと早いな。

正常発音域はフルートと同じO4C〜O6Bと言えそうだが、
O2C〜O2B(O1C〜O1Bも同じ)を使うとO4C〜O4Bと同じ音程で
若干響きの異なる(力まない感じの)音色を使うこともできそうなので、
腕に自信のある楽士はわざとO2(またはO1)の音を織り交ぜるのも
手かもしれない。O3C〜O3BについてはO4C〜O4Bと同じ音色・音程。

511名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 23:17:03 ID:pvxdvqZw
O6の音色もO4〜O5の音色と雰囲気が異なるので、O5とO6の境界を
跨いだメロディーを作るときは若干注意した方がいいかもしれない。

512名無しさん (c)avex/わた:2006/10/05(木) 09:16:07 ID:ey1Ax8vo
知識ランク6修練は空き瓶集めと絶対音感クイズみたいだな。
もっとも空き瓶の7つの音しか出ないから音感に自身のない奴も余裕そうだが。

513名無しさん (c)avex/わた:2006/10/05(木) 09:18:50 ID:bSCSPlMo
えむえる鯖缶です。

仮復旧状態ではありますが,
とりあえずサービスを再開しています。

なにやら心配をかけてしまったようで。。
簡単ながら,こちらにも報告でした。

514名無しさん (c)avex/わた:2006/10/05(木) 09:57:55 ID:ISDRDww2
襟鯖でえむえる楽譜販売してる奴がいたから、
その影響で一時凍結してるのかとおもてたw

515名無しさん (c)avex/わた:2006/10/05(木) 11:36:31 ID:qVjjP4yA
>>513
復旧作業ご苦労様です
えむえるが無くなると死にます

516名無しさん (c)avex/わた:2006/10/06(金) 07:39:21 ID:bNefDzrQ
えむえるまた死んでね?
立て続けだとなんか心配だな・・・・・・

517名無しさん (c)avex/わた:2006/10/06(金) 07:58:28 ID:sclbt.Rc
確か掲示板でもう一度メンテするって言ってた

518名無しさん (c)avex/わた:2006/10/07(土) 10:51:13 ID:P8DwKNA6
あ〜・・・ここマシなスレかと思ってたのに、結局は他と一緒なのね

519名無しさん (c)avex/わた:2006/10/07(土) 10:52:32 ID:P8DwKNA6
ごめんageちゃった・・・がっかりし過ぎた
逝ってきます

520名無しさん (c)avex/わた:2006/10/07(土) 11:49:17 ID:mm439e.U
>>518
お前の価値観で増しなすれってのはどういうスレなのか
そして他と同じなのはどういうところなのかkwsk

俺は建設的否定+否定叩きが本命の擁護と長文垂れ流してきてるが
確かに最近はテンプレに誘導すらできないようなループばっかりだぜ・・・

521名無しさん (c)avex/わた:2006/10/07(土) 13:26:17 ID:1KlTIncQ
どのスレでも誰でも自由に読み書きできる以上、
このスレだけはとかあり得ない期待を持つ方がどうかしている。

522名無しさん (c)avex/わた:2006/10/07(土) 14:17:44 ID:bPwnCC7w
>>520
海老乙

523名無しさん (c)avex/わた:2006/10/07(土) 14:27:40 ID:VC0TT5Yg
>>518-519みたいなレスに最適なAA置いておきます
みんなで仲良く使ってください

        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|

524名無しさん (c)avex/わた:2006/10/07(土) 14:29:33 ID:s6j4SgO2
  r ・・i
 /=三t

ここがオバQにみえた

525名無しさん (c)avex/わた:2006/10/07(土) 15:41:05 ID:VC0TT5Yg
  r ・・iノ ハーイ
 /=三t

別生物誕生

526名無しさん (c)avex/わた:2006/10/07(土) 17:35:18 ID:PD5FXvGs
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| | 
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |     <あ〜・・・ここマシなスレかと思ってたのに、結局は他と一緒なのね
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|

とりあえず活用してみた

527名無しさん (c)avex/わた:2006/10/07(土) 19:08:59 ID:A7HRTNJU
>>522
海老が何かは置いておいて俺はSNS板の某スレと間違えただけで他意はない
どのスレかは特定しないでくれ、レス番号から分かるように誤爆したわけじゃない
2chの方にもMMLスレの隔離所があるにはあるが
ここもスキル系スレと同じくだいぶ前からグダグダだぜ?

528名無しさん (c)avex/わた:2006/10/07(土) 19:17:59 ID:VC0TT5Yg
>>526
このAAは何も言わないのが正しい使い方
台詞つけちゃ×

529名無しさん (c)avex/わた:2006/10/07(土) 19:24:37 ID:KKlwvMcI
    _, ._
  ( ・ω・) んもう、どこにでも湧いてくるんだから
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)hNvVqiU◆EBwhNvVqiU◆EBwhNvVqiU

530406:2006/10/07(土) 23:40:31 ID:/NKyXLhM
グダグダになるのは、無料化の弊害なんでしょうか・・・(´・ω・`)?

531名無しさん (c)avex/わた:2006/10/08(日) 04:05:49 ID:SO9A9v1A
>>530
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|

532名無しさん (c)avex/わた:2006/10/08(日) 08:06:02 ID:a/vFspRs
>>530-531
なるほど、よくわかった

533名無しさん (c)avex/わた:2006/10/08(日) 13:19:49 ID:XFpYuuEM
>>520
段々暴言スレになっていく辺り

>>521
だれもこのスレだけとは言ってないお

534名無しさん (c)avex/わた:2006/10/08(日) 13:26:56 ID:SO9A9v1A
この板でこのスレしか見てない自分には何のことやらさっぱりだ
お前らプライド高すぎだぞ

535名無しさん (c)avex/わた:2006/10/08(日) 14:27:51 ID:wGuIWlBs
お前らとかいうな、スレがどうのうこの言ってる奴は一人だけだ。

536名無しさん (c)avex/わた:2006/10/08(日) 16:08:49 ID:SO9A9v1A
何でもいいからMMLでも投稿しようぜ
ファーガス+グリニスとかファーガス+シモンとか

シモンって言われてベルモントの方混ぜる奴は死んだり殺されたりしよう

537名無しさん (c)avex/わた:2006/10/08(日) 18:31:10 ID:EDmsJUlk
CaptainJack−CaptainJack
ランク:2.2
http://mabinogi.s111.xrea.com/up/img/2835.lzh

いつか弾けるようにならないかなー・・。

538名無しさん (c)avex/わた:2006/10/09(月) 02:04:10 ID:8DYaqI46
なんか全然投下されてないから投下するぜ
初めて最後まで作った曲…でもこんなヘタレが作ったMMLなんて…
なんか憂鬱になってきた、もう寝る(´・ω・`)

【曲名】メレスのテーマ曲
【出典】マビだぜ?
【作曲可能ランク】8 (581/382/191)

MML@
t110v12l8<cg>>cv15cdecv12<<cf>cfv15>cdecv12<<cg>dgv15>cdecr4a4a4gaarv10<<g>>cv15cdecv12<<cf>cfv15>cdecv12<<cg>dgv15>cdecl4rt90aabt110>c&c8.c-16c16<f8&fb+8b2gab&b8.l16abe4&e8b8>c2r2c4&c8.c-c<f4&f8>d8c-4d4.<d8e8abg8e4d2c-8ge8.<a2t90r4rt110>>c4&c8.c-c<f4&f8b+8b2g4a4t90>d4.t110<efgabl8>dt90et110<al16.bgl8at90e.t110gaec2&c<a4l16b>cd2&d8<g4b>cd4e2l8ga2.t80>cdt60ct80<feft100b+fefb+ft80eft100>e<ft75>d<fbdt80edt100bdedbdedb4>d4c<fefb+fefb+fef>e<f>d<fbdedbdedbdedb4>d4c<feft90b+fefb+fef>e<f>d<fbt100dedbdedbdedb4>d4c<fefb+fefbfef>e<f>d<fadedbdedbdedb4>d4c<bedcc-4rb+bfedc4.>edc<bagedc2r4
,
r1r1.r.v15l8aav13>eegede4r1r1.r4.v14<aa>eee4g4v13o2d.fga>cfga<g>dga>d4<g4<c.egb>egab<fgb>db+2<d.fga>cfga<g>dga>d4<g4<ccegb>ega<fgbg>e4c4r16<d.fga>cfga<g>dga>d4<g4<egv12>d2r<a2g4&g.f2r4v9b+ggb>dl4gr.v14<a2.ra2.rv12l8f>cg4<g>da4<f>cg4r2<f>cg4<g>da4<f>cg4r2<f>cg4<g>da4<f>cg4r2<f>cg4<g>da4<f>cg4r2<f>cg4<g>da4<f>cg4r2<f>cg4<g>da4<f>cg4r2<f>cg4<g>da4<f>cg4r2<f>cg4<g>da4<f>cg4r1r4<ab+g2
,
r2.r8v15av6l8av3ar2v15a4v6av3ar2rv10<fv12a>ea4av10e4>a4r2rv15<a4v6av3ar2v15a4v6av3ar2.v10<fv12a>ea4l1.rrrrrrrrrrrrrrrrr4>>g8c8c4v13l2<dv15dr1v13<av15arv13agfrv10aav14>>e4r1r1r4o3d<e8bl8r>gac2
;

539名無しさん (c)avex/わた:2006/10/09(月) 02:05:11 ID:8DYaqI46
改行するの忘れた。もうだめだ・・・

540名無しさん (c)avex/わた:2006/10/09(月) 10:47:57 ID:5oSU9p52
せっかく作ったんだから、ネガい事言わずに黙って貼りなさい^^;

541名無しさん (c)avex/わた:2006/10/10(火) 21:37:56 ID:9kTahKNk
他のいろんなネットゲーあるけどさ。
まがりなりにも作曲できて演奏もできるのって、今のところマビだけだよね。

542名無しさん (c)avex/わた:2006/10/10(火) 22:37:21 ID:YrXNGj4k
でも練習と合奏がうざい

543名無しさん (c)avex/わた:2006/10/10(火) 22:55:04 ID:KVkoQkyI
演奏ってOFFにできるよね?
嫌なら環境で切ればいいと思う

544名無しさん (c)avex/わた:2006/10/10(火) 23:17:10 ID:YrXNGj4k
自分の演奏だけ聴こえるんならそれでいいんだけどな

545名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 00:36:21 ID:oWATcjQg
演奏してるときにパラ&ダークでガキンガキンやられるのもうざいよ。
あと爆弾。
木パンチはまだいいけど。

546名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 00:39:47 ID:SjUiYLTY
効果音ってOFFにできるよね?
嫌なら環境で切ればいいと思う

547名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 00:46:47 ID:yHBeKS5Q
嫌なら環境で切ればいい→だから鳴らす側は気にしなくていい


やだやだ

548名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 00:50:45 ID:SjUiYLTY
だって直接音を出してる人たちにやめてくれるようお願いをするわけでもなく
生産性のない愚痴で延々とスレを消費してるんだぜ?

それなら他人に関与せずに自己解決できる環境設定を推奨するのも致し方ないこと。

549名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 03:10:08 ID:1dCX6RKs
夢眠様?夢眠様じゃないか!

550名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 08:03:40 ID:6XtXUOd.
ほんとmabiの設定って痒いところに手が届かないよな
on/offが出来るならいいけど、実際出来るのはvol調整だけだしな

551名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 08:40:10 ID:HysDh5p.
海苔降臨上げ

552ユーフィー:2006/10/11(水) 09:34:02 ID:96maqjAQ
【曲名】シモンのテーマ曲
【出典】マビノギ
【楽器】リュート
【作曲可能ランク】8 (744/367/196)
【コメント】飯食いながら1時間ぐらいで作ったので音適当
 しかも最大2和音・・・。

[Channel1]
v15<cl8d+cdd+rd+<g+4b+g+a+>crdc4<a+>cdd+rd+<g+>g<g>f+d+frd+c4d+cdd+rd+<g+4b+g+a+>crdc4<a+>cdd+rd+<g+>g<g>f+d+frd+c4d+cdd+rd+<g+4b+g+a+>crdc4<a+>cdd+rd+<g+>g<g>f+d+frd+c4d+cdd+rd+<g+4b+g+a+>crdc4<a+>cdd+rd+<g+>g<g>f+d+frd+c4d+cdd+rd+<g+4b+g+a+>crdc4<a+>cdd+rd+<g+>g<g>f+d+frd+c4d+cdd+rd+<g+4b+g+a+>crdc4<a+>cdd+rd+<g+>g<g>f+d+frd+c4<g>crc<gb+fff+f+g+g+a+a+b+4g>crc<gb+fff+f+g+g+a+a+b+4g>crc<gb+fff+f+g+g+a+a+b+4g>crc<gb+fff+f+g+g+a+a+>c4d+cdd+rd+<g+4b+g+a+>crdc4<a+>cdd+rd+<g+>g<g>f+d+frd+c4d+cdd+rd+<g+4b+g+a+>crdc4<a+>cdd+rd+<g+>g<g>f+d+frd+o5d4c<a+b+a+ga+4>c16rc16rc16r.c16r.d4c<a+>fd+ddl16d+d8cr8<a+8b+a+r8gaa+>cd4l8c<a+b+a+b+a+b+a+>cdr<g4a+l16>cdrfr<a+8.l8gaa+grd+4.f4d+4<c.<g16r>d+4.l16<gg+a+bl8>ccc+c+ddccc.c16rd+4.l16<gg+a+bl8>ccc+c+ddcc

[Channel2]
v15l1.rrrrrr4>c8r8d4l8c<a+b+a+ga+4>cr2crd4c<a+>fd+dd4cr2l16<gaa+>cd4l8c<a+b+a+ga+4b+frfgaa+l16>cdrfr<a+8.l8gaa+grd+4.f4d+4>d4c<a+b+a+ga+4>c16rc16rc16r.c16r.d4c<a+>fd+ddl16d+d8cr8<a+8b+a+r8gaa+>cd4l8c<a+b+a+b+a+b+a+>cdr<g4a+l16>cdrfr<a+8.l8gaa+grl4d+.fd+l1.rrrrrr2>d4l8c<a+b+a+ga+4>cr2crd4c<a+>fd+dd4cr2l16<gaa+>cd4l8c<a+b+a+ga+4b+frfgaa+l16>cdrfr<a+8.l8gaa+grl4d+.fd+

[Channel3]
v15l1.rrrrrrrrrrrrrrrrrrr1c4l8<g>crc<g>cr<frf+rg+ra+b+4g>crc<g>cr<frf+rg+ra+l1.rrrrrr2c4l8d+cdd+rd+<g+4b+g+a+>crdc4<a+>cdd+rd+<g+>g<g>f+d+frd+c4d+cdd+rd+<g+4b+g+a+>crdc4<a+>cdd+rd+<g+>g<g>f+d+frd+

553名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 09:59:55 ID:dpdAO/dU
ここでいくらぼやいても所かまわず演奏するアホはかならずいる。
んで1chで買い物してる時なんてどこかから必ず聞こえてくる。聞こえてこない方が珍しい。
それで演奏の音が嫌だったりうざいと思ってるのにOFFにしないでいるのってどんだけマゾいんだ。
新手の精神鍛錬だったりするんだろうか。何者にも屈しない逞しい精神でも鍛えてるんだろうか。

554名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 10:06:37 ID:cvOBTo8c
>>550>>553
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1155982365/202-203
※愚痴スレ、精神薄弱の方は見ないこと

シンクロしててワロタ

555名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 10:06:56 ID:yHBeKS5Q
設定つうか仕様が腐ってんだけどなー

556名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 10:08:21 ID:yHBeKS5Q
>>554
221 名前:名無しさん (c)avex/わた[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 00:32:33 ID:ilyuUPhc
あぁファンタジーライフはいったいどこへ

これにかなりワロタ

557ユーフィー:2006/10/11(水) 10:21:53 ID:96maqjAQ
【曲名】かあさんのホウキ
【出典】魔女の宅急便(ジブリ映画)
【楽器】リュート
【作曲可能ランク】9 (789/335/200)
【コメント】マビノギ用にアレンジ。

[Channel1]
t124v15l8redcc<b16.b32a+b>dcc-l16c.f32g4.f8e4.de<a4.>cdt100d2&d8dd+1&d+4r8r32.t124l4<g.>c&c64<b.g8a1a>fe.l8c+d2.efg4.gg4dc+2.&c+dee32.f4&f16&f64ff4c<b2.b>cd<g1.r2f+32.g.&g64b+4b4.ga1a4>f4e4.c+d2&d.e&e32f&f32l32f.g4&g16&g64g8g8.fe.d16.&d64c+2.&c+16d8&de8&el4f.f8f<a8>e.d2c-c1.&cl24cd21efg21aa+4.a+8l11a+&a+12a&al8ga24a+2&a+da+ga4.al11a&a12g&gl8fg+24a2&aaa+>cc+4.c+l11c+&c+12c&cl8<a+>c24c+2&c+<f>c+<a+>c4.cl11c&c12<a+&a+g+12&g+g1<f+24g8.&g42b+4b4&bg12&ga1a8.&a32>e32f4e4&ec+12&c+d2&d&d12e&ef8l24f+g4.g8g4fe21dc+2.&c+l11d&de12&ee24f4&ff8f4c8<b2&b8b&b12>c&cc12d<g1.d+2f+24g8.&g42b+4b&b12b&bg8g+24a2.&a16l32.a+ag+aa4>ef8.&f64l11e&e12e&ec+12&c+d2.e8f8f+32.l4g&g16&g64g8gr1d8e8e32.f&f16&f64f8f<a8>e.d2c-c1.&crv12l16.br32>dr32gr32<br32>dr32gr32<br32>dr32gr32<br32>dr32gr32<br32>dr32gr32<br32>d1&d1

[Channel2]
v15l8o2da>ef2&fe2>f2o2da>ef2&f<g>df.g+.l2b.rr8.r32.<c&c8&c64>e<d>f<d>f<d>f<e>g<a>a<d>f<grl8cgb>d<d+ga+>d<dfab+g2cg>de2c<da>ef2<ada>efc+4.<ada>ef2d<ea+>dg2<a+a>c+ea2<ada>ef2d<g>dfbd2cdge2&ecdge4.v10l24ga21>cde21fv15l1<a+a+aag+gg+a2>c2l1.rrrrr1l8o2g>dfb2&b<egb>d<d+ga+>c+<dfab+l2gcedf>cc+l8dagfedc<br2.o4e16d16c+2.&c+l1rr4<g+f.&f4r4aaa&a

[Channel3]
v15r1<a2>c+2l1.rrrrrrrrr2.o2b2rrrrrrl1ro4dccc<a+a+>cf2<g2l8<cg>de2&e<da>ef2&f<da>ef2&f<da>ef2&f<ea+>da2&a<a>c+ea2&a<da>ef2&fr1.r1<b2rg>degl4e.gdfar1r1l8<a+>deg4ed<a+a4>g4f4e4<da>efa2b1a1.&a4r4l1>ddd&d


コピペし易いように改行してないんだけど、これでいいかな?

558ユーフィー:2006/10/11(水) 10:23:42 ID:96maqjAQ
ああ・・・、改行グダグダですみません。不慣れなもので;;

559名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 10:36:07 ID:9cIo3dV2
mabimml使ってるならメニューから簡単に投稿形式でコピーできるよ
別に改行は気にしなくていいんじゃないかな

560名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 10:46:49 ID:cvOBTo8c
英文表記ルールの関係で-(ハイフン)で改行されちゃうんだよね。

561ユーフィー:2006/10/11(水) 11:23:00 ID:96maqjAQ
>>559,560

そうだったのですか、勉強になります。ありがとうございました。

562名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 11:24:26 ID:yHBeKS5Q
専ブラでも端で改行されるし気にスンナ

563名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 14:29:46 ID:96maqjAQ
やっと仕組みを理解しました。ついでにもう一つ投稿です。

【曲名】Spain
【出典】Chick Corea
【分類】一般1 > ジャズ
【楽器】ウクレレ
【作曲可能ランク】Rank:8 (747-390-161)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3413
【コメント】
マビノギではリュート推奨
 
MML@
LT144V15L8rf+e.d.<b.&b42b12L11>c+c+42d16c+12c-c+32d8&d32L8.c+<a+2>
c+8c+L16.dr<b8f+4d8c+2&c+c+32d4.c+8L4c-.c+dO1b&b16L16>br8b8<b4.b4&b>
br8b8<b4.b4&b>br8b8<b4.b4&b>br8b8c-4.r4rf+ga>c+8r8<ag>d1.&d4.r4.b8.>erc-
egf+8.drc-er8c-dc+<a8N49bg8.>drd+rerd+ef+gf+rdc-drc-e8c+<brf+e2&e8.f+a
N49a8b>c+def+gL11a>d12<bag12b16b42L8a2&a>d2.&drO3f+g.a.b>c+.d.ed24e21
d24c+1<ef+.g.aa+>e4dc+24d21c+24c-4T138b1&b4.rT144V13f+L8.ed<b1&br42
b12>c+11c+42d16c+12c-11dc+<a+1&a+4&a+16.>f32f+4ed<b1&b8L11ra12bb>
c+12dc+24d8&d42L8.ef+1&f+4&f+16V15ed8c+dd+24e1&e4&e42dc+8c+4&c+32
r24L32.dc+<b4&b11L8<eg>eL16dc<bag+2>f+8L8.gab8>c+de8L16dref+2&f+8&
f+64e32.rr64L32d.c+8.d8&dd+e8d4c+4c+8.T132L16<b2.&bT144b8.>erc-egf+8.dr
c-er8c-dc+<a8N49bg8.>drd+rerd+ef+gf+rdc-drc-e8c+<brf+e2.&e8c+2e1.&e4
,
V15rO2e1f+1b2.&b8g+2&g+8r2e.f+g>f+1e1d1c+1&c+8r.<c-8rb1.&b.r.b8.L16>er
c-egf+8.drc-er8c-dc+<a8N37bg8.>drd+rerd+ef+gf+rdc-drc-e8c+<brf+L8e2.&e
b1>b2&b>e2.&erO2ae4bf+r1.r4a.a+.>cdg4f+L4.r<b1&br4g2r8g+aa+2&a+8r8d+r8
eL8rgrc2&c>d2rc+4.rcr<b2&ba+2rL4.d+g+g2&g8fe8r8d+d>c+2&c+8<f+a2&a8c
L2e&e8g>c+f+b+c+r<b8.L16b2.&bb8.>erc-egf+8.drc-er8c-dc+<a8N37bg8.>drd+
rerd+ef+gf+rdc-drc-e8c+<brf+e2.&e8f+2b1.&b4
,
V15r<g1a+1f+2.&f+8e2&e8r2<g.aa+L1>dc+<ba+&a+8r4.a+8r4f+.&f+4.rrr.b2.&b8>
dL8>d2&dg2.&gr<c-c+.d.ec+e4.rf+1<gd2&dL4.>c+rd1&dL1.rrrrrrrr8e2&e8<g4.
b2&b8rrrrrr1>f+&f+4

564猫姫:2006/10/11(水) 15:42:08 ID:mB.GufL2
こちらに最初で最後の足跡を。
当方のリアル事情により、えむえるの投稿を全て削除しました。
せっかく頂いたコメントも全て消滅するのが切なかったですが、
マビ音楽に対する未練を残したくなかったので。
これからのえむえるの発展を祈りつつ、お先に撤退。

565名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 15:44:59 ID:yHBeKS5Q
あらあら
リアル事情で未練がどうとかでえむえるの投稿消す理由わからんけどガンガレ

566名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 17:21:38 ID:xEzgcKno
えむえるの掲示板に書けば済む事だけどナ。
何だかんだ言っても足跡は残したいもんだ。
オツカレサマ

567名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 18:20:41 ID:gfHvowyQ
たしかに、何故消すのかさっぱりわからないね。

ま、そんなことはどうでもいいけど。

ヴァンドレドのOP「TRUST」を作ってくれないだろうか?

568名無しさん (c)avex/わた:2006/10/11(水) 18:26:58 ID:gfHvowyQ
あ、いかん。
すれ違いだったか

569名無しさん (c)avex/わた:2006/10/12(木) 06:23:19 ID:ZAW9YG2A
お先に撤退って書き方が嫌らしいな
悪い場所から自分は抜けますよって感じがする

570名無しさん (c)avex/わた:2006/10/12(木) 09:24:49 ID:OzUhv3JU
>>564
凄い人だったの?

571(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/10/12(木) 09:41:45 ID:81cOKYbI
>>567

作成中しばしまたれよ (´・ω・`)

572(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/10/12(木) 10:04:31 ID:81cOKYbI
>>567

【曲名】TRUST
【出典】ヴァンドレッド
【分類】アニメ > 現代
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:9 (423-348-153)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3427
【コメント】
リク消化ってかこれR4を削って削って
R9にまとめて見ました。

最近まともな曲作ってないから耳腐ってる
かも知れませんが(´・ω・)

こんな感じで良いのかな?
 
MML@
T157rr16.V15L1rr.r8L32rO2e1c2.&c8.&cag1f2d4.&d16.ge1c2.&c8.&caL1gd2c-2c
dL8eeeeeeeeddddddddcccccccc4dd4<bb4.>bbbbbbbbbbbbbbbb>cccccccccccc
cccc<ggggggggggggggggbbN42bb>e<bbN42bb>f+ef+f+4<bbbbbbbbbbbbbbbb>ccc
ccccccccccccc<ggggggggggggggggbbN42bb>e<bbbbbbbbb4>ccccccccdddddddd
d+d+d+d+d+d+d+d+eeeeddd4cccccccc<aaaaaaaabbbbbbbbbbba4a+b4bbbbbbbb
>ccccccc4<gggggggg>ccc4ddd4<bbbbbbbb>ccccccc4<ggggggggaaa4bbbb>ccc4c
cccddd4ddd4<bbbb1
,
rr16.V15r1r1.L8rr32eef+g4f+eg4a4bage4.ggggabb+4baa2&aeef+g4f+eg4a4bage2
gggabb+4baa4bb+a1&a4bagaga4bage1&e1&e1.&eL4ef+8gf+ggf+8gae1&e1dL8e
d4c-cd4deeg4af+1&f+1&f+L4ef+8gf+ggf+8gae1&e1dL8ed4dgabbaag4ba1&af+1
g4f+e4.g4a4gf+2&f+f+4ga4.b4g4f+L4.eg4>dc<gL8ggga4gb1&b1&beef+g4f+eg4a4b
age4.ggggabb+4baa2&aeef+g4f+eg4a4bage2gggabb+4baa4bb+b1&b4aagaga4bag
e2.&e
,
rr16.V12r2L8rr32eg>d<geg>d<geg>d<geg>d<geg>d<geg>d<geg>d<geg>d<gdg>d<
gdg>d<gcfb+fdf+>d<f+eg>d<geg>d<geg>d<geg>d<gdg>d<gdg>d<gdf+af+c-d+f+d+
eg>d<geg>d<g1.
;

573名無しさん (c)avex/わた:2006/10/12(木) 10:22:08 ID:XOWo70U2
>>571-572
陸池

574名無しさん (c)avex/わた:2006/10/12(木) 10:41:13 ID:FVmRJPnI
>>569
他人に対する気配りの抜けた人ではあった
曲の出来はなかなか

575(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/10/12(木) 11:25:20 ID:81cOKYbI
>>572
えむえるの方若干修正しました(´・ω・)ノ
あと追加オプションで合奏用にもしてみました('∀`;)
C3の美学に拘る人へごめんなさいっ!

576(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/10/12(木) 11:27:06 ID:81cOKYbI
>>573

ごめんね(´・ω・)

577名無しさん (c)avex/わた:2006/10/12(木) 12:47:25 ID:6F671vFg
陸行ったら行ったで素材のないやつはコテンパンに叩かれるからなあ
せっかくMML投下の流れになったのにあんまりカリカリしなさんな
それでなくても最近は投下しにくい空気な上に投下されてもなんらコメントがつかんし
えむえるには投稿してもこっちには投稿しないってやつも増えた
えむえるの方は自由に消せるってのはやっぱり大きいしな・・・
スレの方はほぼ半永久に残ってしまうから投下しにくい空気になってる
このまま行くとただのMML系の議論スレにでもなっちゃうんじゃね?

578名無しさん (c)avex/わた:2006/10/12(木) 12:50:13 ID:FVmRJPnI
もうリクでも何でもすりゃいいと思うけどね
いちいちつまらん事に拘らないのがここの住人の長所だよ

579名無しさん (c)avex/わた:2006/10/12(木) 12:51:52 ID:pmHHXCyA
>>577
依頼主がリクスレに移動してるから誘導したんじゃね?

580thur:2006/10/12(木) 17:12:27 ID:xuZVGuck
えむえるに投稿された
エルレのバタフライをランクCにさげたもの

MML@
v12l4.f+d<a4>ed<a4>f+d<a4>ed<a4>f+d<a4>ed<a4>f+d<a4>ed<a4>f+d<a4>ed<a4>f+d<a4>ed<a4>f+d<a4>ed<a4>f+d<a4>ed<a4f+4l8f+f+f+f+f+f+f+f+f+f+f+f+f+f+l4.f+f+l4f+r>bb>c+d2e.d.<bb>c+d2e.c+8&c+2c-c+d2e.d.<bb>c+c-2f+.c+8&c+2c-c+d2e.d.<bb>c+c-2f+<ba.b.>c+2<bl1b2&brr
,
t200v15l4.>f+d<a4>ed<a4>f+d4<a8a4>ed<a4>f+d<a4>edd2d2d8d8d4c+8<b4a>f+d4<a8a8a8>ed<a4>f+4f+8d4<a4a8>ed<a4>f+d<a4>edd2d2l8ddd4dl4dec+8&c+1o2f+f+f+f+f+.f+.f+.f+.f+f+bbbb8g.ggg>dddd8<a.aaabbbb8g.gggdddd8a.aaal8bbbbb2ggggg2>ddddd2<aaaaa2l4ggggggggg1&g1
,
v15o2dd8d.daa8a.abb8b.bgg8g.gdd8d.daa8a.abb8b.bgg8g.gdd8d.daa8a.abb8b.bgg8g.gdd8d.daa8a.abb8b.bgg8g.gf#f#f#f#r1r1ro5ddef#2g.f#.ddef#2g.e8&e2def#2g.f#.dded2a.e8&e2def#2g.f#.dded2adc#.d.e2dd2&d1
;

581名無しさん (c)avex/わた:2006/10/12(木) 21:07:09 ID:tbl/EGfs
以前アップされた井上陽水「少年時代」の一人用を楽譜に入力してみたんだけどうまくいかない・・・

リュート、作曲ランク8です
できましたら、もう一度mmlを見せていただけませんか?
もちろん、新しいバージョン大歓迎です。

よろしくおねがいいたします。

582 ◆X.APUrOQHA:2006/10/12(木) 21:24:36 ID:dYu/UzEM
>>581
リクスレ741-747あたりの譜がそうじゃないかな?
このMMLの作者じゃないけど、ソロ用に編集して使わせてもらってる。
ランク9には出来たから頑張れ(`・ω・´)b

583名無しさん (c)avex/わた:2006/10/13(金) 17:25:27 ID:bceNw5qM
ワンコーラス入れるとめちゃ長くなるんだけど、何かコツとかあるのかしら
【曲名】ラムネ
【出典】ラムネ
【作曲可能ランク】2 (760-655-316)

MML@
T97V15L8O2g>dg16d16<ga>ea>c+<c-f+bf+<f+>c+.c+.<g>dg<ga>ea4c-f+b>e<f+4<b4g>dg16d16<ga>ea>c+<c-f+bf+<f+>c+f+c+<g>dgc-e2f+2L16c-b>ea4&aL8d<f+>c+d<gdg>d<aeaeaea>c+<f+b>df+c+<a>ec+16e16d<f+ab>de4.<bf+>c+d<gda>d<ae>dc+c+<a>c+e<ada16b16>f+c+<a>c+O2a>bf+a>e<b2<g+>d+16g+b16g+<eb>eg+<f+>c+16f+g+.c-g+<a+>d+<g+>d+16g+b16g+<eb>eg+<f+>c+16ef+16ec-f+ba+<g+>d+16g+b16g+<eb>eg+<f+>c+16ef+16a+bf+d+c+<g+>d+16f+d+16f+c+2<a>eg+ab2c+16g+be16d+<a>e16bf+e16c-16f+b.<g+f+L16>eb8f+c-8c+g+8b8ed+8<a8>eb8f+8ec-L8f+b.<g+f+>c+f+bc+16g+be16d+<a>e16bf+L16ec-f+8b8f+b8>c+<b8f+8ed+8c+g+8b8g+<b8a8>eb8g+d+8c-L8f+bf+16bebd+bc+16g+be16d+<a>e16bf+e16c-16f+b.<g+f+L16>eb8f+c-8c+g+8b8ed+8<a8>eb8f+8ec-L8f+b.<g+f+>c+f+bc+16g+be16d+<a>e16bf+e16c-16f+bf+16bc-f+16b>d+16f+<c+16g+b.<ba>e16a<e.b>f+b4c+1
,
V15L8.bf+b8c+2f+8e16d8c+<a8L16f+>c+f+8a8b8.a8db8e4eba8e8b8b4.c-d+ef+gad8.c+8.d8e4f+4>d<f+>c+<bdaL8f+c+4c+a<b4b>af+>c+<af+abb2L16b>dab4&bc-8c+8d4d8f+8e4.dc+<b2.b8>d8e4e8a8f+4.e8f+4deab4&bc-8c+8d4d4e4.a8a4.f+8d4.f+8e4dc+<bab>c+<b4.&bb>f+ab4L8.<g+>d+L8c-d+<bd+L16g+b>c+8.<f+8.e8>d+8<g+a+b8>d+c+<b8.b8a+>g+8<g+4>d+c+<b8f+4f+8b8d+8f+a+b8b>c+<b8.b8a+>g+8<g+8.d+>d+c+L8<ba+4f+a+>d+4<a+4g+.ba+16b>c+4O3g+>fc+.c+.>c+16d+16e<g+abg+b>c+d+ed+c+c-ec+e4d+c-c+4c+ec+<bag+a>c+<f+a4.f+L16ef+8g+abL8>c+c-c+d+e.f+.e<ab>e4d+c-c+c-ed+c+<bae16ae.f+>d+f+d+c-d+c+c-c+c-c+d+g+d+c+c-ec+e4d+c-c+4c+ec+<bag+a>c+<f+a4.aL16f+g+aL8b.>c+c-c+d+c+.d+e16c+c-f+ag+f+ed+c-ed+c+<bae16ag+.f+2b2
,
V15r2a2L8>dc+16<ba.f+1>c+4c+4<a1b.f+.ba1L4f+f+ef+L1.>d&d&d&d&d4.L1f+&f+&f+&f+8d+8.L8<g+.>g+c-4.c+<f+4.>d+<d+2>d+.d+.c-d+4<d+g+>c+4.<eb4d+f+>d+.d+.c-d+4.<g+>c+4.f+c-4c+4d+2f4<c+g+e.e.af+>d+ef+e4.bg+2.ag+f+4ef+g+4.ee2.d+c+c+2e4.bb2.ag+f+4ef+g+ab4e2.f+4e2e4.bb2.ag+f+4ef+g+4.ee2.d+c+c+4.d+e4.bb2.>c+<bb4ag+g+ab4e2.f+4e1
;

584名無しさん (c)avex/わた:2006/10/14(土) 20:22:28 ID:ueIbMyVc
>>571,572

ありがとうございます!
やった。

585名無しさん (c)avex/わた:2006/10/15(日) 07:53:02 ID:MIRbnkd.
>>えむえるの中の人
コメント非表示・不許可設定機能追加ありがとうございます
ご迷惑かけてしまってすみません

586名無しさん (c)avex/わた:2006/10/15(日) 11:48:53 ID:Zo5RFjrU
で、一体その機能はどういう時に使う訳ですか?

587名無しさん (c)avex/わた:2006/10/15(日) 13:14:42 ID:uk8yqoXU
>>586
自分をマンセーする意見以外は封殺したい人が使います

588名無しさん (c)avex/わた:2006/10/15(日) 17:01:19 ID:kPvweIbA
拾ってきたMIDI変換したMMLとかそのままで平気で投稿してる奴もいるからなぁ

589名無しさん (c)avex/わた:2006/10/15(日) 18:59:07 ID:MIRbnkd.
>>586
評価の良くない曲が上位にランキングされる様なケースを投稿者が防ぐ事ができると思います
それに、コメントを非表示にしておけば、見た人がいろいろと察する事もできるんじゃないでしょうか

>>587
そんな人いましたか?

590名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 07:36:12 ID:wv6tB4gU
>>589
なぜだろう、普通ならば君の綺麗な意見の方が正しいと思えるのだが
今のこの流れとこのスレのある場所を鑑みるに
君の意見には「○○乙!」というレスをしたくてしょうがなくなるのだ・・・
実際にえむえるの上位曲に付けられているコメントを読んでいれば現状が見える
それを見るに>>587的な意見の方が現状では至極もっともだと思えるのだ

実際にはもう投稿側も利用側もまともなやつから順に撤退している
残っているやつがどういうのが多いかを考えれば正論がいかにナンセンスなものか

591放浪 ◆X.APUrOQHA:2006/10/18(水) 08:35:55 ID:Tci2uniU
【曲名】どんな時でもひとりじゃない
【出典】Wild Arms 2
【作曲可能ランク】8 (767/399/199)

MML@
t135l64e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&er1.v9l8o2c2&ceg>dc2.&cc<b4.a4f+c-f+e2d2cccccccccccccccc
dddddddd<bbbbbbl16bbbbl8>eeeeeeeeeeeeeel16eeeel8eeeeeeeeeeeeeel16eeeel8eeeeeeeeeeeeeeee<aaaabbbb>cccc<bbbb>eeeeeeeeeeeeeeee<a
aaabbbb>ccccddddeeeeeeeeeeeeeeeef+f+f+f+<bbbb>eeeed+d+d+d+ddddddddc+c+c+c+<aaaal4bb.bbb8bl16>bbg8gge8c8>cc<c8>cc<c8>cc<c8>c
c<c8>cc<c8>cc<c8>cc<c8>cc<c-8bbc-8bbc-8bbc-8bbe8>ee<e8>ee<e8>ee<e8<a8>c8>cc<c8>cc<c8>cc<c8>cc<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<<g8>g
g<g8>gg<g8>gg<g8>ggc-8bbc-8bbc-8bbc-8bbc8>cc<c8>cc<c8>cc<c8>cc<c8>dd<c8>dd<c8>dd<c8>dd<c-8bbc-8bbc-8bbc-8bb<a8>aa<a8>aa<a8>a
a<a8>aa<a8>aa<a8>aa<a8>aa<a8>aac-8bbc-8bbc-8bbc-8bbc8>cc<c8>cc<c8>cc<c8>cc<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<e8>ee<e8>ee<e8>ee<e8>ee<e8>e
e<e8>ee<e8>ee<ee8.e1
,
r1.v13ef+g2l8gf+ga2al11a&af+6e6&e4d4>c&c<b6a6a4.g8g1&g2g1l8.>agf+8ed<a8l1rrrrrl8r<bbb>d.e.c-d.e.d2l16ef+l4.gf+8gf+8l4gaf+d<b.b8
l8.>dec-8ded2l16ef+l4.gf+8gf+8l4gaf+de2l8.ef+g+8f+g+f+2.l8f+f+f+b.f+.ag+4.f+f+.e.d+e2e11&e11f+6g6a2ag>d<b1&b2&bc4d4e2edef+2f+l11f+&f+d6
c6&c4d4>c&c<b6a6a4.l8gg2.eee.f+.ga2l4gab+.b8b1cde.l8eedef+2f+l11f+&f+d6c6&c4d4>c&c<b6a6a4.l8gg2.eee.g.ba2f+4d4e1&e4f+f+f+.d.e1r2.re16e.e1
,
l1rrrrr.v11e4f+4l8g2.&ggg.f+.d<b.a.g>a1b1l4rc-egf+2d<a>>ef+gba2l32f+8&f+.d8&d<a8&a.e1r1l2ef+gae1d1ef+ga>e1l8<a2&aaf+al1edeel4>dd.ddd8d2.
l1<cddeef+edcddl4<a1&a>cegf+gaf+e2l16ef+ga>b>cdel8.f+2&f+de1r2.

文字数制限の中で、ある程度納得のいく出来に仕上がったので投稿。
この辺りもヘタすれば懐かしのゲームになるのかねぇ。

592名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 10:13:16 ID:j9YIQhd6
>>590
糊でいいですよ
自分を叩くにしても、あのコメントをつけるやり方が正しかったのかどうかって事が言いたいです

「お前のせいでまともな奴はみんな撤退したんだ」って言いたいのは伝わってきます。
私は誠心誠意謝りました。
このスレのある場所って、いつまでそうやって言い続けられるんでしょうか・・・

私がやったことは、テンプレに沿わない貼り付け形式にケチをつけた事と
それに対して投げかけられた反論に口答えした事です。

あれから何ヶ月経ったんでしょうか。もうほんと勘弁してください。

593名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 10:33:10 ID:nWW9PbUo
>>592
自分がどれだけのことをしたのかまだわかってない馬鹿がいた
謝ったからもういいでしょ?とかふざけんじゃねえよ
いいからもう出てくんな

594名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 10:59:17 ID:j9YIQhd6
必要以上に煽って意図的に状況を悪い方へ持ってった人がいます
この人と正面からお話できるまで今度は出ていきません

595名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 11:02:47 ID:j9YIQhd6
曲作りたいだけなのにその邪魔までするとか、ちょっとやりすぎだと思います。
結局晒したアドレスにはひとつも登録来なかったし。

girlnuke@hotmail.com

味方のいない状況でもお話が出来る方でしたらどうぞ。
私もスレ汚すのは嫌で仕方ありません。続きはこっちでお待ちしてます。

596名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 11:43:32 ID:fezY4HkE
しつこく表に出てくるのは確かにアレだけど、現状での荒らし行為は叩いてる方だよ。
反論派の方がマジョリティだから正義だといった思想で、やってる事は同じような事という。

とりあえずお前ら、まったり投稿できる場を返せ。今すぐ。

597名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 11:48:17 ID:j9YIQhd6
自分が言う立場じゃないんだけど・・・
ネガい事言わないで放浪さんみたくMMLガンガン貼ってほしい
糊どうこうだって完全にターゲット決まってるわけだし、文句ならもう直接言ってほしい
MSNなんだから捨てアドだって何だっていいだろうに

598名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 12:56:02 ID:AqL/oS2U
叩いてる連中が悪いのは分るが、
絶対叩く奴が出てくるのを理解しないで書いてる糊も相当問題があるよな。
もしかしたら本人は自分と分らないように書いてるつもりなのかもしれないが、口調と内容でばればれ過ぎ。

糊、仮にお前の意見が完全に正しかったとしても絶対反論する奴はいるんだ、
そういう奴は書いてある内容に関係なくお前をむかつかせたいから反論してるだけであって、
お前が不愉快に思って反論を書き込んでくるのが何よりうれしいんだ。
お前が「論争」や「喧嘩」をしているつもりでも相手は画面の向こうでにやにやしてるだけ。
そんな相手に付き合うのは百害あって一理無しだぞ?

投稿にけちをつけたことから始まった一連の騒動、完全にリセットすることをお勧めする。
具体的にはそこから派生した事に関するレスには「あ、馬鹿がまたなんかやってるけどほっとこう」と完全にスルーして、
えむえるに投稿するさいはハンドルを変え、出来ればコメントなどの口調を意図的に変えてみろ。
きっと昔どおりのMMLスレが戻ってくるぞ?

また同じような事やらかしたら別だがな。

599名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 13:10:06 ID:AqL/oS2U
さてこれだけじゃなんなので。
【曲名】約束
【出典】Kanon
【分類】ゲーム > PC
【楽器】弦楽器かフルート
【作曲可能ランク】Rank:D (467-241-134)
【URL】未投稿
【コメント】
えむえるNo.422をちょっといじっただけの物、自分で作ったとはとても言えないのでえむえる未投稿。

MML@
T96V13L8rgb>df+4<gb>d<gb>df+4<gb>d<ga+>df+4<ga+>d<ga+>df+4<ga+>d<f+a>c+e4<f+a>c+<f+a>c+e4<f+a>c+<f+a>ce4<f+ab+f+a>cd4<f+ab+gb>
df+4<gb>d<gb>df+4<gb>d<ga+>df+4<ga+>d<ga+>df+4<ga+>d<f+a>c+e4<f+a>c+<f+a>c+e4<f+a>c+<f+a>ce4<f+ab+f+a>cd4<f+ab+g>df+dbdf+d<g>df+
da+df+d<f+>c+ec+ac+ec+<f+>c+ec+ac+ec+<eb>dc-f+c-d<beb>dc-f+c-d<bf+a>c+<a>a<a>c+<af+b>d+c-ac-d+<bg>df+dbdf+d<g>df+da+df+d<f+>c+e
c+ac+ec+<f+>c+ec+ac+ec+<eb>dc-f+c-d<beb>dc-f+c-d<bd+ga+gT82>d<ga+>dT72L32<d+gT64a+>d2.
,
V15L16>deL8f+dea4.ba2a4gf+gd2&d<a+>da2.gf+dc+4.a2.ab4f+4e4e1d2.&dd16e16f+dea4.ba2a4gf+gd2&d<a+>da2.gf+dc+4.a2.ab4f+4e4e2.ab4ba2rf+16
g16a2&ab4a2.>dc+<a2.b4f+2.f+gf+2d4c-4d2.c-df+a1d+4.e4f+4c-a2&ab4a2.>dc+<a2.f+ga2b+4bf+gL4f+.dc-L16d2.&dre4d1.
,
V12L1.rrrrrrrrrrr1L16O6f+ga2&a8b4L2.a>d8c+8<ab4f+L8f+gf+2d4c-4d2.c-df+a1d+4.e4f+4c-a2&ab4a2.>dc+<a2.f+ga2b+4bf+gL4f+.dc-L16d2.&dre4d1.
;

600名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 13:25:42 ID:t1/96ABU
600!!

601名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 13:28:18 ID:j9YIQhd6
>>598
結局そうやってまた一匹追い出すですね
話の通じる方から追い出してってどうすんだか


って言うと糊らしいかな。
HNも口調も変えますが、作成するMMLまでは流石に変えられませんですよ。
いつもいっぱいいっぱいで作ってビクビクしながら投稿してるので。やっぱり恥ずかしくて消したりするし。

とにかく、私の事でスレに書き込みたい事があれば、今後は>>595のアドレス登録してメッセでお願いします。
どうかお願いします。それじゃ。

602名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 13:31:31 ID:j9YIQhd6
真似して置いてきます
Cランクで作り直しつつ投稿してなかったやつです

【曲名】血となんかの時計
【出典】東方紅魔郷
【分類】ゲーム > PC
【楽器】弦楽器
【作曲可能ランク】 Rank:C

[Channel1]
t152l16v14
afdafdg#64a32.fda#64>c32.<ge>c<ge>c<ge>d<af>d<af>c#64d32.<af>c<ge>c<ge>c<ge
afdafdg#64a32.fda#64>c32.<ge>c<ge>c<ge>d<af>d<af>c#64d32.<af>c<ge>c<ge>c<ge
afdafdg#64a32.fda#64>c32.<ge>c<ge>c<ge>d<af>d<af>c#64d32.<af>c<ge>c<ge>c<ge
afdafdg#64a32.fda#64>c32.<ge>c<ge>c<ge>d<af>d<af>c#64d32.<af>c#<ae> <t92defg
o3
d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>d<da#<a#>a#<a#>a#<a#>a#<a#>a#<a#>a#<a#>a#<a#>a#<a#>
b+cb+cb+cb+ca<a>a<a>a<a>a<a>> d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>
d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>d<da#<a#>a#<a#>a#<a#>a#<a#>a#<a#>a#<a#>a#<a#>a#<a#>
b+cb+cb+cb+ca<a>a<a>a<a>a<a>> d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>d<d>


[Channel2]
l8.o4v12
fffgggaaaggg fffgggaaaggg fffgggaaaggg fffgggaaagg4v13
l4o4a>def<a>del16f8fe4c8.<g8g.>c#.l32efgagfedc#<gl16f2ffffffgg
l4a>def<a>del16f8fe4c8.<g8g.>c#l32def g>c#dc#dc#<agl16a2dddddddd

[Channel3]
l8o2v14
d1&dd1&dd1&dd1&d<a#1&a#a#1&a#a#1&a#a8.a2.r16
o4v12
l4faa>d<faal16>drdc4<g8.e8e8.a8.>c#8<d2<aaa>dddee
l4faa>d<faal16>drdc4<g8.e8e8.a8.>c#8d2<aaa>dddee

603名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 14:53:25 ID:ktlyMFXo
糊を話の通じる奴って言うんなら将軍様だって話の通じる奴になるだろwwwwwwwwww

604名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 14:56:23 ID:RatBUJjU
>>592
謝らなくて良いから責任取って下さいね

605名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 15:28:31 ID:ktlyMFXo
717 名前: 名無しさん (c)avex/わた 投稿日: 2006/03/15(水) 14:10:50 [ f40qa/Sc ]
えむえるの中の人いないか
2〜3日試しにうちのPCで鯖やってみたいんだが連絡くれないか
girlnuke@hotmail.com

糊はえむえるの鯖提供者になって文句言わせまいとしてた訳だ
恐ろしいな

606名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 16:11:02 ID:j9YIQhd6
やっぱり無理^^;
スレの空気壊してんのどう考えたってコイツラじゃん
名前出てるこっちが不利ってだけで全部こっちが悪いみたいな結果にされたらたまんないよ
完全に面白がってるし、こういう事をしてる奴こそもっと叩かれるべきなのに
もーやってらんない、>>605とかいつの話掘り出してきてんだって話
もうここまでくるとキチガイのシワザにしか思えないよ・・・

607名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 16:13:55 ID:Vmts8PEQ
「自覚」って言葉、知ってるか?

608名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 16:15:36 ID:AqL/oS2U
お前が叩いて欲しそうにしてるから叩かれてるんだといい加減気づいて欲しかったんだが無理っぽいな。
匿名掲示板だと個人の意見なんて無視されるんだよ。
お前が今まさに俺の意見を無視したようにな。
お前の意見もただただ無視される。

結局触ってる奴もお前も俺もこのスレの空気を壊す荒らしにしかすぎんよ。
悪いのは上記全員、どっちの方がより悪いとか関係なく全員が荒らしで悪党でスレに要らないゴミ。

609名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 16:24:20 ID:t1/96ABU
さすがに本人じゃないだろ常識的に考えて・・・

610名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 16:42:40 ID:M6ytS75A
こんな馬鹿がそう何人もいるとは考えたくないけどね

611名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 16:57:36 ID:nWW9PbUo
この基地外っぷりと文体はどうみても本人

612名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 17:26:41 ID:7tq80kgc
ここまで典型的なキチガイだとネタじゃね?釣りじゃね?
とか思えてしまえて困る

613名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 18:07:02 ID:ro19zJwg
糞スレなんでどんどん荒らせばいいと思うよ^^

614名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 18:09:55 ID:ro19zJwg
ついでにageとこう

615名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 18:17:40 ID:0HuTWGYI
>>592
俺は別に糊だとは言ってないがな
そもそもえむえるも(MabiMMLも)このスレから生まれた
今ではスレに投下せずにサイトにだけ投下するやつも増えたが
それでも少なくともあそこにここの住人である比率は高いわけだ
ならばここの住人の今の質を考えるにあの意見は綺麗すぎる

お前が再び名乗って出てきたことで俺はこう判断させてもらう
「(初代厨コテとして名高い)國府田erよりもお前の方がよっぽども厨くさい」
なぜ自分が叩かれてるのか考えろ、妬みだの粘着だのじゃねーぞ

616名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 18:30:06 ID:0HuTWGYI
>>591
大元のムービーを持ってるだけに感動した
かなり原作に忠実にできてるので同じく思い入れのある身としても非常に満足だ
タル鯖の街角で聞こえてきたら俺かもしれないと思ってくれ

>>601
話を聞く姿勢を店ながらも歩み寄りを見せないで
あまつさえ「謝ったんだからもういいでしょ?」と思ってるだけならまだしも口に出す
そういう反応が「粘着が喜ぶ」のではなく「粘着が付く原因になっている」ことに気付かない
まったく何も原因がないやつを叩いてるやつには明確な理由がない
だが一連の糊騒動にしても過去の國府田erにしても叩き側に明確な理由がある
それを理解せずに叩きが荒らしと持っていきたい流れはどうかと思う
具体的には>>598が言ってる行動が妥協案でなく叩きに見える時点でお前も頭冷やせ
例えばだ、俺がもし國府田erだったらどうするよ?

617 ◆3T9QSL3kqM:2006/10/18(水) 19:23:21 ID:dm2TkbgY
本当はこんな事ででしゃばるのは好きではないんですが…

あまりにもこの展開でグダグダ続行するようなら、したらば板管に依頼して
ホストを取得できたら全員まとめてえむえるの方でアク禁にしてしまおうかと思ってしまうくらいの荒れ様です。
権限振りかざしUZEEEEと思うならどうぞ御勝手に、いい加減にして欲しいだけなので理解して頂ける方が少しでも居れば幸いです。

中心となっている方も「それじゃ。」と言っておきながら、批判レス見て我慢出来ず書き込んでいるので
煽り耐性をつけてから出直してきたほうが良いかと思われます。

私信:Mizar氏の引退につきPerl分かる人を再度募集中

618名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 19:34:06 ID:ro19zJwg
>>617とかいい荒らしっぷりだね^^
その調子でもっと荒らそうぜ

619名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 19:50:15 ID:7tq80kgc
これまた>>617もすごい煽りっぷりで

620名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 20:09:45 ID:aB6tLodY
(;´Д`)
住人は騙されんなよ
>>617は鎮静剤で>>618-619が荒らしだからな
少し様子見しようぜ

621名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 20:11:42 ID:M6ytS75A
でも普通にアク禁とか持ち出しちゃうのはちょっと。

622名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 20:17:41 ID:RatBUJjU
糊さえアク禁にしてくれれば荒らしはみんな消えますよ^^

623名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 20:18:59 ID:ro19zJwg
>>620 あなたもなかなかいい味だしてるねー^^
ここは今マビスレで一番荒れてるスレですよ^^

624名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 20:42:25 ID:Lqx.Ji7k
おいおいココがテキサスだったらお前ら全員蜂の巣だぜ?

>>617は申しております。

625名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 21:13:54 ID:ktlyMFXo
>>617
釣り乙

626名無しさん (c)avex/わた:2006/10/18(水) 21:25:58 ID:ro19zJwg
>>620>>617が鎮静剤だって言ってるから>>617はきっと鎮静剤なんだよ
みんな>>617見て鎮静化できるはずだ
鎮静化マンセー
そしてage

627名無しさん ◆HEwfenX2zs:2006/10/18(水) 21:56:54 ID:34N4Ke6s
>>617=えむえるまとめ人さんお疲れ様です。
でもその発言はちょwwwwwおまwwwwwwww

1曲投下。ちょっとアレンジはいってます。

【曲名】ハルヒ2話BGM・キョンの独白
【出典】涼宮ハルヒの憂鬱
【分類】アニメ > 現代
【楽器】ウクレレ
【作曲可能ランク】Rank:9 (383-319-176)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3524
【コメント】
サンタクロースをいつまで信じていたかなんてことは以下略。

もはや需要なさそうですがどうぞ。
 
MML@
V9T192c+8a+c+8a+c+8g+c+8g+c+8bd+8ba+.c+8g+c+8a+c+8a+c+8g+c+8g+c+8b
d+8ba+.c+8g+c+8a+c+8a+c+8g+c+8g+c+8f+r8f+1&f+8f+c+8f+c+8f+c+8f+c+8g+
c+8g+c+8g+c+8g+c+8f+<a+8N54a+8N54a+8N54a+8>f+r8a+r8a+r8a+r8d+c-8d+
c-8d+c-8d+c-8d+c-8d+c-8d+c-8d+<b8V12c+.r<c+8c+2.>c+.c+.r<c+8c+.V9r.>b
r8>d+r8f+r8ff+8g+a+8r2.d+c-8d+c-8d+c-8d+c-8fr8f1&f8r.c-r8d+r8f+r8ff+8g+
a+8r2.d+c-8d+c-8d+c-8d+c-8fr8f.ra+8ba+1&a+8
,
V9r8f+r8f+r8fr8fr8f+r8f+f+.r8fr8f+r8f+r8fr8fr8f+r8f+f+.L8rf4rf+4rf+4rf4rf4r<b4r
b1&bV12O5c+4rc+4rc+r<ba+rb>c+1&c+r4N54c+4rc+4rc+r<ba+rb>c+4rf+4rf4r
f+4rc+2r<f+f+2.r2rf+>c+4<ba+4bV9f4.r4ff2.r1.V12L4r.d+r8f+r8>d+r8c+d+8ff+8r<
a+8g+f+1&f+rf+8ba+8b>c+8r<f+8g+f+8r.d+r8f+r8>d+r8c+d+8ff+8r<a+8g+f+1&f+r
f+8ba+8b>c+8r<f+8g+f+1&f+8
,
V12r8O2L1.f+f+2&f+8>c+2.&c+8<f+f+2&f+8>c+2.&c+8N30c+4r8c+1&c+8N30c+
d+<a+4r8>f+4r8f+4r8f+4r8<bbO5c+4.r4<g+8g+2.rO2ba+4>c8d4d+8r2.c-c+4r8
c+1&c+8<ba+4>c8d4d+8r2.c-c+4r8c+1&c+8<f+1
;

628アウテリオン:2006/10/18(水) 23:27:14 ID:JwN.ukDo
【曲名】通常戦闘
【出典】Final Fantasy5 Normal Battle
【作曲可能ランク】C (260-180-177)
【推奨楽器】マンドリンあたり
【コメント】
久々に来て見たら、以外にあれてますね・・。 
最後に投稿してから200レスぐらいしかついてないのに・・・(´・ω・`)
知ってる人はあまりいないと思いますが、MML投稿していきますね(`・ω・´)

MML@
T162V12R2L8O1AAAAAAGGAAAAAAGGAA>A<AA>A<GF4F>F<FF>F<G>G<AAAAAAGGAAAAAAGGAA>A<AA>A<GF4F>F<FF>F<G>GC4C<G4>CD4E4E<B4B>E<BFF>EF4<F>EFE4.C-C<GE>EDD<GA4F>FC<G4>GG+A.E.<A>D<A>D<A>D<A>D<A>EC-EC-EC-E<BF>F<F>F<F>F<F>F<G>G<G>G<G>G<G>G<F4.F2L16>EF<F4.F2>EFL4.<E>D+E4<A+BG+4
,
R2V13L16AAAAAAAA>CCCCCCCCEEEEEEEEGGGGGGGGL16V12<A4.>CDE2V14D2.F4E4.DEL4FDEB+BAV12<A.L16>CDE2V14D2.F4E4.DEL4FD<G+>EF+G+L8FC>F<CFCBB+BB+BAG4E4FC>F<CFCBB+BB+BAG4E4L1<AB>CDC&CC-L4EDC<B
,
V14R16.L32<DFG+16B>DF16G+B>D16F1R1R32L8V15
O4AB>CEDC<BAG4.F4G4E1&E1&EAB>CEDC<BAL4G.>GFG8E1&E1<A8A>CEC8C-.C8D<BA8A>CEC8C-DC+2<A2.A16B16B+8BAGB>C2.C16D16E8DCC-DL8E2&ECCDE2G4F4E1&E1
;

629名無しさん (c)avex/わた:2006/10/19(木) 16:52:01 ID:Fa8G4xkQ
スレ違いでしたら、ごめんなさい。
質問なのですが、MIDIからMMLに変換する事は出来たのですが、
もちろんそのままマビで弾ける事も出来ず、その段階でどうしたものかと悩んでいます。
皆さんはどうやって上手くMML変換をしているのでしょうか?
やはり最終的にはMMLコードを理解しつつ手入力等をしているのでしょうか?
何か良いアドバイスがあれば教えて頂きたいです。。。
よろしくお願いします。

630名無しさん (c)avex/わた:2006/10/19(木) 16:57:12 ID:FVV5uZVQ
まずその変換した文字列を貼ってみる。
全部が無理なら一部だけでもいい。
弾くこともできないってのは何か原因がある。

631名無しさん (c)avex/わた:2006/10/19(木) 17:37:33 ID:va0sSaAE
>>629
まず質問する時はこれくらい情報を用意するもんだぜ?

なんてツール?→
バージョンは?→
何和音で変換された?→
変換に至るまでの操作を正確に→

632名無しさん (c)avex/わた:2006/10/19(木) 17:54:38 ID:IAW5bFd.
>>629
> 質問なのですが、MIDIからMMLに変換する事は出来たのですが、
とりあえず変換したら16和音とかになったとか

> もちろんそのままマビで弾ける事も出来ず、その段階でどうしたものかと悩んでいます。
文字数が多すぎてそのまま弾けないだけ?

> 皆さんはどうやって上手くMML変換をしているのでしょうか?
MIDI→MMLした後は不用と思われる和音は削除したり
省略できそうな箇所を減らしたりする。当たり前だが手作業

633629です:2006/10/19(木) 20:13:36 ID:rQMZxAVE
>630さん
>631さん
>632さん
アドバイスありがとうございます。

>>631さん
ツールは3mleです。バージョンは一番新しいのだったと思います。

やはり少しでもMML言語を理解していないと自分では作れないみたいですね。。。
甘かったです。。。
もう一度調べ直して勉強し直して来ます。
その上で分からない事が出てきたらまた質問しに来たいと思います。
ありがとうございました!

634名無しさん (c)avex/わた:2006/10/19(木) 21:31:28 ID:WoMIMZDw
>>633
がんばれ。
MMLまったく知らなかった私でもなんとかなってる。
MML覚えるために、まずは簡単な楽譜の打ち込みから始めることをお勧めするけど・・・。

公式の作曲関連のページ
http://www.mabinogi.jp/5th/4_composer.asp?oz=3221
普通のMMLと違って、マビノギは使えない命令もあったりするので使える命令を覚えよう。

MIDI→MML変換は、確かに採譜の手間は省けるけど、変換するだけではマビ内での使用に耐えない。
文字数制限の問題とか、メロディが途中から別パートに移ってたりね。
そう言うのを1パートに統合したり、文字数削ったりするのに多少のMMLの知識は必要になってくるから。

635名無しさん (c)avex/わた:2006/10/19(木) 23:53:49 ID:0rSsxOVY
MIDI→MML変換をする場合個人的にお勧めなのはMIDIの状態のままある程度弄ってからMMLに変換する事。
パート減らしたり統合したりはMML直に弄るより、MIDI編集ソフトでMIDIのままの方が楽だと思う。
結局多少はMML知識が無いとどう削ればいいかとかは分からないんだけどね。
これだけじゃ限度もあるからMML直で弄れた方がお徳だし。

636名無しさん (c)avex/わた:2006/10/20(金) 08:04:24 ID:itiBWJDU
MML作って投稿してくれるだけで神
盗用はダメだけど、MML作れる人には感謝。どんどん作っちゃってくださいまし。

637名無しさん (c)avex/わた:2006/10/20(金) 15:15:29 ID:6OgYu12I
投稿は原則不許可の職人向けすれがあるのも
悪くないと思うんだけど、どうだろう??

個人的には、他の職人さん達とアイデアを出し合いたいんだぜ
新しい調律の方法とか、雰囲気壊さず文字数削減するテクニックとか

糞スレか

638名無しさん (c)avex/わた:2006/10/20(金) 15:38:21 ID:cfgrOGeg
3つもスレを並列させるほどの速度はなさそう。
どちらかといえば完成データの投稿をリクエストスレに合流させて
MML貼り付けスレとMMLテクニックスレに分けたほうがすっきりするかも。

貼り付けスレ側で「貼り付ける際のテンプレート」や「リクエストする際のテンプレート」を
整備すればごたごたも少しは減るだろうし。

639名無しさん (c)avex/わた:2006/10/20(金) 21:11:10 ID:lqv3kd4U
MIDIからMML変換して、主、副、ベースみたく3種類旋律をピックアップ。
で、1旋律ずつマニュアルで手直ししていく..といった感じで作ってるなぁ、自分は。
完全に0から作っていくと膨大な時間がかかってしまうま。

640名無しさん (c)avex/わた:2006/10/21(土) 18:28:00 ID:T00Ik.vY
>>638
> ごたごた
細かい事、気になった事を指摘する時に口調に気をつけるだけでいいんじゃまいか。
冷静に指摘するべき点だけ指摘して余計な事は言わない、立場や良識のある人間以外コテはつけない。

で、MML投稿&MML作成アドバイス用スレとして動いていけば大分空気が良クナルパザシ。

641名無しさん (c)avex/わた:2006/10/21(土) 18:50:42 ID:Hra.Wjco
>>640
そんなことが出来るならどこのスレも荒れない

642名無しさん (c)avex/わた:2006/10/22(日) 10:22:45 ID:6WPKmATc
最近は名無しの美学がわかる奴が少なくなったな。

えむえるがあれだけ投稿者が増えたのはコテハンOKになったおかげなのは認めるが、
その反面自意識過剰な変な奴も増えたとオモス。

俺は自分のMMLでもえむえるに投稿したら自分の曲じゃなくなると思って、名無しで通してる。
だから転売だろうが作者詐称だろうが知ったこっちゃ無い、勝手にしろって感じだ。
だが、知人が俺のMMLと知らずにこの曲作った奴まじすげーって言ってたときは本当にやってて良かったと思ったぜ。
たまにこういうことがあるから、俺は名無しだって決して手を抜こうとは思わん、演奏会で弾くとき並の全力投球さ。





縦読みはできんし、押しつけでも何でもない今の俺の心情だ、スマンコ('A`)

643名無しさん (c)avex/わた:2006/10/22(日) 10:29:23 ID:w9vEzhUM
お前さんの考えには同意だ。
もともとMMOには自己顕示欲の激しい奴が多いからな、機会があれば飛びついてくる。

644名無しさん (c)avex/わた:2006/10/22(日) 10:47:15 ID:y6aXMgNg
>>642
目から鱗が落ちた。
何自己顕示欲丸出しで名前なんか名乗ってたんだろう・・・
曲が評価されれば名前なんかどうでもよかったじゃないか。

ってワケで今日から名無しで投稿するーらっく。

645名無しさん (c)avex/わた:2006/10/22(日) 10:47:38 ID:y6aXMgNg
>>644
下げろアホ

646名無しさん (c)avex/わた:2006/10/22(日) 13:51:53 ID:CK5Ym8uw
自演乙

647sage:2006/10/23(月) 03:24:42 ID:IpnuzLxw
>美学
クマー

648名無しさん (c)avex/わた:2006/10/23(月) 06:06:50 ID:4OHHkMnE
>>647
そういう書き込みをするから荒れるんじゃまいか
猛省汁

649名無しさん (c)avex/わた:2006/10/23(月) 16:11:03 ID:YMvC/RMg
>>648
そういう書き込みをするから荒れるんじゃまいか
猛省汁

650名無しさん (c)avex/わた:2006/10/23(月) 16:20:19 ID:K1sYyDik
>>649
そういう書き込みをするから荒れるんじゃまいか
猛省汁

651名無しさん (c)avex/わた:2006/10/23(月) 17:30:02 ID:Bb01lv0I
>>650
そういう書き込みをするから荒れるんじゃまいか
猛省汁

652名無しさん (c)avex/わた:2006/10/23(月) 18:16:28 ID:dJfAzuAg
【曲名】きよしこの夜
【出典】賛美歌
【作曲可能ランク】Rank5 (245-230-220)

そろそろクリスマス商戦ですね。
十年以上前にピアノ譜からMMLへ起こしたものです。
MMLとはいえ、マビのものとは書式も微妙に違って、修正に妙に苦労しました。
で、去年たまに弾いていたわけなのですが、音符が溢れていたのに気づかなかったと言う。
凄い間抜け。ツールに頼ることしか出来ないので、これ以上縮めることは無理でした。
後をどなたかに託してみたいと思います⊂⌒~⊃。Д。)⊃

MML@
>eec<b.a8ber1re.f8ec2.e.f8ec2.f2ff2.ee2e2.f2fa.g8fe.f8ec2.f2fa.g8fe.f8ec2.f2ff2fe2.g2.eec<b2bc2.L8O5e<g>efe<gb+gb+gb+g>e<g>efe<gb+gb+gb+g>fgfgfgfgfgfgegegegecc-c<b->cf2L4fa.g8fe.f8ec2.f2fa.g8fe.f8ec2.f2fafde2.L8ggab>cdL4<eec<b.a8bg2.rL8>crcr>c2.
,
T90>b+geg.f8dc<a>ec<g>e<g.a8ge2.g.a8ge2.>d2dc-2.c2c<g2.a2ab+.b8ag.a8ge2.a2ab+.b8ag.a8ge2.>d2df.d8c-c2.e2.c<geg.f8dc2.>g.a8ge2.g.a8ge2.>d2dc-2.c2c<g2.a2ab+.b8ag.a8ge2.a2ab+.b8ag.a8ge2.>d2dfdc-c2.e2.c<geg.f8dc2.T95L8r<g>e<g>e<gO6e2.
,
O2g2.g2.>c1&ccc2.c2cc2.g2gg2.cc2c2.f2ff.b8fc2cc2.f2ff.b8fc2cc2.g2gg.b8gc1&cc<g2g>c1.L2.ccc<gg>ccL8a>cecec<a>cecec<cgb+gb+gcgb+gb+ga>cecec<a>cecec<cgb+gb+gcgb+gb+gc-fbfbfc-fbfbfcgab>cde2.<c-gb+gb+gc-gb+gb+gcgb+gb+gL2.b+<c
;

653名無しさん (c)avex/わた:2006/10/23(月) 19:10:57 ID:70lCiNZo
>652
何…悩んでるんだ。
1分かからないz

【作曲可能ランク】C (274/230/193)

MML@
>eec<b.a8ber1re.f8ec2.e.f8ec2.f2ff2.ee2e2.f2fa.g8fe.f8ec2.f2fa.g8fe.f8ec2.f2ff2fe2.g2.eec<b2bc2.l8o5e<g>efe<gb+gb+gb+g>e<g>efe<gb+gb+gb+g>fgfgfgfgfgfg<<a>cecec<a>cecec<cgb+gb+gcgb+gb+ga>cecec<a>cecec<cgb+gb+gcgb+gb+gc-fbfbfc-fbfbfcgab>cde2.<c-gb+gb+gc-gb+gb+gcgb+gb+gl2.b+<c
,
t90>b+geg.f8dc<a>ec<g>e<g.a8ge2.g.a8ge2.>d2dc-2.c2c<g2.a2ab+.b8ag.a8ge2.a2ab+.b8ag.a8ge2.>d2df.d8c-c2.e2.c<geg.f8dc2.>g.a8ge2.g.a8ge2.>d2dc-2.c2c<g2.a2ab+.b8ag.a8ge2.a2ab+.b8ag.a8ge2.>d2dfdc-c2.e2.c<geg.f8dc2.t95l8r<g>e<g>e<go6e2.
,
l2.o2gg>c1&c4c4cc2c4cg2g4gc4c2cf2l4ff.b8fc2cc2.f2ff.b8fc2cc2.g2gg.b8gc1&cc<g2g>c1.l2.ccc<gg>ccl8>>egegegecc-c<a+>cf2l4fa.g8fe.f8ec2.f2fa.g8fe.f8ec2.f2fafde2.l8ggab>cdl4<eec<b.a8bg2.rl8>crcr>c2.
;

654名無しさん (c)avex/わた:2006/10/23(月) 20:24:15 ID:4OHHkMnE
MMLスレ住人のケンカっぱやさは異常

655 ◆Mizar2to32:2006/10/23(月) 23:54:12 ID:eGUoYeSY
http://mabimml.mizar.jp/mmlplaysample.html

MMLの各パートの適当な所に改行をはさむ処理のサンプルです。
えむえるのしたらば形式コピー画面とほぼ同じ処理を行っています。

1行が長すぎて横スクロールをしないとMMLの全体を見れなくなるのを
防ぐよう、投稿前のMML整形を手軽に行いたい時にお使いください。

したらば形式の出力を持つMML作成支援ツールについても、
このような処理を行えないか検討して頂ければ幸いです。

656名無しさん (c)avex/わた:2006/10/24(火) 01:49:03 ID:70T2I1kA
G5S3・・・音楽知識6なんぞいらんから
とっとと作曲5以上を実装しろと言いたい

657名無しさん (c)avex/わた:2006/10/24(火) 07:02:38 ID:PY3DNY8E
>>653みたいな愛のある喧嘩ならいつでもやって欲しいなw

658名無しさん (c)avex/わた:2006/10/24(火) 16:19:19 ID:p.Ro6SmM
つか>>617=えむえるの中の人って書き込みから荒らしがぴたりと止まってんのが笑えるな

659名無しさん (c)avex/わた:2006/10/24(火) 20:06:53 ID:dspK9qwk
笑わば笑え

660名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 07:30:58 ID:PKxX3/Kc
ほんとこんな所こなきゃよかった
最初なんかMIDI変換だっつって叩かれたのに今じゃMIDI変換の方法教えてる始末
どうなってんだほんと

661名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 09:22:58 ID:L.R.5YjM
そのMIDI変換と現在のMIDI変換は似て非なる物。
分かってて言ってるんだろうけど性格悪すぎ。

662名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 10:14:01 ID:xAenNc.I
ゲートタイムを音符長90%に指定して作られたMIDIデータを直変換すると
c2.&c8.r16<g2.&g8.r16a2.&a8.r16e2.&e8.r16みたいに冗長になってさ
それをまんま文字数調整すらせず投稿したデータなんかは
660の言うとおり叩かれてたけどな。

今は修正方法がツール自体に搭載されてるし
自力で最適化できる住人も少なくないから
質問があって回答が複数なされる現状は
以前に比べて、たいしたもんだと思うよ。

663名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 10:21:28 ID:PKxX3/Kc
>>661
>>662
以前もこういう落ち着いたレスをくれる奴ばかりだったらよかったのにさ
ったく

664名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 10:32:34 ID:wjOZ0/RA
カルシウムを摂りましょう

665名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 11:22:17 ID:h2hfQIbs
昔叩かれた人なんだろ。察してやれ

666名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 14:10:43 ID:DTCivqi6
糊が常駐してると聞いて飛んできました

667名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 14:50:07 ID:PKxX3/Kc
だって名前まで変えさせられたのがハラ立って仕方ない
明らかに嫌がらせ目的でやってる奴がいるって分かってるのに・・・
あんな異常事態普通考えらんない

668名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 14:59:36 ID:wjOZ0/RA
粘着体質にしてもしつこすぎる。
スレからすると、自分を特定させて荒れるってわかってるのに
わざとするからそれこそ嫌がらせに見える。
異常事態なんじゃなくて、あなたが異常なんです。

669名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 15:30:16 ID:h2hfQIbs
糊だけに粘着ってか

670名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 15:41:29 ID:PKxX3/Kc
異常なのは叩いてた方だよ・・・毎晩毎晩夜中にえむえる来てはハルヒED曲にネガレスつけて・・・何だったのあの有様。
散々叩いときながら、荒れ歓迎みたいなコメントつけて文句つけてた曲もってって修正曲投稿してみせて
あれが自分で言うほどご立派な紳士のされる事ですかね。

こっちは頭に来てるんです。完全にケンカ売られてるし、追い出そうとしてるのが見え見えだし。
悪意まるみえな投稿の仕方についてはスレで語られないっていうのも。

黙してらっしゃる職人様にまでケチをつけてるわけじゃないです。ツバは飛んでるでしょうけど。
糊の態度がどうこう言う人が、ああいうコメントのつけ方や投稿は受け入れるっていうのは変なんじゃないですか?
スレが荒れるのはダメでもえむえるが荒れるのはおっけーな人なんですか?


腕があって、それを見せ付ける為に下手な私をボコボコにしてみせたんじゃないんですかね。
下手な投稿を全否定する空気でしたっけここ。そうじゃないから私みたいのだって勇気出して投稿できる様になってたのに・・・

671名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 15:53:11 ID:PKxX3/Kc
私のせいなんだけど、他の投稿者様が何か音とりミスなんかをすごく気にして
えむえるのコメントで防禦線張ったりしてるのが少し前から気になって、職人の皆さんには申し訳ないとは思いましたが
ケンカを売らせて頂きました
どうせ後戻り出来ない所まで嫌われちゃいましたしね・・・

後、メッセへの登録はその後ずっとありません
やっぱり人の目につくところで引き摺り下ろすのが目的だった様に思います

672名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 15:55:19 ID:xAenNc.I
事情を知らないので蚊帳の外に置かれてしまった人(1/8)

>>670
よくわからんのだけど、えむえるでそういう事件が起きてるなら
えむえるの方で解決しようとした方がいい気がする

673名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 15:57:25 ID:wjOZ0/RA
自分が自分だということを主張することが、
こういう匿名掲示板ではどういう事態を起こすのか、
いわゆるコテハンを名乗るにはそれなりの覚悟が必要であり、
コテハンを消した現在でも(釣りでない限り)特定してくださいというような内容では

失せろ

674名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 16:00:28 ID:DTCivqi6
>>670
噴いた。頭のねじ飛びすぎだなw

マジレスしてやるとネットってのはそういうとこだ。
一度ポカやらかしちまえば少々態度を改めたところで粘着してくる奴は必ずいるし
それは甘んじて受け入れるしかない。
それでも暫く耐えればいずれは収まるんだが、あんたは堪え性がなさすぎだなw

相手が喧嘩腰だと感じても軽く往なせばいい。
それが出来ないで自分も喧嘩腰になるからいつまでもだらだらと終わらんのだよ。

そして、あんたの投稿曲に明確な悪意を持ってレスをつけてるのはいわゆる「荒らし」であり
そもそも悪意があってやってることだからここで語ったところで改善されるわけもない。
あんたの曲に対する改変投稿も「あんたへの嫌がらせ」であり、
他の投稿者に対して同様のことがあるかってーとそうでもないだろう。
が、しかし、あんたの場合は意図しない形でえむえるが荒れるほうに加担してるために
ここで話のネタに挙がるわけだ。

「ケンカを売らせていただきました」?
それがどう考えても荒らし行為であると何故気づかない。
わざとやっているのかと思えるくらいにね。

以前忠告してくれた人の言葉、もう忘れたのかね。
どう考えても堪え性のないあんたがここで続けていくのはもう無理だ。
Blogなり何なり立ち上げて他の場所で活動するほうがいい、と。

最後にもう一度。
ここは匿名掲示板であり、つまりは「そういうところ」だ。

675名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 16:12:33 ID:9zwmyo6s
・・・。 もう、駄目かもわからんね。

676名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 16:44:23 ID:OtKhiTaY
ここはお前の日記帳じゃない

随分前からレスをよく読んでもいないくせに自分の意見だけ書き殴って逃げてるぞ。
叩かれっぱなしが嫌なのか、いつも何か言われたら言い返して消えている。

掲示板だからいいけど、リアルとか自分の意見や主張が全部叩き潰される事なんて
日常茶飯事なんだからもう少し考えて自分で答えを見つけなさい。

あとここに書く前にギルメンとか知り合いに相談とかしてみるといいんじゃないかな
自分の事を完全擁護してくれる人じゃなくて、ちゃんと状況を把握して
自分の悪い面もズバッと言ってくれる人がお勧め。

677名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 17:08:33 ID:PKxX3/Kc
>>676
「ほっとけばいい」って言われてる。でも余り深い事を話すとよっこらせっくすとかしか答えなくなる知り合い。

消えるのは「消えろ」って言われるから。
書き込むと消えろって言われる、やめると逃げてるって言われる。どっちだよっていつも思う。
それが匿名掲示板の叩きなんだろうけど。

>>674
全部もっともで言い返せないです。

けど出ていかない。名前も元に戻して、また下手クソな曲をときどき投稿します。
その代わり、>>674に言われた事はいつも頭に入れておく様にします。
嫌われてんだから嫌がらせ受けるだろうけど、やっちゃった罰としてもう一度ガマンしてみます。

678名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 17:15:59 ID:h2hfQIbs
>>ID:PKxX3/Kc
いやマジで他所いってくれないかな
アンタが曲を発信するのは自由だしそれをやめるなとは言わない。そんな権利もないし
でもとにかくここには書き込まないでくれないか?(理由は今まで散々言われてるよな)

わざわざコメントを受け付けない機能もつけてもらったんだろ?
普通にえむえるに投稿して(必要なら自分のblogなりWebサイトなり作って告知し)
ここに書きこまないだけでいい。難しいことじゃないはずだ

679名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 19:29:13 ID:PKxX3/Kc
>>678
ここに書き込んだのは本当にマズかったと思ってる。ゴメンなさい。
これはもう120%思い出してイラつくなんてバカな事をしたこっちの落ち度です。

ここは見ないで、えむえるにただ投稿する人になる。
書き込みも今度こそこれで最後にする。
もしまた書き込んだりしてたらスルーでお願いします。ただの天然荒らしだし。

680名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 20:34:45 ID:t68c3W96
>もしまた書き込んだりしてたら
っていう防衛線を貼って、また荒らしに来るんですね
やですねー構ってちゃんは

681652:2006/10/25(水) 21:55:12 ID:tzZgphIY
>653
うひょ(゚∀゚)愛死照!
和音2の音符を幾つかメロディへ移植させたってことかー…。
ヘタレのオラには出来なかっただよw

クリスマスに入れたらこのバージョンで弾かせてもらいますわ〜。
どうもありがとう(*´∀`)ノシ

682名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 23:25:06 ID:lvX5pLfg
>>679
サシで話をしようと思って登録されたら禁止されたんだがね
誰も見てないからって逃げる気か?

683名無しさん (c)avex/わた:2006/10/25(水) 23:25:33 ID:lvX5pLfg
×された ○した

684名無しさん (c)avex/わた:2006/10/26(木) 08:44:20 ID:XYLpLq8M
>糊の人
漏れ再三言ったよね、blog作りなさい、ここでやってても埒あかないと思うよ
あと、潰しとして一番効果的なのは、本人の曲を改変してよりよいものにして投稿することだよ、って
面白いようにその通りじゃないか。
ここでおまいを真摯にたしなめてる人=えむえる荒らし とは限らない。匿名掲示板なんだから当たり前だよね。

サシで勝負したいなら、まず自分の土俵で勝負しなさい。他人の土俵(=えむえる)じゃなくて。
妨害されても曲が作りたいなら、それなりに環境整えなさいよ。
流石の荒らしも、独自でHPやってるとこまでは出張ってこないでしょ。こことえむえるから追い出したいんだから。
静かな環境を作ろうと思えば作れるのに、あえて荒波の中で我を通したいっていうのがよくわからない。
>>674の段階はとっくに過ぎてると思うけどね。
リアルだってそうでしょ、同じミスを何回もしても、仏の顔で許してくれる人なんてそう居るもんじゃない。

曲が作りたいのか、えむえるにへばりつきたいのか、どっちさ?
マビMMLの職人の中には、えむえるに投稿せず自サイトでやってる人もたくさんいるはずだけど。

685名無しさん (c)avex/わた:2006/10/26(木) 10:09:10 ID:utQ.Jaj2
むうううう!
せっかく東方の不死の煙をペシペシ打ち込んでいざ演奏しようと思ったら
長すぎて演奏できねえ
分けるのもめんどくさいしオワタ!

686名無しさん (c)avex/わた:2006/10/26(木) 13:04:01 ID:oyx8cen2
>糊
あんたの自己顕示欲にこのスレとえむえる巻き込むの止めてくれない?
名無しになりたくないなら、それこそブログでもHPでも作って
自分のテリトリで俺SUGEEEEEしててくれよ、永遠に。ホント頼むよ('A`

匿名掲示板で自己主張するのは空気が読めてない証拠。
匿名掲示板発祥の場所で自己主張するのも(ry

687名無しさん (c)avex/わた:2006/10/26(木) 13:56:36 ID:E1/1pHEk
なんかまじで叩かれてコテはずしたのは2人目なんだが
糊は過去ログ呼んで「なんでそいつがコテはずすに至ったのか?」を
自分じゃない他人なんだから客観的に見てやれよ
内容的には大差ない、お前が叩かれてるのと同じ理由だ

あとはそれを自分自身に当てはめるだけだ、否定できればあとは気付くだけだから簡単だろ?
國府田erを擁護するんならするで俺たちは別にかまわないが
それはつまりこのスレで國府田erとお前とスレが2度拒絶したって事実を理解しろ
つまりこのスレでもえむえるでもお前らはいらないやつ
こっちから願い下げで出てってくれって言ってるんだからBlogでやってくれ
お前の作品の質が高いとか低いとかは関係ない
例え「ゲーム界の3音の神」と呼ばれるすぎやまこういちと同レベルだろうと
「お前の人間性がこのスレにもたらすマイナス面」に比べればまったく価値がないってことだ

匿名板におけるコテの意味は2つだ
・同一人物であるという表示、話の流れからの抽出であってそれ以上でもそれ以下でもない
・専用ブラウザに置いてNGワードで不可視にしやすくするため
トリップも「そのコテは同一人物である」という証明だけで実質名無しと同じ視点なのを忘れるな
「私が」と言いだした時点で「ここは私のスレ」と言ってるのと同義なんだぞ?

688名無しさん (c)avex/わた:2006/10/26(木) 14:16:03 ID:hx1AIf8Y
昔のことは良く知らないけどなんか傍から見ていると文句言われている方も
言っている方も同類に見えるよん。どっちも反応し過ぎでしつこ過ぎ。

実際音楽活動すれば自分の曲や演奏が文句言われるのはまだいいほうで、
聴いてもらえない、無言で帰っていく、なんてのもあるでしょ。
いちいち反応してたら身が持ちません^^

音楽をやるならいつも心はHappyでいこうよ♪

689名無しさん (c)avex/わた:2006/10/26(木) 14:27:46 ID:E1/1pHEk
>>688
だよな、反応がもらえるだけありがたいことに気付かないからウザいんだよな
このスレの投稿とか見直せば、どれだけコメント付いてるのかと・・・

690名無しさん (c)avex/わた:2006/10/26(木) 22:16:33 ID:llwVT3Ek
そろそろまとめて死ね

691名無しさん (c)avex/わた:2006/10/26(木) 22:41:04 ID:VbTS4GRM
言われなくても死にますよ

692名無しさん (c)avex/わた:2006/10/27(金) 03:47:35 ID:nx5l3.xc
えむえる\(^o^)/オワタ

693名無しさん (c)avex/わた:2006/10/27(金) 03:50:21 ID:2YpbeH2.
繋がらないね

694(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/10/27(金) 03:56:00 ID:LvyL9IYk
あら、やっぱりえむえる繋がらないか(´・ω・`)

695名無しさん (c)avex/わた:2006/10/27(金) 04:59:01 ID:Bb3VL35U
自分だけじゃなかったのですね、どうしたんだろう・・・

696名無しさん (c)avex/わた:2006/10/27(金) 08:45:42 ID:8FyzKDMg
鯖につながらないから、鯖マシンがダウンんじゃないかな。自鯖だったよね?
レンタルだとしたら、利用費の払い忘れ打と思う。数日で元にもどるんじゃない?

697名無しさん (c)avex/わた:2006/10/27(金) 10:26:26 ID:e00Kmqo.
この時期までに、ナイトメア・ビフォア・クリスマスの曲を用意したかった

698名無しさん (c)avex/わた:2006/10/27(金) 13:55:32 ID:.AMEDcfk
>>697
まだ間に合うからガンガレ!

699名無しさん (c)avex/わた:2006/10/27(金) 14:58:23 ID:Bb3VL35U
えむえる繋がるようになったよー

700名無しさん (c)avex/わた:2006/10/27(金) 15:01:29 ID:1QODNVpg
>697
去年起こしたのだからちょと短いけど
こんなんで良かったらドゾー

【曲名】This is halloween
【出典】Nightmare Before Christmas
【作曲可能ランク】C (346/247/200)

MML@
t100v12l8<gdgdgdgg+fdfdfdfg+gegegl16bge<bgg+f8>b+g+fcl8g+gdg4ggggl16gg+f8
f4fff8fff8fgg+8g4g8g8g8gg+a+8agf4f8f8fgl8g+gd+dga+a+a+16a16ga+a+a+16a16g
a+ffd+16c+16cgg+fbbl16ba+g+8bbbbba+g+8b8g8g8f+el8cg+g+g+f+f+g4l16f+f+f+f+
l8gf+<a>ff<ag+a16b16>c+<aa>ag+<aa>f+d+c+d+f+g+d+d+a+rv10<aa4raa4v8>d+
ag+f+a+fffv6d+d+l16d+dc8d+8d+8d+dc8v4ba+g+8ba+g+8g+gf8g+gf8
,
v12o2cccc8<g8>cccl8cfebgebgec-ffcff4<g>fl4cccc8<g8>cccc8<g8>cc<a+a+>f8
f8l16fgl8g+b+ggdl4gdgdl8a+ffd+16c+16cgl4g+g+d+g+d+ec-c+a8g+8bgbg8a8dfel8
f+>c+<c+>c+<f+>c+<c+>c+<f+>c+<c+>c+<d+a+<a+>a+v10f+>c+<c+>c+<f+>c+<
c+>c+v8<f+>c+<c+>c+<d+a+f+c+v6l4c<gb+g
,
l1rrrrv12l8ggggl16gg+f8f4fff8fff8fgg+8g4g8g8g8gg+a+8g+gf4f8f8fgl8g+gd+dga+a+
l16a+ag8a+8a+8a+ag8a+8f8f8d+c+c8g8g+4b8b8ba+g+8bbbbba+l8g+bgg4r1.<a>ff
<ag+a16b16>c+4rag+4rf+d+c+d+f+g+4ra+v10c4r16.c32b+b4.a
;

701697:2006/10/27(金) 15:17:30 ID:e00Kmqo.
>>700
thx。激しくthx。謹んで弾かせて頂く。

まだ音源が手元にないから、
陸も耳コピもしようがなくて、困ってたんだ
俺NBC厨だし、一応自分でも作ってみるよ。
10/31までに間に合えばいいんだが・・・

702名無しさん (c)avex/わた:2006/10/27(金) 15:21:10 ID:j5WOt/PM
youtubeでnightmare before christmas themeで検索しる

703名無しさん (c)avex/わた:2006/10/27(金) 15:24:15 ID:1QODNVpg
>701
喜んでいただけたなら何より。
んで、ぶっちゃけナイトメアは海外のMIDIサーチつかえば
かなり音源出てくるんで、そっち方面から探したほうが早いかと。

704名無しさん (c)avex/わた:2006/10/28(土) 20:42:12 ID:S2iiMZSQ
>>697
なんか中途半端になってしまった・・・

MML@T180V5L64O7E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&EE&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&EE&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&EE&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E&E
V10L4O3CGCGCF<B>F<B>F<B>F<B>FCGCGCG<B->F<B->F<B->F<B->F<G>E-<D>D<B->F<F>F<B->F<F>F<B->F<F>F<C>C<A->E-<B>G-<G->G-<B>G-<G->G-<E>E<B>G<D->D-<A>EO1B-O3D<F>D
O1B-O3D<F>DO1B-O3D<F>DO1B-O3D<F>DL8B-AGG-GAB->CO2L2DE-DE-DDAGV8L8DDDDDDDDDDDDDDE-E-CCCCCCCCCCCCCCDD<BBBBBBBBBBBBBB>CC<B-B-B-B-B-B-B-B-B-B-B-B-AAAAG1&G1
,
V13R1L8GGG4G4G4GA-FRF2F4FFFFF4FGA-RG2GGG4G4GA-B-4A-GF2F4FFFGA-4G4E-4D4G4B-4B-B-B-AG4B-4B-B-B-AG4B-4FFF4E-DC4GGA-2B4BBBB-A-4BBBBBB-A-4B4GGG4
G-ED-4A-A-A2F4FFFED4F4FFFED4FED4FED4FED4FED4B-AGG-GAB->C<G4GGG2G4GGG2GGGGGGGGL4GG-G2GRGRGRGA-FRFRFRFGG-RG-RG-RG-GARA>C<B-2A2G1&G1
,
V10R1RE-RE-RDRDRDRDRDRE-RE-RE-RDRDRDRDRCR<B-R>DRDRDRDRDRDR<GR>CRE-RE-RE-RE-R<BRBRA-R>D-R<B-RB-RB-RB-RB-RB-RB-RB-R1>DD8D8E-2DD8D8E-2
D8D8D8D8D8D8C8<B-8A>D<G2>DRDRDRDE-CRCRCRCD<BRBRBRB>CCRCE-D2C2<B-1&B-1
;

705名無しさん (c)avex/わた:2006/10/30(月) 20:21:07 ID:TZFi1ShI
>>682
最初から禁止されてたんじゃないのか?

706名無しさん (c)avex/わた:2006/10/31(火) 16:45:01 ID:TgD78xd6
ところで皆さんはどのツールでMIDIからMML変換していますか?
なにかお勧めのMML変換ツールがあったら教えて下さいm(__)m

707名無しさん (c)avex/わた:2006/10/31(火) 16:59:33 ID:B8SerPnI
mabimml
ただし、事前にSSWでMMLに変換しやすいようきっちり整形してから

708名無しさん (c)avex/わた:2006/10/31(火) 17:06:02 ID:0PO.YFmA
同じくMabiMML、いちおうこのスレ発祥だから使ってるやつは多いだろうな
ごちゃごちゃしてなくてシンプルだからまさに初心者向けだと思うぜ

709名無しさん (c)avex/わた:2006/10/31(火) 17:59:58 ID:TgD78xd6
>>707
>>708
ありがとうございますー^−^
初心者にも優しいとの事なので、使ってみようと思います!

710名無しさん (c)avex/わた:2006/10/31(火) 19:56:48 ID:RiOYTIR.
>>709
一応念の為

MIDI変換するのはいいがどこかのサイトから拾ってくる場合
元サイトの曲をアレンジもせずえむえる等に投稿するのは
基本的にやっちゃいけないので注意してね

元サイトに2次配布しても良いとか書いてあったら別だが
それでもどこから拾ってきたかは書くのがマナー

たまに曲を作ろうと思ってGoogleで曲名と「midi」でand検索し
midiファイル拾ってからえむえるで同じ作品がかぶってないか
調べたりすると 元サイトと全く同じものが速攻見つかったりして
オイオイって思うぞ

711名無しさん (c)avex/わた:2006/10/31(火) 20:05:53 ID:4YM6JTpE
Web上に著作権がある楽曲のMIDIやMMLを載せる時点で、日本の著作権法ではアウト

712名無しさん (c)avex/わた:2006/10/31(火) 20:14:38 ID:v17WEyvI
著作権法というか某権利団体の訴えでは、だけどな。

713名無しさん (c)avex/わた:2006/10/31(火) 20:18:05 ID:4YM6JTpE
厳密にはそう。
>>710の俺ルールがなんだか滑稽に見えたので書き込んでみた。

714名無しさん (c)avex/わた:2006/11/02(木) 03:02:05 ID:5cvA/AcY
音楽用キャラつくったんで、そろそろポチポチ打込みするかなぁ・・・と
はじめてMMLスレ来てみたんだが


沸いてるのが普通なのか(;´∀`)?

715名無しさん (c)avex/わた:2006/11/02(木) 07:38:30 ID:tyZJ1koc
アニオタ住人メインのキモイ糞スレだからな

それで自分が音楽家のつもりだから始末悪い

716名無しさん (c)avex/わた:2006/11/02(木) 11:55:03 ID:DNvIoLTY
>>715
んで、少しは自分を擁護してくれる人見つかった?

717名無しさん (c)avex/わた:2006/11/02(木) 13:06:24 ID:5Ce5tjak
スワン人とマジレス

718名無しさん (c)avex/わた:2006/11/02(木) 16:40:57 ID:hy/VGD3A
クラシック打ち込んで音楽家気取ってる奴がここのメイン空気

719名無しさん (c)avex/わた:2006/11/02(木) 20:22:24 ID:WYm/.ayU
>>718
日本語でおk

720名無しさん (c)avex/わた:2006/11/02(木) 20:23:14 ID:iN9v2x7Y
クラシックというより売れないオリジナルだろう

721名無しさん (c)avex/わた:2006/11/02(木) 22:39:11 ID:fuVmOJ1s
売れるオリジナル作れるんなら作曲家やってるんじゃないか?

722名無しさん (c)avex/わた:2006/11/03(金) 02:29:56 ID:AansMxgk
某スレへの皮肉かそれは。

723名無しさん (c)avex/わた:2006/11/03(金) 10:46:54 ID:bFnshwx6
リアルで音楽系の仕事してる人も結構いるよな

724名無しさん (c)avex/わた:2006/11/03(金) 13:08:19 ID:w82IjiFk
さかんにコピられてる曲作った人間が来てたりしたら恐怖のずん底

725名無しさん (c)avex/わた:2006/11/03(金) 13:36:04 ID:Xq2v0d9I
恐怖のずんどこに見えた

726(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/03(金) 21:40:56 ID:2RIzfDFk
PTに入って魔法演奏してると
遠く離れた場所からでも効果を受ける事ができる様になったんだね
(´・ω・`)ってかこれバグ?

727名無しさん (c)avex/わた:2006/11/04(土) 00:15:13 ID:xf9eDMEA
>>遠く離れた 
ここを具体的に書かないと解らない

728名無しさん (c)avex/わた:2006/11/04(土) 00:34:43 ID:pQVWBuFY
>>727
ダンバ1ch銀行前で演奏してたらごくまれに
イリアのベース近くのマナトンネルに効果が飛ぶことがある

729名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 10:21:03 ID:6eYDwTi.
えむえるが落ちてしまった
調子悪そうだな

730名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 13:53:16 ID:UI3IhrwQ
http://mabimml.modev.jp/bbs/r_board.cgi?command=read&amp;log=&amp;no=2006060801372701&amp;ap=last

731名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 15:35:12 ID:6eYDwTi.
掲示板に告知出てたのね
ゴメン

732名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 17:29:33 ID:wTHfoPNg
すみません、質問もここでいいのかな?

演奏中に音がプチプチ切れちゃうのが気になるんです
マビノギの仕様で同じ音を発音中にもう一回ノートオン送っちゃうと切れるって聞いた事があるんで
多分それだと思うんですけど、これって皆さんどうやって検出してますか?

一個一個虱潰しにつぶしてくんでしょうか?
もし自動で検出できるような方法があればご指南頂ければ幸いです


初めてMML打ってるんですけど、合奏とか滅茶苦茶あわせ辛いですね
2PCで同時に押してもズレるなんて……

733名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 18:58:00 ID:xZlEegiA
MabiMMLで、エラーチェックかける

734名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 19:14:16 ID:OK7wuKOs
3MLeditorで視覚的にチェックする

735名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 19:27:43 ID:DcIDwOu2
純歌の楽譜販売は…
目に余る…
魔法音楽でもないのに1.5k
2、3箇所手を加えただけのもの
こういう人間消えてくれんかな

736名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 19:35:12 ID:wTHfoPNg
>>733
>>734
お二方とも有難うございました
3MLeditor使ってたんで視覚チェックで間引いたりアルペジオパターン変えてみたりしてたんですが
MabiMMLのチェック機能はかなり便利ですね

曲が謎に終了しなかったり色々まだ不具合あるんですが、とりあえずもうすぐ完成しそうな気配です、感謝

737名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 20:35:09 ID:wTHfoPNg
【曲名】恋はみずいろ(Ru)/ポール・モーリア
【出典】イージーリスニング(?)
【作曲可能ランク】8 (712/389/198)
【備考】リュート・フルート合奏です

MML@
t110l64a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&ar4l16
reaeb+8a8rdf+d>d<af+dreaeb+8a8rdf+d>d<af+d
reaeb+8a8rdf+d>d<af+dreaeb+8a8rdf+d>d<af+d
reaeb+8a8rdf+d>d<af+dreaeb+8a8rdf+d>d<af+d
v12>e2d4.c8<b4l32abl8a.g2a4b+bb+4.agag4e2>e2d4.c<b4a32b32a.g2a4b+bb+4.ag+f+g+4l1.arrrrrrv8l16
n73>ag+ec+<ag+eo6d<baf+d<baf+o6ec+<baec+<bao6ec+<baec+<ba>af+ed<af+edo6f+d<baf+dc+<ao6ec+<baec+<baec+v10c+aa>eeav8
n73aedc+<aedo6edc+<aec+<ae>bf+ed<bf+edo6f+ed<bf+d<bf+o6d<bg+e<bg+f+do6g+f+e<bg+eb>dedc+<aaec+<a>dc+de<a4
reaeb+8a8rdf+d>d<af+dreaeb+8a8rdf+d>d<af+dv6
reaeb+8a8rdf+d>d<af+drdgdb8d8regeb+bgereaeb+8a8rfafb+afardgdb8d8regeb+bge
reaeb+8a8rdf+d>d<af+drdgdb8d8t100regeb+bget80rv8eaeb+8a8rfafb+afct70v10e8g+8b8t45>d8
t100r<eaeb+8a8rdf+d>d<af+dt80reaeb+8a8t50rv8df+da8>d8ra2.&a8.&a32
,
l1.rrrrr1l16v6
reaeb+8a8rdf+draf+drdgd>d8<d8receb+brerere>e8<a8rfafrafb+rdgdb8d8rcgcb+bgc
reaeb+8a8rdf+draf+drdgd>d8<d8receb+brerere>e8<a8rfafrafcreg+eb8e8reb+eb+recreb+eb+re<ar>e<a>eb+rec
reaeb+8a8rdf+d>d<af+drdgdb8d8regeb+bgereaeb+8a8rfafb+afardgdb8d8regeb+bge
reaeb+8a8rdf+d>d<af+drdgdb8d8regeb+bgereaeb+8a8rfafb+afcreg+eb8e8rv8eaen61aec+reaen61aeav10<a>c+eav12a>c+ea
l1.rrrrrrrrrrrrrr32<c+1
,
r1l2o2adadadadadad
adgcafgcadgcafeaaa4e16f+16g+8
adgcafgcadgcafeaa4r16l8.aaaa8
ae16a4d8d4.a4aaa4c+8
df+16a4d4.f+8a4aaa4b8
c+e16c+4c+4.c+8d4dad4d8
eg+16e4e4.g+8a4aaa4.l2
adad
adgcafgcadgc4b+8b8afeadad>e1&e32
;

738名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 20:43:39 ID:wTHfoPNg
【曲名】恋はみずいろ(Fu)/ポール・モーリア
【作曲可能ランク】F (273/124/72)
【備考】リュート・フルート合奏です

MML@
t110l64a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&ar4l4v10
o6e2d8c8<bagl16f+el8f+de&v8e2dcl4<bagl16f+el8f+dv5e&e1&e
1l1.rrrrrrv12>
e2l4d.c8<bag2ab+8b8b+.a8g8a8ge2>e2d.c8<bag2ab+8b8b+.l8ag+f+g+4l2a&a1>
c+de.c+8<a8a>f+e1
c+e<b.l8b>c+d2&dd<bg+l1arr>>
e2l4d.c8<bag2ab+8b8b+.a8g8a8ge2>e2d.c8<bag2ab+8b8b+.l8ag+f+g+&g+a1&a2
r2v6<a1&a32
,
l1.rrrrrrrrrrrrrrrrr1
l2ab>c+.<a8f+8f+>d<a4.b16a16g+
a>c+<g+.l8g+ab2&bv4bg+ee1l1.rrrrl1rv0
a2t100a2t80at70a4.t45a8t100at80a2t50
,
l1.rrrrrrrrrrrrrrrrrrrr2.v6
e8f+8g+4>g+4l16f+ed4l8<ad2r>eabl4>deec+8<b8a2
;

ポールモーリアの訃報を聞いて勢いで書き上げました
改行任意で入れたのでコピペ失敗してないか不安ですが……

故人のご冥福をお祈り致します

739名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 20:52:17 ID:wTHfoPNg
調べたらリュートは(Lu)だわ、俺テラバカス

740名無しさん (c)avex/わた:2006/11/06(月) 11:05:28 ID:dLIdUpv.
これ、うちの地方で流れる5時の時報の音楽なんだよね。
訃報ニュースで初めて曲名知って、やるせない気分になった。

741名無しさん (c)avex/わた:2006/11/06(月) 12:12:37 ID:We6rwNpA
>>738
御大も遂にか。。。カナシス(´・ω・`)

742名無しさん (c)avex/わた:2006/11/06(月) 13:03:18 ID:We6rwNpA
>>723
仕事として作曲そのものに関わった奴はきわめて少数だと思われ。
いても全鯖に5人以下位じゃないか?
音楽の仕事やってましたって言う奴は殆どが営業とかの裏方だと思われ。

同人でやったっていう奴なら、数は多くないがもう少しいるだろう。
でもきわめて少数なのには違いはないはず。
ぶっちゃけMUZIEあたりに投稿してる奴ですら殆どいるとは思えん。

そもそも、リアルで音楽制作に関わってる奴はそれを隠そうとするだろ、普通。
本当に良い物書いてるなら自分から俺SUGEEEEしなくても演奏会なり
えむえるなりで聞いたり弾いたりしたくれた奴が評価してくれるからな。

743名無しさん (c)avex/わた:2006/11/06(月) 13:47:51 ID:gNEEzGtc
>>742
まあこれ以上そういう議論で空気荒らしたくもないし
せっかく上で投下して話題作ってくれたやつもいるんだから
まずは故人に黙祷してスレを移動しないか?

〜マビノギ〜 MML専用・隔離スレ 6音の空き瓶
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1149939984/

744名無しさん (c)avex/わた:2006/11/06(月) 14:32:25 ID:NKvXSIls
あーそろそろ空き瓶でも集めるか

745名無しさん (c)avex/わた:2006/11/07(火) 08:59:47 ID:h7nzFsEA
そして誰もいなくなった

746名無しさん (c)avex/わた:2006/11/08(水) 20:47:17 ID:370CscfA
俺SUGEEEって具体的に何を指すのかだけ聞いておきたい

747名無しさん (c)avex/わた:2006/11/08(水) 21:28:49 ID:vknnewDM
>>746
投下以外でうっかりじゃなく故意にコテ使って自己主張する職人ほぼ全般

748名無しさん (c)avex/わた:2006/11/08(水) 22:38:47 ID:370CscfA
なるほど、こういう奴がいるから空気が悪くなったんだろうな・・・

749名無しさん (c)avex/わた:2006/11/08(水) 23:12:27 ID:TBDew7EI
基本的に匿名掲示板のコテって嫌われる存在だし…

750名無しさん ◆HEwfenX2zs:2006/11/08(水) 23:26:04 ID:UEoqQDyc
乗り遅れたか・・・
わたしもポールモーリア作ったので置いておきますね。

【曲名】オリーブの首飾り
【出典】“El bimbo”/Claud Morgan
【分類】一般1 > 洋楽
【楽器】リュート
【作曲可能ランク】Rank:9 (578-333-181)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3787
【コメント】
ポール・ポーリア追悼記念、ということで。
・・・手品で有名なあの曲ですw
 
MML@
T118V9L32>f+gf+gV7f+gf+gV6f+gf+gV5f+gf+gV9f+gf+gV7f+gf+gV6f+gf+gV5f+gf+
gV9f+gf+gV7f+gf+gV6f+gf+gV5f+gf+gV9f+gf+gV7f+gf+gV6f+gf+gV5f+gf+gV9f+gf+g
V7f+gf+gV6f+gf+gV5f+gf+gV9f+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gL8f+r4V12N42<dc+<bf+<
c-rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rerc-rerc-rerc-rer<brar>er<ar>er<ar>er<ar>erdr<ar>d
ragf+r4>f+>dc+<bf+<c-rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rerc-rerc-rerc-rer<brar>er<ar>er
<ar>er<ar>erdr<ar>dragdrardrarc+rc+rf+rf+rc+rc+rf+rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rc-r
f+r<ar>er<arar>c+rc+rT177L8.f+rf+rc-rf+r<brbr>ererc+rc+rT118L8f+rc+rf+rc+
rf+r4O5f+>dc+<bf+O2c-rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rerc-rerc-rV8erc-rV6er<br
,
r1.rV9L32f+gf+gV7f+gf+gV6f+gf+gV5f+gf+gV9<f+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+g
f+gL8f+r2.rV12d1r4.f+>dc+<bf+a4.gg2.ref+gabL4.>dc+8c+<b8ba8ag8gL8f+f+2&f+
r2.rd1r4.f+>dc+<bf+a4.gg2.ref+gabL4.>dc+8c+<b8ba8ag8gf+8f+2.r8f+8ag8f+e8e2.
r8e8gf+8d1rb8>c+8d8c+8<b8ba8N49b8bL8a+>c+2c-c+d2c+dd+2dd+e2d+ef2ef
f+1&f+r2.r>d1r4.f+>dc+<bf+a4.gg2.rV8eV6f+gab
,
V12L8O2c-rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rc-L1.rrrrrrr4V9L8O4f+>dc+<bf+
d1e2b4>gf+e<be2.L1rrrrf+2.L8a+b>c+2e2def+2b>c+d1L1.rrrrr1r4V9L8rO4f+gf+r
f+gf+rf+gf+rf+gf+regeregeV6regeV4rege
;

751名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 09:05:17 ID:W/n5l3t.
>>748とかも空気悪くする種類の人間だな

752名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 13:01:38 ID:2y4tJ4UQ
>>751とかも空気悪くする種類の人間だな





 ∧||∧
(  ⌒ ヽ >>752とかも空気悪くする種類の人間だな
 ∪  ノ
  ∪∪

753名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 15:50:05 ID:91S3W0vA
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/848210.html
ナニコレ?

754名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 17:08:06 ID:4.yQS/SY
>>752
気が利いてて笑ったし和んだ

755名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 17:30:37 ID:2y4tJ4UQ
>>753
ひでぇな、ビートルズのメンバーが見たら嘆くぞ、絶対に。

しかしアーティスト側からは目立ったカスラック反対運動はないし、
歌謡系の先生(東京藝大組や、藝大蹴って東大早慶行ったようなエリート組)
の中にはカスラックに迎合してる人も多いと聞く。

要するに、音楽業界自体が胡散臭いんだな。

756名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 19:44:53 ID:ZdQ4U5ZA
元投稿者の俺がおまいらに送る最後の言葉

たかが3和音に必死になりすぎ
たかが3和音の著作権主張しすぎ
たかがコピペ販売に必死すぎ
たかが3和音の演奏会で神気取り乙
たかが合奏に2PCとかワロス
たかが合奏に5PCとかテラキモス
たかが音被りに占有権主張ハァ?

おまいらに光あれ。

757名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 19:46:50 ID:W/n5l3t.
飛影はそんなこと言わない

758名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 19:54:04 ID:OnjH3UGM
>>756
現投稿者の俺がおまいに送る餞の言葉

たかがこんなスレに必死になりすぎ

おまいに まぁなんか光っぽいの あれ。

759名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 20:02:26 ID:6G6r7fEM
要するに投稿者も利用者も販売者も譲り合いしねー時点で全員プギャー
これでしかない

760名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 20:05:01 ID:5wd9xIaw
>>756
死ね

761名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 20:33:23 ID:L3ySRhS2
>>760
死ねは言いすぎ

>>756
やった!元ってことは投稿止めてくれたんですね^^

762名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 20:39:47 ID:BGcGj26s
たかが>>756に必死すぎ

763名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 22:05:57 ID:EUULqH2s
>>756
たかが3和音、されど3和音
制限がキツい程燃える人種がこの世には居るのさっ

764名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 22:15:14 ID:AoLNIVis
シンプルなものほど資質が問われるしねぇ・・・

765名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 23:26:57 ID:FnWkvQiU
>>756みたいなのが定期的に沸くのはさすがMMLスレ
といったところだがみんな全力で釣られすぎ。
言われたら言い返さないと気がすまない奴が多いんだろうか…

少しは耐性付けろよ。な?

766名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 00:42:30 ID:9/Knfz7U
たかが3音 とかすぎやまこういち氏に面と向かって言えたら神
必死にすらなれなかったやつが必死なやつを笑うとかおこがましいにもほどがある
例えばオタクを笑う一般人が居たとしてそいつらはオタク以上に熱中できるものがあんの?って話

>「3トラックで音楽ができるわけがない」という声も聞かれたんですが、
>僕から言わせると、「それは力がないからだ」ということになるわけです。
>バッハの「フルートのための無伴奏パルティータ」は、
>フルート1本ですばらしい組曲ができてるわけです。あれは、1トラックなんだよね。
>1トラックでも、メロディ、ハーモニー、リズムをぜんぶ表現できるということを、
>大先輩のバッハがやってるわけですから、
>「2トラックではできません」というのは、プロのセリフではないわけです。
http://blog.so-net.ne.jp/loderun/2006-05-23

767名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 01:18:54 ID:764KMNAo
だがすぎやまこういちはカスラックの理事やってたこともある(現在は評議員)、体制派の胡散臭い人物の筆頭だったりする。

768名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 02:30:19 ID:9/Knfz7U
>>767
昨今のヤクザのごとき取り立ては2001年から始まってるから
(原因は著作権管理が独占ではなく登録制になったため他社が参入したから)
それ以前に理事であっても表向きの口車とも言えなくはないんだよな >>753参照
どっちにしろ不透明性の高い集団な上に母体も突き詰めれば半島系だし
叩き始めたらきりがないってのはあるんだが、それとクリエイターの能力は別だ
創価学会員だの在日だのは一切の例外もなく糞ってわけでもなかろう

769名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 04:12:43 ID:KhSg1yq.
カスラック上等の俺には関係のない話

770名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 09:09:49 ID:8WVi/dBw
>>765
耐性などと言って教えてやらないのは可哀想

>>756みたいなのはモノを知らないから、「何故これを言うと人は怒るんだろう」っていう理由を知るために
不器用な方法で先人達へ問いかけているんだよ
何度でも教えてやるのが優しさだ

すぎやまこういち先生がカス関係者やってる間は一切応援したくないが
フルートが1トラックっていうのには同意
ましてや3トラックもあれば可能性は無限に近い

771名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 09:16:08 ID:G0GKTIuY
そして楽器を組み合わせるだけで可能性は更に広がっていく、音楽ってスバラシイ

マジレスですよ?本当に良いモノです、だからお願いだから鯖側で合奏の同期とってよ!!


[愚痴スレ] λ...

772名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 12:47:52 ID:kN25RzOg
スレが止まる度に>>756みたいなのが出ると話題を提供しに来てくれているいい人じゃないかと思ったりする。

773名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 17:10:17 ID:8WVi/dBw
最後と言ってるから最後っ屁だろう

オーケストラ楽団まで組める様な音楽テーマの別MMORPGがはやくでないかな
実質16トラックとかでいいからさ

774(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/10(金) 17:20:39 ID:KzVmfFMs
【曲名】そのままの君でいて
【出典】機動警察パトレイバー
【分類】アニメ>懐アニ
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:9 (617-349-200)
【URL】
【コメント】

[Channel1]
V13L64eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeer2L4t160<d8d8dddL8ddd4
ddd4ddd4d4d4ddd4ddd4gggggggggggggggg<aaaaaaaaaaaaaaaa>dddddd
dddddddddd<a+4a+4.a+a+4>c4c4.cc4ddddddddc+16c+16c+c+c+c+c+c+
c+cccccccc<b16b16bbbbbbba+a+a+a+a+a+a+a+>ccccccccffffffffd+d+
d+d+d+d+d+d+ddddddddc+16c+16c+c+c+c+c+c+c+cccccccc<b16b16bbbb
bbba+a+a+a+a+a+a+a+>ccccccccfffffffff+f+f+4f+f+4f+g4gL4g.gcc8
c.c<aa8a.a>dd8dd8d8d8<a+a+a+a+>gggg<a+a+a+a+8>cc8cc8c<aL8a2&a
a4a+a+a+a+a+a+a4aaaaaaaa>ddddddddd16d16dddc<a>cdgggggggg<aaaa
aaaa>ddddddddd16d16dddddd4<a+a+a+a+a+a+a4aaaaaaaa>ddddddddd16
d16dddc<a>cdgggggggg<aaaaaaa>gddd4d4d4ddd4ddd4ddd4d4d4ddd4dd
d4dd4dd4dd2

[Channel2]
O6v13r1e8e<e8e<e1&eO6e8e<e8eL1.<e&errrr1r4.L8<a>cde4e4e4d
<a2.a>cde4e4e4d<a1&a>c4N46c4<a+4.>ccN46d4c4<a+a1.&aa>cde4
e4e4d<a2.a>cde4e4e4d<a1&a>c4N46c4<a+4.>ccN46L4dc<a+8a1.&a
aa+a+a+8>fe1e8eee8gf8f2.dfL8ef2dffef2dffffdf4g1.aaaa4a4gf
4.g4fe4.c<aL4>cef8d1&dd8efg8ff.edefed8d1a8a8a8aag8f.gf8e.
c8<a8>cef8d1&dd8eff8f2f8gfefef8d2&d8r1O6e8e<e8e<e1rO6e8e
L8ee4ee2

[Channel3]
V13L1rrrrr4.>L8ddefgL4ag.ag2aa8gag.ag2gg8fe8e8d.ed2ee8dff.f8
fgg.g8gL1eeeedeL4<a>efgaL8gb+2re1reee2re1reeL4e.ed1e1eb+ae
L4.d+d<a4a+a+2r8>ee2r8ee2r8ff2r8L1ddf2.r8gL4aaa8a2a2.g1rg.
f2.g.fgf1g1f.fa>cc8<baaa

775名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 19:15:24 ID:X1kjUtAw
>>774
あすまああああああああああああああああああああああああああああああああああ

俺的にグローランサーの時以来の良作、マジGJ
ただ最後がちょっと惜しかったな・・・

776名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 19:33:19 ID:8WVi/dBw
ネタ投下
リクじゃないょ?
っ http://www.youtube.com/watch?v=LYhuBOOBunU

777名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 20:56:57 ID:Fdw3RYEU
作曲できるMMOつったってゲームシステムに影響与えないオマケみたいなもんだし、日本では著作権楽曲の投稿や公開がグレーな現状では他に導入されそうもないな。
作曲の自由度が一番高いMMOはマビノギで終わりな気がする。
合奏システムだって出来そうな気もするが本国の方でも動く気配全くないし、そのせいで中の人一人の2PCなんつーお寒い演奏家がそこら中に蔓延ってる。
作曲スキルだってステ補正をつけすぎたせいか知らんがキャップ解禁の気配は未だ見えない。
文字制限に対する創作意欲向上は見込めるかもしれないが、当時売りにしていた作曲演奏の存在感がアップデートの度に薄れている気がする。
どんなにレベル上げしたってりんご食ったって感じることのできない音を楽しむ要素があるのに今のマビノギは全くそれを生かしきれていない。

なにがいいたいかって、みんなもういちどロナパンを見返してほしいんだ。
あれ…なんかしょっぱいはなみずが

778(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/10(金) 23:07:06 ID:KzVmfFMs
【曲名】太陽がまた輝く時
【出典】幽遊白書
【分類】アニメ>懐アニ
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:8 (614-400-159)

[Channel1]
V12L64eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeer2T140V15r4L4.<g+g>d+c4L8<a+g+g
g+1L16>cc+c8<a+b+a+8g+a+g+8gg+g2L8g+g+a+>cL4cc+<a+g+L8g1&ggggg+g+a+g+
g+2g+g+a+>cccc+4<a+4g+4a+1&a+>d+d+d+c+4d+cc2<fg+>f4c+c+d+fd+c+c<a+g+
a+4.d+g>d+4ccc+d+c+c<a+g+gg+4>c+4.c<a+g+4.>c+4.c<a+g+g+gg+g+4a+4.a+4.
a+1g+g+a+>cL4cc+<a+g+L8g1&ggggg+g+a+g+g+2g+g+a+>cccc+4<a+4g+4a+1&a+>
d+d+d+c+4d+cc2<fg+>f4c+c+d+fd+c+c<a+g+a+4.d+g>d+4ccc+d+c+c<a+g+gg+4>
c+4.c<a+g+4.>c+4.c<a+g+g+gg+g+4a+2.b+a+g+gL4.g+fgg+a+>c+4c1cc4L8cc+c
g2f4.c2.cc+cf2d+4.<g+2.g+a+b>c4.cec<a+b+g+>c4f2ffd+c+cN46cc+ffefg4c
c+cg2f4.c2.cc+cf2d+4.<g+2.g+a+b>c+4.cec<a+b+g+>c4f4.g+f4d+g+f4d+g+f1

[Channel2]
v15r1<f.f8f8ff8L4.c+c+8d+d+8<bb8bb8>cc8cc8ff8ff8<a+a+8a+a+8>d+d+8d+
d+8c4c+4d+d+8ff8f8f4f8<a+a+8a+a+8>d+d+8d+d+8c+c+8d+d+8ff8ff8<a+a+8a+
>f8d+d+8d+8d+4d+8g+g+8g+g+8c+c+8c+c+8<a+a+8a+8a+4a+8>d+d+8d+d+8d+d+8
d+d+8ff8ff8<a+a+8a+>f8d+d+8d+d+8c4c+4d+d+8ff8ff8<a+a+8a+a+8>d+d+8d+
d+8c+c+8d+4d+4ff8ff8<a+a+8a+a+8>d+d+8d+d+8g+g+8g+g+8c+c+8c+c+8<a+a+8
a+8a+4a+8>d+d+8d+d+8cc8cc8c4f4d+d+8c+4d+d+8c+4cc8cc8cc8cc8ff8f

[Channel3]
L1.rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr1r4V15<f8L4.ff8ff8d+d+8g+g+8c+c+8c+c+8c
c8cc8ff8<a+a+8a+4a+4>gg8cc8cc8ff8ff8ff8ff8d+d+8g+4g+4c+c+8c+c+8cc8cc8
ff8<a+a+8a+a+8>cc8f1

779名無しさん (c)avex/わた:2006/11/11(土) 10:45:29 ID:3UMRe0mU
>>777
レベルなんてなけりゃマビノギは前宣伝やコンセプト通りの良ゲーになったと思う
勿体無かったね

780(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/11(土) 16:46:38 ID:ixoM0phk
【曲名】Midnight Raider
【出典】MeltyBlood
【分類】ゲーム > 同人
【楽器】マンドリン or リュート
【作曲可能ランク】Rank:B (331-278-161)

[Channel1]
V13L64eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeer2L4
T160V15<a8L16ea8eaeb8.g+8eg+eb8eb8ebeb+8.a8eg+8a8ea8eaeb8.g+8eg+eb8eb8
ebe>c8.c8.d8c8<gb+8gb+g>d8.<b8gbg>d8<g>d8<g>d<g>e8.c8<gb8b+8gb+8gb+g>
d8.<b8gbg>d8<g>d8<g>d<g>e8.e8.f+8e8c-e8c-ec-f+8.d+8<bN51b>f+8c-f+8<bN54
b>g8.e8c-d+8e8c-e8c-ec-f+8.d+8<bN51b>f+8c-f+8<bN54bL8.>gga8L2<gfd+c+
<ba>g>g4g+4


[Channel2]
V15r1L8.ccc8<a8>e16bb8>ddd8O3a8>e16b+b8>ccc8O3a8>e16bb8>ddd8O3a4b4>eee8
<c8g16>dd8fff8<c8g16>ed8eee8<c8g16>dd8fff8<c4d4>ggg8<e8b16>f+f+8aaa8<e8
b16>gf+8ggg8<e8b16>f+f+8aaa8c-4c+4L16>bc-fbb+ea+b+acd+aa+dg+a+gN58c+gg+
cf+g+f<g+b>ff+N58ef+N75f+a>d+eN68dec+<eg>c+dN66cd<bdfbb+e>dc<d4e4

[Channel3]
r1v15L8O2aaaaN32aaaaaaa>a<aaaaaaaN32aaaaaaa>ae16ae16bccccbcccccccb+ccccccc
bcccccccb+g16b+g16>d<eeeeN39eeeeeee>e<eeeeeeeN39eeeeeee>ec-16e<b16N42
L2gfd+c+<ba>g>b4b4

781名無しさん (c)avex/わた:2006/11/11(土) 19:02:43 ID:x8aggUh.
【曲名】Sonata arctica8th commandment
【出典】1st albam "Ecliptica"
【作曲可能ランク】ムリ
ここまで書いて、絶っっっっっ対入りきらないどころか三人でもムリっぽい事に気付き、投げ出し


[Channel1]
T160V15L16<
C#C#C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<C#C#>A<C#C#>G#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<
C#C#C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<AB>C#D#ED#C#8F#ED#C#ED#C#C<
C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<C#C#>A<C#C#>G#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<
C#C#C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<AB>C#D#ED#C#8F#ED#C#ED#C#C<
C#C#C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<C#C#>A<C#C#>G#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<
C#C#C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<AB>C#D#ED#C#8F#ED#C#ED#C#C<
C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<C#C#>A<C#C#>G#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<
C#C#C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<AB>C#D#ED#C#8F#ED#C#ED#C#C<
[Channel2]
V15
C#R1.R8C#8C#R2.C#2C2C#R1.R8C#8C#R2.>F#E8D#8C#CL16V14
EC#<G#>C#EC#<G#>C#EC#<G#>C#EC#<G#>C#
F#D#<A>D#F#D#<A>D#EC#<G#>C#F#D#<A>F#
G#C#<G#>C#G#C#<G#>C#F#<BG#>D#G#C#<G#>G#A4G#8F#8E4D#4
EC#<G#>C#EC#<G#>C#EC#<G#>C#EC#<G#>C#
F#D#<A>D#F#D#<A>D#EC#<G#>C#F#D#<A>F#
G#C#<G#>C#G#C#<G#>C#F#<BG#>D#G#C#<G#>G#A4G#8F#8E4D#4
[Channel3]
O2V14
C#R1.R8C#8C#R2.<A2G#2>C#R1.R8C#8C#R2.<A2G#2>L16
C#8C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#D#E
C#8C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#D#E<AAAAAAAAG#G#G#G#G#G#G#G#>
C#8C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#D#E
C#8C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#D#E<AAAAAAAAG#G#G#G#G#G#G#G#>


もうだめだー(。∀゚)

782(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/11(土) 20:24:29 ID:ixoM0phk
【曲名】プロローグ
【出典】巌窟王
【分類】アニメ > 現代?
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:9 (780-239-167)

[Channel1]
L8v11T110<a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+d+a+f+N34a+f+a+
f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+bf+bf+c-f+bf+bf+bf+N49f+N49f+N49f+
L16a+rf+32rr32a+rf+.r32a+32r.f+8bL32rrf+r16rb16r16f+r16r>drr16
L8<f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+
f+a+f+a+f+a+f+a+f+16.r32a+f+32r16.a+f+a+16.r32f+a+32r16.f+d+f+b
f+bf+bf+N49f+16.r32N49f+32r16.N49f+a+16.r32f+a+32r16.f+a+f+b4.f+
b>d<a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+
a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+bf+bf+f+c-L16brf+32rr32brf+.r32b32r.L8f+
N49f+N49f+N49f+a+f+a+f+a+f+bf+bf+>d<f+a+f+a+f+a+f+>cN42cN42c<f+g+
fg+fg+fa+f+a+f+a+d+f+d+f+d+a+f+g+d+g+d+g+d+fd+fd+fd+f+rrd+a+
N49bdbdbdg+eg+eg+ec+c+ec+ec+f+df+df+N34f+d+N51f+a+f+a+f+>f<f+a+f+
a+fN49fg+d+f+f+N51f+a+N34f+f+N51f+a+t100f+a+f+>fN42T90fN42c+<f
T80g+fg+T60fd+1T200

[Channel2]
V13d+d+d+fffc+c+c+d+2.d+d+d+fffc+c+c+d2.dddeeec+c+c+d2.d+d+d+fff
c+c+c+d+d+d+d+d+d+fffc+c+c+d+d+2dddeeec+c+c+d2.d+d+d+fffc+c+c+d+2.
d+d+d+fffc+c+c+d2.dddeeec+c+L1c+&c+rrL4<a+a+2>ccc<g+g+g+a+2.f+f+f+
b2.e1.a+2>d+f2fc+2&c+8<f8a+2.a+1.&a+>c+.c+8

[Channel3]
V13L2.<d+d+d+d+d+d+d+<bbbbb>d+d+d+d+2&d+8<a+8>d+d+d+d+<bbbb2&b8a+8
>d+d+d+d+2&d+8<a+8>d+d+d+<bbbbb>d+1.c+d+d+d+c+d+c-ec+<b2&b8a+8>d+2
d+4d+d+d+d+d+2&d+8L8d+d+d+d+d+4d+1.

783(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/11(土) 22:23:32 ID:ixoM0phk
【曲名】朝陽の中へ
【出典】機動警察パトレイバー
【分類】アニメ>懐アニ
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:D (584-134-122)
【コメント】
文字数の限界 orz 一体何時になったら作曲開放されるんだが


[Channel1]
t160V15O2d8L16>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>
dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<
d8>dd<d8>dd<c8>ccO1a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+
a+<a+8>a+a+<a8>aa<g8>gg<g8>gg<g8>gg<g8>gg<a8>aa<a8>aa<a8>aa<a8>aa<a+8>
a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+c8>cc<c8>cc<c8>cc<c8>cc<d8>dd<d8>dd<d8>
dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<c8>ccO1a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<
a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a8>aa<g8>gg<g8>gg<g8>gg<g8>gg<a8>aa<a8>aa<a8
>aa<a8>aa<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+c8>cc<c8>cc<c8>cc<c8>cc<d8
>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d1

[Channel2]
V15L1rrrrL4rff8e8g8ff8edefdd8c8e8dd8c<a+aa+2a+8>dc2&c8<ab+a+a+a+8>dc2&c8
de2ff8e8g8ff8edefdd8c8e8dd8c<a+aa+2a+8>dc2&c8defff8e8f8g.gfed1

[Channel3]
V15L1rrrrL4raa8g8a+8aa8gfgaff8e8g8ff8edcd2d8ge2&e8ceddd8ge2&e8fg2aa8g8
a+8aa8gfgaff8e8g8ff8edcd2d8ge2&e8fgaaa8g8a8b+.a+aga1

784名無しさん (c)avex/わた:2006/11/11(土) 22:30:57 ID:bfTLPg9c
>>778
凄い勢いで連投してるけどあえてこれにだけレス
高橋ひろさんはどちらかと言えば「のばす部分」と「切る部分」がはっきりしてる
「それでも太陽信じてる!」の!の部分でピタッと切ってくるあたりも秀逸
ゆえに無意味に16とか32の休符を織り交ぜていくとメリハリがついて吉
個人的にもリアルタイム世代だからこそ思い入れがあるので
ちょっと手直ししてもらえたら引退まで愛用するから覚悟しておくがよい!

785(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/11(土) 22:43:33 ID:ixoM0phk
((((((;´Д`))))))))ガクガクブルブルブル

786名無しさん (c)avex/わた:2006/11/12(日) 19:00:18 ID:C0/E9xl.
曲中盤のe2をe4r4にするだけでも大分ほっとするね

787名無しさん (c)avex/わた:2006/11/14(火) 00:04:42 ID:Lj.ql7So
>>766 あたりの流れで
フルートは単音の楽器なんだから音重ねるのは邪道だ!

……と、思って単音で楽譜書いてみたら見事大失敗
深い、深すぎるよ独奏アレンジ、俺にゃ\(^o^)/ムリダ

とりあえず既存の独奏譜をそのままコピってくる所からはじめるとしようか……/ ,' 3 `ヽーっ

788名無しさん (c)avex/わた:2006/11/14(火) 11:25:31 ID:RQKMUtHo
トリルとか使いどころ上手に使えば単音でもいけると思ふ
後は曲のテンポや調を変えてみるとか

789名無しさん (c)avex/わた:2006/11/19(日) 03:32:38 ID:ShJBPKAM
なんか過疎ってるけども、誰かが見てくれている事を願って質問。
MML作ってていつも上手くいかないなぁと思ってる所なんだけど
曲を長めに作るとどうしてもChord2の文字数が足りなくなって
曲の半分位はメロディー+ベース音だけの薄い感じになってしまう。
上手に作れてる人達には何かコツみたいな物ってあるのかな?

790名無しさん (c)avex/わた:2006/11/19(日) 04:53:18 ID:rufcDHF.
>>789
ML投稿してる人間じゃないが……

・まず元曲をメイン・ベース・サブ1・サブ2……の順に3〜6chでMIDI化
・アレンジを加えて削れるだけ削る。間奏ループはもちろん主メロ以外は何もかも削る対象。
・メイン・ベースのチャンネルにサブの音を移植する。L1→L4・L4→L8にして裏打ちも使う
・チャンネルを部分的に交換して文字数を平均化する。

要はチャンネルごとにきれいな五線譜がかける必要はまったく無いんだと割り切ることかな。

791名無しさん (c)avex/わた:2006/11/19(日) 12:01:46 ID:EUc1Rmyw
うまく作れてる人のMMLを見るんだ

792名無しさん (c)avex/わた:2006/11/19(日) 17:36:09 ID:1b/adMA.
>>791
3MLEとか、視覚的にわかるツール使ってMML見ると理解しやすいよな。

793名無しさん (c)avex/わた:2006/11/19(日) 18:00:39 ID:KOFmE/w6
あんまり回数作った事ないけど
前やった時は和音2にベース突っ込んで、後から泣く泣く削りにかかったら
ベースパターン全部消えて全音符ベタ弾きだけ残った、泣いた

ベース動かしたい時は和音2だけじゃダメだね

794名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 00:00:13 ID:7TwtKRTQ
個人的に尊敬してる某P氏のMMLだと
早いテンポの曲は、ベースパートを文字数の稼げるChannel1に置いてる
んでメロディにChannel2、バッキングにChannel3

P氏に限らず最近はこのパターンが多いんかな、つか常識?

795名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 03:06:07 ID:aft63Tzg
常識っていうか、ベースの音数が多いとそうせざるを得なくなるw

796名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 03:11:34 ID:295Tc6k.
元MIDIが無いとMML作れない人の話、
文字数が多い部分はch1に、次に多い部分をch2、一番少ないのをch3ってのは当然ながら基本中の基本、
で、792氏も言うとおり視覚化すると分かりやすいので、3MLをつかって自分が作ったMMLを見てみよう、
一部明らかにch1よりch2の方が文字数食ってるな、と思うような部分があったりしないか?
一番分かり安いのはch1で音が鳴ってないのにch2、ch3は音があるような所だな、
それ以外にはch1が長い音出してるのに、他のチャンネルで短い音を連続で出してたりする所とか。
あったならそれはチャンスだ、わずかでも多いところはその部分だけchを交換してしまうといい。
それだけでだいぶ変わる。

後は文字数削減と割り切って、弦楽器用の曲でものすごく長い音があったら、
L1.ぐらいの長さで我慢して、後は休符にしてみたりとか、(&の分文字数が減る)
逆に短い休符を消してしまうのも手だ(例:a8.r16→a4)

797名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 03:37:40 ID:SxyWCEKU
以前あった話だけど
1ループ(Aメロ〜Bメロ〜サビ)収めるように書くときは
Aは2パート→Bも2パート→サビで3パートにして盛り上げる、とか
Aは3パート(Chord2は抑え目)→Bを2パート→サビで3パート以下略、とか
パートを休止させたりしても、曲の盛り上がりにうまく合わせると
少ない和音でも「魅せる」ことが出来るよー。

圧縮とかch入れ替えとはあんまり関係ないけど参考になれば。

798名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 04:35:27 ID:yeYkeeaM
個人的には、このスレでオリジナル曲とかも聴いてみたいんだけどな。
別に誰かに望まれるMMLを張らなきゃならないわけじゃないし。

マビノギ音源マニアックスの参加者のレベルが気になる今日この頃。
俺だけショボい曲だったら恥ずかしい(カットされるだろうけどw)
皆、気合入れて作ってるんだろなぁ・・期間も長いし・・
没曲出来たら、えむえるにうpするか。。

799名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 13:31:48 ID:QXRicb2s
>>798
夏休みの宿題と同じ原理

800798:2006/11/20(月) 15:18:29 ID:F1KA.ORM
カットされるだろうと思って書く曲がショボいのは間違いない罠
>>798の発言はなかったことにシテクレ
思えば、こんなことここに書いてる方が恥ずかしいわ

801名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 17:24:42 ID:7TwtKRTQ
マニアックス参加者のレベルは尋常でなく高い
だから開き直って作ればいいんだぜ?皆最初は汗が出るほど恥ずかしい曲を作ったりするもんだ
そこを乗り越えなければオリジナラー(?)の道は開けないぜ

802名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 02:34:25 ID:qHu4tDBI
だらだらと長い曲より短くても中身の濃い曲の方がいいよ派

803名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 07:12:19 ID:1kvWmt82
だらだらと長い曲より短くても中身の濃い曲の方がいいよ派
 ├出来うる限り短く詰め込むよ派 (技術主体派)
 │ └Dランクまでしか認めないよ派(技術主体古典派)
 │  └むしろFランクまでしか認めないよ派(技術主体過激派)
 │
 ├実装ランク内で出来がいいなら別に短くてもいいよ派(演奏者主体派)
 │ ├長く作ったけど泣く泣く削ったよ派(一度は通る道派)
 │ │ └元曲の雰囲気を壊したくないよ派(元曲至上主義派)
 │ └自分の演奏可能なランクなら作るよ派(我が道を行く派)
 │
 ├長く作りたくないよ派(ショート派)
 │ ├長いと演奏途中でダレるよ派(現実主義派)
 │ ├どうせ長く作ると和音2が足りないよ派(諦観派)
 │ ├いちいち添削したくないよ派(面倒くさがり派)
 │ │ └長く作る暇があったらダンジョンに潜るよ派(現実主義武闘派)
 │ └長く作れないよ派(初心者派)
 │
 └短くて中身濃いけどランク高いよ派(やりすぎ派)
  └V120派(MIDI直変換派)

804名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 16:48:15 ID:OacH/TFU
分割するよ派がいないのは何故だろう

805名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 19:18:41 ID:qHu4tDBI
【だらだらと長い曲より短くても中身の濃い曲の方がいいよ派】から派生してるからだろ

806名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 20:02:19 ID:oAgj0rZU
【短くて中身濃いけどランク高いよ派】
を目指していたが、今となっては現実主義武闘過激派

807名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 20:41:01 ID:/AqX.qWA
俺は、和音を削っても長くしたいよ派かなあ。
だらだら〜とは最初の場所で違うらしいorz


最初は楽譜に忠実に作るんだけど、入りきらないもんで
主旋律中心に残していくといつの間にか2和音に

808名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 23:18:33 ID:UEneXHFw
合奏用の楽譜ばっかり作ってたら一人用楽譜が作れなくなったよ派も追加してくれ

809放浪 ◆X.APUrOQHA:2006/11/22(水) 00:35:55 ID:igllZHMA
いつもソロだから、逆に合奏用をソロ用に編集してる派。
できたてほやほやを投下(`・ω・´)

【曲名】はぐれ雲のブルース
【出典】この青空に約束を
【作曲可能ランク】B (263/252/111)

MML@
r1.v10o2eb>ef+<a>eg+>c+<c-f+ac+2g+b2<eb>ef+<a>eg+b<g+>d+f+bc+g+b2<eb>ef+<a>eg+bc-

f+ac+2g+b2<eb>ef+<a>eg+b<f+>c+c-

f+<eb>ef+<e1a>eba<a>eba<g+>d+g+bc+g+b2<a>eba<a>eba<g+>d+g+bc+g+>c+d+<<a>eba<a>eba<g+>d+g+bc+g+>c+d+<<f+>

c+f+c+g+c+f+c+c-f+bf+>c+<f+bf+<eb>ec-f+c-e<be1
,
t120l64e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&er2v12l4ef+g+1g+.a.g+f+ed+e2r2e8f+8

g+1b.a.g+f+2a2g+2ef+g+1g+.a.g+f+ed+e2ref+g+1b.a.g+f+2ed+l2err16d.&d8.c+1>c+1<bd+ed+c+1>c+1c-

d+c+1<c+1>c+1<bd+e1c+l4d+eb2.al2g+f+ef+e1&e1r16<f+.&f+8.
,
l1rrrrr4v9c+2rr.r4l2d+f+el4rd+er1.rc+l2rc+rd+4e1r1d+r1.r32<g+.&g+8.&g+32l1.rrrr>g+2b2g+1rrrrrrr1l32r<<b2

.&b8.&b
;

調律抜いて、各パートの最後の音をL1にすればもうちょいランク下げられるので
そこは自分の作曲スキルLvと相談で。
>>789
この曲が少しでも参考になれば。

810放浪 ◆X.APUrOQHA:2006/11/22(水) 00:37:16 ID:igllZHMA
なんか変な改行入っちゃってるorz

811名無しさん (c)avex/わた:2006/11/22(水) 09:52:21 ID:5bVRZr8w
だいぶ流れに乗り損なった気がするけど・・・
>>789
3MLEつかってMML作ってるけど、
4小節程度で区切って改行するようにしてる。
それで各行の文字数比較して削れそうなところ探すようにしてる。

でも、VとかLの値指定しなおしが必要だと逆に増えたりすることもある罠

812名無しさん (c)avex/わた:2006/11/22(水) 13:58:28 ID:T3PHMVyY
【曲名】荒野流転
【出典】幕末機関説 いろはにほへと
【分類】アニメ > 現代
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:8 (844-377-197)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3923
【コメント】
現在GyaOで配信中の「幕末機関説 いろはにほへと」のOPで使われているこの曲が今日CD発売だそうなのでぺたり。

実はベースラインかなりあやふやだったり(ノ∀`)
 
MML@
t134v15<d1&d2.l32<dd+eff+gg+al2a+agaa>cd8l16rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>
c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<
a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8b+8a+8ra+r8f8a+8ra+l8rf>cl16rcr8<g8>d8rdr8<g8f8rf
r8f8d8rdr8d8f8rfr8e8cdrf8ec8>d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8
d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8b+8a+8ra+r8f8a+8ra+r8f8>c8rcr8<
g8>d8rdr8<g8f8rfr8f8d8rdl8rdfffel16cdrf8ec8f8rfr8f8g8rgr8g8d8rdr8d8dare8dc8
f8rfr8f8g8rgr8g8a8rar8a8d8b+8edc8f8rfr8f8g8rgr8g8d8rdr8d8d8a8edc8f8rfr8f8
d8rdl8rdffffl16ggrg8ggrl8ggggl32dfab+afdcdfab+afdc-l16ddadddadddadddadddad
dafdddad<aa+>cdd+d+a+d+d+d+a+d+ddaddafdccgccrgcdddddfgaddadddadddad
ddadddaddafddddd<aa+>cdd+d+a+d+d+d+a+d+ddaddafdccgccrgcddddl32ag+gf+f
ed+dl16ddddddcc<a+a+a+a+a+a+>f<a+>ccccccccddddcccc<a+a+a+a+a+a+>f<
a+ffffffb+fgggggg>d<gaaaaaa>e<aa4.a32>a8&a.f4d8<a2l32>dfab+afdcdfab+afdc-
d1
,
v13daal8gfgaa+4a4.b+a+.b+.a+a4f4g.a.gf4g4a2aa+>ced1&d1d4dcd4rfefg4fec4d4
dcd4rfefg4fel4cdaal8gfgaa+4a4rgl4fgadf.e8e.r8dd8c8d.l8fefg4fec4d4dcd4rfefg4f
el4cdaal8gfgaa+4a4rgl4fgadf.g8g.a8>ccc-l8c<bb4gaa4rgl4fagfg.a8ag8a8>ccc-l8c
<bb4gaa4rgl4fgadf.g8g1&grl8defga4gfgaa+4a4.b+a+.b+.a+a4f4g.a.gf4g4defga4gfga
a+4a4.b+a+.b+.a+a4f4g.a.gf4e4defga4gfgaa+4a4rb+a+.b+.a+a4f4g.a.gl4fgg.aa1&a.
d1
,
v9l1rrrrrl2a1&aga1&aga1&ag4a8a+8afga4b+4adf1a1&aga1&ag4a8a+8afga4b+4a
ff1l1.rrrrrrl8>cddef4edefg4f4.ag.a.gf4d4e.f.ed4e4cddef4edefg4f4.ag.a.gf4d4e.f.e
d4c4<a+>cdef4edefg4f4rag.a.gf4d4e.f.el4dcc.dd1&d.
;

ところでこのアニメ見てる人どれくらいいるのかなぁ・・・GyaO配信のみらしいし(ノ∀`)

813名無しさん (c)avex/わた:2006/11/23(木) 03:06:55 ID:e3gPYmiY
>>812
メル欄がイトケン!

814名無しさん (c)avex/わた:2006/11/23(木) 23:59:11 ID:XDh0ScpU
【曲名】Last regrets...
【出典】Kanon(京アニリメイク版)OP/彩菜
【分類】アニメ > 現代
【楽器】リュート
【作曲可能ランク】Rank:8 (732-400-200)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3938
【コメント】
ハルヒに続く京アニ作品でありクオリティタカスにも関わらず

なんで誰も投稿しないんだろうか!と思いつつ

貴重な祝日にパソコンの前に向かってタイピングをし続けて

作ってみたはいいものの何か微妙な感じになった訳だが

とりあえず誰か改変頼む。
 
MML@
t90V10l8.>ef+<b1&b8a2>ef+a2&a8b2>c+4d4<ef+<b1&b8a2>ef+a2&a8b2>c+4d4
<ef+<b1&b8a2>ef+a2&a8b2>c+4d4<ef+<b1&b8a2>ef+l8a2&ab2>c+4d4<<f+c-d
c-ef+c-e4<a>d<a>c+<a>de4<a>c+<a>de<a>f+4c-ec-dc-c+df+c-dc-ef+c-e4<a
>d<a>c+<a>de<beb>c+d<e>de4<e>d<e>c+<e>def+c-dc-ef+c-e4<a>d<a>c+<a>
de4<a>c+<a>de<a>f+4c-ec-dc-c+df+c-dc-ef+c-ed<f+>c+d<f+ab4>d<a>c+d4c-
c+de<f+>c+<f+a+2l16o6f+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+g
f+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+
af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+g
f+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+
af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+a<f+af+af+af+af+af+a>e8.f+8.<b2&b8>dc+<ba
f+edc+<baf+ed<baf+1
,
V10l1.rrrrr1r1l16>ed8d8.c+d8d8f+e8d8ed8d8.c+d8d8f+e8d8ed8d8.c+d8d8f+e8d8
c+d8d8.c+d8d8c+d8e8ed8d8.c+d8d8f+e8d8ed8d8.c+d8d8f+e8d8ed8d8.c+d8d8f+
e8d8c+d8d8.c+d8d8c+l8<aab4.aa1&a4aab4.aa1&a4aal4.ba8a2af+2&f+8ab1&ba8
a8ba8a1&a4>d8d8edf+2&f+8l16f+el8.dc+l8da4.dd2ef+ed4.<b4a2>d2e2.&el16f+e
a8.b8.f+2f+el8.abe2d8eaf+1.d16c+16<ba>d4.c-8c+8<baa4.>d4ef+1.rf+16e16ab
f+2f+16e16abe2d8eaf+1l16ed2&dd1.f+l8ede.l1<f+ef+
,
V9l1c-c+<f+f+b>c+<f+f+b>c+<f+f+b>c+<f+f+<gaf+ggaee>baaggf+d2e2f+l8b2&b>
c+df+e1<a2&ab>c+ed1<b2&b>c+df+e1<a2&ab>c+el4dc+del8<b2&b>c+df+e1<
a2&ab>c+ed1<b2&b>c+df+e1l16>f+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gl8.>ef+a2&a1
;

815名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 01:06:41 ID:ebGVk1Zo
【曲名】どこまでも蒼く
【出典】FinalFantasyクリスタルクロニクル
【楽器】リュート
【作曲可能ランク】Rank:9 (768-306-131)
【コメント】
マイナーを通り越して誰も知らない。
なんか最後のほうの盛り上がりにいまいち欠けてしまった。
手直ししてくれる人がいたらお願いします。
えむえるには登録しない主義です。

MML@
v15T80O4L8d1>d32e32d.c8<b-16>c16d4.d16e16fde32f32e8d16c<b-a>d<b-16a16g&g2.
L16gfgab-ab->cdcdefedcL4dc<b-a>d32e32d8.c8<b-16>c16d4.d16e16L8fde32f32ed16c<b-a>d
<b-16a16g&g2.>T73gab-T68>c<agT65fgr.f32g32>d2r2
T106L32dc<b-agfedc<b-agfedc
v12<L8a.a16&aaa.a16&aaL16>d8.d&ddddd8.d&ddddd8.d&ddddd8.d&dddd
c8.c&ccccc8.c&ccccc8.c&ccccc8.cc8c8d8.d&ddddd8.d&ddddd8.d&ddddd8.d&dddd
c8.c&ccccc8.c&ccccc8.c&ccccc8.cc8c8>gb-a>c<b-ab->d<gb-a>c<b-ab-f
gb-a>c<<L8gab->c>L16<gfb-f>c<f>d<f>d<fb-ffdb-f>c<g>e<g>g<g>g<g>g<g>e<g>c<g>e<g
<rcdeg>cdeT153L4eg>cL8<<<<g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-c.g16&gec.g16&ge
c.g16&gec.g16&geg.>d16&d<b-g.>d16&d<b-a.>e16&ec<d.a16&af+g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-
f.>d16&d<b-f.>d16&d<b-e.>c16&c<ge.>c16&c<ge-.b-16&b-gd.a16&adc.g16&gec.g16&ge
<b-.>f16&fd<b-.>f16&fd
,
v15L1O3arL2r.r8.>>g32a32>d2r2r1
L8<<gdfe32f32e16d4d4g1r2.r.
>g32a32>d2r1r1r1r1r4
<<<g2.g4f2.f4e2.e4c2.c4>g1&g1
>c1<e2f+2
<e-.g16&gfe-.g16&ge-
e-ge-.f16&fe-<b-.>f16&fd<b-.>f16&fdc.g16&gcc.g16&gc
r2L4>eg>c>
v18T106<b-agfb-agfL8g.f16e.c16c4L16rg>cd
edc<b-L4>cdc<b-8a8g2.>c<ab->c<b-agf
b-ag>dc1d2c<ag2.L16gab->c
<b-agfg2.
,
v12L1O3d&d&d&d&d&d&d&d&d&dd4a1
r2
L2<aag2.g4f2.f4e2.e4c2.c4
g2.g4f2.f4
e2.e4d2.d4
L2e-e-e-4e-<b-b->cc
r.r4.>c8>>L1dde
rdc2<a2>d
dcd2c4<a4gr
;

出来立てほやほやです。
結構いい曲だと思うんだけどなぁ。
力こめて作った割にはいまいちという・・・
コード数5つぐらいに増えないかな('A')

816名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 01:09:01 ID:ebGVk1Zo
あげちまったい('A')

817名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 16:41:21 ID:e0Nlpn0.
>>814
特に前奏部分に顕著に現れてる傾向なのだけれども、
主旋律が伴奏に埋没してしまっている印象があるので
主旋律ボリューム > 伴奏ボリューム になるように
ボリューム調整をしていったら大分違ってくるんじゃあ
ないかな?かな?字数が超ぎりぎりそうなので困難を伴
いそうだけど・・・

818名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 16:42:49 ID:uBc1B.TM
>>815
俺それ大好きなんだ・・・ありがとう感動した。

819名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 18:13:54 ID:OCRPvEcI
文字数減らせそうだし
久しくやる気があるから今から頑張るぜ

AM6:00までに出なかったら失敗したと思ってくれ

820 ◆Naot8PbXHQ:2006/11/24(金) 21:02:26 ID:ebGVk1Zo
>>818
そういってくれる人がいると嬉しいです。
投稿した甲斐があります。

スレ活性化のために今まで作ったスクエアものを投稿させていただきます。
投稿した作品がここでよりよくなれば…
なので、自分勝手ですが酉を付けさせてください。
でしゃばるなという方がいれば名無しで。

【曲名】はるかなる故郷
【出典】FinalFantasy5
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:? (324-291-279)
【コメント】
いきなりのランク不対象ですいませんが…

MML@
v15T125O4L4<b>f+f+L8ag+f+ef+g+L4f+<bab2.b>f+f+
L8ag+f+ef+g+L4f+bab2.<b>f+f+aL8g+f+eg+
L4f+dc+<b2.b>f+f+aL8g+f+eg+L4f+ba
b2.bL8b>c+<af+L4eag+f+dc+<b2.
b>f+f+aL8g+f+eg+L4f+bab2.v12<b2.
aag+f+f+dL2e.b.L4aag+
v15L8>df+g+ab>c+d2.
L4<b>f+f+aL8g+f+eg+L4f+dc+
<b2.b>f+f+aL8g+f+eg+L4f+bab2.
bL8b>c+<af+L4eag+f+dc+<b2.b>f+f+
aL8g+f+eg+L4f+bab2.
,
v12O4L4rc+dec+<a>d2<ee2.r>c+d
ec+<ab>ec+e2.<d>c+de<L8bag+b
L4abag2.d>c+deL8<bag+bL4>ddc+
<b2.L8bab>c+<L4baL8>c+dc+<aL4bbag+2.
d>c+deL8<bag+bL4>ddc+g2.v12<rf+f+
ed2rd<b>c+2.rf+f+ed2
v15b>g+f+g2.
d>c+deL8<bag+bL4>d<ba
g2.d>c+deL8<bag+bL4>ddf+g2.
L8<bab>c+df+c+4c+dc+<aL4bbag+2.d>c+c+
e<L8bag+b>L4ddc+g2.
,
v12O3L4b2.a>ec+<g2ab2.b2.
a>ec+<g+2ab2.<b2.>e2.
d<bagL8gab>c+L2d.e.L4def+
gL8dc+<bab2L4baa2g>gf+L2e.
<b.>e.L4def+g2.v15<bL8b>c+df+
edc+dL4edc+<bg+>L8edc+<g+b4b>c+df+edc+de4
v12L4<a>e<bg2.
b>f+f+e>c+c+<d<ba
gL8gab>c+L4<b>f+f+e>c+c+<def+gL8dc+<ba
L4<b>>dd<f+c+>e<<g>gf+e2.b>>dd
<e>ee<def+g2.
;

前半の和音を削ればそれなりにいけそうですが…
こういう曲は和音を削ると寂しくなるので難しいです。

821名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 21:20:34 ID:.bihoIvg
>>814
【作曲可能ランク】8 (829/345/143)

MML@
t45l16.>ef+<b2r16a4>ef+a4r16b4>c+8d8<ef+<b2r16a4>ef+a4l16rb4>c+8d8<e32dd.c+32ddf+32ede
32dd.c+32ddf+32ede32dd.c+32ddf+32edc+32dd.c+32ddc+32dee32dd.c+32ddf+32ede32dd.c+32ddf
+32ede32dd.c+32ddf+32edc+32dd.c+32ddc+32<aaf+c-dc-ef+c-e8<a>d<a>c+<a>de8<a>c+<a>de<
a>f+8c-ec-dc-c+df+c-dc-ef+c-e8<a>d<a>c+<a>de<beb>c+d<e>de8<e>d<e>c+<e>def+c-dc-ef+
c-e8<a>d<a>c+<a>de8<a>c+<a>de<a>f+8c-ec-dc-c+df+c-dc-ef+c-ed<f+>c+d<f+ab8>d<a>c+d8
c-c+de<f+>c+<f+a+4l32o6f+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+gf+gf+
gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+gf+
gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+
gf+gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+a<f+af+af+af+af+af+a>e16.f+16.
rr<g-eg-gg-gg-g>dc+<baf+edc+<baf+ed<baf+2
,
l2c-c+<f+f+b>c+<f+f+l16.>>ef+<b2r16a4>ef+a4r16b4>c+8d8<ef+<b2r16a4>ef+a4l16rb4>c+8d8<<b
8.aa2r8aab8.aa2r8aab8.aa4a8.f+4ra8.b2r8.aab8.aa2r8>dde8.d8.f+4rl32f+el16.dc+l16da8.dd4ef+ed8.
<b8a4>d4e4.rl32f+el16.abf+4f+32e32abe4d16eaf+2.d32c+32<ba>d8.c-16c+16<baa8.>d8ef+2.rf+32
e32abf+4f+32e32abe4d16eaf+2l32ed4rd2.f+l16ede.r8.b4rl32f+gf+gf+gf+gl16.>ef+a2
,
l1rrrrl2c-c+<f+f+b>c+<f+f+<gaf+ggaee>baaggf+d4e4f+bl16r>c+df+e2<a4rb>c+ed2c-4rc+df+e2<a4
rb>c+ed8c+8d8e8c-4rc+df+e2<a4rb>c+ed2c-4rc+df+e4l2f+ef+
;

T32で行きたかったが途中で整合性が取れなくなった 
中途半端なデフラグに・・・ ○| ̄|_

822名無しさん (c)avex/わた:2006/11/25(土) 22:23:00 ID:/5yP6wv.
【曲名】ペガサス幻想
【出典】セイントセイヤァー!!!!
【楽器】適当にどうぞ。
【作曲可能ランク】Rank:8
【コメント】
フルコーラス書かなきゃ気が済まネーゼで、
合奏用ばっかり書いてる俺にしては頑張った

クォリティは保証しないのさ!         orz

[Channel1]
T160V11
L8CD#GF4D<A#G#4>CD#D4<A#G4>CD#GF4D<A#G#1RV14<
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC<G#1.R2R>
CCCCCCCCCCCCCCCC<GGGGGGGGGGGGGGGG
G#G#G#G#G#G#G#G#A#A#A#A#A#A#A#A#>
D#D#D#D#D#D#D#D#<GGG>D<A#GGG>
CCCCCCCCCCCCCCCC<GGGGGGGGGGGGGGGG
G#G#G#G#G#G#G#G#A#A#A#A#A#A#A#A#>
CCCCCCCC4C<A#4G#4GG
G#G#G#G#G#G#G#G#A#A#A#A#A#A#A#A#>D#D#D#4DDD4CCC4<A#A#A#4
G#G#G#G#G#G#G#G#A#A#A#A#A#A#A#A#GGGGGGGGB>DG<A#GR2.
>C4CCCCCCCCCCC<G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#
A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#>D#D#D#D#D#D#D#FGGGG#GGGG
CC4C4CCCCCCCCCCC<G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#G#
A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#A#4R2.>C2C.D.D#<G#2G#.A#.B+A#1&R16.>E32FD#DD#D<A#G>CR4CR4C1.&C1.

[Channel2]
V15L8>
CD#GF4D<A#G#4>CD#D4<A#G4>CD#GF4DN46G#1R
CD#GF4D<A#G#4>CD#D4<A#G4>CD#GF4DN46G#1.<
C4DD#FG2.R2RG4FFD#FD#4D2R2.
CDD#4.R4.DD#F4.R4.D#FG4G4.RGA#B4.R
C4DD#FG2R2.RG4FFD#FD#4D2R2.
CDD#4DCD#4.G4F4D#4DDN46C1.R1
G#4GFFG.R16FF4<A#A#A#>A#4G#4G4FFD#2R
CDD#4DCD#4DCF4D#DF4<A#A#A#B4.>C4.D1
D#FGL4G.R.F8GFD#DCC8G1R.L8DD#FF4R2
FA#4G#4GGFG2.D#FG2.R
D#FGL4G.R.F8GFD#DCC8G1R.L8DD#FF4.R4DD#FF2.L4R.G#GFG1.R1R1.V11
G8RG8RG1.&G1.

[Channel3]
V14
<<C1.&C.L8CCR2.<G#2&G#4.A#4O4V10
CD#GF4D<RG#4>CD#D4<A#G4>CD#GF4D<RG#1>
L1.RRRRRRRRRRG1L4
C.DD#GG#.B+L8A#G#G#A#.R16G#G#2R8L1RRG#A#GR2.L8
CDD#D#2R1.R1.RC-CDD1R1R1.R
CDD#D#1R1R1.RC-CDD2RC-CDL1D.R4.>CC<A#>F

823 ◆Naot8PbXHQ:2006/11/26(日) 02:59:03 ID:RTPpJ.QQ
>>815
自分で投稿しておいてなんですが、ハイスタで圧縮すると譜面通りに演奏できない('A')
おまけにそのまま入れても最後が知りきれトンボになる('A')

この問題ってどっかで出てたような気がするけど解決法って何でしたっけ…

824名無しさん (c)avex/わた:2006/11/26(日) 09:46:34 ID:zPKVIda.
・テンポ指定はMelody[Channel1]以外に入れるとずれる件
・曲の途中でテンポ変更するときは最後で元に戻さないとぶつっと切れたり
 曲が終わってもしばらく演奏が止まらなくなったりする件

825名無しさん (c)avex/わた:2006/11/26(日) 14:40:52 ID:Riqj9/OI
>>824
知らなかった、ウチも一曲演奏止まらない曲あって悩んでたんだ
最後にテンポ変更入れてみる

826名無しさん (c)avex/わた:2006/11/26(日) 19:13:40 ID:dRhViWEo
>>823
自分も知りたい
オクターブ変更が消えちゃう事があるっすね

MMLをハイスタの中の人へ送ってみるといいかも

827名無しさん (c)avex/わた:2006/11/27(月) 13:33:40 ID:Q5oVBm/Q
【曲名】BLACK SWAN
【出典】Thom Yorke "The Eraser"
【作曲可能ランク】9 (784/177/76) / B (284/277/193)
 終わり方とか何も考えてナス


*ウクレレ
MML@
o2l16t100v14ararrarg8.ggrgrgv10l64g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrdararrarg8.ggrgrgl64v10g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrdararrarg8.ggrgrgl64v10g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fv8ed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrdararrarg8.ggrgrgl64v10g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrdararrarg8.ggrgrgl64v10g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrdararrarg8.ggrgrgl64v10g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrdararrarg8.ggrgrgl64v10g#b>c#d#32r32.cc#d#32r16dc<agf#fed16rl16v14d8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdr<a>crcrrcrd8.ddrdrd
,
l1rrrrv13>c8l16crl8cc<baga4g4f4rddffffgfa4r1>cc16r16cc<baga4g4f4rddffffgfa4r2.ddffffgfa1gfd1r1>cc16r16cc<baga4g4f4rddffffgfa4r1>cc16r16cc<baga4g4f4rddffffgfa4r2.ddffffgfa1gfd1r1
,
l1.rrrrrrrrrrr1v7l8>ffffedcd4c4<a4raaaaaaba>d4r1ffffedcd4c4<a4raaaaaaba>d4r1
;

*リュート

MML@
rv12<al16rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4r4<a4rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4r4<a4rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4r4<a4rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4r4<a4rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4r4<a4rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4r4<a4rg4rd4>e4rf4rf4r8f4rf4rf4r8f4rf4rf4
,
r8v12cr16<br16brb+r8ddr8fl16rf4rd4r8f4rf4r4rb+4rb4rl4brb+r8ddr8fl16rf4rd4r8f4rf4r4rb+4rb4rl4brb+r8ddr8fl16rf4rd4r8f4rf4r4rb+4rb4rl4brb+r8ddr8fl16rf4rd4r8f4rf4r4rb+4rb4rl4brb+r8ddr8fl16rf4rd4r8f4rf4r4rb+4rb4rl4brb+r8ddr8fl16rf4rd4r8f4rf4r4rb+4rb4rl4brb+r8ddr8fr16fr16dr8fr16fr8.
,
v12<c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8c.cc-.c.d8.fr8.c.ddr8c.ddd8
;

828 ◆Naot8PbXHQ:2006/11/29(水) 21:02:37 ID:YW8NSyPU
>>815
自己解決しました。
コード1のライン9、
<rcdeg>cdeT153L4eg>c T106 L8<<<<g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-c.g16&gec.g16&ge
を挿入。

変わりに
コード2のライン9のT106を消去してください。
これで最後までひけました。
コード3はV15の方がいいかもしれない。

あとハイスタで圧縮するとかなりの楽譜でN〜とかいう音符で出力されてぬるぽ('A')
メール送ってみようかな。

829名無しさん (c)avex/わた:2006/11/29(水) 22:14:09 ID:/FNdANaY
>>828
それは別に構わないだろう…

830名無しさん (c)avex/わた:2006/11/29(水) 22:52:56 ID:kX7C8KX2
N指定がゲーム内で使えるのを知らないだけやも。
>C+<よりN61の方が1文字少なくなるから、本格的に詰めてる人は大体N指定使ってるよ。
ってこのスレじゃもう何度も出てるな。

831名無しさん (c)avex/わた:2006/11/30(木) 10:24:31 ID:JVuq51T.
OもNも使わないとオクターブ変更に便利だけど・・・
たとえば「Nを使わない」みたいなチェックボックスがあればいいのか

832名無しさん (c)avex/わた:2006/11/30(木) 14:40:10 ID:bFfE1Y2Y
Nはゲーム内だと弾けるので問題はないのですが
稀にUgPlayerで正確に読み込んでくれずズレる場合がありました。

MML@L1.N61RC,L1.>C+<RC,;
↑だと付点を読み込まずにズレます。

既出でしたら申し訳ないです。

833名無しさん (c)avex/わた:2006/11/30(木) 19:32:47 ID:iwNXvId.
UgPlayerの作者に対応お願いした方がいいんじゃないか
直すとき何を基準にするかって言ったら普通ゲームが主だろうに

834名無しさん (c)avex/わた:2006/12/05(火) 01:14:16 ID:2g1WdNYw
どなたかご存知でしたら教えてください。

合奏用に曲を作ってるんですが、途中で長い休符をはさむと楽譜上は
合っているはずなのに、演奏タイミングがずれてしまう現象が起きています。

途中で2〜3回、テンポを変更してることが原因かとは思いますが・・
何か原因として思い当たることなどありましたら教えて頂けませんか?

835名無しさん (c)avex/わた:2006/12/05(火) 01:36:31 ID:PKbh2iYU
>>834

原因は不明ですが、私も同じような症状になります。

音数に余裕があるなら、休符ではなくボリューム0にして
音を入れておくと直るので、試してみてください

836名無しさん (c)avex/わた:2006/12/05(火) 09:29:47 ID:fUJsDErk
T命令の前に休符置くとそーなるらしいっす
t120r4t150cが実際にはt120t150r4cになるとか
835氏の言うとおりv0で音置けばOKー

837名無しさん (c)avex/わた:2006/12/06(水) 01:26:45 ID:hyU5MShw
>>835、836
ありがとうございます
無事にテンポがずれずに演奏できるようになりました


しかし、休符のあとのテンポ変更はダメですか・・そのパターン多いと思うのになぁ

838名無しさん (c)avex/わた:2006/12/06(水) 14:18:03 ID:pujWWwmo
作曲スキル、ランク7以上の文字数って各パート何文字予定でしたっけ?
ランク5で和音2が250ってのは聞いた事あるんだけど・・・。

839名無しさん (c)avex/わた:2006/12/06(水) 14:36:43 ID:6dHI.KBo
>838
>>2

840名無しさん (c)avex/わた:2006/12/06(水) 16:38:58 ID:pujWWwmo
wiki探してもないと思ったらテンプレにあったのか、ありがとう!

841名無しさん (c)avex/わた:2006/12/06(水) 17:07:01 ID:6JB93kzQ
人の作ったmmlで演奏してる奴らはゴミだな。
羞恥心ってないのか?

842名無しさん (c)avex/わた:2006/12/06(水) 17:36:37 ID:XCUqrGZo
>>841
釣れますか?

マジレスするとえむえるの存在意義に関わるだろw
分かってないならなぜそう言うサイトがあるのかを問うた方が良い返事がもらえるぜw

843名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 09:54:33 ID:v7l6MIB.
人の作ったmmlで演奏してる奴らはゴミだな。
人の作った曲歌ってる奴らはゴミだな。
人の作った楽譜演奏してる奴らはゴミだな。

人の作った○○を○○してる奴らはゴミだな。

生活上人の作ったもの使うなんて日常茶飯事だしwwwwwwww
もうちょっとマシなこと言ってくれwwwwwwwwサセーンwwwwwwwww

844名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 11:34:29 ID:CTXzdjho
>人の作った○○を○○してる奴らはゴミだな。
人の作った料理を金払ってまで食してる〜

コンビニも使えないじゃんwww

845(ノ∀`) ◆LIOEhDKhGk:2006/12/07(木) 16:52:43 ID:TNaC8K/Q
>>841

とりあえず下着を自分で作る努力からして見ます。・(ノД`)・。

846名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 18:32:25 ID:9g7AQXXk
で結局、結構釣れてる件

847名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 19:18:15 ID:1LCdjIBo
>>846
5レスも釣果があればけっこう釣れたになるのかw
シカしていき敵にこんなネタ振りでもないとスレが進まないとか
MML貼り付けの勢いも衰えたしいろんな意味で終わったな

848名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 20:25:43 ID:9g7AQXXk
俺は841じゃないよ

849名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 21:00:34 ID:a9yAL5IY
このスレの住人は荒らし耐性が無いというよりは…、
ネタに飢えてて相手が荒らしでもつい乗ってしまうって感じの気がする。

850名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 21:16:09 ID:9O805jGY
>>849
それは本当に気のせいで
荒らし耐性が無いだけだね

851名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 21:19:50 ID:CobtUrvs
なんたってコテが平気で荒らしに食いついてるし
本人はネタのつもりか知れないけど

852名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 23:41:38 ID:S1sFBdyE
>>851みたいな書き込みが一番良くない
いちいちトゲトゲしてるのは何故なんだぜ?

MMLが貼られなくなったのも>>851のせい

853名無しさん (c)avex/わた:2006/12/07(木) 23:47:49 ID:1LCdjIBo
>>852
釣れますか?

連釣りとは高等テクニックだなw

854名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 11:44:34 ID:pztYGggE
飯食うのと恥ずかしげもなく人のものを演奏するのといっしょにされてもなあ。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

855名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 12:36:46 ID:KFYjTALE
何が言いたいのかよくわからんが
マビで他人の曲弾く行為が恥ずべきことって考えの方が少数派だと思う
飯と比較するのは飛躍しすぎだけどカラオケで例えてみれば分かりやすい
他人が作った"曲"が好きだから歌うんだ
全然恥ずかしいことじゃない

>>855
釣りにマジレス乙(笑)

856名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 12:41:06 ID:pztYGggE
著作表示されて、金も支払うカラオケと恥ずかしげもなく人のものを演奏するのといっしょにされてもなあ。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

857名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 12:59:07 ID:8uwCp.oo
>>856
自覚はまったくないかもしれないが、
ID:pztYGggEがその代表だ

858名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 14:05:11 ID:pztYGggE
次元の違う低脳振りを出す8uwCp.oo と一緒にされてもなあ。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

859名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 14:16:27 ID:5SOTNzKE
お、スレに張り付いて上げてくれてるの?
過疎スレ盛り上げてくれてありがとうございます。

860名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 14:20:47 ID:8uwCp.oo
そりゃID:pztYGggEの次元の低さにはかなわないよ
だって自覚がないんだもんw

861名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 14:24:27 ID:pztYGggE
まるっきり自覚のない、8uwCp.oo と一緒にされてもなあ。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

862名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 15:53:29 ID:dLtfxUYg
まるっきり自覚のない、pztYGggE と一緒にされてもなあ。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

863名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 16:38:12 ID:pztYGggE
鸚鵡返ししか出来ないのにしたり顔の、dLtfxUYg と一緒にされてもなあ。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

864名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 17:18:55 ID:PKCVz85M
お前らまとめてアホでいいよ

865名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 18:23:06 ID:pztYGggE
自分はアホじゃないと思い込んでるのもまたクソだなあ

866名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 19:15:59 ID:kGjyC3dk
ID:pztYGggE
人の言葉尻とらえてレスしてるだけで随分爆釣れですね。
おめでとうございます。

867名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 19:36:46 ID:pztYGggE
簡単に言葉尻取られる程度なのがいけない。
どんだけ低脳な坊やたちがここにいるのかと。

868名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 19:42:33 ID:xONBfZqE
ID:pztYGggE様の勝利ということで
もうMMLスレ終了でいいんじゃない?

869名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 19:50:55 ID:.xYNd.1E
そろそろ飽きてきたから恋愛スレあたりで釣りしてみてはどうか。
戦闘スレは大分過疎ってんのにあそこは今だ結構レスついてるしな
あそこもいい釣り堀だと思う

870名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 20:47:55 ID:pztYGggE
まあ、結局のところ、人のふんどしで相撲を取る馬鹿の巣窟だってことだよここは。

871名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 20:57:43 ID:mg6DDtbU
そろそろクリスマスが近づいてきたわけだが、えむえるに登録されてるXmas曲ってどんなのがあるかな?
普段街で耳にすることはあっても、曲名まで知らなかったりで検索の仕様がない。

872名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 20:58:10 ID:OtnVHtxQ
>>870
おまえもなw

873名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 22:04:04 ID:pztYGggE
古い

874名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 22:47:18 ID:pztYGggE
>>871
自分で作れよ。

875名無しさん (c)avex/わた:2006/12/08(金) 23:49:22 ID:xONBfZqE
ID:pztYGggE様は今年も自作のクリスマス曲を発表なさるようですne!

876名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 00:09:00 ID:.UdrfkNk
リクスレに出張乙ワロス

874 名前:名無しさん (c)avex/わた[] 投稿日:2006/12/08(金) 22:47:18 ID:pztYGggE
>>871
自分で作れよ。

938 名前:名無しさん (c)avex/わた[] 投稿日:2006/12/08(金) 22:47:52 ID:UuZTTK5c
自分で作れよクソどもが

877名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 00:38:07 ID:kQP367fg
池沼光臨age

878名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 09:16:06 ID:E6O.eX8o
人の作ったmmlで演奏する池沼よりかはまし

879名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 10:21:11 ID:0dL7e8/A
そんなスレの流れを見ながらアホだなーと思いつつ1人で酒盛りして
どう便乗しようか考えながらレスを練ってるうちにできあがってきちゃって
「どうでもいいかー」とそのまま寝てしまった俺が今起床

俺にはこの爆釣りは真似できないわ、その才能はある意味評価する
でもそういうことに必死になれるほど暇なのは哀れむべきか羨むべきか

880名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 11:02:35 ID:XvSED6iY
自分に自信があって、ここで煽っているような内容のことをちゃんとできてる人は
ここには書き込む動機がない。
だから何かの焦燥感とか、妬みとか、人と比較しないと自分が信じられなかったりとか、
自分は正当に評価されていないと勝手に思っていたりとか・・・・

だから哀れなんだろうと思う。
スルーするべきなんだろうけど
あえて哀れみをもって接してやるのもいいと思う。

だってさ。たかがゲームの、たかがひとつのスキルの
人が作った曲やMMLを演奏をするのはなんか違うだろって感情だけで、
ここまで熱くなれるんだから、相当鬱積したものがあるわけだ。
釣りで楽しむようなおこちゃまだということを差し引いても、哀れみの情を持ってやるべき。

881名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 11:09:04 ID:0OsNm8EM
にゃんこぺっとのまんこのにくきゅうまで読んだ

882名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 11:42:36 ID:E6O.eX8o
心理学者かぶれ乙。
人の作ったMML演奏して喜ぶクズなりにがんばったみたいだけどねw
所詮は無能のガキってこった。

883名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:02:16 ID:ODbdI/ss
スレ違いかもしれないけど・・・。
音楽知識なしで楽器演奏Dになったら
ランダムで演奏しても修練されなくなっちゃたんですけど
音楽知識取らないと駄目なんでしょうか?
いくつまで取れば1まで上げれるんですかね?

884名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:04:59 ID:1f41/Hi6
>>883
お前はそれをここで答えてもらえる空気だと思うのか?
質問スレ池

885名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:19:59 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(01)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】C (402/227/193)

MML@
t96v15l16
<a+cdfa+>cdfa+>cdfa+>cdfa+fdc<a+fdc<a+fdc<a+fdcgaa+dgaa+>dgaa+>dgaa+>dgd<a+agd<a+agd<a+agda+a
a+cdfa+>cdfa+>cdfa+>cdfa+fdc<a+fdc<a+fdc<a+fdcgaa+dgaa+>dgaa+>dgaa+>dgd<a+agd<a+agd<a+agda+a
ga+d+fga+>d+fga+>d+fga+>d+fgfd+<a+gfd+<a+gfd+<a+gfd+a+acfga>cfga>cfga>cfgagfc<agfc<agfc<agfc
f+a+c+ff+a+>c+ff+a+>c+ff+a+>c+ff+fc+<a+f+fc+<a+f+fc+<a+f+fc+a+g+cd+gg+>cd+gg+>cd+gg+>cd+gg+gd+c<g+gd+c<g+gd+c<g+gd+c
,
v12l1
rrrrrrrr
l16rr<ga+d+fga+>d+fga+>d+fga+>d+fgfd+<a+gfd+<a+gfd+<a+gfd+a+acfga>cfga>cfga>cfgagfc<agfc<agfc<agfc
f+a+c+ff+a+>c+ff+a+>c+ff+a+>c+ff+fc+<a+f+fc+<a+f+fc+<a+f+fc+a+g+cd+gg+>cd+gg+>cd+gg+>cd+gg+gd+c<g+gd+c<g+gd+c<g+gd+c
,
v12l16rr
<a+cdfa+>cdfa+>cdfa+>cdfa+fdc<a+fdc<a+fdc<a+fdcgaa+dgaa+>dgaa+>dgaa+>dgd<a+agd<a+agd<a+agda+a
a+cdfa+>cdfa+>cdfa+>cdfa+fdc<a+fdc<a+fdc<a+fdcgaa+dgaa+>dgaa+>dgaa+>dgd<a+agd<a+agd<a+agda+a
;

886名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:22:21 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(02)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (161/144/78)

MML@
t150v13
c2.d8e8fdegde8f8gg8a8a+2g2g2f+g8a8a+gf+b+a+2b2b+2a+2
c2.d8e8fdegde8f8gg8a8a+2g2g2f+g8a8a+gf+b+a+2b2b+2a+2
l8a+agaa+4e4agfgl4afgd+dcd2gal2b+g+a+gff8g8g+8f8ge
,
v15
>cfgca+2agfe8f8gff2e2dgadb+2a+agf+8a8gda2g2
cfgca+2agfe8f8gff2e2dgadb+2a+agf+8a8gda2g2
>d2.dc2.<aa+a+8a8gf+gaa+>cd+2.d+d2.n70cc8c+8cc8c+8c<a+ag
,
v15l2
<fedc<a+b>c1a+agf+gfec
fedc<a+b>c1a+agf+gfec
a+.a+4f.f4d+dgfg+d+dgg+>c+c<a+
;

887名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:24:37 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(04)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (310/122/80)

MML@
t150v13l16
<grgr8.drgrgr8.drgrgr8.drgrgr8.drf+rf+r8.drf+rf+r8.drf+rf+r8.drf+rf+r8.dr
arar8.erarar8.erarar8.erarar8.erg+rg+r8.erg+rg+r8.erg+rg+r8.erg+rg+r8.er
b+rgrb+rgrb+rgrb+rgr>dr<ar>dr<ar>dr<ar>dr<arbrfrbrfrbrfrbrfr>erc-rerc-rerc-rer<br
arar8.>er<arar8.>er<frfr8.>fr<frfr8.>frn46ra+rn46ra+rn46ra+rn46ra+rl4dc<ba
,
v13
rdcdedc<ba1>f+edc
<a>edef+edcc-1g+f+ed
l8regeregerf+af+rf+af+rdfdrdfdrc-e<brb>ec-
rcecrcecr<ab+arab+a>dfdfdfdfdf+df+df+df+
,
v15
rbabb+bab>d2<a1.>rcc-c
dcc-ce2c-1.ref+gf+edc
d<abb+b2&b8g+8a8b8>c2.dc<bag
>d1&d1
;

888名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:27:13 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(05)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】B (459/258/155) 文字数の都合上簡略化部有り

MML@
t150v13l16r1
<f8b+rf8b+rf8b+rf8b+rd8ard8ard8ard8ar<a+8>fr<a+8>fr<a+8>fr<a+8>frc8grc8grc8grc8gr
<a8>er<a8>er<a8>er<a8>erd8ard8ard8ard8ard+8a+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rc8grc8grc8grc8gr
f8b+rf8b+rf8b+rf8b+rd8ard8ard8ard8ar<a+8>fr<a+8>fr<a+8>fr<a+8>frc8grc8grc8grc8gr
<a8>er<a8>er<a8>er<a8>erd8ard8ard8ard8ard+8a+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rc8grc8grc8grc8gr
v15<ararr4.>erarerdrdrr4.frarfr<ararr4.>erarerdrdrr4.frarfr
<a+ra+rr4.>fra+rfr<grgrr4.>drgrdr<brbrr4.>drgrdrc8grd8grd+8a+re8a+r
,
v10l8r1
rfefrfefrfefrfefrdcdrdcdrcn46crcn46c
rc<a>crc<a>crdcdrdcdrd+dd+rd+dd+rederede
rfefrfefrfefrfefrdcdrdcdrcn46crcn46c
rc<a>crc<a>crdcdrdcdrd+dd+rd+dd+rederede
cedec16c16ededfefd16d16fefcedec16c16ededfefd16d16fef
dfefd16d16fefdfefd16d16fefdfefd16d16fefgg4g4g4g
,
v15r2aa+
>c1.l8gfefd2.<a+4g2>fede
c2.<a4f+2>dc<a+aa+2&a+gaa+b+2a4a+4
>c1c2gfefd2.<a+4g2>fede
c2.<a4f+2>dc<a+aa+2a+gaa+>l4c1&
ccdegfefe2c<a>d1&
ddefgfefg2dag2<aa+
;

889名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:30:03 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantsyI(06)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (222/156/92) 簡略化部有り?

MML@
t180v13l8
<fb+fb+d+a+d+a+fb+fb+d+a+d+a+fb+fb+d+a+d+a+fb+fb+d+a+d+a+
fb+fb+d+a+d+a+fb+fb+d+a+d+a+fb+fb+d+a+d+a+fb+fb+d+a+d+a+
a+>fn46fn44d+n44d+n46fn46fn44r4.n46fn46fn44d+n44d+n46fn46f<g+r4.
g>drdn44d+rd+n46drdc+frfl4gfedc<a+ag
,
v15
>cfga+l8agfag4cdd+4.c&c1.c4f4g4a+4
agfag4d+fg4.>c&c1l16n58<cdd+fgg+al8a+g+fa+g+4d+f
a+g+fa+g+2a+g+fa+g+4d+fa+g+fa+g+2gfdgf4cd+
fdn58fd+4n58c+c2el16ceg8egb+1
,
v11l2
agagagag
agagagag
>dcdl16<cdd+g+>cdd+g+d2c2d2<cg>da<da>eb
l2<bg+fg+l8a+a+aa+4a+aa+ggeg4geg
;

890名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:45:42 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(07)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (106/61/59)

MML@
t90v10l16
erb+rgrerdrgrbrdrcrarercrergrb+rercrarfrcrc-rdrgrbrerb+rgrerdrerg+rbr
v13>e2f+4d4c-2l8c<bagf1g2.f4
,
v15
>egdl8efedc2c4a2gdefe2.e4
>c4.cc4<bagdefe4c4d2dn58cdc2c-4cd
,
v13l2
c<bagffb+e
l8a>eaed4f+4<g>dgdc4<c4n34fa+>cd2<<g>dgabag4
;

891名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:46:39 ID:E6O.eX8o
この文字の羅列をコピペして、自分の物のように演奏するバカがまた増えると。

892名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:47:32 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(08)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (112/77/29)

MML@
t90v11l8
<a>f+df+<a>f+df+c+e<a>ec-ec+ec-f+df+c-f+df+n46c+n42c+n44c+n46c+
c-gdgn46gdgdaedd+bc-d+bagf+e2d>dc+<bagf+e
,
v15
>f+.l8f+gf+ede4<a2.>d4.dedc+c-c+4<f+2.
b4.>c+d4e4f+4g4a4gf+e4<b4.b>c+df+2e2
,
v13l2
ddc+c+<bba+a+
gg>dc-ee<aa
;

893名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:49:24 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(09)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】B (288/271/196)

MML@
t150v13l16
<ararr4.gr8.arr2grgr8.grararr4.gr8.arr2grgr8.gr
a2r8frgrarb2r8grarbrb+2r8arbrb+rb2r8grarbr
a2r8frgrarb2r8grarbrb+2r8arbrb+rb2r8grarbr
>fr8.cr8.<ar8.>cr8.frdrfrdrfrdrfrdrfr8.cr8.<ar8.>cr8.frdrfrdrfrdrfrdr
g+r8.d+r8.cr8.d+r8.g+rfrg+rfrg+rfrg+rfrg+r8.d+r8.cr8.d+r8.g+rfrg+rfrg+rfrg+rfr
,
v15l16
drdrfrdrcre4d4drfrdrerg4grdrdrfrdrcre4d4drfrdrerg4gr
l8c+dfa>d1&dc-22c22<b20l16arbrl8b+bagfgafd1
c+dfa>d1&dc-22c22<b20l16arbrl8b+afa>efecd1
l16cr<arfrarbrb+rbrarb4.bbb4.bbb+rarfrarbrb+rbrar>d4.ddd4.dd
d+rcrn56rcrdrd+rdrcr<a+4.a+a+a+4.a+a+>d+rcrn56rcrdrd+rdrcrf4.fff4.ff
,
v12l8
r2rc4rr2c<b4b>r2rc4rr2c<b4b
>dr4fdr4cddggdr4cddradr4rrdggdr4c
dr4fdr4cddggdr4cddardr4rddggdr4c
<ff>ffr<f>fc<g4.gg4.gff>ffr<f>fc<g4.gg4.g
g+g+r>g+rn44g+d+<a+4.a+a+4.a+g+g+r>g+rn44g+d+<a+4.a+a+4.a+
;

894名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:51:06 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(10)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】C (359/200/190)

MML@
t150v15
<c-2e2g2agd2g2b2l16a8erc+r<arr8f+8>c+rf+r8.n30rf+8c+r
r8c-8f+rbr8.c-rb8f+rr8<g8>drgr8.<gr>g8drr8<a8>erar8.<ar>a8err8<f+8>c+rf+r8.n30rf+8c+rr8c-8f+rbr8.c-rb8f+r
c8b+rc8b+rc8b+rc8b+r<a8>ar<a8>ar<a8>ar<a8>ard8ar8.ard8br8.brd8>c+r8.c+r<d8br8.brd8ar8.ard8br8.br
d8>c+r8.c+r<d8br8.brd8ar8.ard8br8.brd8>c+r8.c+r<d8br8.brd8ar8.ard8br8.brd8>c+r8.c+r<f+8n49rf+8>c+r
,
v11l8
c-f+c-f+c-gc-gc-gc-gc+ac+adadadbdbdbdbc+ac+aaa4.aa4.
f+f+4.f+f+4.bb4.bb4.>c+c+4.c+c+4.<aa4.aa4.f+f+4.f+f+4.
egegegegegegl16agf+ef+edc+l4f+dgdl8aadal4gef+dgd
l8aadal4gef+dgdl8aadal4gef+dgdl8aadal4f+e
,
v15l8
b>df+c-g4f+ed4edc+2df+adb4agf+4gf+e4f+ga2c+4e4
d11c+11d12c-2gab2d4g4f+11g11f+12e2ab>c+2&c+<ab>c+l16edc+d<b4.l8agf+
e2&ecded2c+4<a4>d1&d2.l16dc+c-c+d1&
d2.f+edef+1&f+2.agf+ga1.f+edc+edc+<a+
;

895名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:52:50 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(11)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】B (265/254/133)

MML@
t150v14l8
o3cr4cr2crcrcrfr4fr4fr4fr4frcr4cr2crcrcrfr4fr4fr4fr4fr
gf+22f22e20ff+gf+22f22e20ff+gf+22f22e20a+b+abg+a+gf+22f22e20ff+gf+22f22e20ff+gf+22f22e20a+b+abg+a+
b+b22a+22a20a+bb+b22a+22a20a+bb+b22a+22a20>d+fdec+d+c<b22a+22a20a+bb+b22a+22a20a+bb+b22a+22a20>d+fdec+d+
,
v15l16
f+gg+gf+gg+a+g+gd+cf+gg+gf+gg+a+g+gd+cd+ega+b>cc+cc-cc+d+c+c<g+fb>cc+cc-cc+d+c+c<g+fb+a+g+ff+gg+gf+gg+a+g+gd+cf+gg+gf+gg+a+g+gd+cd+ega+b>cc+cc-cc+d+c+c<g+fb>cc+cc-cc+d+c+c<g+fb+a+g+f
>gg+g1&g8a+4a4g+4gg+g1&g8a+4a4g+4
>cc+c1&c8d+4d4c+4cc+c1&c8d+4d4c+4
,
v13l8
<gr4gr2grgrgr>cr4cr4cr4cr4cr<gr4gr2grgrgr>cr4cr4cr4cr4cr
d4cf4dg2ffeed+d+d4cf4dg2ffeed+d+
g4fa+4gb+2a+a+aag+g+g4fa+4gb+2a+a+aag+g+
;

896名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:54:03 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(12)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (255/169/69)

MML@
t150v13l8
c-gf+gegdg<a>f+ef+df+cf+<g>edecec-e<a>e<g>e<a>f+df+
c-gf+gegdg<a>f+ef+df+cf+<a>edec+ec-e<g>ece<g>ece
l16grbrarbr8.brarbrf+rargrar8.argrarergrf+rgr8.grf+rgrdrf+rerf+r8.f+rerf+r
ergrf+rgr8.grf+rgrarb+rbr>cr8.cr<brb+r<aa>argr<ar>arg4ardd>drcr<dr>ddc4dr
,
v15l1
<edcc2d2
edc+c
l16<g8>gr8.gr<g8>gr8.grd8ar8.ard8ar8.are8br8.bre8br8.brc-8br8.brc-8br8.br
c8>cr8.cr<c8>cr8.cr<f8>cr8.cr<f8>cr8.cr<d8>drcr<dr>drc4dr<a8>f+rer<ar>f+re4f+r
,
v15
>e2c-bagf+eg2e1.&eec-b
>dc<bab1.gab2dg
f+ef+ge2c-2d2.c-ceba
f2gag1f+1
;

897名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:56:35 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(13)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】D (345/183/141)

MML@
t100v13l16
n34r<era+rn51rn32rdrg+rn49rn34rera+rn51rn32rdrg+rn49rn34rera+rn51rn32rdrg+rn49rn34rera+rn51rn32rdrg+rn49r
n34rera+rn51rn32rdrg+rn49rn34rera+rn51rn32rdrg+rn49rn34rera+rn51rn32rdrg+rn49rn34rera+rn51rn32rdrg+rn49r
d+ra+r>c+4<c+rc+8g+rbrd+ra+r>c+4<c+rc+8g+rbrd+ra+r>c+4<c+rc+8g+rbrd+ra+r>c+4<c+rc+8g+rbr
>d+d+d+d+ddddc+c+c+c+ct90ct70ct40ct100
,
v15l8
>a+r4.e4f+a+g+2d2.a+ef+4g+a+>d+4&d+.<b16a+4&a+.a16
a+r4.e4f+a+g+2d2.a+ef+4g+a+>d+4&d+.<b16a+4&a+.a16
l16a+4a+ba+g+a+2d+4d+ed+c+d+2a+4a+ba+g+a+2d+4d+ed+c+d+2
d+d+d+d+ddddc+c+c+c+cccc
,
v13l8
a+r4.e4f+a+g+2d2.a+ef+4g+a+>d+4.<ba+4&a+.a16
a+r4.e4f+a+g+2d2.a+ef+4g+a+>d+4.<ba+4&a+.a16
>d+dc+4c<ba+4ag+g4f+fe4>d+dc+4c<ba+4ag+g4f+fe4
r1
;

898名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:57:44 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(14)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】D (286/157/109)

MML@
t150v13l8
c-d+c+d+c-d+c+d+n46d+c+d+n46d+c+d+n44d+c+d+n44d+c+d+n46d+c+d+n46d+c+d+
c-d+c+d+c-d+c+d+n46d+c+d+n46d+c+d+n44d+c+d+n44d+c+d+n44c+c-c+n44c+c-c+
l16d+rd+r8.n46rd+rd+r8.n46rd+rd+r8.c-rd+rd+r8.c-rerer8.c+rerer8.c+rf+rf+r8.d+rf+rf+r8.d+r
l8g+2&g+c-eg+e2&en44c+eg2&gn46d+g<ga+>c+egec+<a+
,
v15l16
<g+rg+rr2.f+rf+rr2.ererr2.f+rf+rr2.
g+rg+rr2.f+rf+rr2.ererr2.frfrr2.
v13grgrr4.>d+8g8d+8<g+rg+rr4.>d+8g+8d+8<a+ra+rr4.>f+8a+8f+8<brbrr4.>f+8b8f+8
l1ec+d+e
,
v15
b2g+ba+g+f+a+g+1&g+1
b2n61ba+g+f+>ed+1&d+2.<l22d+ff+20gg+a20
l4a+2bn61ba+g+>d+c+2d+ed+2c-1
d+c+<ba+g+ba+1&a+1
;

899名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 12:59:14 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(15)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (184/107/99)

MML@
t200v15l8
<c4grgrc4grgrc4grgrc4grgr
c4grgrc4ararc4grgr<a4>erer
d4arard4a+ra+rd4brbr<g4>grgr
c4grgrc-4grgr<a+4>erer<a4>erer
d4arard+4arare4brbre4g+rg+rf4b+rb+r
f4b+rb+rcrdrergrr2r1.
r2.<grarbr
,
v15
>g2f+g2ag2.e2f
gb+b>dc<ag2g+a2e
f1.&f2f+g2de1.&
e2g+a2efdef+ba
gf+gab+bab>cdc<g+
l8gr>crerdrr2l4<bgbafa
gdgfdf
,
v13
e2d+e2fe2.c2d
e2ef2fe2ec+2c+
d1.&d2&dc2c-c2.
c-c<ba+2.>c+2c+l2c.
d+.e.d.fl4f
g+gfl8erfrgrbrr2l2.d
c<bg
;

900名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 13:01:45 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(16)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】B (565/300/187) 文字数の都合上イントロ無し

MML@
t150v15l16r8
<<g8>gr<a8>ar<a+8>a+rc8b+r<g8>gr<a8>ar<a+8n46ra8>arg8gr<a8>ar<a+8>a+rc8b+r<g8>gr<a8>ar<a+8n46ra8>ar
g8gr<a8>ar<a+8>a+rc8b+r<g8>gr<a8>ar<a+8n46ra8>arg8gr<a8>ar<a+8>a+rc8b+r<g8>gr<a8>ar<a+8n46ra8>ar
d+rd+r>a+agf+d+dc<a+agf+d+d8r8f+rf+rarar>drdr<d+rd+r>a+agf+d+dc<a+agf+d+d8r4>>dd+dc<a+agf+d+d
<<grgr>g8<grgr>g8<grgr>g8<grgr>g8<grgr>g8<grdrdr>d8<drdr>d8<drdr>d8<drdr>d8<drdr>d8<dr
grgr>g8<grgr>g8<grgr>g8<grgr>g8<grgr>g8<grdrdr>d8<drdr>d8<drdr>d8<drdr>d8<drdr>d8<dr
l4g>dn34fn34fn34cl16drdrdrdr8.c8r8crdr8.>c4g4b+4
<d+rd+rd+rd+r8.d+8r8d+r>>d8r8dc<a+ab+a+aga+agf+
,
v14l8r
<dderfferdderffcrdderfferdderl16fdegfedc
l8dderfferdderffcrdderfferdderl16fdegfedc
l8a+a+>d+4.d+4.d4<ddf+f+aaa+a+>l4.d+d+dl16f+gf+d+dc<a+agf+
l8dda+gdb+gd+>d<a+gb+gd+a+daaf+dagda+af+dgda+f+a
dda+gdb+gd+>d<a+gb+gd+a+daaf+dagda+af+dgda+f+a
a+dada+dcd+dfcfdfd+gf+f+f+f+rg4af+rd4a4>d4
<ggggra4a+drd4e4f+4
,
v15l8f
g>dc+2<a+ag4gaa+4afg>dc+4.<aa+>fe&e2.<f
g>dc+2<a+ag4gaa+4afg>dc+4.<aa+>fe1
l4.r4ggf+1r4ggf+1
r4dd+fd+d2<aa+b+a+a2
>dd+fd+d2<aa+b+a+l4a
gf+gaa+aa+>cl8ddddrd+4fdr<a4>d4f+4
d+d+d+d+rf4g<<f+1
;

901名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 13:03:15 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(17)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】練習 (89/76/0)

MML@
t172v13
n46dfn46d+an46df<a>df
<g+b>d<gb>d<g>cd+c-df
<g>cd+<g>df<g>d+gn44cd+
<f>cf<f>cg<f>cfn39cd+
,
v15
a+2>a+a2d+d2gf2<a+
b1&b>dc2<g1g1
abl8b+gab>cdd+fgg+a+b+a+1&
a+4aga1<g4a4
,
;

902名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 13:04:21 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(18)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】F (88/41/39)

MML@
t96v15l8
r2a>c+de
f4.<aa+4>gfefe<ga2>d4.<fe4b>ddc+e4.c+de
f4.<aa+4>gfefe<ga4a+>cd4.ed4c+4d1
,
v12l2
r1
dgcfn46e<a>a4e4
dgcf<ba>>d8<a8g8a8d
,
v13
r1
afga+gefcfdc-g+a2g2
afga+gefcfagef1
;

903名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 13:05:50 ID:O5/NHEEU
【曲名】FinalFantasyI(19)
【出典】FinalFantasy
【作曲可能ランク】D (252/141/110)

MML@
t225v13l16
r1d+r<a+rgrd+4.f+4.g+4.d+r8.d+rl8.d+rd+rd+r
t150l16d+8a+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rc+8g+rc+8g+rc+8g+rc+8g+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rc+8g+rc+8g+rc+8g+rc+8g+r
d+8a+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rc+8g+rc+8g+rc+8g+rc+8g+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rd+8a+rc-8f+rc-8f+rc-8f+rc-8f+r
,
v15l16
r4<d+ga+d+ga+>d+ga+>d+ga+>l8d+d+d+l4d+.c-.c+.d+c+8d+8&d+1
<<a+g+a+g+8>c+c+8cc+8cc8<a+g+gg+8f8&f1
a+g+a+g+8>c+c+8cc+8cc8<a+g+a+>c+8d+8&d+1
,
v13l16
r4.<d+ga+d+ga+>d+ga+>d+l8gggl4g.d+.f.gf8g8&g1
<gfgf8ff8d+f8d+d+8gfd+f8c+8&c+1
gfgf8ff8d+f8d+d+8gfga+8b8&b1
;

904名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 13:10:45 ID:O5/NHEEU
以上、連投失礼。
エンディング(03)はは長いので割愛。
えむえるには投稿しない。しないでくれ。

>>891
まぁ、俺がやってた頃にはFF1全曲集なんて演奏する奴は
居なかったと思うからゲーム内で聞いたらニヤニヤしてやれ。

905名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 16:38:57 ID:E6O.eX8o
この文字の羅列をコピペして、自分の物のように演奏するバカがまた増えると。

906名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 16:41:06 ID:E6O.eX8o
つかお前だけがFF1の曲つくってるわけじゃねーよwwwwwwwwwww
自意識過剰qwwwwwwwwwwwwwwwwwww

907名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 16:55:49 ID:kQP367fg
どうせ荒らすならID変えて荒らせよ
NGIDで乙

908名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 17:11:53 ID:GBgqW5B.
>>905
演奏の度に新しい曲を作って弾く人は少ないと思う
実世界でお気に入りの曲を口ずさむ様なもんだと思うし、いいんじゃないかな

  . ∩_∩ ;
  ; | ノ|||||||ヽ `
 , / ● ●|
 ;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ ,   ていうかあんまり食欲がないクマ
 ./  ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
;  |   | ;
'  \ヽ/ / :
,  //\\ .
;  し’ '`| | ;

909名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 17:52:00 ID:kQP367fg
>>908
りんご食いすぎ

910名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 18:13:01 ID:GBgqW5B.
      ∩∩ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖
   __,/●●| __    | | ‖
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖ でも、りんごのおかげで体調が回復してきたクマ
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|

911名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 19:01:09 ID:f/npcEaY
>>884
そこで素直に答えて空気を変えるのがお前の仕事だろうが!
それともその空気の流れで良いとでも思ってるのか?

>>883
確か知識9まで上げれば演奏1行ける、Cでは無理のはず(C→9は同時アップデートされた
個人的にはランダムじゃなく無音の方が早いから知識と演奏同時上げして
最後の数ランクのみランダムで上げきったら知識をアントレすりゃ良いと思う
楽譜ランクが低い方が成功しやすいってなら知識は低い方が良いが
それによって演奏上げがだるくなるのはナンセンスだと思うんだよ

あとは地味にINTの上昇量が大きいから、200未満ならランク高い方がいい気もするんだよな

912名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 19:10:31 ID:f/npcEaY
明らかな煽りにしか見えない釣りは三流、それに釣られるやつは耐性スキル上げろ
後釣り宣言するのは二流、真の池沼だったと思わせておく方が祭りになる
あとになってもしかして釣られたのか?と思わせたら一流
なかなか天然の池沼を演じるのは難しいものだ、その上で話題の駆け引きができるのを職人と呼ぶ

俺はもうだいぶ舌が肥えたから三流食べても吐いちゃうんだよな
明らかに演じきれてない池沼か演じる気もない真性でもかまわず食っちまう大衆舌は理解できん
荒れて欲しくないやつが自ら率先して空気を悪くするのに協力するとかナンセンス
IDも変えられない煽りに対して反応できるその神経はまさに(検閲削除w)だな

そう言えば俺も10年弱前には自分のサイトの掲示板を荒らされた時にすごい怯えて
チャット仲間だった知り合いに泣きついた思い出があったな
あの当時は純粋だったと思う俺>>879>>880みたいな批評家も好きじゃない
酒が抜けるとどうも長文になっていかんな、アル中にならない程度にまた飲んでくるわ

913名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 20:41:14 ID:kQP367fg
三行で頼む

914名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 21:12:31 ID:Hh0BB02Q




915名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 23:37:59 ID:nZ21lviI
>>912
自称中級者が最も危険って言ってたお^^

916名無しさん (c)avex/わた:2006/12/09(土) 23:55:39 ID:jFSNCRfk
>>913
>>914

917名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 02:55:06 ID:X17.eIY6
>>914の要約能力に戦慄した

918名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 08:28:26 ID:C6cEWnqk
えさに群がるサルかよお前ら

919名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 08:36:22 ID:C6cEWnqk
>俺はもうだいぶ舌が肥えたから三流食べても吐いちゃうんだよな
>俺はもうだいぶ舌が肥えたから三流食べても吐いちゃうんだよな
>俺はもうだいぶ舌が肥えたから三流食べても吐いちゃうんだよな

920名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 16:13:22 ID:cFG6kVYk
                  ,イ^i                   l
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ___  l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       `'´ ,
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ─ r‐┘
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      _ _l
              l:::      l         /           ’  l
         _ /,--、l::::.      ノ       l         ̄ .| ̄
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \         ___l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \        l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   __ _l
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     |
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  __ノ
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                 |     |
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/                    |
/   `           /                        __|

921名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 16:20:11 ID:C6cEWnqk
よほどくやしいんだねえw

922名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 16:33:10 ID:XvnFaIKI
久々にMMLスレ覗いたと思ったら
この荒れっぷりに戦慄した
もう火種探すのもまんどす/ ,' 3 `ヽーっ

923名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 18:33:56 ID:h30AF6gg
火種は知らんが必死さから見てC6cEWnqkが粘着キチガイなのはガチ

924名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 20:57:12 ID:db0Bp3fQ
他人が作曲し他人が編曲し他人が配布した楽譜を喜んでる演奏家は全てクソですか。
なら現実においてほぼ全ての一流と呼ばれてるプロ演奏家もクソばっかだなぁ。
世間一般の基準ではクソじゃないから一流だのプロだのと呼ばれているんだよなぁ。
自分だけのボーダー引いてギスギスしてるのは音を楽しんでないんじゃね?

925名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 21:19:43 ID:bpBvfQms
その理屈でいうと麻薬やってつかまった某シンガーソングライターは糞じゃなくなるなw

926名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 21:20:57 ID:bpBvfQms
ちなみに俺はすぎやまこういち氏は尊敬するが
広井王子氏はぶっちゃけイラネと思っている

927名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 23:55:22 ID:X17.eIY6
すぎやまこういちは上手だと思うけど植松伸夫だけは我慢できない

928名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 23:56:37 ID:X17.eIY6
>>925
麻薬やって曲作るのもアリだと思うよ派

929名無しさん (c)avex/わた:2006/12/10(日) 23:58:18 ID:CDMDO.QE
次スレは立てなくていいよね

930名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 02:17:29 ID:3Zm8OUj.
煽るほうは連続で同じようなこと書いちゃったり
自分で煽り返されてキレちゃったりしたのが見えたら
嘲笑の対象になっちゃうね

931名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 10:21:53 ID:CrOr0iVU
>なら現実においてほぼ全ての一流と呼ばれてるプロ演奏家もクソばっかだなぁ。
本当にバカなんだなwwwwwwwww
マビの演奏スキルとリアル演奏スキル一緒にするなよwwwwwwwwwww

932名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 12:58:15 ID:39RB5niU
爆釣りですねwww
自分が矛盾していてもここで煽れればいいってあたりマジで三流なだ

933名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 13:18:12 ID:CrOr0iVU
矛盾なんかしてないだろwwwwばかがwwwwwww
お前らの認識不足が矛盾してると勘違いしてるだけwwwwwwwwww
世の中お勉強してこいよwwww

934名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 15:18:31 ID:gT./1aL.
世の中ごとき勉強してもたかが知れてるがな

935名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 15:56:24 ID:CrOr0iVU
たかが知れてる事も勉強しないクズがよく言う台詞だよねそれwwwwwww

936名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 16:23:56 ID:fM5qlJ3I
世の中をマスターした俺に言わせれば
ID:CrOr0iVUの感じている感情は精神疾患の一種
治し方は俺も知らない

937名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 16:33:59 ID:XjhA.ViM
えむえるに投稿されてる曲を自分が作ったかのように
偉そうに語りながら街中で延々を演奏してる馬鹿には呆れる
あとサンホラはお腹いっぱいなので街中で演奏せずMAPの隅っこで熊にでも聞かせてくださいね

938名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 17:12:42 ID:yak3IkZE
街中に放置してたらこんなログが残ってた。

A「(演奏)」
B「わ〜いい曲だね^^」
A「聴きたい曲があったら言ってみて」
A「たぶん作れるよ」
B「凄い><」
B「じゃあ○○って曲知ってる?」
A「ちょっと待ってね」
  −間−
A「できた><」
A「(演奏)」
B「はやい(゚O゚;)」
B「どうやって作ってるの?><」
A「ヒミツw」
B「○○って曲が聴きたいな(*ノノ)」
A「わかった、ちょっとまってて^^」
  −間−
A「ごめん作れないや^^;」
B「え…なんで?(・_・;)」
A「ちょっと難しいかも^^;」
  −間−
B「えむえる…?」
A「うん…」
B「^^;」

939名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 17:14:13 ID:Mi1/fvjw
楽しい音楽のスレなんだから殺伐やめようよ(´・ω・`)

トゲのある言い方だけは控えておくれ〜

940名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 17:16:26 ID:fM5qlJ3I
問題があるのに見て見ぬ振りをするつもりか

941名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 17:20:55 ID:gT./1aL.
えむえるに載ってない曲だけ演奏すればいいんじゃね?

942名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 18:32:44 ID:ci5aXL26
↑それ言ったら投稿する人減るわな。

943名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 19:34:47 ID:2Zi4x8CQ
>>906
今更釣られてやるが、そんなこと
>つかお前だけがFF1の曲つくってるわけじゃねーよwwwwwwwwwww
は百も承知。

ココ&えむえるに殆ど無かったから出してみたまでだ。

944名無しさん (c)avex/わた:2006/12/11(月) 23:20:39 ID:nx1ng6mQ
いい加減クレーマーに対等の目線で話しかけるのやめろよおまいら。

945名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 07:42:06 ID:z25j1Zw.
でもまあ、いいたいことは分かる。
えむえるとか無くしたほうがいいんじゃないかね。

946名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 14:17:15 ID:LmnonBXU
えむえるなくしたところで
このスレからコピって演奏する奴が「これ俺の自作www」って自慢しやすくなるだけだけどな

947名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 15:20:27 ID:EEsqeXsY
えむえるにちょっと頭のおかしい荒らしが沸いてるからこっちでも注意
sage進行スレなのに>>945はageてるしね

948名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 15:26:11 ID:JTxQBZqQ
>>946
専ブラでも使ってDat残しておかなきゃスレ落ちと同時に見れなくなるけどな。

フツーの奴は「これはえむえる(MMLスレ)から」「これは自分で書き上げた」と言うだろうけど、
コピペしただけを自作って言い張る奴は起源捏造のあの人達なのかね?

949名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 17:23:45 ID:8rI/o2tw
逆もあるしね。
えむえるなんざ見ていないのに、遠くで
「あ、あれ俺が作った曲」
とか言うアホ。
すごくウザイ。

950名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 18:30:33 ID:aSSGHHOg
久々に来たら、何じゃこの流れは?

>>950の俺が新スレ立ててやるから、
楽しく投稿したい奴はさっさとそっち避難するんだな。

951名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 18:54:22 ID:aSSGHHOg
参ったな、スレ立て規制に引っかかった。
以下の内容で>>955に頼むとしようか。
------------------------------------------
MML総合スレ - 6曲目

ここはMMLを作って張ったりするスレッドです。

●おやくそく●
・作ったMMLを張ったり、MML関連の質問や情報交換などに使って下さい
・曲や作成者の批判・議論等は荒れるだけなのでメモ帳でどうぞ。言われてもスルー
・JAS○ACと信者は立ち入り禁止、通報レスも放置で
・荒らし、煽り、晒し、スレ違い話題などのレスは放置しよう。絡む人も同類項。
・次スレは >>950 、ダメなら >>950 が指定。

●前スレ
 MML総合スレ - 5曲目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1155013733/

●音楽系スキルについての議論は議論スレッドへ
 mabinogi議論・討論スレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1120259201/

●愚痴は愚痴スレへ
 愚痴スレ 羊毛刈り失敗16回目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1162819601/

●リクエストはリクエストスレがありますのでそちらでお願いします。
 MMLリクエストスレ 2陸目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1138978232/

●MMLスレ作品投稿・補完サイト
 えむえる
 ttp://mabimml.modev.jp/

投稿テンプレはえむえるに投稿をすると自動的に生成されますので
そちらの利用をお願いします。

えむえるが利用できないときのテンプレ

【曲名】
【出典】
【作曲可能ランク】
MML@
,
,
;

952名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 19:04:37 ID:E6tCtV/U
元曲は同じでもMMLにした人が別なら全く同じにはならない
「えむえるに載ってるタイトルの曲を演奏=えむえるのMML」とは限らない
でもそれを聴いただけで判別できる人も稀

気にせず好きな曲演奏すればいいんじゃね?
で、余計なことしゃべらなければいいんだよ
実際ゲーム内で↑みたいなこと言う香具師は少数
ほとんどの人はただ演奏だけしてる
固定で同時間場所で演奏してる人の中にはえむえるやここ知らない人も結構いる

953名無しさん (c)avex/わた:2006/12/12(火) 19:47:51 ID:EEsqeXsY
ワールド内で個性主張してるえむえる投稿者なんかいないだろ

954名無しさん (c)avex/わた:2006/12/13(水) 08:59:09 ID:AdSOYVpI
スレにDIOが降臨した!

踏み台

955名無しさん (c)avex/わた:2006/12/13(水) 10:11:53 ID:421kkQRs
結構いるよ、自己主張激しいやつ。
大体キャラの名前で投稿してるしね。

取り巻きもウザイ。
「あ、これ○○の作った曲だよね。えむえるでみたよー」
とか。

えむえるにある曲を人様の前で我が物顔で演奏する奴もクソだけど、作った奴が自己主張するのもクソだね。

956名無しさん (c)avex/わた:2006/12/13(水) 10:41:14 ID:cEqzcax2
http://otoku17895687.web.fc2.com/tokutoku.html

957名無しさん (c)avex/わた:2006/12/13(水) 14:36:59 ID:hS8bW/mc
上げ厨が踏んだみたいなので・・・

MML総合スレ - 6曲目

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1165987918/l50

958名無しさん (c)avex/わた:2006/12/13(水) 15:24:53 ID:TI3R19aM
>>957
ageてんのは誰

959名無しさん (c)avex/わた:2006/12/13(水) 20:27:49 ID:NVWh8vgs
>>955
君はそんなんで友達いるのかい?
他人事ながら心配になる・・・

960名無しさん (c)avex/わた:2006/12/14(木) 22:26:17 ID:hSKkvyUw
自作できないけど演奏してみたくてこっち着てみた低スキルの俺だけど
あーやっぱ自分で作ったとか言う奴居るんだなって思ったよ・・・

961名無しさん (c)avex/わた:2006/12/14(木) 22:27:31 ID:hSKkvyUw
ごめ、あげちまった。

962名無しさん (c)avex/わた:2006/12/14(木) 23:26:58 ID:WZV9oH1M
自己満足で作ってるに過ぎんコピー品を誰の物として使われようが正直どうでも良い

完全オリジナルなら別かもしれんがね

963名無しさん (c)avex/わた:2006/12/16(土) 09:10:04 ID:7cLCqZKk
とりあえず200字の壁をはやくぶち壊してほしい

964名無しさん (c)avex/わた:2006/12/16(土) 14:06:01 ID:hYLmY2SM
前スレが埋まっていなかったという恐怖に戦慄

えむえる見れば誰が作ったかなんて一目瞭然なんだから、自分が作ったとか嘘ついてる奴は放っておけばいい
版権曲の耳コピで自己主張し合ってる連中も放っておけばいい

200字の壁はむしろあるから面白い
制限とっぱらったらそのままコピれるのは当たり前

965名無しさん (c)avex/わた:2006/12/16(土) 15:33:26 ID:fMTyddds
>964
自己主張しちゃうタイプの人ですか?^^

966名無しさん (c)avex/わた:2006/12/16(土) 20:02:54 ID:dSwH.eP6
流れを無視して

樽で演奏会ですよっと

967名無しさん (c)avex/わた:2006/12/17(日) 01:49:33 ID:M6Ajz58o
あー
見に行ったけど今回の演奏会は前半がな・・・・
同じジャンルの音楽延々だとちょっとな

同じキャラが延々と何曲も流してるのもなんとも・・・
後半の一般の部?は2曲ずつでキリがよかった


たしかにイイ曲ばかりで最初は感動もしてたが
あれだけ延々だと疲れる

968名無しさん (c)avex/わた:2006/12/17(日) 02:19:50 ID:aaBgvCRM
演奏会は未だにそんな感じか

969名無しさん (c)avex/わた:2006/12/17(日) 13:13:04 ID:6eM.6dPg
>>967
告知見て行ったんじゃないのか…?

970名無しさん (c)avex/わた:2006/12/17(日) 18:53:06 ID:M6Ajz58o
>>969
たしかに告知も詳細もみて行ったよ。
でも限度ってもんがあるだろうと。

一般に曲数制限の明記があったから、自ギルドでもそれなりに
設定があるだろうと思っていたら延々垂れ流し状態。

会場の仕切り(ペットや私語への呼びかけ等々)がキッチリ
だっただけに最初の期待度はかなりあったんだ・・・
これは今まで見てきた中でもピカイチだろうと。


今まで見てきた中で 疲れた って感想で終わったのは初めてだったもんで・・・


たぶん俺だけだ。
スマン。

971名無しさん (c)avex/わた:2006/12/18(月) 00:53:54 ID:WZTgY3/w
聴く方からしたら演奏者より曲が楽しみだしな
一人の演奏だとどうしてもジャンルが偏ったりクセが鼻についたりする

あ、カラオケでマイク離さない奴みたいなもんだ

972名無しさん (c)avex/わた:2006/12/18(月) 23:50:03 ID:TffH6MUI
>971
うまいこという
一人で延々って正にそんな感じだな

973名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 04:46:28 ID:SYdQGuWs
たまにここの掲示板にMMLを投稿する人は、どのような考えがあって書き込んでいるんだろうか?と思うことがある。
根本的に「不特定多数に公開」という意味では、MLに投稿することと同意義だが、このスレに投稿してMLに投稿しない理由が不明確。

したらばに書き込んでも、視聴方法が外部ツールに依存するためか、投稿作品に対するコメントがなかなか付かなかった。
その影響か、投稿作品にコメントくらい付けろなどという輩も多少現れるようになり手が付けられなくなった時期もある。

その頃、MLの方で閲覧者用コメント欄が設置され、コメントが付くようになり、確かな効果が現れた。
しかし、その影響かは分からないが、したらばへのMML投稿が少なくなり始め、MLの投稿のみで済ませる投稿者が増えた。
やはり一般的なプレイヤー・閲覧者はサイト閲覧形式のポータルサイトの方が利用し易いということだった。

保管サイトの域を飛躍的に越えてしまい、スレの存在が希薄になってしまっているからこそ、このスレの在り方について、今一度、皆の考えや意見を聞いてみたいと思っている。

974名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 09:02:10 ID:dL/S8.Qo
MLはMMLの収集が便利=転売露店に使われやすい
ここに投下してMLを拒否するやつは純粋に楽しんで欲しいタイプなんじゃなかろうか?
もともと投下自体が自己満足だから、昨今の「利用する、便利じゃん!」な流れに
自称「職人」はさっさとスレからもMLからも撤退しているだろうしなw

あとは最初はまともだったML管理人が最近は厨発言が目立つのも原因かもしれん

975名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 10:36:56 ID:xBW9vBTs
>>973
973が自分であらかた言い尽くしてる気もするけどな。

「一般プレイヤーはポータルのほうがいい」ってのは逆に捉えたら「楽に結果だけを搾取できてウハウハ」
って事だしな。
コメ欄でコメが付いたからといってそれは必ずしもコミュニケーションとは言えないし。

「保管サイトの域を越えた」「スレの存在希薄化」ってのも然り。
既にブランド化してしまってる。したらばみたいな下請け町工場みたいな場所があってこそのメーカー
だったはずが、デカくなった途端にそういう縁の下をないがしろにする…みたいな。
別にそんな真似はしてないってんだろうけど、投稿者も利用者も「楽ちん便利がいい」って挙動してる
時点で結果はないがしろだしな。

良し悪しで評価すれば、そりゃMLの方が総合的に遥かに優位かつ利便溢れるとは思うがな。
でも折角自分の作ったMMLを「不特定多数の公開」するなら、鼻につく場所よりも寂れた古巣に放とうと
思ってもおかしくないんじゃないかと。
「MLに投稿することと同意義」だからこそ、後は気分の問題だ罠。

976名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 11:51:26 ID:bScLB7U.
現状えむえるの方がこっちより知ってる人が多いから、
逆を言うとこっちだけに投稿すれば不特定多数なのは変わらないが比較的少数にのみに公開できる。

まぁ気分の問題なのは変わらないが。

977名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 14:27:16 ID:VDmYdyzg
>>974
職人が衰退した理由は、音を楽しんでもらうために作っていたはずが
商売に利用する姑息な輩が公に出始めたからだと思う。
まとめさん、やる事はかなりやってるから厨っぽい発言は
わざと抑揚を付けてるんじゃないかと思ったことがある。

>>975
本来、公に存在が認められないサイトだけど
鯖提供者やソース開発者の協力もあってでかくなった。
そもそもスレ住人が色々と要望出して構築されてきたサイトだし
スレより優位になるのは当たり前じゃない?

逆に考えるんだ、毎日結構な数投稿されてるえむえるに投稿
するより、スレに投稿した方が遥かに注目度があると。

978名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 15:27:51 ID:bScLB7U.
976に追記、これも飽くまで精神的で一種偏見混ざってるんだが、
こっちに投稿した方がMMLを理解してもらえる気がするってのもあるんじゃなかろうか?
えむえるだとそれこそ「わーい〜の曲だ〜」ぐらいの人が多そうだが、
こっちならある程度MMLに知識がある人ばっかだから、「この辺すごいな」とか思ってもらえそうとか。

979名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 15:41:33 ID:C4adEztk
ここに投下されると
「○文字くらい詰めれるな…」とか「そのMMLはそれ以上最適化できんな…」
など細かい(どうでもいい?)点を見てしまうな。

980名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 16:44:46 ID:Ee7piSso
そういう書き込みが活発だったのが昔のスレだったんだよな
確かに向こうのレスは頂きますありがとうって利用者が大半で
改善提案しても聞く耳もってない投稿者が多い気がする。

これからMMLの技術向上を求める人が居たらしたらばに書き込んでもらいたい。

981名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 17:52:50 ID:/b1HYquI
某騒動以来職人さんが投稿しづらい雰囲気だったんだよね。
ここんとこ落ち着いてきてる(変なのはいるが)から少しは活発になってくれればいいけど。

982名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 20:31:26 ID:zMN9uMVQ
なんとなく肌に合わないから、こっちに書く派
肌に合わない理由を考えれば、上に書かれてるような事なのかも知れないけど
そんな事をイチイチ考えてえむえる避けてるワケじゃないしな

なんとなく だよ

983名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 22:05:10 ID:SLEO5Ckw
加工技術(音量調整や64分音符の使用等)は一部の人の努力によって
間違いなく発展してると思う
だから、スレの存在とか意義ってのをそれ程気にする必要は無いと感じるね
成る様になるんじゃない

984名無しさん (c)avex/わた:2006/12/19(火) 22:35:58 ID:39F8Clzg
したらばにMMLの投稿がされなくなったのは明らかに俺らのせいだな

こっちは技術的な話をする場所、あっちは保管所って切り分けでいいんじゃないかね
どちらにせよ、改善の指摘は分かるなら具体的に示した方がいい
MIDI変換を投稿してる投稿者も多いわけで、「ズレてるんだけど」じゃ分からない投稿者もいるだろうさ

985名無しさん (c)avex/わた:2006/12/26(火) 07:58:07 ID:4q.rjJ7s
【曲名】Dancing
【出典】SEB
【作曲可能ランク】8と9
コメント:
ただの燃料投下です。
「みんなのうた」時代から登録されていたあの曲がどうにも気になり、
1コーラス作ったら、いつも通り合奏用になってしまいました
コンバーターすら使ってない、完全手打ち仕様でございます。

6和音使い切る能力は無かった・・・。

[Settings]
EnsemblePlayer1=Part 1,2,1,4,5
EnsemblePlayer2=Part 2,0,2,3,6
[Channel1]
T160L8V14
L64AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAR2O1L8
B>BC-BC#N37C#N37D#N39D#N39F#N42A#N46
C-BC-BF#N42F#N42C#N37C#N37C#N37C#N37
C-BC-BC#N37C#N37D#N39D#N39F#N42A#N46
C-BC-BD#N39D#N39C#N37C#N37C#N37C#4
D#N39D#N39D#N39D#N39F#N42F#N42G#N44G#N44
D#N39D#N39D#N39D#N39C#RC#RC#RN22R
D#N39D#N39D#N39D#N39F#N42F#N42G#N44G#N44
C-BC-BC-BC-BC#RC#RDRDR
D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39F>F<F>F<F>F<F>F<F>F<F>F<F>F<F>F<
D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39D#N39C#N37C#N37C#N37C#N37D#N39D#N39D#N39D#R
C-BC-BC#N37C#N37D#N39D#N39F#N42A#N46
C-BC-BF#N42F#N42C#N37C#N37C#N37C#N37
C-BC-BC#N37C#N37D#N39D#N39F#N42A#N46
C-BC-BD#N39D#N39C#N37C#N37C#N37C#4
C-BC-BC#N37C#N37D#N39D#N39F#N42A#N46
C-BC-BF#N42F#N42C#N37C#N37C#N37C#N37
C-BC-BC#N37C#N37D#N39D#N39F#N42A#N46
C-BC-BD#N39D#N39C#N37C#N37C#N37C#4
[Channel2]
L16V13>T160
L64AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAR1.L16
D#F#G#RG#8D#F#8A#D#F#G#<BA#BR1>
C#F#G#RG#8C#G#8N73C#F#G#<F#G#A#R1>
D#F#G#RG#8D#F#8A#D#F#G#<BA#BR1>
C#F#G#RG#8C#G#8N73C#F#L8G#.R16V15<
L8D#.R.C#D#.R.C#F#F#G#A16A#.G#F#C#D#R4C#D#.R.R
C#RFRG#RA#.R16
D#.R.C#D#.R.C#F#F#G#A16A#.G#F#C#D#R4C#D#.R.R
C#RFRG#RA#.R.R
G#G4F4G1G4G#G#GG#4RG4G#G#GG#4G#G#R4G#G4F4G1R4
G#4G#FF4G4G#A#A#4R4.
A#4A#4RG#G#G#A#A#G#A#G#RF#.R16RF#F#F#A#A#4A#.R16G#4G#4F#F4
A#4A#4RG#G#G#A#A#G#A#G#RF#.R16RD#D#D#A#A#4A#.R16G#4G#4F#F4R1>L16V14
D#F#G#RG#8D#F#8A#D#F#G#<BA#BR1>
C#F#G#RG#8C#G#8N73C#F#G#<F#G#A#R1>
D#F#G#RG#8D#F#8A#D#F#G#<BA#BR1>
C#F#G#RG#8C#G#8N73C#F#G#8
[Channel3]
L16V15R1.
<BA#BA#BA#BA#>F#8.F8.D#1R8
D#C#D#C#D#C#D#C#F#8.F8.C#1R8
<BA#BA#BA#BA#>F#8.F8.D#1R8
D#C#D#C#D#C#D#C#L8F#.F.C#1RR1R1R1
C#RC#RC#RN46RR1R1R1
C#RC#RDRN46RR4R1G#G4F4G2.R1R1.RG#G4F4G2R1R2RV10>
D#4D#4G#G#4A#2R<F#RA#4D#D#RD#F#F#RF#4FRF2R>
D#4D#4G#G#4A#2R<F#RA#4F#F#RF4C#RF#4FRF2RL16V15
<BA#BA#BA#BA#>F#8.F8.D#1R8
D#C#D#C#D#C#D#C#F#8.F8.C#1R8
<BA#BA#BA#BA#>F#8.F8.D#1R8
D#C#D#C#D#C#D#C#L8.F#FC#1
[Channel4]
R1.V10L2F#G#A#1BA#G#1F#G#A#1BA#G#1L8
F#R4FF#4R4R1F#R4FF#4R4
C#RFRG#RA#.R16
F#R4FF#4R4R1F#R4FF#4R4
C#RFRG#RA#.R16V12
D#1A#1R>CCN58C4R<A#4>CCN58C4CC<
D#1A#1R>C4C<G#G#4A#4>D#4D#4.R4
D#4D#4R1D#R<A#4R2.R>D#4C#4C#4<BA#4>
D#4D#4R1D#R<A#4R2.R>D#4C#4C#4<BA#4
V10L2F#G#A#1BA#G#1F#G#A#1BA#G#1

986名無しさん (c)avex/わた:2006/12/30(土) 03:15:59 ID:3VVHlAmY
まだこの投稿の仕方で意地張ってたんだ
もうMIDIで作った方がいいんじゃないか

987名無しさん (c)avex/わた:2006/12/30(土) 07:30:31 ID:74OaKw8A
>>986
かわいそうな子

988(*‘ω‘ *)オンライン:2007/12/07(金) 17:08:04 ID:iFZ.r/K6
どこかに、ブラウザ上にコピペすることで、演奏させることができるサイトはありませんか?

989(*‘ω‘ *)オンライン:2008/01/06(日) 12:29:47 ID:DIkxxwlA
SecondHeavenの曲ができません(ヽ´ω`)

ttp://crescent.nm.land.to/

楽譜は↑にあるんですが中々難しいでどなたか作れる方はいませんか(。´・(ェ)・。)

990(*‘ω‘ *)オンライン:2008/01/06(日) 12:30:08 ID:DIkxxwlA
SecondHeavenの曲ができません(ヽ´ω`)

ttp://crescent.nm.land.to/

楽譜は↑にあるんですが中々難しいでどなたか作れる方はいませんか(。´・(ェ)・。)

991(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/21(月) 22:37:41 ID:kfwj64Yw
>>988
ブラウザは知らないけど、コピペ動作で演奏でいいならMabiCPオヌヌ

992(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/16(日) 23:39:19 ID:75RQghDI
置き場所借ります。試作品です

リュート1
T200V8L64aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaar1L8c+c+r4ggr4g+g+r4ccr4c+c+r4ggr4g+g+r4ccr4O5c+O4g+g+g+g+g+g+a+g+g+g+g+g+g+g+g+O5c+O4g+g+g+g+g+g+a+g+g+g+g+g+g+r4O2g+O3cd+O2a+4O3d+fc4.d+g+2O2g+O3cd+O2a+4O3d+fc4.d+L4g+.O4cfgg+d+.c+8c2cfgg+d+.c+8c.c8c+8c1&c.cO3d+O4c+c1r2.cfgg+d+.c+8c2cfgg+d+.c+8c.c8c+8c1&c.rO3d+O4fd+1r1O3a+8O4cO3a+8O4cO3a+8O4cO3a+8O4cccO3a+8O4cO3a+8O4cO3a+8g+1r8a+8O4cO3a+8O4cO3a+8O4cO3a+8O4cccc2ffd+2.&d+8V10f16g16g+d+d+c+cd+d+d+g+d+d+c+cd+d+2g+d+d+c+cd+fO3g+1r1rO4g+d+d+c+cd+d+d+8f16g16g+d+d+c+cd+d+2g+d+d+c+cd+fd+16e16f.d+2c2cccO3a+2O4cc2cccO3a+2O4cc2ccccc+dd+2.d+a+18b18O5c.c+cc+cO4g+g+g+L8c+c+r4ggr4g+g+r4ccr4c+c+r4ggr4g+g+r4ccr4c+c+r4ggr4g+g+r4ccr4c+c+rc+c+4c+c+4c+c+4

リュート2
T200V6L64aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaar1L8ffr4c+c+r4d+d+r4O3g+g+r4O4ffr4c+c+r4d+d+r4O3g+g+r4V8c+2.&c+O2g+O3c+1c+2.&c+d+c+2.O4fd+1.&d+4fd+1&d+1&d+O3c+2.&c+O2g+O3c+1c+2.&c+d+c+1g+O4cd+O3a+4O4d+fc4.d+g+4.fd+O3g+O4cd+O3a+4O4d+fc4.d+g+2&g+O3c+2.&c+O2g+O3c+1c+2.&c+d+c+1O2g+O3cd+O2a+4O3d+fc4.d+g+4.fd+O2g+O3cd+O2a+4O3d+fc4.d+g+2&g+O2c+c+rc+c+rc+c+rc+c+rc+4c+4c+c+rc+c+rc+c+rc+c+rc+4c+4d+d+rd+d+rd+d+rd+d+rL4d+d+ffffccccV9a+a+a+a+a+a+a+a+d+d+d+d+d+d+d+d+g+g+g+g+g+g+g+g+L8fg+O3cO2f4g+O3c4O2ffffffd+d+L4a+a+a+a+a+a+a+a+d+d+d+d+d+d+d+d+g+g+g+g+g+g+g+g+f8g+8O3c8O2fg+8O3cf.d+O2a+8O3cO2a+a+a+a+a+a+a+a+O3ccccccccc+c+c+c+c+c+c+c+O2eeeeeeeeL8O3c+O2g+g+g+g+g+g+g+a+g+g+g+g+g+g+g+O3c+O2g+g+g+g+g+g+g+a+g+g+g+g+g+g+g+O3c+O2g+g+g+g+g+g+g+a+g+g+g+g+g+g+g+V10c+c+rg+g+4g+g+4g+g+4

フルート
T200V7a2.L1.rrrrrrrrL2.rr8c+&c+8O3d+8O4c+1c+&c+8d+8L1c+O3g+g+g+g+L4O4c+c+c+O5c.O4a+g+a+.c+c+c+O5c.O4a+g+a+.O3g+g+g+f.d+c+d+.O4g+g+g+O5c.O4a+L8g+2&g+c+b+rc+b+ra+16b16O5c4O4c+b+rb+4b+4c+b+rc+b+rc+b+rb+b+rb+b+b+b+d+d+rd+d+4L16c+dd+L8r.d+d+rL4d+d+g+g+g+g+a+a+d+d+cL2d+c+4ca+c4d+c+4ca+g+.a+4g+gL4.gg+a+O5cc&c8O4c4L2d+c+4ca+c4d+c+4ca+g+.a+4g+gL4.gg+a+O5ccr8d+1c2O4a+2O5d+1c2O4a+2O3gg+a+4g+1eg+a+4g+1L1.rrrrL8O4c+c+rg+g+rg+g+rg+g+4

993(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/20(火) 22:16:37 ID:4EkZtAY2
2009年だね明けお目

994(*‘ω‘ *)オンライン:2011/01/23(日) 15:20:27 ID:XvbTJBYA0
えむえる閉鎖

995(*‘ω‘ *)オンライン:2011/01/24(月) 14:21:13 ID:cBsHKv/o0
ロボット避けしてたから、アーカイブにも残ってないし。

996(*‘ω‘ *)オンライン:2012/06/08(金) 23:14:28 ID:PSy5UXiA0
新作はよ

997(*‘ω‘ *)オンライン:2013/01/20(日) 01:22:38 ID:rawcf1To0
MML@t220v15o1al8aaaaaaaaaaaa4a4aaaaaaaaaaaaa4f4ffffffffffffffe4eeeg+eg+e4eg+b
>e<bg+ea4a4aaaa4aa4aaaag4g4gggg4gg4ggggeebeebbe4ebeebeeffb+ffb+fe4eg+
b>e<bg+ea4a4aaaa4aa4aaaag4g4gggg4gg4ggggeeeeeeee4eeeeeeeaa>cdd+dc<a4
a>cda&a32a&a32a.l4.<ffl4fffb+ag.g.ggl8b>dggd4l4.<a>cd+8e8aec4<eee4l8aaaaaaa
f4fl4fff8ff8fff8gg8ggg8gg8gl8ggggabb+abeab+a.b16>ceaec<a>eeee4eeee1<ffafaf
ag4gbb>d<bge4eeeeeea4a>ce4ee<f4ffffab+e4eeeeeg+a4ab+aeab+a4gea>c+e4<f4
ffffgag4gggggge4eeeeeea4a>ec4e4<f4fafb+aag4gggbgba4aaaaaa4>al16aaa8aaa8
aaa4<f4l8fffffg4gbb>d<bae4eeeeeea4aa>c+4c+c+<f4ffffab+eeeg+a>e<bg+a4ab+ae
gb+a4ga4>c+e4<f4ffffgag4gggggge4eeeeeg+a4aae4a4f4fafb+afg4gggegba4aaaaa
a4>aaaaaaaa1&a<a1&a1&a2.&a&a32
,
v15el8eeedddffff<f>g4e4.eeedd<d>ffff<f>g4a4<aaa>a<aa>a4<aaa>a<aa>g+4<g+g+
g+>g+<g+g+>g+4.efedc<baa>a2ab+4.e4<a>a4e<<g2>b+ba>g4gdggge4e4<g4>d+e<b
<e1&e>f>fef>>f4.e4<bg+<e<eee>e<<aa>dd<aa>cc>d<<aa>e<aa>>f<<agg>aa<gggg>
>g<<gg>f<gg>e<geeo5co2ee>>b+4b4<eg+>de16d16<g+>de<aa>cdd+e4b+4a>cc2&
cl1o2f&fg&ga&ael8a>aaaaaaf4ff4ee>e<d4dd4cd>d<<b4bb4>ccb+d4dd4c-c>feedcf
edcdedefgfeda4.b+4.b1&b4e<ffff>d<f>g4ggf4ffe4eeeeeea4aaaa4.<<f1e1>>e4<aaaa
>d4<a4>a<aa>a4.f4ffffffg4gggggge4eeeeeec4cccc<ee>f4ffffcc<b4bbbb>dd>d4e<a
>de<a>de1&eo2f2.&fl1gea2>c+2<feaa4l8>a<a>a<a>aal1<fgea2a4a4fga&a&a32
,
l1.rrrrr1l4rv15eb>ed2.c8<e.a>ced2dl8ed2&dl2eg.g8g4.fe4dl4c<b8e.ebb+b2.a8b+.aa>
cd2de8f.edfg+.e.edddel8d2&dc<ba2&ae&e32e&e32g.l4.a>ce2e4f4e4dcl2<b.e>d1&d
ec-.l4feede8f.fe8ed.dc8d<g.>ee8dfedl8dc<bl4.bb+a4b>cd4l8e2&edcl4<b.b>fge1&e
dgf8e.eec-8cc.c.f.gaa8g+.ebb+8bae2a.gf8ef.ffg8f.edf8eb+bdde8e8ega2&a8a8b+b2
&b8gf8e2.de8a1
;

998(*‘ω‘ *)オンライン:2013/06/15(土) 19:50:29 ID:/TeZB0Ds0
t116l16brb8.barabr>c+drddrddrrrrr
drddrddref+8.
drddrddref+8.
<b8.b8.>argf+red.r.d.r.d.rrrr.
<brbbrba8.br>c+drddrddrrrrr
g8.d8.eredrc+drrr


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板