したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

富士通杯2011

1熊谷:2011/08/11(木) 20:42:58
こんばんは。

幹事の熊谷です。

8月13日〜15日にかけて東京大田区におきまして富士通杯が開催されます。

大会結果は随時このスレッドにてご報告させて頂きますのでぜひ御覧ください。

また、この場お借りしてお礼を述べさせて頂きます。

この度OB・OGの皆様におかれましては全国大会に参加するに当たってご支援、ご声援頂き本当にありがとうございます。

部員一丸となって1勝でも多く勝てるように頑張ります。

福岡大学将棋部
第52代幹事 熊谷 瑞記

2OBの1人:2011/08/12(金) 21:08:05
お知らせありがとう。
富士通杯出場は、全然知らなかったんですがOBの1人として、とても嬉しいニュ−スです。
この掲示板への連絡、楽しみにして待っています。
持っている力が出し切れるよう応援しています。頑張れ〜福大。

3熊谷:2011/08/13(土) 11:08:46
福岡ー早稲田

●中野ー溝上
●国方ー天田
●毛利ー板谷
●岡部ー山田
●新 ー小林

0ー5

4熊谷:2011/08/13(土) 14:07:57
福岡ー立命館

○中野ー小林
●毛利ー中川
○岡部ー工藤
○新 ー久保田
●熊谷ー勝俣

2ー3

5熊谷:2011/08/13(土) 16:30:04
福岡ー信州

○中野ー木村
●毛利ー佐藤
●岡部ー前田
○新 ー金田
●濱崎ー洞江

2ー3

6熊谷:2011/08/13(土) 18:52:40
福岡ー名城

○中野ー木脇
○毛利ー室田
●岡部ー吉田
○新 ー宮地
○濱崎ー岡田

4ー1

初日を終えて1勝3敗という結果でした。

明日も気を引き締めて頑張ります。

7熊谷:2011/08/14(日) 00:43:22
>>4

新負けです。

申し訳ありません。

正しくは

福岡ー立命館

○中野ー小林
●毛利ー中川
○岡部ー工藤
●新 ー久保田
●熊谷ー勝俣

2ー3です。

8熊谷:2011/08/14(日) 11:12:55
福岡ー北海道

○中野ー今井
○国方ー小島
○岡部ー白井
●新 ー澤田
○濱崎ー合場

4ー1

9熊谷:2011/08/14(日) 13:30:21
福岡ー京都

○中野ー橋詰
●毛利ー山岸
●岡部ー馬場
●新 ー杉野
●熊谷ー横藤

1ー4

10熊谷:2011/08/14(日) 15:38:50
福岡ー岡山

○中野ー松本
●国方ー宇都野
●毛利ー植田
○岡部ー西光
●濱崎ー森本

2ー3

11熊谷:2011/08/14(日) 18:41:35
福岡ー東北

○中野ー船橋
●毛利ー花井
●岡部ー浅野
●新 ー鈴木
●熊谷ー木村

1ー4

2日目を終えて暫定8位です。

明日は東大戦です。

悔いの無いように頑張ります。

12熊谷:2011/08/15(月) 10:45:48
福岡ー東京

●中野ー高艸
●毛利ー杉山
●岡部ー坂野
●新 ー矢吹
●濱崎ー奥村

0ー5

13熊谷:2011/08/15(月) 11:01:53
最終順位は8位でした。

優勝:早稲田
準優勝:東京
3位:立命館
4位:東北
5位:岡山
6位:京都
7位:信州
8位:福岡
9位:名城
10位:北海道

昨年と同様に2ー3負けが多く少し残念な結果となってしまいました。

秋の大会ではベストなメンバーで臨み8年ぶりの王座出場を目指して頑張りますのでまた応援よろしくお願いします。

14CAMEL:2011/08/15(月) 14:14:51
熊谷君、結果報告ありがとうござます。
確かに2−3が多いのは残念ですね。
吉田君が不在だったのが痛かったかもしれないです。
秋の王座戦向けて、がんばってください。

15岩瀬:2011/08/15(月) 18:44:33
熊谷、報告ありがとう。

そして、出場した皆、富士通杯お疲れ様。

特にオール大将で7-2と活躍した中野、よくやった!!

全体としては吉田不在という状況で昨年より1つ順位を上げていて少し驚きましたが(笑)、1人1人が頑張った成果だと思います。


さて、最後になりましたが、

全国大会出場にあたり多大なるご支援・ご声援を頂きました諸先輩方に、現役最年長の私からも一言お礼申し上げます。

ありがとうございました。

また、秋の九州大会では王座戦(四日市)へと繋がるよう部員一丸となり頑張りますので、ご声援の程宜しくお願い致します。

16中野勇太:2011/08/16(火) 02:07:19
こんばんわ。いつもお世話になっております。
中野勇太です。
CAMELさま、岩瀬先輩、そして精神的にも経済的にもご支援してくださる、OBのみなさま
ありがとうございました。
今回の大会は7-2ととても良い結果を残せて非常に非常に嬉しかったです。
5-4いけたら良いと思っていたので本当に嬉しく、これもぼちぼちと将棋を続けて来た
結果が返ってきたのだと思っています。
これからは1年生など若手の時代だと思います。
今回の全国大会で得た経験は、これからの彼らの活躍に繋がっていくと思っております。

大会終了後に、秋の王座戦もみんなで全国に行こうと、さっそく士気を高めました。
今年の冬のクリスマスはみんなで将棋を指しに四日市へ行きたいと思っております。
宜しければ、これからも、ご声援の程をよろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板