[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
三国志NET第10期 5/2(金)正午開幕
1
:
大逆転
:2008/04/30(水) 20:35:31
気まま三国志NETも10期を迎えます。
記念大会でもないですが、たくさんの方に参加していただけると
盛り上がってありがたいですね。
2
:
大逆転
:2008/05/02(金) 11:46:12
Karosuさんいらっしゃいますか?
不在であれば、私がリセットします。
3
:
Karosu
:2008/05/02(金) 11:54:17
携帯ですが、なんとか居ますよ。笑
4
:
大逆転
:2008/05/02(金) 11:59:28
ではお願いしますね。何かの時は対処いたします♪
5
:
馬超
:2008/05/08(木) 21:59:03
「国宛失礼します。幣国は、貴国百鬼国殿へ布告致します。
本侵攻は貴国の合併依頼によるものと理解しておりますので、よろしくお願い致します。」
05/08/(Thu) 21:49
灼眼国は、百鬼国殿へ宣戦布告致しました。布告時より24時間後に侵攻を開始致します。
尚、補足として国宛にあるように本侵攻は、百鬼国からの吸収合併依頼によるもので
決して弱小国潰しの類ではない事をご報告致します。
6
:
<削除>
:<削除>
<削除>
7
:
馬超
:2008/05/18(日) 22:05:57
馬超から蜀国へ
「国宛失礼します。 幣国は、貴国 蜀国殿へ宣戦布告致します。
侵攻は今から24時間後となりますので、お手合わせの程よろしくお願い致します。」
05/18/(Sun) 22:03
灼眼国は、蜀国殿へ宣戦布告致しました。布告時より24時間後に侵攻を開始致します。
8
:
馬超
:2008/05/18(日) 22:14:45
合わせまして、灼眼国は天界国と正式同盟を結んだことを表明いたします。
9
:
クルりん大佐
:2008/05/18(日) 23:13:22
クルりん大佐から蜀国へ
「国宛失礼。セイラン国は、蜀国に対し、宣戦布告したことをお伝えする。24時間後に侵攻を開始する。」
05/18/(Sun) 23:11
宣戦布告です。
10
:
白くてふかふか。
:2008/05/20(火) 15:40:29
幣国それは?国は天界国様に対し、宣戦布告しました事お知らせ致します。
15:26布告
翌21日15:26戦闘開始
11
:
霧里 紀和
:2008/05/20(火) 19:30:01
●【滅亡】[216年02月]セイラン国は崩壊しました。(20日13時12分)
と言う訳です(謎
初期配置が白帝、更に建国時間が遅いなどといった高難易度に付いてきて下さった皆。
本当に有難う御座います。 来期からはもっと真面目な場所に配置しますでな。w
とてもワシは有能とは言えませんが…それでも付いてきてくれた皆に、もう一回有難う。
感謝感激雨霰ですわ。w
お相手してくれた蜀国様、共闘して下さった灼眼国様、他にも色々な方々に感謝!
では、引き続き第10期気まま三国志NETお楽しみ下さいませませ。
12
:
レイン
:2008/05/20(火) 22:02:30
レインから蓬莱の国へ
「国宛失礼します。漢乃倭那国は蓬莱国に対し、宣戦布告します.」
「24時間後に侵攻しますのでお手合わせよろしくお願いします」
05/20/(Tue) 21:59
漢乃倭那国は蓬莱国に宣戦布告しました。
翌21時59分に戦闘開始します
13
:
Karosu
:2008/05/23(金) 13:29:56
国民が数居れど君主は不在だとなにかと不憫だと思いますので、
特別措置として伊吹マヤ 二尉さんをウマウマ国君主として任命します。
14
:
つぺころあ?
:2008/05/29(木) 15:31:50
英雄国さま、地図の東側であたらざるをえない運命でした。お手合わせどうぞよろしくお願いいたします。29日15時30布告 24時間後よりよろしくお願いいたします。
15
:
伊吹マヤ 二尉
:2008/05/31(土) 18:15:33
この時をもって漢国とウマ国と同盟するけとをここに宣言します。 携帯の為、国名などが少し簡略化してあります(^_^;)
16
:
つぺころ
:2008/05/31(土) 18:50:01
ウマウマ国様、幣国と貴国はやはり運命的な出会いだった(?)のだと思います。お手合せよろしくお願いいたします。31日18:50布告24時間後1日18:50より進攻開始させていただきます。
17
:
つぺころ
:2008/05/31(土) 18:50:29
ウマウマ国様、幣国と貴国はやはり運命的な出会いだった(?)のだと思います。お手合せよろしくお願いいたします。31日18:50布告24時間後1日18:50より進攻開始させていただきます。
18
:
シキ
:2008/06/07(土) 13:01:58
シキから漢乃倭那国へ
「国宛失礼します。蜀国は漢乃倭那国に対し、宣戦布告致します、24時間後に侵攻しますのでお手合わせ宜しくお願いします。」
06/07/(Sat) 13:00
8日13:00より侵攻致します。
19
:
必殺大逆転
:2008/06/30(月) 18:35:38
漢乃倭那国へ「国宛失礼します。それは?国は漢乃倭那国に対し、宣戦布告致します、24時間後に侵攻を開始しますのでお手合わせの程宜しくお願いいたします。これが今期の最終戦。両国共に存分なる攻防を楽しみましょう。」06/30/(Mon) 18:28
それは?国は、漢乃倭那国に対し、宣戦布告致しましたことを告知いたします。
最終戦。盛り上がるといいですね。
20
:
必殺大逆転
:2008/07/02(水) 13:07:04
管理人さんにお願いがあります。
現在、それは?国と漢乃倭那国が最終決戦にて壮絶なバトルを展開しておりますが
二国色が同色のため、占領地の把握が容易でない状態が続いております。
これはこれで面白いとはいえますが、可能であれば色変更を検討していただけないでしょうか。
それは?国の方の変更でかまいません。ご検討くださいませ。
漢乃倭那国さんの方にも国宛にて掲示板に申請したことは知らせておきます。
21
:
必殺大逆転
:2008/07/02(水) 15:02:05
もう一点。武将一覧にオープンエラーがでます。
漢乃倭那国さんの方の一覧です。兵数が確認できません。
22
:
Karosu
:2008/07/03(木) 11:20:50
すいません。
かなり極まりない状態となっていまして対応が少し遅れてしまいました。忙しいうちが華なんでしょうがね。笑・・・暇になったら生活困りますからね。笑
申請されていたいたことはたぶんこれで対応できたかなっと思います。まだぬけてるところとかあったらご報告下さい。
23
:
必殺大逆転
:2008/07/03(木) 13:51:41
確認いたしました。迅速な対応ありがとうございました。
24
:
<削除>
:<削除>
<削除>
25
:
大逆転
:2008/07/03(木) 16:47:16
名前:芭蕉♪ 投稿日: 2008/07/03(木) 06:35:31
おはようございます♪三國志NET解体新書(以後三N解)の芭蕉♪です。現在も三N解をリンクして頂き誠にありがとうございます。
さて、私が編集している三N解は三國志NETプレイヤーのためになれば、という思いで作成したのですが、内容で情報が少し多すぎる面を今更ながら反省している次第です。
つまり、三N解を鯖のトップ画面でリンクすると、初心者さんへの情報混乱を招くことと、同じ国の仲間とコミュニケーションしていく過程で得て欲しい情報まで簡単に得てしまうという面白味欠如の不利益があります。大げさな話になりますが、リンクしてくださっている鯖の衰退を引き起こす一原因になるかもしれないと危惧しました。
そこで、新たに「三國志NET解体新書初心編」を作成しました。現在リンクして頂いている三N解と入れ替えてリンクして頂きたいと希望します。
もちろん、内容が簡易なので、管理人様におかれましては思いにそぐわない内容かも知れません。その場合は現状で維持、もしくは入れ替え無しで現在の三N解のリンクを削除して下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
堅い話でお騒がせしてすいませんm(_ _)m
「三國志NET解体新書初心編」
↓
http://www.geocities.jp/sigenori131/syosinsyasan/index.html
26
:
必殺大逆転
:2008/07/03(木) 17:01:17
対応しておきました。ご苦労様です。
27
:
つぺころあ?
:2008/08/28(木) 06:14:51
滅亡】[415年06月]それは?国は崩壊しました。(28日5時29分)
漢乃倭那国さん長期戦お手合わせありがとうございました。
それは?国の皆様どうもお疲れ様でした。
28
:
必殺大逆転
:2008/08/28(木) 09:57:22
長期にわたる激戦お疲れ様でした。歴史に残る最終戦でしたね。
この戦いがいつまでま語り継がれるといいですね。ありがとう。
次の開戦までに、部隊コマンドのテストしてみようと思います。
携帯のPCモードから部隊コマンド実行できればいいなあと思ったので。
携帯モードそのものでも対処したいけど。画面的にきついかもしれません。
動作確認したいわけでして。
うまくいかないようなら中断します。最終的には管理人さん判断で。
29
:
必殺大逆転
:2008/08/28(木) 13:16:41
一番簡単な方法で安易ですが
手紙・部隊選択部分を、手紙と部隊の固定に分けてみました。
携帯のPCモードなら部隊移動可能かもしれません。
さて、携帯モードで部隊移動をみてみるけど難しそうだね。
30
:
ふか
:2008/08/28(木) 14:17:42
知人の携帯はauなんだけど。
auは以前から携帯で部隊コマ使えたね。
手紙と部隊別れたのは確認したけど
決定ボタンが無いのは変わらず。
機種はdocomo SH906iTV
31
:
必殺大逆転
:2008/08/28(木) 14:42:17
私のauでは表示された。二つに分けたけど以前からなのかw
あとは決定ボタン表示だけだね。
他の場所に部隊のみ表示の箇所を作って見ますw
決定ボタン不要を作ればいいわけだね。CGIあまり知らんからなあw
32
:
必殺大逆転
:2008/08/28(木) 15:24:32
携帯のフルブラウザでの部隊移動は可能になったようです。
あとは純粋に携帯モードでできればいいけど、これはちと複雑。
携帯とPCのCGIの違いが分からないのと、
表示簡略の問題あるしね。ログとかも増やして見たいね。
返り討ちランキングとかは難しいかなw
33
:
ふか
:2008/08/28(木) 16:56:55
凄い(笑)
docomoフルブラ
動作確認しました。
34
:
必殺大逆転
:2008/08/30(土) 11:49:51
次回開催は、9日6日の土曜日昼に予定しております。
その日の夜、
黒澤 明監督の7人の侍がBS11で放送あったような気がするねw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板