[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
漢(おとこ)らしいゲームの遊び方ッ!!!
53
:
人生ゲーマー
:2004/02/28(土) 10:34
オロチ様は、もしや全タイトル所有者でしょうか?!
「キャプテンセイバー」も持ってましたよ。
箱説付き新品で。その後900円で売ってしまいましたが・・・。
私は「ジェットソン」かなり進めますよ☆
今日、実家から持ってきます。
54
:
オロチ
:2004/02/29(日) 08:00
ロムが1つ、データックが2つ、ディスクがあと30枚くらい?
正直いってディスクは、何を持ってないのか確認すらしてません(笑
55
:
人生ゲーマー
:2004/02/29(日) 22:36
すっげーーーーーーーーー!!!!!!です。
ロムはなんですか?
データックは「幽白」と「バトルラッシュ」でしょ?
ディスクは・・・まあいいでしょう。
オロチ様、さすがでございます!
56
:
オロチ
:2004/03/02(火) 23:05
データックは、ご名答。
ロムは、ゲームではなくデータ集であり、しかも94年と中途半端に古い
まさにコレクターアイテム、囲碁指南94です。
57
:
人生ゲーマー
:2004/03/03(水) 19:11
囲碁指南94は私も見たことないです。
93までは売ってるんですがね〜。
でもオロチ様、すばらしいコレクターっぷりで漢らしいです!
私は気に入ったものしか手元に置かないので、
全タイトル制覇は「あり得ない」ですね〜。
気に入ったものは「ダブリ買い」平気でしますけど☆
58
:
エン
:2004/03/03(水) 22:54
「囲碁指南94」で検索をしたら売ってるところが出てきますよ
写真が無いから状態がわからない
59
:
BIG
:2004/03/04(木) 15:06
自分も売っているところを見かけましたが、更新が2002年4月とあてにならない所でした。
もし裸ソフトを探していたら白いカセットなので気をつけてください。
自分はずっと灰色のカセットだと思っていました。
60
:
オロチ
:2004/03/05(金) 02:07
白いカセットなのですか、いいこと聞いちゃいました
ネットで買うのはなんか抵抗ありますね、あじけないというか。
61
:
人生ゲーマー
:2004/03/05(金) 09:11
オロチ様、その感覚わかります!
やはり自分で手にとって購入したいですよね!
ネットも便利なんですけど、漢はショップ巡りしなきゃ!
62
:
人生ゲーマー
:2004/03/06(土) 10:00
・・・と、言いつつオークションに参加。
昨日の戦場は、かなりハードだったぜ・・・。
俺のサイフはボロボロだ・・・。
今日はお休みなのでショップ巡り(漢らしく)デス☆
63
:
オロチ
:2004/03/06(土) 19:43
と言いつつ僕もヤフオクにはまってた時期がありました(笑
でも、ヤフオクなどのネットオークションはレアモノや裏モノの情報が
割と簡単に手に入って良いんですよね。
64
:
人生ゲーマー
:2004/03/07(日) 02:02
つい熱くなって、金額も跳ね上がりがちになるのが
自分のイケナイところなんですがね〜。
あとで冷静になって「高い買い物だった」と
後悔することもしばしば(漢らしくない)。
でもオークション楽しいです☆
65
:
人生ゲーマー
:2004/03/09(火) 23:25
うお〜!オークションは戦場だ〜・・・って最近、
ゲームよりオークションの方が夢中かも・・・。
やべ〜よ!オークション中毒かもカモKAMO・・・。
66
:
エン
:2004/03/09(火) 23:49
自分もオークションに夢中っす
角ボタンのファミコンを4000円で、沙羅曼蛇は100円
小汚いファミコンは自動車用の丈夫な塗料で塗装してるから
日焼けには強くなるのでジャンク扱いでも買い集めています。
67
:
ハイヂ
:2004/03/11(木) 10:44
中古で買ったはイイが、セーブをしても保存の出来ぬ我がダビスタ。どうしよう…。とか言いつつ、しれっと電源入れっぱなしの80年目の夏が来る‥。そろそろ違うゲームがやりたくなった。
68
:
人生ゲーマー
:2004/03/11(木) 18:53
>>ハイジさん
でましたね!「漢奥義 セーブなしプレイ」が!
さぞかし、気が狂いそうなエブリデイでしょう。
自分、「ヘラクレス2」のセーブなしプレイに挑戦
(バッテリーが切れてるだけ)しましたが、
具合悪くなりました・・・。エンカウント多すぎ・・・。
69
:
Tadachan
:2004/03/11(木) 21:50
ダビスタ持ってないので分かりませんが、
ターボファイルには対応していないんでしょうか?
しているなら、ROM内のバッテリーが切れてても
ターボファイルに保存って手がありますね。(^^
アスキーのって、対応しているのが多かったもので。
(覇邪の封印なんて無かったら地獄(笑))
70
:
Tadachan
:2004/03/11(木) 21:51
ふと思い出しました。
ファミコンじゃないですが、PC Engineで
天の声を所有せずにRPGを次々クリアしていく
つわものが居ました。(笑)
※PC EngineはROMがカードであるためバッテリー
バックアップというのを搭載することができずに、
ターボファイルのように周辺機器で保存する
仕組みになっていた。
71
:
エン
:2004/03/11(木) 23:20
自分はファミコンウォーズで島を3個占領した後に再度ゲームを
しようとしたらバッテリー切れでしょうか?
今までの勝った記録が消えてました
疲れが出て具合悪いです
72
:
Rizes
:2004/03/12(金) 00:29
>>68
ヘラクレス2をセーブなし!?
武器壊されたり胸を抉られたりしたらテンション下がりますよ!(笑)
73
:
ハイヂ
:2004/03/12(金) 01:56
♀ですけどいいですか。家に帰ってゲームやろうとテレビをつけると、ゲーム止っとる‥
∬°э゜/~☆(誰だそこにいるのは!?)
とか言いつつ部屋に入るのがもはや日課の独り暮らし一年生。最近のゲームについていけなくて、昔から成れ親しんだファミコンなら…、と思い実家から引っ張り出してきたのに、この仕打ち。買ったゲームはセーブもままならず、触りもしない本体は勝手に止まって、おまけにマイクはビービーうるさし。
ドラクエ2の復活の呪文をまとめたノートがもうすぐ一冊終わります。
なんか愚痴ってごめんなさい。もう寝ます。
74
:
人生ゲーマー
:2004/03/12(金) 09:03
「パスワード」
セーブに比べたら大変ですが、入力するのは楽しいですね☆
「パスワードが違いま〜す♪」
イエイッ!この世の終わりだぜッ!
75
:
ハイヂ
:2004/03/12(金) 10:33
ドラクエ2には「復活の玉」という便利アイテムがあり、それは何と復活の呪文を教えてくれる(しかも壊れない!)というアーティファクトなのです。がそれと同時に、それから得たパスワードは7割違う、という呪いのアイテムでもあります。念のために2、3のパスワードを取っておいても全部違うという驚異の非的中率。
「ふっかつのじゅもんがちがいます」
この言葉をみた瞬間えぐり込むようなローキックを一閃。引っくり返ったファミコン本体にツバを吐き捨て一言。
∬°э゜/(アンタにはその格好がお似合いだ)
愚痴ってばかりでごめんなさい
76
:
人生ゲーマー
:2004/03/12(金) 16:13
今日は休みなので「シルヴァーサーガ」に夢中☆
バッテリーを鍛えるため(?)やたらとセーブ!
やはりセーブは便利ですな〜♪
ところで、なんで「出会い系」がスレになってんだ?!
スゲー目障りだぜッ!
77
:
Rizes
:2004/03/12(金) 17:50
>>76
そういうスレは無視無視。
さりげなく書き込んでそういうスレを下に落としてみたり。
そう、あくまでもさりげなく…
78
:
Tadachan
:2004/03/13(土) 09:49
昔の話ですが…。
友人宅のテレビは、めちゃ古くて色ずれを起こして
ました。
端のほうは特にひどく、ドンキーコングではマリオが
3人になったりしてました。(笑)
そんなテレビでドラクエ2をした日にはすごいことになります。
「あ・わ・ぬ・め・ね・れ」
これらの判別がつきません!!
「ふっかつのじゅもんがちがいます」
そんなの日常茶飯事。それでもめげずにやってましたね。
ある意味「漢」ですね。(笑)
79
:
ハイヂ
:2004/03/14(日) 07:07
シューティング系ゲームでコントローラーを逆に持つ、と言うのは「漢」ですか?と言うより「自虐」ですか?右手が十字キー、左手にABボタン。ま、その前に自分は♀ですが。大人数で大会やると盛り上がります。
80
:
人生ゲーマー
:2004/03/14(日) 20:57
>>ハイヂさん
「鏡プレイ(俺語)」に似てますな〜☆
「アルカノイド」や「ジャンボウ(クソゲー)」などで
逆コントローラープレイしましたよ。
まさしく「自虐・拷問」ですな!はっはっは☆
81
:
ハイヂ
:2004/03/15(月) 13:48
人生ゲーマー様。
「じゃんぼう」ですが。タイトル画面のぱんだがナウなヤングにバカウケですw
あと、ドラクエ2(またかよっ!)のおおなめくじも。別にナウなヤングではないのですが。いい年してキャラ萌えです。
82
:
人生ゲーマー
:2004/03/15(月) 18:23
はっはっは☆
私だっていい年(27)でござるよ。
心はナウなヤング全開(開き直り)ですがね。
こないだデパートで、でかいパンダのヌイグルミ買った♪
人生に「萌え」は必要ザマス!
83
:
人生ゲーマー
:2004/03/19(金) 09:39
やばい・・・ヤヴァイよ〜!
オークション はまり過ぎだ〜!
いったいいくら使ったんだ〜???
欲しい物見たらガマンできない今日この頃・・・。
そして、仁義なき漢の争い・・・。
84
:
エン
:2004/03/19(金) 22:51
同じくオークションにハマってます〜
地元の店で美品のスーファミを300円で買えたことから
そっちも買い集めてます・・・
85
:
人生ゲーマー
:2004/03/19(金) 23:07
エンさんご苦労様〜。
オークションは戦場ですな!
今夜も「仁義なき漢の争い」は続きます!
86
:
人生ゲーマー
:2004/03/20(土) 23:08
今日は戦場において敗北。
地元のショップで「ポートピア」を
280円で入手したが満足ではない。
まだまだ「漢レベル」が低い・・・。
87
:
人生ゲーマー
:2004/03/23(火) 22:14
また「出会い系」のスレが出てきてる・・・。
漢らしくねーよ!めざわりだし。
さっさと下にさげてやるぜッ!
88
:
ハイヂ
:2004/04/01(木) 12:43
人生ゲーマー様。
一日も早い復帰を心待ちにして、漢らしいゲームを続けていきます。
∬゜э°/~(ダビスタは一杯調教のみ!)
89
:
人生ゲーマー
:2004/04/01(木) 19:25
わーうれしい☆
ハイヂさんありがとね♪
オークションは引退いたしました。
欲望は果てしなく、おサイフは底が浅いから!
90
:
ハイヂ
:2004/04/01(木) 20:25
人生ゲーマー様。
何事も「広く、浅く」でいきたいものです。サイフがそうだといささか困りますが…。
ちなみに昨日、ファミコンのマイクが壊れました。
91
:
人生ゲーマー
:2004/04/01(木) 20:32
私のファミコンも壊れたようです。(本体が)
ストックは3台ありますが・・・。
マイク故障はガーガーうるさいですよね。
でもマイクがないと「たけしの挑戦状」が
遊べないので困りますね☆(クリアはしてません)
92
:
エン
:2004/04/02(金) 00:37
私は泥沼です
ゲームボーイのカセットをスーファミにつける物を購入したがために
ゲームボーイ本体も購入予定ですw
93
:
人生ゲーマー
:2004/04/03(土) 10:52
↑「スーパーゲームボーイ」ですな。
ゲームボーイのゲーム(白黒)に自分で色をつけられる
素晴らしいアイテムです。
よく 朝まで色つけしたりしましたよ〜。
94
:
Rizes
:2004/04/03(土) 11:26
>>92
スーパーゲームボーイですか。懐かしいですね。
あれが発売した頃は一部「13色対応」みたいのがありましたね。
でも、電源を切ったり付けたりという動作を伴う裏技はスーパーゲームボーイではできないことがあります。
たしかサガ2とかにそんな裏技があったはずで、スーパーゲームボーイではできないことを確認したことがあります。
95
:
人生ゲーマー
:2004/04/03(土) 12:54
ありましたね〜 そうゆーの。
でもTVでゲームボーイが遊べたときの感動は忘れられません!
今度発売される「ファミアド」にも期待大ですな!
96
:
人生ゲーマー
:2004/04/10(土) 00:16
漢らしいゲーム!
「サマーカーニバル92 烈火」
ゲーム自体が高難易度で漢らしいですが、着目すべきは「スコアの上昇っぷり」!
ちょっと気合入れて頑張れば100万点200万点ブッチギリで、
女のコの前でプレイして「100万か・・・まあまあだな・・・」と
キメゼリフを入れれば、超モテモテ!(マジか?!)
烈火最高です!神様ありがとう!
97
:
Rizes
:2004/04/10(土) 00:28
>>96
裏烈火の方ではラストにたどり着く前に得点カンストするとか(笑)
爽快感がありますよね、烈火。
今度探してあったら買うかな…
探すのが厳しそうですが。
98
:
カノ屈
:2004/04/10(土) 02:12
漢らしいゲームの遊び方〜
試したことはないですが、正座をして、本体をひざの上に乗せてプレイなどどうでしょうか。
衝撃に弱いファミコンですから、姿勢を保ってプレイしなければならず、
黙々とテレビ向かうその姿はまさに漢。
クリア・セーブするまでトイレにもいけないので、
修行にももってこいだと思います、謎ですが。
99
:
人生ゲーマー
:2004/04/15(木) 20:01
漢が好むもの・・・ロック&SEX&「暴力ゲーム」!(偏見)
海外のファミコンソフトだが「D.J.BOY」はヤヴァイ!
ローラースケートで疾走しながらチンピラどもをブチのめす!
殴る蹴る飛ぶ、必殺技もありで暴力ゲーマー大満足だ!
もし売ってるの見たら即買いましょう!オススメ♪
100
:
ハイヂ
:2004/04/15(木) 20:21
σ′з`σ 100番ゲッツ!σ′з`σ
話は変わりますが、ゲームのタイトルはモチロン、ハードすら何だったか分からないのですが、一対一のタイマン格ゲーで、北斗の拳のような感じのゲームを従兄の兄が持ってたとおもいます。攻撃があたるたびに血が吹き出て、首や手がチョン切れてました。ファミコンじゃなかったとおもいます。なんだったかな?とにかく暗い感じでした。
101
:
人生ゲーマー
:2004/04/15(木) 20:47
>>ハイヂさん
スーファミやメガドラの「モータルコンバット」ですね。
プレステの「〜トリロジー」が1番おもしろかったです☆
「スパルタンX」の4面の敵も首がもげますよ〜。
102
:
ハイヂ
:2004/04/15(木) 23:11
人生ゲーマー様
いつもありがとうございます。なるほど仰る通りメガドライブ版のそれでした。
メガドライブの現在の位置付けとはどの辺りでしょうか。希少価値というか、いま買うとしたらいくらくらいが相場でしょうか?憧れのハードのひとつでした。
103
:
Tadachan
:2004/04/15(木) 23:39
MEGA DRIVEは妙なんが多いですよ。
…ほんとに。(笑)
目玉が落ちそうになるくらいのクソゲーから、
最高のゲームまで様々。
スーファミの「ロードするROM」と違い、速いです。
(ってそれが普通か…)
ソフトはあるところにはあります。
\500前後で大概入手できます。
また、売値5桁行くようなレアソフトが多いのも特徴…。
104
:
人生ゲーマー
:2004/04/25(日) 20:58
最近ビジネスが忙しい!漢はいつも「戦場の狼」だ!
漢らしいゲーム「ビジネスウォーズ」(ヘクト)
外資系企業戦士向けのベンチャーゲームだが、
悲しいくらい「淡白で面白くない」のが特徴。
「企業戦士に感情はいらねえ!働け!」という
製作者の「熱いメッセージ」が感じられます。
いや〜漢らしい!ゲームは全然おもしろくないけどさ☆
105
:
Rizes
:2004/04/25(日) 22:33
>>104
ビジネスウォーズ…知らないですね…
戦場の狼は知ってますよ。
あなたはガスしつにはいりました(笑)
隠密でもなく1人で突っ込むのは正に漢ですね。
たぶん敵にバレたのはあのヘリのせいだ!(笑)
106
:
ハイヂ
:2004/04/26(月) 00:01
人生ゲーマー様
そんなあなたにはこの一本。「ますぞえよういちの朝までファミコン」
名前が変換されないのが気になりますがW
とにかく、印象としては。ますぞえさんはチョイ役、同僚がいつもハナクソほじっとる、そしてそいつが結構ストーリーに絡んでくる、朝までやってもクリアできない。以上です。途中でクイズも出されたような。なんか事件の犯人を捜すゲームだったはず…?
107
:
人生ゲーマー
:2004/04/26(月) 00:14
>>ハイヂさん☆
「ますぞえよういち〜」は2本持ってますよ〜♪(1本は新品)
「ビジネスウォーズ」の次のネタの予定でした。(面白いし)
さすがハイヂさん!ネタ読みがスルドイですね☆
108
:
ハイヂ
:2004/05/16(日) 18:47
ドラクエ3のセーブがまるで消え去り草でも使ったかのごとき消えっぷり。なのでどうせ消えるならと、勇者一人旅、を敢行!いまロマリア。レベルはなんと16です。
109
:
人生ゲーマー
:2004/05/19(水) 23:14
勇者一人旅・・・。おいらもよくやりましたね〜・・・。
ドラクエ3、気が付いたら3本もある・・・。
安いものを見たら買いたくなる・・・ヤヴァイ病気ですね☆
110
:
ファミファミ
:2004/05/20(木) 13:43
>>109
私はドラクエ2、3とも2本ずつもってます!知らず知らずにに増えるのは
知らないうちに買ってるんでしょうか・・??(自分に問いかけ・・)
私も病気だったりして・・(汗)
>>110
私の漢らしいゲームのしかたは目をつぶってスーパーマリオです!
ちなみに1−3は絶対クリアーできません・・(泣)
111
:
人生ゲーマー
:2004/05/21(金) 19:16
>>110
でた!漢奥義 心眼プレイ(俺語)ですな!
自分はもっぱら「スペランカー」で・・・すぐ死ねます。
「ダブルドラゴン」は笑えるらしいですぞ!(傍観者が)
「心の目」で遊ぶのです!
112
:
ファミファミ
:2004/05/24(月) 14:10
目隠しスペランカーは絶対やってはいけません!
お母さんに怒られてしまいますよ(笑)
ダブドラですかーきついですねーまたやってみます!
漢らしいといえば肉体・・・。肉体といえば裸・・・。
・・ってことは服を脱いでファミコン!!??←馬鹿
113
:
人生ゲーマー
:2004/05/25(火) 12:49
風呂上りは裸でファミコン♪
先日は「オセロ」に夢中になり風邪ひくトコでした。
「スロットモード」(裏技)のハイブリッドな漢らしさは
無駄に熱くなるので危険です!
114
:
ハイヂ
:2004/05/26(水) 03:41
>113
ではそこに先の「心眼プレイ」をプラスして、「目隠し裸プレイ」。新たな自分が発見できるかも!?違う方向に行かないように気を付けましょう。いろんな意味で。
115
:
ファミファミ
:2004/05/26(水) 15:46
>>114
目隠し裸プレイ・・(汗)そういえば何日か前に風呂でファミコンを
やる方法がある雑誌にのってました!結構あこがれました!
つーか二人ともほどほどにしてくださいね! 私も・・(~o~;)
116
:
人生ゲーマー
:2004/05/27(木) 17:54
風呂でファミコン・・・お・・・漢らしい!
心眼プレイでとっておきは「サーカスチャーリー」です!
調子良いときは結構進めます(1面の中で)☆
「アルカノイド」は意外と遊べません〜!
117
:
人生ゲーマー
:2004/06/04(金) 23:16
ファミコンソフトはもう生産されない・・・
すなわち、今あるソフトで新しい(漢らしい)遊び方を発見しなければ
ファミコン世界は滅ぶであろう・・・と、
なにかの文献で読んだことがあります。(ウソ)
118
:
ハイヂ
:2004/06/05(土) 19:36
>117
もしやそれは古代中国から当時日本の最高権力者、つまり卑弥呼に極秘に寄贈されたという、「譜亞魅魂奥義 巻之六」では…!?これまで全五巻とされ、読んだものには想像さえ許さないような苦痛が訪れ、過去の偉人達により永らく封印されていたはず。それがなぜ今になって…
誰かこの続きやりませんか?民明書房に負けないような奇本をでっちあげてみませう。
119
:
人生ゲーマー
:2004/06/06(日) 17:29
>>118
「知っているのか雷電・・・」「ウム・・・」
はっはっは☆さすがハイヂさん「男塾」ネタですな!
ファミコンの「男塾」もエールが熱いです〜♪
仲間も次々増えるし。
120
:
人生ゲーマー
:2004/06/16(水) 00:37
漢の夜は長い・・・。
眠れぬ夜は黙って「星をみるひと」だッ!(本気)
ああ・・・かなりのストレスと疲労で眠れそうだよ・・・ぐふっ!
121
:
人生ゲーマー
:2004/07/05(月) 18:38
1人4人同時プレイ。
「鉄道王」や「百の世界の物語」などなど、4人で遊べるゲームを
コンピなし人間4人モードで1人で遊んでみる。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
む・・・むなしい・・・。
122
:
ハイヂ
:2004/07/05(月) 19:20
わたしは「ツインビー」、「沙羅蔓陀」余裕で2Pを一人でやってます。ある意味死ににくいです。
123
:
封神
:2004/07/05(月) 22:14
エクセリオンのBボタン封印プレーはどうでしょう?
124
:
人生ゲーマー
:2004/07/07(水) 22:49
>>123
メチャきつそうですね〜!
実家のファミコンは、いまだにBボタン封じられたままですが・・・。
125
:
ハイヂ
:2004/07/11(日) 14:25
ドラゴンズレアでトラップに引っ掛かってナメクジになってしまうとすごく気分が盛り下がりませんか?むやみに残機(?)が多いのもキライです。スレとはあまり関係なかったですね。ごめんでぷ。
126
:
匿名希望さん
:2004/07/11(日) 22:37
>>ハイヂさん
ドラゴンズレア面白いです?!
聞いた話によると「中毒性が高い」らしいですが。
自分、まだ入手してないのです。(全然売ってない)
127
:
ハイヂ
:2004/07/12(月) 06:30
>>126
さん
ぶっちゃけ面白くないです(笑)たぶんスタート地点が一番の難所。頑張れば一面はクリア可能です。意地とプライドで頑張りましょう。
128
:
ハイヂ
:2004/07/12(月) 06:35
そういえばゲームボーイ版もありますね。内容はわかりませんが。
129
:
人生ゲーマー
:2004/07/16(金) 21:47
最近欲しいモノは『刺激』!
「暴れん坊天狗」や「烈火」を超えるトランス系ゲームはないのか?!
オススメのB級ゲーム(刺激的な)あったら教えてください〜〜!
130
:
ハイヂ
:2004/07/17(土) 08:14
刺激王。通称「シゲキング」。
この称号を得たものは多大な名誉と賞賛を与えるとして、中世ヨーロッパではこの称号の為、多数の若者の命が犠牲に・・。
・・なるわきゃねーな。わたしのシゲキングはダビスタ(全国版)。ノーザンテーストは使わないよ!
131
:
ハイヂ
:2004/07/19(月) 03:30
「トランスフォーマー コンボイの謎」に於いて、「トラックへの変形禁止」でドコまでイケるか挑戦中。しかし1面のエビが・・。1面クリアするまでご飯ぬき!!
そんな状態でトランスフォーマーやってるわたしは刺激的?(おまえの事かよっ!?)
トランスフォーマーなだけにトランスしてます。お後がよろしいようで。
132
:
人生ゲーマー
:2004/07/20(火) 02:30
ハイヂさん、トランスフォーマーをプレイしたら
良くない方向へトランスしてしまいますよ〜☆
伝説の「ジェニー」も負けてない内容ですので
「ご飯抜きプレイ」は餓死必至です!
これもまた新しい遊び方、ゲーマーは進化するのです!
133
:
ハイヂ
:2004/07/23(金) 23:17
ジェニーで思い出しましたが、彼女の繰り出すキック名は
「おてんばキック」
だそうです。ジェニーちゃんはおてんばなんですね。
まぁ、わたしにはまったく関係ないと他人事のように語るハイヂでした☆
134
:
人生ゲーマー
:2004/07/24(土) 00:11
なるほど!「おてんばキック」ですか!
それでゲーム自体「おてんば」な世界観に統一されてるんですね!
いやいや・・・製作者も「おてんば」な方のようで・・・。
135
:
人生ゲーマー
:2004/08/22(日) 11:20
「日ごろの悪行を悔い改めるのです!」
という理由で、昨夜友人に大量のクソゲーをプレイさせてみた。
「エグゼドエグゼス」→「Zガンダム」→「ナイトライダー」
→「コンボイの謎」→「インセクターX」の鬼コンボ!
「許してください!」と友人は叫んでましたが、
「でもクソゲーって人がプレイしてるの見るだけなら楽しいよね☆」
の一言で却下。「エグゼド」で50万点越えてましたね、その時。
朝焼けと共に友人は召されました・・・。
136
:
Rizes
:2004/08/22(日) 17:24
>>135
Zガンダムは個人的に好きですが。
んん、私はコンボイの謎でもうお腹一杯です(笑)
コンボイの謎って、普通のエンディングとベストエンディングが用意されてるそうですね。
エンディングなんて見れるとこまで行けませんが(笑)
137
:
人生ゲーマー
:2004/08/22(日) 23:09
>>136
「コンボイの謎」は変な味があって笑えるので結構好きです♪
もちろんクリアなんて『考えたことも』ありませんが・・・。
「ナイトライダー」もイカしたクソゲーです。
3Dカーアクションなのに『ありえないくらい』ジャンプします!
まさに『漢』!恐れ入ります。
138
:
人生ゲーマー
:2004/09/26(日) 22:33
漢らしいゲームは難しい!
「スーパー魂斗羅」
とても漢らしい難易度で6面が限界・・・。
「2010」
とても漢らしい難易度だが1度クリアできた。もうムリ。
「ファイナルミッション」
とても漢らしい難易度でも、協力プレイなら最終面までイケる。クリアはムリ。
コアなタイトルには「鬼の難易度」が似合いますね♪
139
:
Rizes
:2004/09/26(日) 23:27
>>138
スーパー魂斗羅ならノーミスで行けますよ、結構やりこんでます。
スーパー魂斗羅、アイテムなしで8面で死んでしまった、惜しい…
う〜ん、残りの2つは知りません。
140
:
人生ゲーマー
:2004/09/27(月) 01:08
>>139
ノーミス?!すげェ・・・。
ただの「魂斗羅」もノーミスでイケますか?!
「魂斗羅」より「スーパー魂斗羅」の方が好きですね☆
サウンドがブ厚くてシビレますw♪
141
:
Rizes
:2004/09/27(月) 12:27
>>140
ただの魂斗羅の方は、所有しておらず、やったことはあるものの、クリアはしてません。
買おうとは思っていますが(笑)
ただの魂斗羅の方は奥行き面で「伏せ」が出来ることを知らずに苦戦してた気が…
142
:
人生ゲーマー
:2004/09/27(月) 22:40
>>141
今、魂斗羅やってます☆
やっぱりムズイです!
中古相場は¥2,000円くらいですか。
海外モノですが「魂斗羅フォース」も
やっぱり高難易度です!面白いケド♪
143
:
Rizes
:2004/09/28(火) 00:10
懲りずにアイテムなしノーミスクリアに挑戦、スーパー魂斗羅。
と、意気込んだものの、3面で1機落とし、寝る時間も近いし面倒だと思って進めたら、
4面で1機、5面で2機、6面で1機、7面で1機、8面で1機…
ダメダメじゃん…
8面までアイテムなしノーミスで行った過去の記録はどこへ(知るか)
しかし、このゲームってここまでやられてもコンテニューいらんのですね。
3面もクリア出来なかった頃は、こんなに1UPするゲームだって知らんかった…
スーパー魂斗羅のノーアイテムは楽しいですよ。
特に連打が好きな人にはきっと効果音の鳴り具合にハマると思います。
いや、避けては連打、避けては連打…という戦略しかないんですけども…(笑)
さて、もう寝ます。
144
:
オロチ
:2004/09/28(火) 23:17
僕は魂斗羅なら何周もできますけど
スーパー魂斗羅は何度やっても2面か3面どまりです。
ノーアイテムかあ、Sが無いとつらいなあ
145
:
匿名希望さん
:2004/09/28(火) 23:45
>>144
アイテムありなら基本はSですけど(5方向×2連射は強烈)、漢ならLですよ!
威力はあるけど使い勝手の悪いあのL、連打すると至近距離しか攻撃できないあのL!(笑)
でもやっぱり手動4連射のノーマル弾が好きなんですよ。
146
:
Rizes
:2004/09/28(火) 23:50
>>145
この匿名希望は私、Rizesです。
んん、何で名前消えてるかな…
147
:
人生ゲーマー
:2004/09/29(水) 00:57
魂斗羅シリーズの「酒酔い運転」は快感ですなあああ♪
30人もいた自機が気が付けば3人くらいになってます。
やっぱり「スーパー魂斗羅」の方が楽しいです♪
メガドラの「魂斗羅ハードコア」が1番だけど♪
148
:
Rizes
:2004/09/29(水) 08:55
>>147
メガドラのはやったことないですね。
そういえば、SFCの「魂斗羅スピリッツ」とメガドラの「魂斗羅ハードコア」の両方が
楽しめる「魂斗羅ハードスピリッツ」なんてものがGBAにありましたよね。
それの購入も考えるかな(笑)
しかし1人(または2人)で武装集団のいる場所に突っ込むってのは漢ですよね。
それなら「戦場の狼」もかなりの漢ですが…
戦場の狼は1人での隠密行動かと思いきや、豪快にヘリで侵入…漢だ…(笑)
149
:
Tadachan
:2004/09/29(水) 21:40
人生ゲーマーさん Rizesさん >
確かに魂斗羅ハードコアは「これぞ2Dゲームの真骨頂」と言いたくなる
ほどの完成度ですね。
魂斗羅ハードスピリッツか〜店頭で見て興味はあったんですが、
GBAでアクションorシューティングは辛い。(^^;
PS2で真魂斗羅ってあるけど…安かったから買ったものの、
なんかいまいちやる気がおきません。
150
:
人生ゲーマー
:2004/09/30(木) 01:03
同意見ですw!
てか、「魂斗羅スピリッツ」も気にくわんです。
2度ほど購入しましたが売ってしまいました。
GBの「魂斗羅」は「スーパー魂斗羅」寄りで
かなり楽しめましたよン♪
151
:
ハイヂ
:2004/09/30(木) 02:43
魂斗羅ですが、なんで倒した敵がいちいち爆発するのか
わかりませんでしたがオープニングを初めてゆっくり見て
やっとその謎が解けました。
侵略者相手に闘ってたんですね。地球海兵隊VS謎の侵略者。
わたしは3面までしかイケませんが(^-^)
そういえば、『俺の屍を越えていけ』というタイトルのゲームがありませんでした?
なんて漢らしいタイトルだ…。「男塾」の一場面がフラッシュバックしそうです
152
:
人生ゲーマー
:2004/09/30(木) 23:38
>>151
プレステでありましたね☆
確かに漢らしいタイトルです。
タイトルですでに漢らしさを感じるのは
「漢字モノ」が多いですね。
「暴れん坊天狗」「怒」「戦場の狼」「魂斗羅」
「首領蜂」「怒首領蜂」・・・ありゃ、サターンが混じった・・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板