したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

晒しの時代は終わりです

496こちらナナシです。:2008/09/28(日) 20:04:18 ID:R6MLohQ.
メーカー側の問題で挙げた、公式コミュニティの不備から、こと日本では2ちゃんねる-ネトゲ実況板やしたらばJBBSなどの匿名掲示板がプレイヤーの情報交換の中核となっており、そこでの意見や言論が過剰なまでに重視され、掲示板での煽りを真に受けて他人のプレイスタイルや装備を批判したり、あるいはゲーム内で2ちゃんねる用語を他人を不快にする目的で使用する、といった問題も発生している。
これと、
主に外部板などでローカルに使われる用語で、厨プレイヤーのキャラ名と罪状を公表すること。ゲーム内では脅しや捨て台詞にも使われる。

現在ハラスメントや、眼に余るモンスターキープ等はGMサイドの監査対象となっているため、個々の冒険者はGMポリシーの範囲内であれば「問題の解決手段」としてGMコールという手立てを取ることが出来る。

かつては被害を蒙り泣き寝入りが嫌で、ほぼ報復手段として晒し行為がなされていたが、昨今は自分の意に反するというだけで無闇に晒したりという、妬み・逆恨み・私怨・粘着・憶測などによる「でっち上げ」も少なからずあるので注意が必要である。

目に余る厨プレイヤーを注意したらその逆恨みで嘘を書き立てられ嫌がらせtellを数件受けたという話もある。また、些細なことから一般プレイヤーが巻き込まれることもある*1。

もともとの目的は、問題行動の多い厨プレイヤーとのパーティの回避や組んでしまったときに心の準備をするための情報源だったが、その程度のことであれば仲間内で情報交換をすればいいだけであり、不特定多数の者にまで読者側が真偽を確認できない晒し行為をする必要はない。

自らの名前は明かさず、前述のようなガセネタ・粘着厨の問題に加え、悪質な海外プレーヤー(とりわけ、中華系の業者など)については不十分な情報しかないケースが多いことなども重なって、晒し板のプレゼンスが一段と低下している鯖が多い模様。
あとはコレね。

直接はかかないだろうね。まあ、義務教育してれば言われなければ分からないこともないと思うが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板