[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
物理の質問 誰か教えてください
1
:
あ
:2017/05/06(土) 23:19:47 ID:AQTSL.jM
ランプから出た光(電磁波)は 球面波として空間を広がって伝搬していく. ランプから金属板までの距離をLとするな らば,金属板に達するときには, 波のエネルギーの流れは面積4π 2全体に分散している. 当該の電子はその存在範囲はきわめて狭い.だいたい金属のイオン格子の間隔くらいと
考えて, 大まかにボーア半径の円盤 π aB 2 の範囲に入った波からはエネルギーを受け取れると考えよう.そうすると電子は電磁波によって揺すぶられだんだんに大きく振動し やがて仕事関数くらい,だいたい1eV 位をもらうと金属から飛び出てくるだろう.実は この考えは間違っている.それがわかるために,ランプを 1W, L = 1m とした場合,電 子が上記の機構で電磁波のために飛び出るには何秒かかるか推定せよ
課題なのですが、どう考えればいいですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板