[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
赤猫だけど何か質問ある ?
87
:
我疑う故に存在する我
:2007/02/16(金) 21:30:20 ID:sJsa6zCc
その方法について。演習問題を解くときなど、
紙とペンまたはサインペンなど、絶対消しゴムが効かない物を使う。
白紙は何枚使っても良い。
それも1年くらいは後にも良く見るから、チラシの裏などは使わない方が良い。
(現在はチラシの裏など使う事もあるが、
最低限、手法と結果だけはパソコンに保存している。)
私は大学4年間その訓練を行ってきた。
その結果、大学院入試に於いて、(時間数は忘れたが3時間ぐらいだったか。
問題は選択式で全40題ぐらいだったか。)
最初の10分で全問題を読み、それらが問うている意味を理解した。
最初の2時間ぐらいはダカンダザ(sumath 氏の表現を借りれば)
考えた。その結果必要な問題数の解答を得た。
この間、鉛筆の音がうるさいと感じたが、
その様な音を出す人は全員不合格だった。
後の30分で、どの様に書いたら採点者が読みやすいか整理し、
最後の30分でサラサラと解答をペンで書いた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板