[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
しりとりならぬあたまとり
310
:
S(社会人)
:2004/12/10(金) 04:58 ID:Y6ZRyWO2
漢字
(notあたまとり
>>309
お目に留めて頂き有難う御座います。
漢音には平音(○)、仄音(●)という発音の違いがあるそうで、
この平仄の組み込み方が、唐詩以降でしたか厳しく決められて、
すなわち吟詠すると美しく聞こえるように漢詩が磨き上げられた
もののようです。この組み込み方を二種類に大別して、平起式、
仄起式があります。 ◎ は御存知かと思いますが、 韻 を踏ん
でいる平音で、 韻 にもいろいろ種類があり、 滄桑変 は
支 という部類の韻を踏んで(支 で統一する)います。
七言絶句は第一句(起句)も韻 を踏みますが、五言絶句は踏み落
とします。)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板