[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
しりとりならぬあたまとり
1
:
Red cat★
:2004/02/06(金) 16:28 ID:bjNGGi3c
新スレですよ〜。
前の人が書いた単語の「最初の」一文字が最後につくような単語
を次々と書いていくスレです。
しりとりのように最後に「ん」がついたら駄目だとか、そういう
縛りがない代わりに、慣れないとちょっと大変かも。
では行きますよ〜!
踊るダメ人間
# 次の人は「お」で終わる単語を書くことになります。
## 最後に「ん」がつく単語が書けるのはスレ発起人の特権w
291
:
S(社会人)
:2004/11/28(日) 17:51 ID:CYE5tf7w
酒菜(さかな)
※ 肴、酒を飲む時につまむもの、興を添える歌や踊りなどの意にも用いられる < 新明解君
292
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2004/11/29(月) 09:53 ID:eI5AZdio
袈裟
293
:
むつば
:2004/11/29(月) 17:30 ID:XJD5I7wc
sage
これってOKですよね?
294
:
Red cat★
:2004/11/30(火) 16:30 ID:Vg6C9ecs
ミサ
>>293
O.K. です(濁音↔清音変換)。
295
:
むつば
:2004/12/01(水) 16:05 ID:uN2Z9/Cc
マグロの赤身
函館はどのくらい雪が積もってますか?
296
:
モノベ
:2004/12/04(土) 01:03 ID:Qv61KV3A
シマウマ
297
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2004/12/04(土) 02:01 ID:JHRYR20M
ウミウシ
http://www.asahi-net.or.jp/~IK8S-HR/umiushi.html
298
:
S(社会人)
:2004/12/04(土) 05:56 ID:B7pdputg
ほうとう
※ かぼちゃを入れて熱いのが旨いですね。
299
:
Red cat★
:2004/12/06(月) 20:24 ID:StA6tYdw
拿捕
300
:
S(社会人)
:2004/12/07(火) 05:53 ID:qOmbBJ.A
操舵
301
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2004/12/07(火) 10:29 ID:KqKNg7n2
カワウソ
http://www.math.sci.osaka-u.ac.jp/~arima/otter.html
302
:
モノベ
:2004/12/08(水) 01:07 ID:Ryk204c2
モカ
303
:
かと・きっと電子
:2004/12/08(水) 18:32 ID:Z3dijr96
初霜
304
:
Red cat★
:2004/12/08(水) 20:16 ID:McmJNN1M
完全制覇
305
:
S(社会人)
:2004/12/08(水) 21:13 ID:4zCJnCt6
山茶花
※ この辺りはそろそろ終わりのようです。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Sazanka.html
306
:
S(社会人)
:2004/12/09(木) 20:41 ID:7pTByLE2
(1) 従者(ずさ:古語)
滄桑変(ソウソウのヘン)(五絶 平起式 支)
霜晨吾欲老 今日尚天涯 何料少年夢 滄桑不可追
○○○●● ○●●○◎ ○●●○● ○○●●◎
(2) 霜晨(そうしん)吾レ老イント欲シテ 今日(こんにち)尚(なお)天涯
何ゾ料(はか)ランヤ少年ノ夢 滄桑追フ可カラズ
霜降る朝に年老いて、いま故郷(ふるさと)はいや遠し
わらわべの日々いたずらに、回り回りし夢まくら
すでにや人の世は移り、変わりようは覚えざる
行くも帰るも追うすべを、霜降る頭(こうべ)知らざりき
※ (1) を無理に入れました。
※ 漢詩は、 (2) のように読んで頂けば、
(始)そ〜ず(終) となります。
※ 漢詩は先程年賀状用に作ったもので世に認められてはいませんので、
ダメでしたら (1) だけ活かして削除して下さい。
307
:
Red cat★
:2004/12/09(木) 21:01 ID:Gbp0zXXY
呪詛
308
:
S(社会人)
:2004/12/09(木) 21:06 ID:7pTByLE2
意気地(いきじ)
309
:
Red cat★
:2004/12/09(木) 22:46 ID:Gbp0zXXY
獣医
(notあたまとり
>>306
漢詩の下の記号の意味は ?)
310
:
S(社会人)
:2004/12/10(金) 04:58 ID:Y6ZRyWO2
漢字
(notあたまとり
>>309
お目に留めて頂き有難う御座います。
漢音には平音(○)、仄音(●)という発音の違いがあるそうで、
この平仄の組み込み方が、唐詩以降でしたか厳しく決められて、
すなわち吟詠すると美しく聞こえるように漢詩が磨き上げられた
もののようです。この組み込み方を二種類に大別して、平起式、
仄起式があります。 ◎ は御存知かと思いますが、 韻 を踏ん
でいる平音で、 韻 にもいろいろ種類があり、 滄桑変 は
支 という部類の韻を踏んで(支 で統一する)います。
七言絶句は第一句(起句)も韻 を踏みますが、五言絶句は踏み落
とします。)
311
:
S(社会人)
:2004/12/10(金) 08:28 ID:Y6ZRyWO2
詩歌(しいか)
(notあたまとり
>>310
p.s. 申し忘れました。第三句(転句)は
五絶、七絶 ともに 韻 は踏みません。)
312
:
S(社会人)
:2004/12/10(金) 08:36 ID:Y6ZRyWO2
三国志
(notあたまとり
>>306
> すでにや人の世は移り、変わりようは覚えざる
は すでにや人の世は移り、変わりようはも覚えざる として下さい。
一応、平安の七五調でまとめているつもりです。)
313
:
我疑う故に存在する我
:2004/12/10(金) 13:52 ID:nZJZ0Dd.
アンダルーサ(スペインの一地域)
314
:
S(社会人)
:2004/12/10(金) 16:09 ID:Y6ZRyWO2
井蛙
※ 余り社会性のない方でしたから、友人に注意されたことが有ります。
たとえば、
>>305
他の御町内を廻りましたら、山茶花はまだ結構盛んでした。
315
:
Red cat★
:2004/12/10(金) 19:45 ID:1fNIACsM
待ち伏せ
316
:
DS@モバイル </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2004/12/13(月) 23:42 ID:4Z2uBpgo
暇
317
:
Red cat★
:2004/12/14(火) 02:12 ID:o76CwNpQ
対比
318
:
モノベ
:2004/12/15(水) 23:51 ID:BQwOXtbk
サンタ
319
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2004/12/19(日) 13:16 ID:uQXnVIIk
袱紗
320
:
モノベ
:2004/12/20(月) 23:37 ID:scxaxB5s
貴腐
321
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2004/12/21(火) 23:17 ID:hS1WjOAg
脱穀機
322
:
S(社会人)
:2004/12/22(水) 13:56 ID:/MiR/7kU
駱駝
323
:
Red cat★
:2004/12/22(水) 20:25 ID:PBeLiY1.
夜空
324
:
モノベ
:2004/12/23(木) 01:37 ID:3HEu3M6E
配偶者控除
325
:
Red cat★
:2004/12/24(金) 01:16 ID:dOeH22es
子供の歯
# 正式には「乳歯」ですが…。
326
:
モノベ
:2004/12/31(金) 01:09 ID:EKqDDIYQ
トペ・アトミコ
327
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2004/12/31(金) 09:37 ID:np856M2.
コブラツイスト
328
:
モノベ
:2005/01/01(土) 02:25 ID:VkVse.8A
跳梁跋扈
329
:
S(社会人)
:2005/01/01(土) 07:59 ID:5zCkPUhc
餅
330
:
Red cat★
:2005/01/02(日) 21:43 ID:Sn0JEv6I
雲母
331
:
モノベ
:2005/01/04(火) 10:35 ID:PklDxt5g
八紘一宇
332
:
Red cat★
:2005/01/04(火) 22:59 ID:33pp/BOM
カラスアゲハ
http://home.intercity.or.jp/users/SAKA/sakai/karasu-a.html
333
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2005/01/08(土) 07:22 ID:7xNSEpHw
ヤリイカ
http://www.zukan-bouz.com/nanntai/tutuika/yariika.html
334
:
S(社会人)
:2005/01/18(火) 20:13 ID:WB81.RN6
徹夜
335
:
Red cat★
:2005/01/19(水) 06:10 ID:L15tuOGc
魔の手
336
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2005/01/21(金) 01:23 ID:tkEFLRtY
モウコノウマ
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~momoncyo/zoo/animal_A_horse.htm
337
:
モノベ
:2005/01/21(金) 02:59 ID:fgwUhkcQ
合鴨
338
:
Red cat★
:2005/01/21(金) 10:18 ID:WlTQ9vFQ
カトレア
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/katorea.html
339
:
モノベ
:2005/01/23(日) 23:44 ID:yXMRKFtA
グレート小鹿
340
:
Red cat★
:2005/01/24(月) 00:20 ID:zAMpZOdA
ミーティング
341
:
S(社会人)
:2005/01/24(月) 05:41 ID:be4v44H6
込(み)
コミ:〔碁〕で互い先(セン)の時に、黒を持った方に何目か
負わせるハンディキャップ。<新明解君>
342
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2005/01/25(火) 01:06 ID:U7lFxErI
バジリコ
343
:
Red cat★
:2005/01/25(火) 04:54 ID:.JbYfYk2
盛り場
344
:
DS@携帯端末
:2005/01/27(木) 13:07:50 ID:/D55WQC6
黄砂
345
:
モノベ
:2005/01/28(金) 01:58:08 ID:fyr1y/02
蒲鉾
346
:
S(社会人)
:2005/01/28(金) 05:40:26 ID:FyUt845Y
モカ
※ 〔Mocha coffee〕アラビアのモカで産する、上等なコーヒー。
347
:
Red cat★
:2005/01/28(金) 05:43:46 ID:IK4mFonQ
黒雲母
348
:
DS@携帯端末
:2005/01/28(金) 22:45:55 ID:/l1cuuMM
図画工作
349
:
タイモン
:2005/01/28(金) 22:59:49 ID:JUBPY22Y
ビートルズ
#ずうとるびを思いつく人は化石(^^;
350
:
Red cat★
:2005/01/29(土) 11:06:34 ID:FKT9iqAU
サラダ記念日
351
:
S(社会人)
:2005/01/29(土) 12:56:44 ID:frK3.DSI
公差
352
:
モノベ
:2005/01/30(日) 03:23:07 ID:gY4OTQl2
長刀鉾
353
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2005/01/30(日) 10:12:05 ID:Nxpz8k3c
鍵穴
354
:
Red cat★
:2005/01/30(日) 23:35:24 ID:1PDxyRd6
化学変化
355
:
S(社会人)
:2005/01/31(月) 05:56:10 ID:vaD9wMDI
管理課
356
:
モノベ
:2005/02/02(水) 00:01:08 ID:MDpcIJ6k
麻疹
357
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2005/02/03(木) 23:51:55 ID:AUtvgiTk
カメリハ
358
:
Red cat★
:2005/02/04(金) 04:41:33 ID:LEVCtumk
麻酔科
359
:
S(社会人)
:2005/02/04(金) 08:57:51 ID:nzwpxkEY
蜑(あま)
※ (一)〔雅語:ヤマトコトバ〕漁業をする人。漁師。《海人》
※ (ニ)海にもぐってアワビなどを取る女。《海女》
360
:
Red cat★
:2005/02/06(日) 02:08:09 ID:kSD.mQJM
グラビア
361
:
モノベ
:2005/02/07(月) 21:39:54 ID:ZfRR7aLY
ベアハッグ
362
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2005/02/08(火) 00:20:48 ID:ZjN8l72c
スカラベ
http://www.jade.dti.ne.jp/~zardoz/bugs/27.html
363
:
S(社会人)
:2005/02/08(火) 05:55:08 ID:XTUoPzvY
蓮
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/hasu.html
364
:
Red cat★
:2005/02/08(火) 23:34:56 ID:fdSgJdKk
脳波
365
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2005/02/12(土) 00:46:30 ID:90aQ6p5o
フランシスコ・ブエノ
# 格闘家
http://www.prideofficial.com/free/fighters/details/1090448092.html
366
:
S(社会人)
:2005/02/12(土) 09:33:47 ID:QnTpckP6
偉丈夫
367
:
Red cat★
:2005/02/13(日) 06:07:04 ID:xNLrJM7.
温野菜
368
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2005/02/14(月) 01:23:52 ID:gFzLTGfA
ますらお
369
:
モノベ
:2005/02/14(月) 03:12:02 ID:wpspgs2Y
ヨン様
370
:
S(社会人)
:2005/02/14(月) 09:31:29 ID:jjaNZtrg
末の世
371
:
Red cat★
:2005/02/14(月) 15:26:17 ID:qYhAv/Zg
サスペンス
372
:
DS@携帯端末
:2005/02/14(月) 23:11:57 ID:szxWfNms
音叉
373
:
S(社会人)
:2005/02/15(火) 05:40:07 ID:10/J2p1o
素直
374
:
Red cat★
:2005/02/15(火) 19:28:34 ID:H7GMDCD6
シーラカンス
375
:
モノベ
:2005/02/18(金) 02:39:54 ID:sprGuZ/M
車上荒らし
376
:
DS@携帯端末
:2005/02/19(土) 12:47:03 ID:cUM2mHGI
連射
377
:
モノベ
:2005/02/24(木) 00:30:20 ID:CMHIbGJw
水漏れ
378
:
S(社会人)
:2005/02/24(木) 10:07:04 ID:/UgDELVI
<追いかけ参加>
>>375
と
>>376
の間に、
375〜監視〜焼き烏賊〜376
などを考えて見ました。
379
:
S(社会人)
:2005/02/24(木) 10:13:30 ID:/UgDELVI
引き続き、
>>377
の後、
墨
380
:
DS@携帯端末
:2005/02/26(土) 23:37:33 ID:1GccfAxI
ルリカケス
381
:
モノベ
:2005/03/09(水) 04:20:12 ID:O3me9pR2
バターロール
382
:
Red cat★
:2005/03/09(水) 13:05:16 ID:eSx/f8go
マツケンサンバ
383
:
DS@携帯端末
:2005/03/11(金) 23:39:51 ID:6N4Z6izU
ラ
384
:
S(社会人)
:2005/03/12(土) 09:04:27 ID:vUuTerfg
提案!
>>382
と
>>383
の間は、
>>382
〜須磨〜羅臼〜
>>383
(ラ=等)
などと考えてみました。その次
おい等
からつないで見ませんか。
※ 管理人 様
※ 一字はダメなのでしょうか。
385
:
Red cat★
:2005/03/12(土) 13:03:21 ID:wCK6cY1o
>>384
> 一字はダメなのでしょうか。
ダメです。それでは意味がありませんから。
でも、ご提案には賛成します。そこで
笑い顔
386
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2005/03/12(土) 13:19:11 ID:WGw9bZU2
土俵際
# すみません。
>>383
は「邪(よこしま)」と書いたつもりでした。
# auの携帯電話から「邪」一文字だけを書くと、何故か変になるようです。
# ちなみに、無理やりエンコードを「シフトJIS」にすると「邪」が現れます。
387
:
Red cat★
:2005/03/12(土) 13:29:15 ID:wCK6cY1o
>>383
DS さんご本人によると「ラ」は「邪(よこしま)」が化けたもののようです。
と言うわけで
>>384-385
はキャンセル扱いとし、「よ」で終わる言葉か
ら続けてください。
388
:
Red cat★
:2005/03/12(土) 13:32:05 ID:wCK6cY1o
では、「邪」と「土俵際」からつなぎます。
邪 → 貸与
土俵際 → 態度
次の方は「た」で終わる言葉でお願いします。
389
:
S(社会人)
:2005/03/12(土) 16:37:02 ID:vUuTerfg
童歌(わらべうた)
390
:
D Slender </b><font color=#FF0000>(4289CPSI)</font><b>
:2005/03/14(月) 02:26:27 ID:eeav0VRI
引き際
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板