したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

独り言

402我疑う故に存在する我:2009/12/24(木) 16:42:03 ID:mA6tfpOs
これは何れ私のブログにも転載しようと思うが
質問事項も含むので、一応ここにも。

i) favicon.ico について
私へのページへのエラーアクセスが時々あるのは
一つにはずっと以前に削除したファイルを見に来て、
404 エラーになる事がある。
特に google や yahoo は一度アクセスしたファイルは長期間覚えていて、
削除してから長期間経っても時々アクセスしてくる。

最近多いのが favicon.ico の 404 である。
最近のブラウザは root ばかりでなく、
私のフォルダやそのサブフォルダまで探しに来る。
実際そこに作ってうまく表示出来るのだろうか?
admin に聞けば分かる事だろうが、
今出張中で、 subad が誰だかも知らない。
favicon 作成支援ページも見つけたので、
暇があったら作ってみたい。

ii) 最近私の所へアクセスする検索エンジンで、
Google, Yahoo 以外の物が増えてきたと言う事は既に述べたが、
おなじ Googledでも、かつては
crawl-66-249-68-72.googlebot.com
crawl-203-208-60-53.googlebot.com
のかたちばっかりだったが、
最近は、
rate-limited-proxy-209-85-238-140.google.com
のかたちの物も増えてきた。
アクセス対象ページも一寸違った傾向がある。

Yahoo も又然り。昔は
b3090823.crawl.yahoo.net
のかたちばかりだったが、
llf520171.crawl.yahoo.ne
等が増えている。他にも
jig115.mobile.ogk.yahoo.co.jp
cntr307.mobile.ogk.yahoo.co.jp
wing215.mobile.kks.yahoo.co.jp
等。

最近しつこいのが、百度と Naver.
特に Naver は、私のサイト内にファイルは置いてあるものの、
とうの昔にサイト内リンクを消したファイルに沢山アクセスしてくる。
(google 等は昔からそのファイルの存在を知っているので、
アクセスしてきても不思議ではないが。)
一体どこから見つけてくるのであろう。
google で検索するのだろうか?
勿論、.htaccess によって、
index (ディレクトリ一覧)は禁止してある。

iii) ローカルサイトのリンクの一括変換について。
長くなったので少しだけ。
私はホームページ作成に主として IBM ホームページビルダー、
副として MMDW を使ってきた。その他 Excel 等のファイルを
HTML 形式で保存して使う事もあるが、稀である。
IBMHPB は色々欠点もある。改良された点については、
古いバージョンでは、背景色と同一の色で文字列を書き込んだら、
(所謂あぶり出し)自動的に削除されたが、
新しいバージョンではそれが出来る様になっている。
(昔は直接ソースに書き込んでアップしていた。)
拡張子も昔は htm が標準だったが、今は html が標準になっている。
しかし仮ビュー(preview) がうまく行かない場合が多くなって来た、
(IE でいえばセキュリティーが強すぎる様な状態だ。)
MMDW との相性が昔より悪くなっている、等の欠点がある。
所で私のサイトもディレクトリ構造が複雑になり、
ゴミも溜まってきたので、
一旦全削除し、
ローカルファイルのリンクも綺麗な物に一括変換して、
それをアップして分かり易くし様と思ったのだが、
この、ローカルサイトのリンク一括変換が、昔は出来たのだが
今では出来なくなっている。
IBMHPB と MMDW の一方だけ使用する設定にしたらうまく行くかと思ったら、
その設定が出来なくなっている。
何かうまい方法はないものだろうか?

(注)ゴミ : 間違ったフォルダにアップしてから、暫く経ってから気が付き、
本当にそこに必要かどうか判断が付きかね、そこに残してあファイルなど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板