[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
独り言
140
:
我疑う故に存在する我
:2004/08/28(土) 22:09 ID:rfAHNZ8k
ああ目も疲れたし体も疲れた。ここ暫く四六時中箱に向かっている。
外はクソ暑いだけだ。エアコンつけっ放しでモニタを見続けていると目が乾いてよくない。
それでもモニタは 19 インチなのでまだ見やすい。
今入っているのは IBMHPB だけなのだが、 Windows 98 を使っていたときは
拡張子が htm に統一されていたが、 XP では html に統一されてしまう。何故だ??
拡張子やリンクを直して統一化するツールもあるのだが、
大学では flash file も使って居るのでそれが使えない。
せっかく買ったのに全く不便だ。ほかのソフトでも
98 vs XP では大分使い勝手が違うだろうな。
光ファイバーは 100Mbps というが、一番最初にアクセスする時は分からないが
(調べるツールがない)常時接続だと、大きなファイルを一つダウンロードするにも、
小さなファイルを沢山ダウンロードする時でも、 300-500kbps といったところかな。
深夜でアクセスが少ないときにはごく短時間 600-800kbps 行く時もある。
yahoobb の人が電話局から 500m の距離だから、 54Mbps の ADSL で
相当はやいと云っていたがどのくらいなのだろう。
でも 48 時間ぐらいパソコンつけっぱなしの事も多いから、こちらのほうが良かった。
2ちゃんねるやその他の数学板で仕入れた問題やそれを改作した物を沢山作ったが、
上にも述べたように、サーバーに直接に送ると問題があるから今は控えて、
FTP で大学のファイルサーバーにあげて、大学のパソコンで落として編集して
HTTP サーバーにあげるつもりでいる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板