したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ローカルルール議論@オンラインノベル板

1名無しさん:2002/04/03(水) 14:59
この板で新スレッドを立てたい時や、この板の方向性など
皆さんの意見が聞きたい方はこちらでどうぞ。

171名無しさん:2002/08/19(月) 21:14
5月末から動きのない「読んでもらうための工夫、どうしてる?」スレと
似ているのでは。

172名無しさん:2002/08/19(月) 21:19
あ!! そういえばそんなのがあった。
新スレ立てなくてもそっちでやればいいんじゃない?

173名無しさん:2002/08/19(月) 21:21
>171
それを使った方がいいに1票

174名無しさん:2002/08/19(月) 21:25
>171,173
に一票

175名無しさん:2002/08/20(火) 18:25
話題変えていいですかね?

この板を開いた時に、レスがついてるかどうか確認できれば便利だと思うんですが。
具体的には、心得をもう少し短くするか、タイトルを消してしまうとか。

176名無しさん:2002/08/20(火) 18:47
心得はあれくらいあったほうがいいと思うんですが……。
でも確かにスクロールしないと書き込みがあったか見えないのは不便かも。

初心者スレにテンプレ作って、そっちにリンク貼るってのはどうですかね。

177名無しさん:2002/08/20(火) 18:58
あっそうか。そういう意味だったのか。
あたしはスクロールしなくても見えるものだから、どういう話なのかと思った。
モニタの設定のせい?スクロールしないと見えないひとって多いの?

178名無しさん:2002/08/20(火) 19:03
解像度800*600で文字サイズ中ではフル表示しても
入力フォームより下は見えていないと思われる。

179名無しさん:2002/08/20(火) 21:44
>175
ところでタイトルってなに?

180名無しさん:2002/08/20(火) 21:46
>179
ここの「オンラインノベル板」か、それとも「オンラインノベル心得」か。
……どっちかわからんけど、どっちかだろう。

181175:2002/08/20(火) 21:57
青で表示されてる「オンラインノベル板」のことのつもりでした。
もうすでにこの板の名前は皆知ってるから、消してもいいかなと思ったんですが。
どうでしょう?

182名無しさん:2002/08/20(火) 22:51
心得は一番下の空欄の一行を削ってもいいと思う。
んで、タイトルって消せるの?

183名無しさん:2002/08/21(水) 08:49
管理人さんに頼んでみたら?
ま、その前にこのスレを住人の何人がみてるかが疑問だけど。

184名無しさん:2002/08/21(水) 19:43
>この板を開いた時に、レスがついてるかどうか確認できれば便利だと思うんですが。

かちゅ〜しゃインスコしてUCK走らせればみな解決だと思われ。

185名無しさん:2002/08/21(水) 19:55
俺はWWWCでチェックしてる。
スレ単位のチェックはできないけど上位スレにレスが付いたのはわかる

186名無しさん:2002/08/21(水) 21:00
管理人さんの手をわずらわせるほどのことではないという結論でよろしいか。

187名無しさん:2002/08/29(木) 17:13
住人の皆さん、それと管理人さんに質問です。

この「オンラインノベル板」を検索サイトの創作支援カテゴリに
登録しようと思うのですがどうでしょうか?
皆さんの意見をお待ちしてます。

188名無しさん:2002/08/29(木) 18:10
別に登録してもいいとは思う。
でもこういう板って登録できるの?

189名無しさん:2002/08/29(木) 18:24
>188
に同感。
検索エンジンさんがこういう場の登録を認めてくれるかチト疑問だ。

190名無しさん:2002/08/29(木) 18:58
まあ登録してみてもいいんじゃない?
いちおう創作支援であることに違いは無いんだし。

191名無しさん:2002/08/29(木) 19:03
賛成一票

192名無しさん:2002/08/29(木) 19:07
私も賛成。
でも管理人さんに話は通してからのほうがいいね。

193名無しさん:2002/08/29(木) 20:30
つーかその前にこの板のスレ整理しないか?
個人的に一言お勧めスレを消したいのだが。
淡々作品名挙げスレにかぶるし、また自演だとかそうじゃないとかいう話が出て
荒れると困るということで。

それから、小説捜索スレ。
カオパラに捜索掲示板ができたので消してもいい気がする。最近止まっているし。

194名無しさん:2002/08/29(木) 20:42
それじゃあ皆まとめて管理人にお願いスレに書きましょう。
・この板を検索サイトに登録する件について
・お勧めオンライン小説スレッドの削除
・オンライン小説捜索スレの削除

特に異論が無いようなら、お願いにいってきます。

195名無しさん:2002/08/29(木) 20:45
異論なし。
スレカキコ頼みます。

196名無しさん:2002/08/29(木) 20:48
テスト用スレは必要ある?
トリップやらコテハンやらここでやる人はいないと思うのでもう必要ない気が。

197名無しさん:2002/08/29(木) 20:51
テストスレ、確かにいらないね。
削除依頼に加えてください。

198名無しさん:2002/08/29(木) 20:57
3スレ削除賛成。

それから、登録するなら寸評板のように初心者スレを作ったほうがいいのでは?
あっちのスレ内容をちょっと変える程度でいいと思うし。

199名無しさん:2002/08/29(木) 21:04
初心者スレか……
どんな内容がいいのかな?
とりあえずざっと思いついたのだと、

基本的に名前欄、E-mail欄は空欄にして下さい。
ちょっとした話題はスレを立てずに雑談スレをご利用ください。
基本的な使い方は、「JBBS掲示板の使い方」をよく読んでください。
何かわからない事があれば、このスレ(初心者スレ)で質問してください。

200名無しさん:2002/08/29(木) 21:08
二つ目のちょっとした話題は……ってやつ、上とかぶるんでいらないんじゃ?

201名無しさん:2002/08/29(木) 21:12
2ちゃん用語がけっこうあるからなあ…
いちいち解説つけるのもめんどいし、
どっかの2ちゃん用語解説サイトにリンクはったほうがいいかも。

202名無しさん:2002/08/29(木) 21:12
199のに手を加えてみた。

馴れ合いを避けるためと板の特性から匿名が基本となっています。基本的に名前欄、E-mail欄は空欄にして下さい。
新しくスレを立てたい場合はローカルルール議論スレで相談してください。
基本的な使い方は、「JBBS掲示板の使い方」をよく読んでください。
簡単な質問はこのスレ(初心者スレ)でお願いします。

203名無しさん:2002/08/29(木) 21:14
初めましてスレが大量にできそうな予感。
それから自サイトの宣伝とかさ……ブルブル

しばらくは管理人さんが大忙しになるかもなー。

204194:2002/08/29(木) 21:18
特に異論もないようなので、検索サイト登録の件と3つのスレの削除依頼に行ってきます。
こっちでは初心者スレの話し合いをお願いします。

205名無しさん:2002/08/29(木) 21:23
随分と性急な……今回は一晩待たないの?

206194:2002/08/29(木) 21:28
ちょっと早かったですかね?
レスの数が結構あったので、住人の大半の意見が来たかな、と思ったんですが…

207名無しさん:2002/08/29(木) 21:39
三人しかいない気がしたんだけど……。
まあ、管理人さんに一晩待ってもらえばいいかな?

では初心者スレ作成の話し合いに移りますか。
ところで、2ちゃん用語集ってどこにあるの?
私は長々とろむって勝手に覚えたから全然そういうの知らないんだよねー。

208名無しさん:2002/08/29(木) 21:45
>202
の案に賛成。
できれば一つ付け加えて欲しい項目が
「合い言葉はまたーり」
駄目?

209名無しさん:2002/08/29(木) 22:19
わりこんですいません。
登録するとき、管理者名が必要だと思うのですが、どうすべきだと思いますか?
皆さんの意見を待ってます。

210名無しさん:2002/08/29(木) 22:23
>207
単純にググってみました。
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%82Q%82%BF%82%E1%82%F1%81%40%97p%8C%EA

>209
まだその話題は早いような気がするが……
実際の管理は管理人さんがやってるわけだし、希望をきいてからでもいいんじゃない?

211名無しさん:2002/08/29(木) 22:35
馴れ合いを避けるためと板の特性から匿名が基本となっています。基本的に名前欄、E-mail欄は空欄にして下さい。
新しくスレを立てたい場合はローカルルール議論スレで相談してください。
基本的な使い方は、「JBBS掲示板の使い方」をよく読んでください。
簡単な質問はこのスレ(初心者スレ)でお願いします。
合言葉はまたーり

こんな感じかな?

212名無しさん:2002/08/29(木) 22:36
うーん、2ちゃん用語へのリンクって必要かな?
大体雰囲気で分かる言葉ばかりだし、2ちゃん用語集見たら結構キツい言葉が多かったから……

213名無しさん:2002/08/29(木) 22:39
初心者スレで質問は受け付けてるんだし、リンクは必要ないかも。

214名無しさん:2002/08/29(木) 22:41
>208
心得の「荒らしや煽りは放置の方向でマターリ」とかぶってないか?

個人的に、初めましてスレ乱立防止のため
「初めまして」は必要ありません。各スレッドの話題に合わせてまたーりご利用ください

みたいな感じにしてはと。これも心得とかぶるか?

215名無しさん:2002/08/29(木) 22:47
初めての方でも、スレッドを立てて挨拶する必要はありません。
自分の目的にあったスレッドを利用してください。

なんかほとんど変わらないなあ…

216名無しさん:2002/08/29(木) 22:53
「初めまして」の挨拶は必要ありません。そのまま自分の目的にあったスレッドをご利用ください。
……こんなんで平気かな?

自サイトの宣伝は禁止です。も、入れたい。絶対誰か来る。

217名無しさん:2002/08/29(木) 22:55
目的のスレッドが見つからない、などの場合には雑談スレやローカルルールスレで相談してください。

218名無しさん:2002/08/29(木) 23:34
>217
「新しいスレを立てたいときは〜」では駄目なの?
などの場合、てのも何か不透明だし。

219仮テンプレ:2002/08/30(金) 08:00
板の特性として匿名が基本となっています。基本的に名前欄、E-mail欄は空欄にして下さい。
新しくスレを立てたい場合はローカルルール議論スレで相談してください。
基本的な使い方は、「JBBS掲示板の使い方」をよく読んでください。
簡単な質問はこのスレ(初心者スレ)でお願いします。
合言葉はまたーり

220名無しさん:2002/08/30(金) 08:03
ふと気になったんだが、上のルールはカタカナでマターリなんだよね。
ひらがなとどっちがいいんだろね。

221名無しさん:2002/08/30(金) 08:15
下手にいじくらなくても>219のテンプレでいい気がする。
あと、またーりはひらがなが基本じゃない?

222名無しさん:2002/08/30(金) 10:27
初心者スレはそんな感じですかね?

並行して登録時の紹介文も考えないとね。
「ネットで小説を公開しているオンライン作家の情報交換の場としての掲示板です。
 気軽に書き込んでください。」
って感じなのかな。

223名無しさん:2002/08/30(金) 11:08
直リンっていっても通じない人のために、テンプレに追加するべきと思う。
「アドレスなどを書く場合は、最初のhを必ず抜いてください」

224テンプレ案2:2002/08/30(金) 11:19
板の特性として匿名が基本となっています。基本的に名前欄、E-mail欄は空欄にして下さい。
アドレスなどを書く場合は、最初のhを必ず抜いてください。
新しくスレを立てたい場合はローカルルール議論スレで相談してください。
基本的な使い方は、「JBBS掲示板の使い方」をよく読んでください。
簡単な質問はこのスレ(初心者スレ)でお願いします。
合言葉はまたーり

自己紹介禁止も入れる?

225187:2002/08/30(金) 11:23
自己紹介は誰かがやっちゃってから追加でもいいと思う。

紹介文は>222がテンプレ?

226名無しさん:2002/08/30(金) 13:02
紹介文テンプレ
「ネットで小説を公開しているオンライン作家の情報交換の場です。
小説を公開していて困った事や嬉しかった事、より多くの人に読んでもらう為の工夫などを、
皆で話し合う創作支援の掲示板です。」

227名無しさん:2002/08/30(金) 13:51
226さんのテンプレで良いのではないかと思います。

228名無しさん:2002/08/30(金) 13:56
賛成一票

229名無しさん:2002/08/30(金) 15:28
いいんじゃないか?

230名無しさん:2002/08/30(金) 17:59
>226
に一票。

231名無しさん:2002/08/30(金) 18:03
匿名掲示板てことをどこか一言入れるのはダメ?
2ちゃんと間違われて即バックされたらやだなーと思って。

232名無しさん:2002/08/30(金) 18:07
>231
良いんじゃないか。

233名無しさん:2002/08/30(金) 18:10
軽くいじってみた。

「ネットで小説を公開しているオンライン作家の情報交換の場です。
小説を公開していて困った事や嬉しかった事、より多くの人に読んでもらう為の工夫などを、
皆で話し合う創作支援の匿名掲示板です。」

234名無しさん:2002/08/30(金) 20:58
初心者スレのテンプレは>>224でいいのか?

235名無しさん:2002/08/30(金) 22:27
いいんじゃないでしょうか。

236名無しさん:2002/08/31(土) 10:18
ちなみにどのエンジンに登録するんでしょう?
個人的には万が一のことも考えて、
情報の変更・削除がすぐに反映されるエンジンの方が良いと思う。
カオパラとかかな?

237名無しさん:2002/08/31(土) 10:30
変更・削除がすぐに反映できて、創作支援カテゴリがあるエンジンは、
楽園・カオパラ・ジャストだと思う。

他あったっけ?

238名無しさん:2002/08/31(土) 11:08
オンライン小説サーチ・活字中毒者病棟もある。
それと多分、Centoもあったはず。

239名無しさん:2002/08/31(土) 11:20
6つか、意外に少ないもんだね。

240名無しさん:2002/08/31(土) 12:31
あと、宣伝掲示板や一言宣伝板使うとかは?

241名無しさん:2002/08/31(土) 12:43
>240
それはいいかも。
各検索エンジンの宣伝掲示板を利用しよう。

242名無しさん:2002/08/31(土) 13:00
ところで、初心者スレは>>224でいいですか?
特に意見が無いなら今晩にでも立ててみますが?

243名無しさん:2002/08/31(土) 13:45
いいと思います。
加えて総合案内も作る?

244名無しさん:2002/08/31(土) 13:50
賛成一票。
総合案内、どんな感じになるかな?

245名無しさん:2002/08/31(土) 14:06
>242
うん、私も賛成。
創作支援カテゴリのある検索エンジンって少ないね。他無かったか捜してみよ。

246名無しさん:2002/08/31(土) 16:36
全部のスレ読み返してざっと作ってみたよ……つ、疲れた。
↓にリンク貼ってそのままどうぞ。長いから三つくらいに分ける?

■■■総合案内〜この板の歩き方〜■■■
小説公開してて嬉しかった事
・感想を貰った、リンクを貼ってもらったなど嬉しかったことについて
小説公開してて困った事
・掲示板でネタバレされた、宣伝されたなど困ったことを相談
サイト間トラブル119
・リンクやパクリなど、サイト間で起こったトラブル、困ったことの相談
オンライン作家が一服したらageるスレ
・オンライン作家の気分転換用
淡々と作品名だけど挙げるスレッド
・完読した小説の名前を挙げるスレッド。読書傾向を知るのが目的
サイト速報ニュース
・サイトの企画や閉鎖、移転もしくは閉鎖予告などの報告
【なんでも】小説読本【Q&A】
・執筆中に感じた疑問や悩みについて、他の人の意見を聞きたいとき
読んでもらうための工夫、どうしてる?
・サイトを向上させるため、宣伝方法やサイト構築などを相談
オンラインノベルの傾向を統計しよう
・オンラインノベルにおける全体的な傾向を計る
フリーソフトや素材スレ
・使っているソフトや素材についての話題
ネタ@賞味期限切れ
・思いついたはいいが執筆できないまま残っているネタについて
雑談スレッド
・その他の雑多な話題はここ
議論スレ@オンラインノベル板
・雑談スレに収まらない話題はここで熱く
ローカルルール議論@オンラインノベル板
・新しいスレッドが欲しい、ルールを加えたいときはこちら
管理人さんにお願い
・ローカルルール議論スレで決定されたことの報告、管理人への疑問質問など

247246:2002/08/31(土) 16:38
で、新しいスレッドができたらスレタイ、簡単な内容とリンクを加える、と。
削除されたスレについての報告はどうします?

それから、タグの使い方スレは寸評板のデザインスレで充分かと思えます。
長々と止まっていますし、これも削除希望出しませんかね。

248246:2002/08/31(土) 16:43
あ、忘れてた。
※小説の寸評依頼、サイトデザインについてはオンラインノベル寸評板でお願いします。
を、更に加えると。こんなもん?

249名無しさん:2002/08/31(土) 17:31
これを上のルールに貼り付けてもらうのもありかな?
それとも初心者スレに書くとか?

250名無しさん:2002/08/31(土) 18:15
寸評板はサイトデザインのための板じゃないと思うよ。
ただ見づらいってことだけを話してるだけであって。
建前的にも寸評の板なんだし、デザインのお鉢が回ってくるのは
なんか違う気がするんだけど。

251名無しさん:2002/08/31(土) 18:31
サイトデザインの相談なんかはこっちでやっても良いんじゃないか?

252名無しさん:2002/08/31(土) 18:39
う〜ん、読んで貰うための工夫スレと統合でいいんじゃない?
デザインスレって形にするとあっちのスレと話題かぶるし。
それにタグだけに言及したスレではこのまま使われないままだと思うんだが……。
どちらにせよ、タグスレはいらない派。

253名無しさん:2002/08/31(土) 18:55
そうだね、向こうで話しているデザインの話は、
主に寸評希望であがった作品に触れたりする訳だから。
普通にデザインで色々語るんなら、
読んでもらうための工夫スレで足りると思う。

254名無しさん:2002/08/31(土) 19:14
それじゃあサイトデザイン・タグの話題は読んでもらうためスレと統合でいいですかね?

255名無しさん:2002/08/31(土) 19:17
>254
OKっす。

256名無しさん:2002/08/31(土) 19:19
んじゃタグスレどうしようか?
削除依頼かな?

257名無しさん:2002/08/31(土) 19:25
だね。報告して一日待ち。
かなりすっきりしたな。

258名無しさん:2002/08/31(土) 19:58
サイト間トラブルも困った事スレに統合でいいんじゃない?
趣旨が似てると思うんだけど

259名無しさん:2002/08/31(土) 20:04
>258
同感。

260名無しさん:2002/08/31(土) 20:05
自サイトで起こった問題と、サイト間で起こった問題に分けようとしたんだっけ?
困ったことって、結構色々あるからこれはこれでいいんじゃないかな……

261名無しさん:2002/08/31(土) 22:19
初心者スレ、立ててみました。
何か問題があるようなら、削除依頼を出しますので意見お願いします。

262名無しさん:2002/08/31(土) 22:22
>261
あれで良いと思う。

263名無しさん:2002/08/31(土) 22:55
問題はないと思うけど、あれだけだと寂しいかも。
総合案内ってのをスレの2〜4あたりに加えてもいい気がする。

264261:2002/08/31(土) 23:11
それじゃあ>>246の総合案内を加えてみますか?

265名無しさん:2002/08/31(土) 23:16
あれはまだいじくらなくちゃいけないんじゃなかったっけ。
デザインの話とか。

266246:2002/09/01(日) 00:17
デザイン云々は読んでもらうための工夫スレと統合という形で落ち着いたので、
タグスレ削除が滞りなく終わればあのままでも問題ないかと。
各スレへのアドレスくっつけて、三分割くらいにして貼っていただければ
いいと思います。

267261:2002/09/01(日) 00:41
すいません。
とりあえず総合案内加えてみたんですが、かなり見にくくなってしまいました。
今回は削除依頼を出して、改めてつくる事にします。

ところで、「検索エンジンどこに登録してます?」の紹介がなかった様に思うんですが…

268246:2002/09/01(日) 00:48
……すみません。作ろうとした矢先にタグスレが気になって忘れてました。
また失敗があると困るので、ここに仮テンプレを作ってみますね。

269総合案内仮テンプレ:2002/09/01(日) 00:50
■■■総合案内〜この板の歩き方〜■■■
この掲示板には様々な話題についてのスレッドがあります。
利用者はそれぞれの目的に応じてスレッドを使い分けてください。

270初心者スレテンプレ:2002/09/01(日) 00:55
板の特性として匿名が基本となっています。基本的に名前欄、E-mail欄は空欄にして下さい。
アドレスなどを書く場合は、最初のhを必ず抜いてください。
新しくスレを立てたい場合はローカルルール議論スレで相談してください。
基本的な使い方は、「JBBS掲示板の使い方」をよく読んでください。
簡単な質問はこのスレッドでお願いします。
合言葉はまたーり

各スレッドについての案内は>2-4(リンク貼る)で。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板