したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お前ら、絵が上手くなりたいのでお題下さい

1つんどれ:2021/04/08(木) 20:22:12
画家歴:しょうがくせい以来

人並みにお絵かきできるようになりたい!
とにかく書くことが大事ぽいのでお題下さい。
お題は自由。

飽きたり長期間これない場合、あらかじめ告知します。
協力オネガイシマス。

似顔絵依頼のテンプレは>>2

184k☆:2021/08/02(月) 20:42:03
確実に試行錯誤して変化(上手く)なってる。と誰もが思ってる

185てぃむぽ部隊7号:2021/08/03(火) 23:00:48
今は下手でも少しずつ上手くなってるならイイ!

ついにペン入れして塗り用のマスク作った
次の日曜日までに塗りを完成させる予定
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/115/CF8A1E05-1D84-4C8F-B2FA-758CDC8F5B0C.jpeg

186てぃむぽ部隊7号:2021/08/05(木) 12:06:17
やったー!よくわかんない女優完成したよー!
当初(>>180)はどうなることかと思ったけど、だいぶ良くなった
つんどれの励ましのおかげだ…最後まで描いてみてよかった
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/116/48D4244E-4445-4225-B5EB-CC3A075DF144.jpeg



今回、塗り時に色々なブラシを試していたら偶然新たな塗り技法を生み出してしまった
なんの情報も得ずに自分で編み出したんだけど、
最近の鳥山明とかこんな感じだしたぶん一般的な描き方なのかもしれない

一応やり方メモしておく
1. ソフト塗り重ねブラシで超大雑把に塗る(てかたぶんブラシはなんでもいい)
2. 塗りレイヤー全体に「ぼかし(ガウス)」エフェクトを5〜10%かける
3. いい感じになるまで1と2を何十回か繰り返す

これめちゃくちゃ簡単
筆のタッチが一切出ないので塗りミスはほぼありえない
ただし、いかにもCGみたいな味気ない塗りになる(正直好きじゃない)

一定の完成度は覚悟できるけど、個性はゼロって感じ…
一見写真みたいな肌感だから、最後によくある油絵フィルタとかにかけたら
見栄えいいかもしれない(暇だったら試してみる)

187てぃむぽ部隊7号:2021/08/05(木) 12:50:50
覚悟⇒確保

188桃@:2021/08/05(木) 15:25:12
いや、普通にうますぎワロタレベルだよななごーw

189てぃむぽ部隊7号:2021/08/05(木) 16:23:45
褒めてくれてありがとー
褒められるとやる気出るから嬉しい
桃とつんどれもいつか描くよ
今色々頑張ってるのは桃とつんどれ描くためみたいなもん

で蛇足だけど

音楽で俺が好きになるポイントが曲や歌詞ではなく音色(声含む)にある気がしてて
それと同じように俺が好きになる絵って一番はタッチにあるような気がし始めている…
素人がなにわかったようなこと言ってるんだって思われるだろうけど…なんとなく…

そういう意味で今回自分の絵で気に入ったタッチはわずかに1〜2箇所だけだった
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/117/B1E66DD5-4F40-4CD9-A466-0ACEAAC087A9.jpeg

もっともっと自分が好きになれる絵を描きたい
カプコンの格闘ゲームのデザイナーとかが好きかもしれない

190てぃむぽ部隊7号:2021/08/05(木) 18:19:08
早速これポチった
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UYADNIM

191k☆:2021/08/05(木) 21:33:04
>>190
サンプルでも21ページも観れるのでストⅡだけ見たよ。
カプコンの格闘キャラで独自のクセあるキャラ多くて、イラスト見るだけでも楽しい。
ちなみにケン使いだけどクラス1位レベルだったね。サムスピもワーヒーと餓狼スペも龍虎2も神レベルだった当時。
このイラストのムック本も全部購入してた。

192桃@:2021/08/05(木) 21:54:07
私達を描くためにがんばってるとか言われて
キュンで〜す!

193てぃむぽ部隊7号:2021/08/05(木) 22:32:03
>>191
俺が格ゲーやり始めたのストIIからだけど、
サンプルの6ページのサガットや元なんて今見てもかっこいいと思うね

ちな前の職場の同僚に、今でもリアルタイムでワーヒーの対戦攻略を
ゲーセンで詰めてる人いたよ
そのゲーセンが今でもたまに対戦をライブ配信しているので
暇な時は見たりするよ

>>192
キュンして待て!

194k☆:2021/08/05(木) 22:37:44
>>192
桃の絵が遂に見れるー★
>>193
ワーヒーはジャンヌ使ってた。2をよくやってた。当時のアーケードにしては効果音や必殺技のセリフに興奮してたね★

195つんどれ:2021/08/06(金) 01:24:44
>>186
鬼瓦の時も思ったけど…凄い…

降ってきたのは
オレが7号に惹かれる大きな要因は
独特の美的感覚や創造性だったんだな
って抽象的な塊

上達曲線がプロ方向に見える気がするよ
なりたくないかもだけど

196つんどれ:2021/08/06(金) 01:26:56
オレの絵なんて半年後1年後でも
かまわないからね
それがモチベーションに
なるなら永遠に待てます

197てぃむぽ部隊7号:2021/08/06(金) 08:15:55
時間かかっても構わないおk

つんどれは絵がどうのこうのの前に
まず俺を肯定してくれるからたまんねーんだよな
DONDON心惹かれてく ありがとー

198k☆:2021/08/06(金) 20:43:01
ここに来るひとみんな、7号の絵(7絵)に惹かれてる。何だろ褒めるしか言葉出ない

199てぃむぽ部隊7号:2021/08/07(土) 02:48:02
さんきゅーくっち

200てぃむぽ部隊7号:2021/08/08(日) 01:00:21
ずっと前から解決されない課題として、
肌色を塗るときにどう塗るか?というのがある

俺が見たお絵描き動画では三色でなんとかせいと指導されていて
それを鵜呑みにしてやっていくつもりだったけど、
どうしても四色になってしまう
漫画的にベタ(黒塗り)もしくは斜線シャッシャでも濃淡を表現したいので
それと組み合わせれば三色でいけるのではないかと思い
以前から試行錯誤しているが一向に目指す方向性が見えてこない

そんで先日買ったカプコンデザインワークス見てたら
服は三色なのに肌は四色で描かれている絵がいっぱいあった
試しにその絵を模写した上で(直接編集するのはなんか気が引けた)
肌を三色で表現できないか色々試してみたけどどの方法もイマイチで、
結果、いったん肌色三色説は捨てることにした!
今後肌色をベタっと塗る時は四色でも問題ないという前提で進めていく

https://downloadx.getuploader.com/g/teri/118/9E25ACB3-61F8-4F56-9AD3-428AC420DB29.jpeg

201てぃむぽ部隊7号:2021/08/08(日) 02:31:09
いややっぱり最濃色を黒でベタ塗りでもいい気がしてきた…
今の俺には答え出せないわ
なるべく三色で描くつもりでどうしても色足りなかったら遠慮なく四色目使うでいいや
もうわからん
この問題は先送りにする

202k☆:2021/08/08(日) 14:58:36
>>200
右下はドラゴンボール風と感じた。劇画調タッチかイラスト調なのかの違いの気がする。
ワンピースも右下寄りかな。

というより、模写!のレベル高さ。
もう貴殿がカプコン専任イラストレーターいけそうなレベル。

203k☆:2021/08/08(日) 15:00:33
ゲームの多くのパッケージやツイのフォロワーのイラストを見てきてると
7号のレベルは趣味を越え、商用誌レベルに達してる気が。

204てぃむぽ部隊7号:2021/08/08(日) 17:38:46
クッチーもこう言ってることですし、カプコンさんよろしくお願いいたします

205k☆:2021/08/08(日) 21:02:43
>>204
最近だとTwitterでイラスト投稿→企業からお声のツイ
という流れがある。ツイが新人発掘の場に捉えられるけど

206k☆:2021/08/08(日) 21:03:45
バズったツイあると、取材受けるような感じ。
まぁ自分は遭遇したことない。

207k☆:2021/08/08(日) 21:04:20
あ、人のはあるよ。フォ○ワーとか。

208てぃむぽ部隊7号:2021/08/09(月) 03:52:53
>>190の本、216ページ中ストリートファイターシリーズと
ヴァンパイアシリーズで合わせて50ページくらいしかなくて
それでもものすごい濃密で見応えあったんだけどもっと見たくなって探したら
ストリートファイターだけで453ページもある本見つけたのでそれもポチった
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CBPPE1C

CRMKって人の絵が一番好きだなー

209k☆:2021/08/09(月) 08:50:37
>>208
こっちの本サンプル見たけど画力というか流石プロと感じさせるをえない。

210k☆:2021/08/09(月) 09:00:40
>>208
今はベンガスさんってネームの方だね。このイラストレーター。

https://ja.wikipedia.org/wiki/BENGUS?wprov=sfla1

211k☆:2021/08/09(月) 09:02:57
カプコン生粋の方じゃん。影響された方も超有名。

212てぃむぽ部隊7号:2021/08/09(月) 15:26:55
>>210
ベンガスって名前は知らなかった
昨日買った本にCRMKさんいなかったので残念に思ってたけど
ベンガスさん載ってたわ!
まだ見てないけど楽しみ

213てぃむぽ部隊7号:2021/08/09(月) 16:36:50
イラスト集見てると目から栄養が入ってくるような
とても幸せな気持ちになるな
イラストそのものもそうだけど、イラストの横に小さく描かれてる
イラストレーターのメモとかもいい
中学生くらいの時に何かの設定画集みたいなの見た時のワクワクが
蘇ってきたような気がする

214ryo:2021/08/09(月) 18:28:58
マニュアル通りにしなければいけないという事はないと思う

215てぃむぽ部隊7号:2021/08/12(木) 00:32:16
YouTubeでとんでもないイラストレーター見つけた
韓国のKim Jung Giって人なんだけど、
描き始めたところから想像だにしない完成を見せる、いや魅せる
https://youtu.be/MGbvhyTZXfs

下書きしないのにどんだけ正確な絵をどんだけの量描くのよと思って調べたら、
やっぱり下書きしないことに定評のある有名なイラストレーターだったらしい
天才って呼んで差し支えない気がする

大友克洋とコラボとかしてるらしいが、なんかわかる気がする

216てぃむぽ部隊7号:2021/08/12(木) 00:33:53
最初の30秒と最後の30秒だけでも見てほしい

217k☆:2021/08/13(金) 10:59:26
>>215
大友氏と聞いて画風というか分かる気がする。造形美、立体パース、当然ながら画力、正に天才。

218てぃむぽ部隊7号:2021/08/13(金) 17:50:22
どんだけ頭の中に精緻な車の立体模型持ってんだって思う…

219てぃむぽ部隊7号:2021/08/19(木) 21:02:20
kindle unlimited
二ヶ月で99円キャンペーンやってたから加入した
早速お絵かき関連の本を3冊DLした
内容良ければ二ヶ月後に別途買うことでしょう

220てぃむぽ部隊7号:2021/08/20(金) 00:51:43
あかん,これも時間を無限に奪われるサービスだ…
本を検索してるだけで何時間も経ってる…

221k☆:2021/08/20(金) 03:10:23
>>220
国立図書館に迷い込んで、フロアをウロウロしてる状態みたい。
何読もうか選んでるだけで時関流れるという。

222てぃむぽ部隊7号:2021/08/28(土) 10:38:20
最近描いてないように思われてるかもしれないが
狩野英孝を描いて、その後も別の絵に着手済みだ!

223てぃむぽ部隊7号:2021/09/05(日) 06:23:49
今はじめの一歩読んでるんだけど、
お絵描きするようになってからなんか目がついつい絵の勉強の観点で
見るようになってしまい、ストーリーに入り込めなくなってしまった
その代わり、1コマ1コマに気付かされることいっぱいで
今なんかすごい吸収できてる感ある
できればその成果はさいあくくんに出力させていきたいと思っている

224てぃむぽ部隊7号:2021/09/05(日) 06:47:20
ちなみにはじめの一歩の最終回は
梅沢くんが描く漫画の中で一歩vs宮田戦のゴングが鳴るところで
終わると20年前から予想している

225k☆:2021/09/08(水) 06:00:57
>>224
やっぱ対宮田戦が最終回に相応しいと思ってる。

226てぃむぽ部隊7号:2021/10/16(土) 11:32:29
はじめの一歩を80巻まで読んだ
今のところの俺的ベストバウト三試合はこれだ!

21-22巻 伊達vs一歩戦
29-30巻 一歩vs千堂戦
39-40巻 一歩vsゲロ道戦

30〜60巻くらいの絵すっごい上手いなーと思って読んでたけど
60〜70巻くらいから絵柄とか台詞回しがなんか変わり始めて
テンポよく読めなくなってきてる

絵柄が連載中に変わってしまうのはわかるんだけど
それが好印象なのと悪印象なのとの差がどこにあるのか分析できない

人によって違うだろうけど、俺的には

絵柄が変わっても好印象
JOJO、ベルセルク、刃牙

絵柄が変わって悪印象
一歩、こち亀、鳥山明のイラスト

なんだろうなー、悪印象の方はなんかパチモノ感みたいのがあるんだよなー
アシスタントに任せる量が増えてるとか、画材が変わったとかなのかなー
わからんけど

227つんどれ:2021/10/16(土) 23:33:03
こち亀200巻だけ記念購入したけど、同じ作者と思えなかったわ
絵も内容も

228k☆:2021/10/18(月) 19:39:34
>>226
一歩と千堂線は熱い試合で名勝負と思う。確かに最近は一歩も展開というかグダグダ感じを感じてしまう。

>>227
自分も記念購入してる。こち亀は60巻くらいまでは、まだ許容範囲だったけだ、それ以降明らかに背景とかモブ人物がアシ絵になってる気がする。

229てぃむぽ部隊7号:2021/10/20(水) 16:29:21
一歩
80巻台、90巻台はひどいもんで
全員体がマッチ棒みたいに細いし
一歩の顔すらパチモノ感臭が凄すぎたけど
102巻のヴォルグの世界戦から急に持ち直して
以前の絵柄に戻ってきた

もしかしたらジョージは病気でもしてたんかいな…

230てぃむぽ部隊7号:2021/12/30(木) 23:32:54
今年買った画集
ストリートファイター アートワークス Early Days
カプコンデザインワークス
ヴァンパイア アートワークス
ストリートファイター メモリアル・アーカイブ

せっかく少しずつだけど上達傾向にあったのに
最近何も描いてないな…

231k☆:2022/01/01(土) 00:06:15
>>230
いつの間にかカプコンの画集そんなに買ってたんだね。
鬼瓦あたりから急激に絵が上手かった気が・・・もったいない!

新年あけおめ。

232てぃむぽ部隊7号:2022/01/01(土) 16:46:34
確かに鬼瓦は自分でも結構よく描けたと思った
描きかけのくっきーがあるんだがなぜか続きを描く気力が湧いてこない…

233k☆:2022/01/02(日) 20:56:43
>>232
くっきーもアクあって完成したら絵になりそう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板