したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

RUINATERRA開発スレッド

495mo:2006/03/14(火) 14:43:47 ID:eQvAhC2I
>>7743さん
レスありがとうございます。
色々調べてみましたところ、ホストの移行自体は上手くいっていたようなのですが、
その際に新たなホストとなったピアの待ちうけポート番号が
DirectPlayによって勝手に適当な空いてるポートに見繕われる(仕様?)ようで、
そのために新たな参加者が接続を確立できないという状況になっていたようです。
(IPアドレスの方はローカル環境でテストをしているので変化はないのですが)
なので、その勝手に替えられてしまったポート番号を調べて
そこをめがけてconnectすれば、新たな参加者が接続することができました。

ですからホストが移行した後に「そこへ新たな参加者が参加する場合」は、
ホストのIPはもちろんですがポートも知らせないといけないらしい、、、
ということは、ルータなんかを使ってる場合はそのたびにいろいろポートを空けてもらわないといけないのだろうか、、、
という結論に至っております。
ホストが入れ替わるたびにポートが変わる仕様だったとしたらネット越しのゲームは現実的でないですね・・・
なんとか明示的に固定できる方法は無いものでしょうか。

Ruinaterraでは最初にセッションを確立したホストが抜けて残りのピアにホストが移行した後、
その新しいホストに対して新たな参加者が参加できるようになっていますか?
それとも、最初のホストが抜けたらそのセッションへの「新たな参加」はできないようにしてますか?

>ネット処理あまり詳しくないのでアドバイスが明確に出来ずすみません。
とんでもないです。場違いな質問にお答えいただきまして大変感謝しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板