したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

RUINATERRA開発スレッド

444DQNET:2005/12/12(月) 20:11:05 ID:vdzsvj/A
ソフトの防御と攻撃に関する書籍を読み漁っているこの頃です。

1.79が安定していないと仰っていますが実際ソースを配布していますし
これからは各自で直していってほしい所です。
再配布などで済まさずに多くの方がシステムを開発される事をお祈りします。
また開発に関して要望を出されておりバイナリを配布しても良いのですが
要望が要望を呼ぶ・初心者質問が乱立・マナーの低下などの理由により
配布に関して遠慮をしたくなってます。

その為、開発者の方用にソースを某所にて配布してます。
宜しければご自身で御実装ください。

死んだら回復不可能フラグなどについては…
マップ読み込みのline++;あたりの処理に死亡フラグ変数を作り、認識。
死亡処理で回復する位置にif文を追加してください。
特定のアイテム所持がある場合は回復させると同時に消耗処理などで
PSOのスケープドールのような働きを出来るでしょう。
魔法も同様に回復魔法をコピペして、処理を回復から死亡判定にして
死亡されていたら復活認識を送信するを追加し、ホスト処理で死亡魔法判断を追加

それくらいです。解る人なら1日で解るので試してください。
(ヒントよりソースがほしい人は過去に私が設置していた開発BBSに書いてあります)
開発BBSに関して…これらのソース配布中↓
バトルでの死亡回数指定
バトルで死亡するとLV5上がる
バトルで生き残りが1人になると優勝を出して街に戻る
優勝ランキング保存
タイトル画面で640*480壁紙使える(開発者用機能)
装備品マイナス補正&装備前ステータス補正
/DEBUGコマンドの実装。コマンドを発言すると発動
→/DEBUG ITEM[アイテム名]でそのアイテムを無条件で落とす
→/DEBUG ENEMY[敵番号]でホスト時に敵を自分の頭上に呼び出す
→/DEBUG MAGIC[魔法名]で魔法を無条件で覚える
→/DEBUG EP[ポイント値]でEPゲット
→/DEBUG LVUPでLVを無条件に1上げる

コマンドはチートになりますので開発BBSの一番下のスレにあります。
むやみに実装はご遠慮ください。
※ バイナリ単位での配布はしておりません。
ソースはVC++6.0proを使用して製作。

開発BBSのURL
http://www.usamimi.info/~DQNServer/cgi-bin/ruina/*******.cgi
*******の部分は過去ログなどからヒントを探してください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板