したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

RUINATERRA開発スレッド

30レンディバー:2004/08/09(月) 23:22 ID:DiJ5Q7vU
総作業時間は7時間ほど…疲れました。
とりあえずクラス単位で分けて、ゲームシーンの158KB、メニューシーンの
28KBの他は大体10KB以内に収まりました(ゲームシーンはとりあえず後で…)。
とりあえずビルドは出来たんですが、実行ファイルのサイズが472KBで、
どこか足りないのかなぁ…と思いつつも実行してみたら、町、メニュー、
ホストメニュー、ステージセレクトの各シーンできちんと画面が更新されないという
バグが出ました(汗)。
トレースしてみると、DrawLoopは毎回呼ばれているんですが、町シーンに移った後、
Draw::Flipが一回しか呼ばれていないのです。
このところはもう少しデバッグを頑張らないと原因がつかめそうにないです。
今日中は無理ですね……
そういえば、分割する前Debugビルドした時出ていたエラー、分割した後では
出なくなりました :)
存在しないserver.txtをserver_dataのヌルクリアなしにFirst::Mainで
String::LoadFromFile(server_data,"server.txt");していたせいかもしれませんが
よく分かりません。

ところで、DrawLoopが何処で呼ばれているかを調べていた時、WinMainのメッセージループでも
呼ばれていたのは分かったんですが、WM_PAINTの対応でも呼んでいるのを発見して(↓)、

*** コールスタック ***
MainWndProc(HWND__ * 0x001303dc, unsigned int 15, unsigned int 0, long 0) line 40
USER32! 77cf3a50()
USER32! 77cf3b1f()

WM_TIMERで定期的にWM_PAINTを送っている訳でもなし、InvalidateRectも使ってないし、
ずっとウィンドウは最前面にあるのに、何故送られてくるのか不思議でしょうがないんですが、
どうしてシステムからWM_PAINTが送られてくるんでしょう?

とりあえずDraw::Flipが呼ばれなくなった原因を探しに戻ります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板