したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チート撲滅

1kazuki@Abars:2003/08/07(木) 18:56 ID:4SyXgUfk
最近、チートが増加しているという事で、
チートの撲滅に向けて話し合うためのスレです。

まず、基本スタンスについて。
・Abarsとして、チートは完全に禁止とします。
・ホストは、明らかにチートと分かるプレイヤーをキックして下さい。
キックするのは気がひけるかもしれませんが、
皆がチートに対して断固とした体制をとる事で、
皆が楽しめる環境ができ、ルイナの寿命を伸ばす事ができると思います。

チートのやり方については、書かないで下さい。
また、教えないで下さい。
製作側としては、ある程度把握しているつもりです。

いいチートの対策方法を提案する上で、
チートのやり方について説明しないといけない場合は、
直接メールで教えてください。

以下、「HPが一万以上」など、
明らかにチートと分かるチートに、
どのような物があるか教えて下さい。
また、いい対策法があれば、書いてみて下さい。

次回のverで、盛り込んでいきたいと思います。

543security:2005/03/17(木) 22:14:07 ID:674RvO06
コードですか(汗
Ruinaterra消しましたのですが、調べるのもメモリ資料が無いので
コードにする気もないです。
申し訳ないですがメモリ資料あればコードなんて適当に誰でも作れます。
このRuinaterraはそんなゲームです。

Abarsに必要なのはゲームプログラミングの仕方です。
ソース見ましたがゲームプログラミングなやり方じゃないのですね。
どちらかというとWindowsアプリな作り方です。
ゲームに必要なループ処理などがアプリ処理としてされている。
なので改造がしやすいのです。誰でも出来ますね。
ゲームに特化したつくりにすればもっと面白い処理になっていたのに。

544n:2005/03/27(日) 07:57:35 ID:XMX2ZXrE
オープンソース化したんだから、コードも糞もない気がするのは自分だけでしょうか。
ソースレベルで書き換えれば神になれる気が。。クダラソ

545ナナシ:2005/03/29(火) 16:57:34 ID:QNZO3u8s
コードーを…( ´∀`)

546ねも:2005/03/30(水) 11:43:38 ID:tzOxy0lw
》ナナシさん
543 名前: security 投稿日: 2005/03/17(木) 22:14:07 [ 674RvO06 ]

》コードですか(汗
》Ruinaterra消しましたのですが、調べるのもメモリ資料が無いので
》コードにする気もないです。
》申し訳ないですがメモリ資料あればコードなんて適当に誰でも作れます。
》このRuinaterraはそんなゲームです。
このようにsecurityさんは「コードにする気もない」
と言っているのにコード化をせがむのはやめたほうがいいかと思われます。

547999:2005/04/05(火) 17:39:38 ID:zTc8IIgk
みんなここにコードかきこんでるね(笑)
じゃあ魔法連続のコードおしえて〜♪

548シェキル:2005/04/05(火) 20:40:21 ID:flDh.15I
>>547オフラインでチートるんでしたら結構ですがオンラインでチートるんであれば
消えていただきたい・・・そしてこんな厨房的発言よくみかけますが・・・
普通にソースコードを見て自分で解析すればいいではないですか?それに1,35では
全般的なチートを封印されていますのでそんなチートなど調べても無駄だと
思いますが?

549999:2005/04/09(土) 11:22:14 ID:zTc8IIgk
1,35で升できたよ?

550牢屋:2005/04/13(水) 18:48:32 ID:f6/bBZmM
>>548
いや、普通にチート全部できるから
全般的にチート封印されてるとか適当に嘘つくなよw
シェキル→嘘つきwwwwwwww

551ランス:2005/04/14(木) 16:30:48 ID:VPXgehu2
俺も、チートは嫌い・・・・・・
だから一日も早くチートがなくなることを祈っています
がんばってください

552みぐる:2005/04/15(金) 18:10:26 ID:zTc8IIgk

またバージョンUPしたら減るかな?
でも、もうOPソース化してるしなw
まぁ無理っぽいよ?
あきらめたら?????

553名無し:2005/04/16(土) 11:53:22 ID:8KkENZGA
なんでオープンソース化されたゲームの升をしてはいけないのか、と。
升のないネトゲをしたいなら、そういう仕様のゲームを探せ。

キャラデータを各自で保存するゲームだって時点で、升の発生は想像の範囲内だっての。

ちなみに漏れは升はしないよ。このゲーム・掲示板etcの管理体制の行間を読んだまでの話で。

554レン:2005/04/16(土) 12:17:18 ID:KS4PuRKM
オープンソース化されている以上
チトをする人がいるのはしょうがない。
別にチトをするのはその人の勝手だから俺は別にかまわないと思う
だが、チトをやるのであるならば、オフラインでやるべきだ
オンラインでは、他の人と一緒にプレイする以上
他人に不快感を与える行為はするべきではないだろう。
最後にチト者に一言。
君達はルイナの寿命を短くしていることを自覚しているのか?

555名無し:2005/04/16(土) 13:49:32 ID:8KkENZGA
過去ログ見てきたが、ルイナはもう死んだゲームだ・・・。

レンさん、新ver作成頑張ってください。死んだルイナにザオリクを・・・

556スター???:2005/04/16(土) 17:19:21 ID:zTc8IIgk
もう開発終了したんじゃなかったっけ?

557星組 漆黒の天使:2005/04/17(日) 10:03:20 ID:.bpEz7HA
開発は終了しましたが、たぶんチータが増えてるのでやめたんだとおもいます。

558& </b><font color=#FF0000>(KzjkE6hY)</font><b>:2005/04/18(月) 19:08:24 ID:r6JKBty.
違う。オープンソース化されたから、レンさんがボランティアで作ってんの。

559スター???:2005/04/19(火) 06:36:38 ID:zTc8IIgk
なるほどw
がんばってください

560security ◆qLhnOM.Nxs:2005/05/21(土) 20:02:34 ID:x3XxkItU
>>555
賢者(開発者)じゃないのでザオラル(カスタム版)くらいで勘弁してください(汗

561レイ:2005/05/28(土) 12:15:21 ID:dfbR00Z.
最近、チーターが頻発して現れています。何とかならないものでしょうか?

562Security(荒界Worker):2005/05/28(土) 22:11:39 ID:.xbXqZJg
実際、開発しててテストで入室したところがチーターで下手に煽られても
少し引きましたね。お前らガキかよ…みたいな。
ガキの遊びに大人がわざわざ労力使いたくないので(ただえさえ忙しい)
(通常プレイ自体は苦労の甲斐あるので遊びであっても更新はしていきたい)
折角なので答えておくと何とかと言うのは無理かと思ってる。
なので、少しだけアセンブルコード変えるなりして対策しても破られるかと。
やたらと突破口一杯残してますから。Ruinaterra自体がです。
判断を消すやり方もあれば判断後の処理を強制的に変えるやり方もあって
やり方1つ1つに蹴り入れててはキリないですよ。
昔からチートはあるのですが開発側にいざ回ればそれは無理と解ると思います。

563紅蓮の剣士:2005/06/20(月) 22:52:24 ID:ugTRGA2A
初めての書き込みです。チーターを発見しました。名前は「堕天使ルシフェル」さんです。
一応、名前だけ挙げさせて頂きます。

564紅蓮の剣士:2005/07/01(金) 13:11:27 ID:ugTRGA2A
チーターを発見。名前は「冒険者」さんです。名前だけ挙げさせてもらいます。

565シャア:2005/07/01(金) 21:57:19 ID:yVLOnpvE
名前だけか・・・SSとかはないん?

566大天使Tech・Concise:2005/07/01(金) 22:42:58 ID:KcWu41pU
あっても残念ながらなんにも出来ませんね・・・orz
たまに「新山攻略専用キャラ」が居ますがこの方々のチートは如何なのでしょうかねぇ。
自分はこれくらい良いかなと思いますが・・・。

567アーレス:2005/07/02(土) 13:44:46 ID:ugTRGA2A
>>566
これくらいとは何がこれくらいなのかわかりませんが・・・
ここで「これくらい」と許してしまえばそこからどんどんエスカレートしてほかの事もやってくるかもしれません。
たとえオープンソース化したとはいえ、チート自体やっても意味がない様に思えますし、やったところで何かが変わるわけでもないと思います。
といってチートをやってもいいと言ってるわけでもありません。やってる人とやってない人で格差が生まれるし、その上やりたいという人が増えてくるかもしれません。そして普通にゲームを楽しんでいる人はかなりの苦痛になるのではないでしょうか?
実際、知りたい、やりたいという人をここ最近たくさん見ています。やってる人はチートやって楽しいですか?
私はチート自体好きではないし、楽して何かを得ようとすれば必ずどこかでつまずきます。
チートやってる人は考え方を改めたほうがいいのではないかと思います。それかそれだけの技術をチート防止の技術に変えてもいいのではと思います。
今まで書いたのは私の個人的な意見です。賛同するかは個人の自由です。ほかの方がどう思っているかはわかりませんので・・・・
一応書かせてもらいました。

568名無しさん:2005/07/02(土) 14:51:03 ID:ugTRGA2A
チーターを発見。名前は「シャア」さんと「弓耀姫」さんです。名前だけ挙げさせてもらいます。

569名無しさん:2005/07/02(土) 14:52:47 ID:ugTRGA2A
「弓耀姫」さんはまちがいでえした

570大天使Tech・Concise:2005/07/02(土) 17:09:02 ID:KcWu41pU
>>567
その方々によるとチートしても攻略できない(ノーマル)そうです(汗
それに木の剣しか出ない(異様に出辛い)バグも残ってますし、他のアイテムにしてもまだリリースしたばかりなので初期は大丈夫かなと思います。
その方々も専らオフラインで本当に攻略不可能だと判断した場合オンラインで助けを求めているだけのようですし・・・。
なのでこれくらい良いかなと思います。
今のところチートデータは出回ってないですし。
たとえ出てきても悪用されなければ良いというのはソースコードと同じようなものかなとも思います。
勿論例外はこれ一つで他の場合はオンラインでのチート(オフラインでやったものをオンで反映 も含む)は全面的にNOです。

571レン:2005/07/02(土) 19:08:33 ID:KS4PuRKM
山のノーマルが攻略できないのはどーでしょう?
どの辺が攻略不能ですか?
たぶん初級封印・最終封印エリアだと思いますが
あの攻撃モンスターは魔法で撃破することが可能です。
魔法以外は厳しいですが・・・協力してクリアしてもらえればと思います
ノーマルで攻略不能というステージは基本的にありません
攻略しているからこそ公開していますので
色々試行錯誤してチート無しで攻略できるように頑張ってくださいw

572大天使Tech・Concise:2005/07/02(土) 22:57:50 ID:KcWu41pU
その方々に聞いてみないと分からないのですが、自分(無チート)は絶望の橋超えた辺りで死にましたw
まだ一度しか行ったことないのですけどね。
いつかは攻略したいですw

573レン:2005/07/03(日) 00:30:12 ID:KS4PuRKM
ということは山の構成を知らない人も居るんですね〜
現在の山はユーザーの皆さんにチャレンジをしてもらう
つもりで製作されてます。
攻略不可能のレベルでは無いので頑張ってくださいw
山の構成は
封印の山・タソガレの間・絶望の橋・忘れられた湖
初級封印エリア・最終封印エリア
封印装置内(ボスステージと言う今までではありえなかった
7ステージ構成です
やりごたえはあるはずなので頑張って攻略してみてくださいねw

574レン:2005/07/03(日) 00:33:00 ID:KS4PuRKM
山のエリアは今までではありえなかった
7エリア構成なんでやりごたえはあるはずです。
クリアできないような設定にはしてないので
頑張って攻略してください。
又、現在新ステージの開発中です
そっちの方もお楽しみにw

575大怪盗ゴロツキーヌ:2005/07/03(日) 03:11:33 ID:h7pogx3k
少なくとも魔法タイプ・ノーマル・一人プレイなら特に難しい事を考えなくても攻略できます。木の剣でも。
それに「もっと難しいダンジョンを」という希望で作られたダンジョンをチートで攻略しては何のために作られたかわからなくなるのでは?

チートしようが裸で大路を走ろうがその人の勝手ですし、思想は尚更自由ですが、
「新山攻略専用チートキャラ」を例外として認めるのは私には共感できかねます。

打撃タイプのキャラでの攻略はたしかに非常に難しそう(私は魔法キャラしか持ってないので本当はどうか知りませんが)ですが、
難しくて攻略できないからチートしても許されるという事にはならないと思いますよ。

576大天使Tech・Concise:2005/07/03(日) 19:22:16 ID:KcWu41pU
先ほどもう一度やってみたのですが無チートでも何とかクリアできました(汗
自分でクリアできたのだからチートで攻略できないはずがないですね・・・。
ということなので自分も反対側に付きます(汗汗
皆さんお騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ps:新ステージ、楽しみに待ってますw

577名無しさん:2005/07/03(日) 21:59:23 ID:RxUPnWTM
すみません、チートを間違って使ってしまったのですが・・・
キャラのLVが一気に1から80とかになったりして・・・もうウッハウハなんですけど
どうしたらいいでしょうか

578アーレス:2005/07/03(日) 23:10:33 ID:ugTRGA2A
間違って使ってそのキャラを使わないのなら、削除したほうがいいと思います。
今後も使うのであっても自身のために削除したほうがいいのではと思いますが・・・
あとは使ってしまったという事実は消せないので自分で処理していくしかありませんね。

579アーレス:2005/07/03(日) 23:31:04 ID:ugTRGA2A
付け足しますがわからずに使ったのであっても使い方がわかっている以上は間違いとはいえないのではないかと思います。

580アーレス:2005/07/12(火) 17:00:49 ID:ugTRGA2A
チーター発見。名前は「天下無双」サンです。名前だけ挙げときます。

581リコ:2005/07/12(火) 21:18:24 ID:Jw2iTX6A
チーターを見つけてどうするのですか?
よくその辺を考慮してくださいな。
チートするかしないかはその人次第ですから、見つけたら放置が最善かと思います。
まぁ、ゲームを妨害される〜。等そういうのは解りますけどね。
されたくなかったら言ったり何なりしたほうがまだいいと思います。
まぁ「その人」は聞かないと思いますが。

582アーレス:2005/07/12(火) 21:49:22 ID:ugTRGA2A
リコさんに言われたとおり何かするわけでもないのでこれからは何もしません。
本当は何かしらの制裁を加えようかと考えていたのですが・・・たとえばIPを調べて誰のパソコンか特定し、いろいろと制裁措置を施そうかと考えていました。
面倒になったのと何かしても懲りないようなのでこれ以上は何もしません。

583名無しさん:2005/07/16(土) 05:43:04 ID:vrIC.dfo
>>アーレス
できないこというな
ボケ

584シャア:2005/07/16(土) 11:54:42 ID:5Ii6vtqE
>>583
ボケはないと思いますよ?

585アーレス:2005/07/16(土) 18:00:19 ID:ugTRGA2A
>>583のかたボケと言ってもいいですがボケというからには名乗ってください。
名乗らずに言われるのは腹が立ちます。

586go:2005/07/31(日) 15:40:58 ID:zTc8IIgk
やーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
っふう

587シャアマン:2005/08/02(火) 09:42:56 ID:di2YRAi6
アーレスサン本当にそんなことできるのー

588ブースター:2005/08/02(火) 09:45:03 ID:di2YRAi6
アスペーラとかいう人がHP MP2万ぐらいこしてたよー

589security ◆qLhnOM.Nxs:2005/08/02(火) 18:20:44 ID:MmkeWNd2
>たとえばIPを調べて誰のパソコンか特定し…
IP情報だけでそんなの出来ると思ってるの?
すげぇ、アーレススーパハッカー キター age(プゲラッチョ

590名無し:2005/08/04(木) 01:54:03 ID:twLROtgc
>>589
個人レベルでは、無理だが企業レベルならIPだけでも可能だろ。
そのIPをたどって、プロパイダにとあわせればいいんだからな

まぁ、非現実的な方法ではあるけどな。

591Σ(・∀・ノノ:2005/08/04(木) 08:27:39 ID:mdlb/M72
プロバイダが個人情報を提出するのは、
犯罪などの捜査で警察などから情報提供を求められた時のみだと思うが^^;
それに今 個人情報保護法があるから(ry

592security ◆qLhnOM.Nxs:2005/08/04(木) 18:51:44 ID:PNWvUwwk
>>590
>>591の言うとおり客の個人情報の流出は罪になるわけですよ。
ちなみに、罰金50万円以下、又は5年以内か3年以内の逮捕となる。
企業の場合なので、もっとかかるかもしれんが…

なのでプロパイダに問い合わせてもきちんとしたデータは得れません。
IPから個人突き止めてやる=ネタ。と見ても良いが…
ちなみにIPから解るのはアクセスポイント。
まぁ、ネット喫茶・会社などではドメイン接続していたりIPにまんま
その場所が書いてのが多い。なので突き止めれる。その場所のルータなどで
IP振り分けとログ見ればどの機種から使ったかわかるしな。

個人の家とかでやる場合はアクセスポイントとなり、
プロパイダ上突き止めるのはハッカーや技術のある方でないと無理。

よって、アーレス=スパーハカーと。

593アーレス:2005/08/05(金) 10:55:43 ID:ugTRGA2A
えと、みなさんに申し上げますが・・・
「誰のパソコンか特定し」と書きましたが私は皆さんが言われるような技術などもっておりませんので・・・
ちなみにスーパーハッカーでもありません。
みんながゲームを楽しんで出来るようにとチートを出来るだけしないようにという戒めのために書いただけです。
私自身、みなさんが誤解を招くような書き方をしたことは深く反省するとともにお詫びを申し上げます。
今後このようなことのないように細心の注意を払っていきたいと思います。

594rasa:2005/08/31(水) 16:09:28 ID:CKB1UHTo
誰か攻撃連射コードおせーて

595名無しさん:2005/09/02(金) 18:08:21 ID:2.AujZ1o
期待age

596リコ:2005/09/03(土) 19:46:24 ID:EEgjwfqg
sage

597:2005/09/11(日) 11:26:39 ID:zG4B7mNQ
チートなんて別にいいのでは?
チータが部屋に来てもキックすればいいし一人でやるんなら別に迷惑でもないし・・・

598がりがりすげぇ:2005/09/11(日) 11:43:14 ID:2WnxRz7A
そういえば、チータが部屋に入ってきて、ルームマスターでもないのにキックしてました
べつにいいなんて言ってるけど、キックされたら困りますね

599大天使Tech・Concise:2005/09/11(日) 23:46:39 ID:KcWu41pU
>>598
>ルームマスターでもないのにキックしてました
ルームマスターというのは部屋を作成したホストのことですよね。
ホスト以外の者でもキックできるのですか?
確か私の記憶ではキックできるのはホストのみだったような気がしますが・・・。
>キックされたら困りますね
ゲームの基本ルールを破っているわけですから、キックされるのは当然だと思うのですがいかがでしょう・・・?

600D.Q.Net:2005/09/12(月) 08:35:50 ID:54F9nrB6
DirectPlay上、ホストアドレスの正式な方法以外でのキックは
無理なのですが以下のやり方で強制排除が出来ます。
これは有名なMMOの落としというチートテクニックですが
有名なので紹介してもOKかな(汗)ロジックだけ書きますね。

Ruinaterraではアイテムの配列が16,96です。
それを99,99などに振り上げて99,99番目のアイテムを置く要求をすると
落とすという通信処理は99,99が無いアイテムにしろすんなり通してくれます。
そうすると99,99は16,96より当然でかい為にメモリアクセスの誤動作。
アイテムフラグがあるまでメモリの総アタックをし、エラーを返します。
ですが置くという要求がされているので強制的にアイテムを置いてしまいます。
でもアイテムは99,99の規制違反なので(どうなるかは知りません)
エラーが返るか何か不具合発生して全員を落とせます(多分)

通信処理上でアイテムの配列チェックなどの強化を今後考えます。
その他の手段でキックが出来る方法もある程度知っているのですが
どれもこれも対策がしにくい状態です。

PS:チート出来るのは解りきっているので出来る所だけしか対策しません。
対策とかして下さいと言われても答えれません。

601名無しさん 生まれ故郷にかえろうや:2005/10/23(日) 11:48:02 ID:Zc4QzCes
なんか思ったんですけどオープンソースを公開してから異様にチトが増えたと思います
私が知ってる中でも普通に5人以上います。

なんか思われたらいやなので一応名前は伏せておきます

602D.Q.Net:2005/10/23(日) 23:13:11 ID:yEyGt5lg
今後こちらで製作するものは今後対策を練ってみます。
多くのチートは解析出来てるので対策出来る限りしてみます。
gosicks!hotmail.co.jp(!を@に変えて下さい<スパム防止です)
↑チート関連に関する情報はBBSに書けないと思いますのでこちらに
直接メール問い合わせ下さい。

とりあえず現状況として倉庫関連のチートを今後潰す予定。
ステータス関連はその後。

603名無しさん:2005/12/06(火) 21:23:16 ID:1i2rImsk
念のため叩きますがチートは著作権違反になるので許してはいけません。
プレイヤにもチート撲滅に協力する義務のようなものが有ると思います。
なんかいきなりのレスですいません。597さんの発言などに疑問を持ったもので。

604名無しさん:2005/12/07(水) 01:39:23 ID:kHKCvdmU
チートが著作権違反になるというのは、おそらく同一性保持権の事を言っているのだと思いますが、
チートそのものが同一性保持権の侵害にあたるとした判例は今のところありません。

そして違法であったとしても、それを唱える権利はあなたにはありません。
(違法であるかどうかについて議論する事はできます。ご自由に。)

私もチートは嫌いですが、何か勘違いしているようなので指摘しておきます。

605名無しマン:2005/12/08(木) 23:26:05 ID:LDGyYuao
チート見ました。
夜中の3時くらぃに2人入ってきました。
なんか、確か、MP,HPともに5000はいってました。
んで君チートなら蹴るよ。といっても無言なので
蹴ってみましたが、蹴れなくて、とても邪魔でした。
蹴れないというのもチートですか。

606名無しさん:2006/02/22(水) 17:34:37 ID:YHZZ6khY
とりあえずsatanさん(升研究所)はチート広めたい!!人なので皆さんルームにうっかり入らないように。
キャラデータぶっこ抜きチートや倉庫アイテム強奪チートがあるんで入るのも危険です。

607TERU:2006/02/22(水) 17:42:58 ID:oAYVtG8A
チーターが増えるはやっぱりイヤだね。
ゲームバランス崩れるし、違法だし・・・
チーターにとってはソース公開されて喜んでるだろうな・・・
チートできるならゲームのソース理解出来てるのだから本当はそういう技術もった人が開発に協力できればいいのだけどね・・・

608名無しさん:2006/02/22(水) 21:21:58 ID:6urn6uwg
>>605
キックに関しては1.70あたりから不具合があるようで
不正なデータを送信されるとキックされなくなるそうです。
>>606
通信してないデータをどのようにして改ざんさせるのか非常に興味深いです。
通信していないデータとは以下のものです。
装備している物・倉庫アイテム・所持金額・魔法取得フラグなど。
経験値に関しても通信はしていないようです。
本来通信しなければいけないものも意外とクライアント任せなゲームなので
開発は自由開発環境ではありません。要望の多くは仕様変更を意義無くしなければならず
ゲームを0の状態から作り直す必要がある場合もあります。
DQNETを初めとする開発版は作り直しをせずにどうにか無理やり対応させた箇所もある為に
本来のAbarsが作られた純正の定義を捻じ曲げている箇所もあり、
それがバグに繋がってるので、これ以上の開発や対策は他人では難しいと思います。

609名無しさん:2006/02/22(水) 22:08:57 ID:srnqOAOY
>>608前にキャラコピーチートツールと棚チートが出回ったんで一応書いときました
   たしか最初の接続で取得できるIPから色情報をコピだったような・・・(今のバージョンはロビー制なんで大丈夫だとは思いますが。。。

610かぃ:2006/08/25(金) 23:08:58 ID:/JqhFhvQ
つヵヤヴァィ速さで飽きるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611名無しさん:2007/03/01(木) 00:45:39 ID:HDb1Uw8g
ttp://1st.geocities.jp/gunzgas/Ruinaterra.lzh
使って見ると何かが違う!ver1.35に上書きして見よう

612名無しさん:2007/03/04(日) 19:09:17 ID:RralfOs2
これまだやってる奴居るのか?

613アーサー:2007/03/09(金) 15:40:59 ID:TZHf.Hro
使わせてもらったが・・・明らかにチートだし。
・・・

614名無しさん:2007/03/25(日) 21:13:54 ID:KGpYer3U
課金ゲーにすればチーターがいなくなります^^

615レイズ:2007/05/02(水) 17:55:10 ID:zXc7srCI
チートってどんな感じでわかるんですか?
すみません インターネットつないでから1年たったけど いまだに用語が、わからず‥
すみません‥

616名無しさん:2007/08/02(木) 14:17:05 ID:3Z9jELPM
あのな・・
名前挙げたところで、
このゲームでは変えられるのを知らんのか?
意味なし乙^^ あっ釣りでしたかサーセンwwwwwwwww

それ以前にコード削除されてない時点でさ、
管理人はもうこのゲーム見捨ててるんじゃないのか?ww

617ヴァル@引退済み ◆X4x/OPZXrU:2007/08/13(月) 20:54:39 ID:KYZnQZOw
もうちょいw減らせ、ヴォケが。
>管理人はもうこのゲーム見捨ててるんじゃないのか?ww

開発はとっくの昔に終了してますよ、知ったかさん^^
大体こんなゲームで升しても、自己満足にしかならん。
俺TUEEEEE だって見せる人さえいないしな。
意味無し乙^^ あっ釣りでしたk(ry

618名無しさん:2010/05/15(土) 04:02:10 ID:HE2E0rmE
つられるなよ・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板