レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
要望用
-
RUINATERRAに対する要望はここへどうぞ。
-
ぁ━ぃ管理人さんが帰ってきたので要望しときます(マテ
120Lvで転生してまた120Lvになって転生して・・・
だと一回転生するとやりがいがなくなる人もいると思います(自分がそうですw)
そこで一回転生したら今度はレベル上限なくす(無理ならレベル限界引き上げ)が出来れば
半永久的にやり込めると思いますo(^-^)o
-
>>904
せっかくネタにしたんだからageないで!(ぉ
>>905
レベル上限を無くすのはダメぽいですよ。
それこそチーターと普通の人が見分けつかなくなりますし。
Lv上がってもEP取得無しならばいいかもですね。
Lv制限で装備可能武具とか、制限つきで進めるステージとかが出来ればそれもいいかも?
色々なタイプのキャラを作るってのも半永久的にやり込めますよーv
各パラメータ特化型からバランス型、EP型、5ベリハ仕様とか。
振り分け方や装備品の選択、なんと言ってもプレイスキルでかなり違いますからねv
-
ぁぁ、そういう障害が発生しますか(汗
う〜んゲームってやっぱりムズイなw
-
突然話に入ってすみませんが、
俺がやってる、あるオンラインゲームでは、
何回も転生ができるが、徐々にボーナスが減っていく
という方式なんですが、それはいかがですか?
一回転生 20
二回転生 28
三回転生 34
というふうに、ある計算式を使ってボーナスを出すって感じです。
-
904>いや、おっしゃっている事は正しいことだと思うんですが、暴言などの書き込みをするやんちゃ盛りの子供達は禁止だ禁止だ言われるのを楽しみにしてますから・・・
はい、なんせやんちゃなもんで(笑)。
-
この掲示板って要望用なのに違うことが・・・・・・・・
-
自然回復速度とコンボをもっと上げればおもしろいとおもいます。
それとオンラインの時に敵は少し強くなってるみたいに
道具が出る確率も少し上げて欲しいです。
-
自分の絵の腕は正直大したものではないのですが
「銃系武器の追加」の声が上がっていますので、
試しに主人公キャラに銃を持たせた画像を作ってみたのですが、
画像掲示板という公の場に貼り付けると、著作権等の問題になる
と思います。
そこで、投稿する前に皆さんの意見をお伺いしたいです。
投稿してもいいのか、するべきではないのかをお聞かせください。
出来ればkazuki様にも目を通していただきたいので、要望用スレに
書かせていただきました。 m(_ _)m
-
RUINAの絵であれば、RUINAの宣伝やパワーアップ目的など、
常識の範囲内であれば改造して自由に公開して大丈夫ですよー。
ぜひぜひ。
-
ありがとうございます。画像掲示板に投稿させていただきました。
一応オリキャラを作ってみましたが、身長等を合わせるために
chara1の輪郭を下敷きにさせてもらったので、体型が似てるかも
知れません^^;
絵師ではないので大した物ではありませんが、ぜひ目を通してください^^
-
銃は攻撃力とか関係ありますか?
リロードとかやっぱり必要ですか?
-
っていうよりまず『銃』って言うくらいだから遠距離攻撃なんですか?w
それともテイ○ズオブエ○ーニアのフォッ○みたいに銃で殴るんですか?w
-
○ォッグみたいに銃で殴ったら銃の意味が無いような。。。
やっぱ銃は撃たなきゃねw
なんならキャラごとに特殊攻撃ができるようにするとか?w
-
あたいはフ○ッグ説アリだと思うわ。
出来るならタメ攻撃のみ遠距離だとバランス崩れにくいかも
あと、完全無属性ってのが可能ならば、銃は無属性でお願いしたいところ。
以前銃の討論は出てたけど、やっぱゲームバランスが崩れるのでは?という意見が圧倒的に多かったわ。
-
そっか〜
なら飛びの方はMPを使うってことでいいじゃないですか?w
-
僕は銃は遠距離でいいと思いますけど。
遠距離専用で近距離より与ダメを少ない設定にすれば。
近距離なら剣が強いしって事でゲームバランスは別に崩れないと思います。
銃の場合命中力で与ダメアップとかにすれば使い分けも制限できますしね。
-
自分も銃は遠距離武器でいいと思います。
近接武器に比べて命中率依存率を高くすれば
ある程度はバランスが取れると思います。
また、銃には予め装弾数が設定されていて、弾切れになったら
全タメ攻撃でリロードというのはどうでしょうか?
先ほどのオリキャラ(銃使い)のbmpが一通り出来ましたので
画像掲示板に貼らせてもらいました。
よければ見てやってください^^;
-
剣技ほしいです。コンボが溜まったら技を発動できるか、
魔法剣士みたいにして業を発動させるか。
-
>>894
すごい参考になりますね
-
思い出した。掲示板みたいにゲームで名前のあととかに
トリップ付けれればいいと思います。
連投すいません
-
やっぱりキャラごとに特殊攻撃みたいのが欲しいですw
剣を使うキャラは剣技で、蹴りは格闘技で、魔法使いは特殊な魔法(謎w
みたいな感じでw
でしゃばりました。。。
かなり適当でごめんなさい_| ̄|○
-
レベルアップしたときに、スキルアップとは別にどれか能力をランダムで1だけ
上昇してほしい・・・
-
銃は剣や魔法と違って重なってる敵全員にヒットするのではなく単体のみヒットとか。
遠距離の通常攻撃なんだしそれは当然ダヨネ。
つまり銃では大勢敵が寄ってきたときに太刀打ちできないって感じにすればそれほどバランスを崩すもんでもないんじゃないでしょうか?
-
でもあれですよね。
PTシステム作るだけでも大変そうだし、銃とかは当分先かも知れませんね。
-
話が変わりますが、ルイナのフルセットのitemに杖の欄があったのですが、
もし杖が追加されるのなら、剣との違いを明確にするために
与ダメ上限を63程度に半減するというのはいかがでしょうか?
また、魔法使いのみ杖装備中は
タメ攻撃が特殊魔法になるというのもどうでしょうか?
ただでさえ大変なのに、具体的すぎてすみません。
また現在、暇を見つけては杖を持ったキャラを製作中です。(関係無し)
いつか投稿させていただくかと思いますので
その時はまた見てやってください。^^;
-
俺は杖は魔法使い用に魔力だけUPかと勝手に思い込んでました・・・。
剣って魔力って最高で5しかあがらないので、勝手に思い込んでました。
でも、いい案だと思いません?^^;
-
>>928
一応頑張ってるんですが、銃は後1ヶ月以上かかりそうです。
飛び武器はバランスが凄く悪くなる&下手に溜め攻撃すると連打で出せるので
重くなったり苦情出そうなのでその辺もチェックかましてます(汗
>>929
タメ攻撃が特殊魔法になるというのもどうでしょうか?
武器IDでチェックはもう出来てるので溜め攻撃処理を
魔法特殊攻撃処理を作って変えるだけで出来るかもしれません。
でも魔法使いとかの判断ってどうやれば?
>>キャラ専用武器
キャラのIDが一応あるのでそれを装備時チェックすれば出来そうです。
キャラ変更する時、それらのID装備であれば外れるみたいにすれば良いかも。
魔王なら蹴りなので靴・拳ならナックルって感じですね。
-
メール欄、sが抜けた(汗
他のBBSのクッキー読み込まれるのどうにかしてください(苦笑
-
>>931
でも魔法使いとかの判断ってどうやれば?
キャラ専用武器のように
キャラのグラフィック毎にそういった切り替えは出来ないでしょうか?
今のところはchar5(ラゼル)くらいかも知れませんが;
魔力が一定以上と定めるのも難しいですね^^;
あと、杖キャラ「魔道士」が完成しました。
画像掲示板に投稿いたしましたので
よろしければ見てやってください。
-
>>931
通常攻撃と同じように、魔法での溜めは出来ないでしょか?
攻撃溜め時に魔法が使えるから、魔法の溜めでは通常魔法は使えない方がいいと思うのw
コレなら魔法使いって判定は必要ないはずよ。
キャラ専用武器はいい案だと思います。
露店の活性化にも繋がるから、コミュニケーションも広がりますしねv
あんまり種類作るとダメポなので、1キャラに2種類くらい(2属性)が良いと思うます。
倉庫に預ける際は通常武器と一緒だと混乱するし、拡張性も低いので、キャラ別の倉庫欄があっていいかもです。
いずれ防具やアイテムもキャラ専用、って形になれば、ソレこそ職業にも近いですからねーv
久々に真面目な要望を出します。
状態変化等の実装は出来るでしょうか?(既出ならスマソ。出たか覚えてないわw
毒・麻痺・石化・混乱・沈黙・遅速・各ステータス減少、等。
全部一定時間だけの状態異常だけど、あれば難易度はそれなりに上がるでしょうし、いいと思うますた。
ただ、魔法がもう増やせないのよねー・・・w
細かく実装すれば追加は可能だけど、魔法欄にスクロールとか用意しなきゃならないし。
あるいは敵の通常攻撃にて状態異常?
その場合、状態異常への耐性は体力の数値を提案します。戦士型がやっと得する!
現在の魔法に状態異常を付与するなら
毒(炎上)はソル、麻痺はフルゴアかな?石化はムンダスで。混乱はスッテラ、沈黙はアクアですね。
バウトを使用する新敵が必要になるわね。
ステータス減少は・・・上級魔法に当たると減少し、その度合いは敵の魔力あるいは別のパラメータに比例するものとしましょ。
こっちの運の値に比例すると面白いかもねw
もちろん重ね掛けはできないものとします。簡単に0になれるでしょ。
下げるのは攻撃力、魔力、防御力の3つでいいとして、コレはステータス自体にマイナスをせず、最終的な計算結果に±する方式が良いと思うます。
コルンバで攻撃力減少、ツナで魔力減少、パーバスで防御力の減少、みたいな考え方で。
ほら、ダメージ高い上に石化やら沈黙やらは流石に辛いでしょ;妖精の遅いデカイアレなんて最悪になっちゃうわよ。
あと、敵は状態異常かからない方向でお願いします。バウトはそのまんまでいいけど。
魔法使い全盛期にも程があるってくらいになるわよ絶対;
魔法見てたら気付いたんだけど、エンプをすっかり忘れてました。
一応攻撃魔法として用意されてるけど、まだ実装されて無いし、キャラ中心とした小範囲でのエフェクトだからさ、なんにでも使えるのよね。
上記の状態異常を提案しただけに、エンプを状態異常回復魔法として扱うのはどうかと言ってみるテスツ
あー、久々でした。長文ごめねー。
-
このゲームって完全無料ですか?
-
935>板違い〜♪
前にも出てたら申し訳ないですけど、攻撃を受けた後に少々の無敵時間を作れないでしょうか?
連続で食らって即死なんですよ^^;
ご検討お願いいたしますですm(_ _)m
-
HP400あってもオンラインだと即死がよくあるもんねw
確かに無敵時間あってもいいと思います。
-
無敵時間いいですね
要望なんですけど技で
剣技→COMBO→魔法キー→攻撃キー
魔法技→CONBO→攻撃キー→魔法キー
これ、どうですか?
技を発動させないようにもできるし
-
>>934
魔法のタメはダメージが増えるのか、それともヒット数が増えるのかどっちなんですか?w
個人的にはヒット数が増えると嬉しいですw
-
>>939
ダメ増強でもヒット数でもどちらでもいいですv
大魔法とか言う案もあったけど、実装が困難なら無理にとは言わないし。
攻撃と同じように、溜めた分だけ連打魔法解除〜で試作してもいいかもねー
-
>>940
そうでしたかw
あとはRUINATERRA開発の人たちが何とかしてくれるよw
とりあえずみんなでいろいろなこと言ってみるといい案がでると思いますしw
あと、昔の常連の人たちも来てもらいたいですねw
-
wをむやみにつけないでいただきたい。
wってのは(笑)のことです。
バカにしてるんですか?
-
>>942
今更ムキになるほどの現象でもあるまい。
-
まぁ、そう怒らないで怒らないで。
知らないだけなんだから、仕方ないわよv
昔の常連と言えば。
レンディバーさんが帰って来てくれて、あたしとしてはすごく心強いですv
開発スレのみんな、頑張ってください!
-
>>942
すみません。。。
w←は癖で、自分の中では。=wになってます。
けしてバカにはせてませんので。。。
-
まあ要望スレだしどうでもいいでしょ
-
ほんのささやかな要望です。
魔法に、コルンバがあるようにコルンバのほかの属性バージョンが、あるといいと思います。
ほんのささやかな要望でした。
-
すみません、スレを間違えたのでここに再投稿させていただきます。
自分の絵を使いたいと言って下さる方々がいました。
そこで、描いたbmpをpng形式でそのまま投稿したいのですが、
描いた絵を「bmpに貼り付けて上書きすればそのまま使用できる」形で
画像掲示板に投稿してもよろしいのでしょうか?
出来ればkazuki様のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
-
OKですよー。
にしてもいい絵ですねー。
杖&銃実装の際にはぜひ使わせてください^^
-
ありがとうございます(^_^)
銃使いを一通り投稿させていただきました。
不自然な点もありますが、こんな絵でよろしければ是非
お使いになってください^^
-
わたしが、龍騎士のキャラ
依頼しました^^;
-
>>951
それがどうしたのか、と言いたい。
「依頼したぞー!すごいだろー!」とでも言いたいのか?
PBBSで精一杯の手助けっつってるが、自分が書いてほしい竜騎士の絵のベースにしてほしい絵を貼っただけなんじゃないのか?
っとここまでスレ違いスマソ
-
>>952
同感
-
同じく同感
-
くだらない事で揉めないで。
-
今までオリキャラ等を画像掲示板に投稿させていただいたのですが、
まだ作っていませんが「ステージ妄想」と言う題でオリジナル(?)ステージの
画像を投稿したいと思うのですが、自分はプログラムはさっぱりですので、
bmp書き換えや合成で作ってみたいと思います。
ですが、ステージのbmpを編集する事は、自・敵キャラ以上に
著作権が関わってくると思います。
そこで、申し訳ありませんが もう一度kazuki様のご意見をお伺いしたいです。
あくまで「作品」(と呼べるのか;)として投稿したいのですが
ステージのbmpを編集して投稿してもよろしいのでしょうか?
-
どうぞどうぞー。
-
ありがとうございます。
何度も申し訳ありませんでしたm(^ ^;)m
早速作って見たいと思います。^^
-
些細なので無視してもいいですが要望です。
コルンバと同じ形をした属性違いの、魔法を次回ヴァージョンUP時に入れてほしいです。
-
魔法はこれ以上増えないと思います。
-
ちょいと要望。。
PvPエリア増やしてほしいです。
http://www.fgo.jp/~abersfun/index.html
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
スクリーンショットの打つボタン変えてほしいです。
なぜかないからです・・・お願いします。
-
アップデートを公式トップに載せてください
-
最大ダメージを500ぐらいに増やして欲しいです
攻撃力だけをがんばってあげたんですけど
ダメージが126で止まってしまって
せっかく攻撃だけをあげたのにあんまり意味がなくなってしまったのでw
それだけですw
-
最大ダメージと敵のHPを上げないとバランスが崩れますよw
-
たしかにそうですねw
-
要望です。。
バトルゾーンでは、全員同じレベルになり、同じ武器にして、能力は自分で設定できて、
魔法はカイフクなしとか、アイテムはなしとかすれば初心者でも皆バトルゾーンで楽しめると思います。。
ただの思い込みですかね。^^;
ウザイなら消してくだされ・・・・・・
-
バトルゾーンは実力を見せる場所だとおもっておりますので。
それをしては楽しいのは初心者だけですよ。
と俺は思った。
ただ、バトルゾーン2というのでもつくって、keiさんのいうような
性能を持つステージがあってもいいですね。
(簡単に言ってスマソ)
-
ちょっと異色の面として、闘技場ってのは駄目でしょうか?
-
○攻撃のパターンを増やして欲しい。魔導師には魔法の種類があるのに、戦士には打撃一本。
○魔法が確実命中というのを改善してほしい。運と命中の存在理由が薄れる。
○ゲームスピード速すぎ。敵の攻撃を防ぎきれないし、HPがいくらあっても無駄。
○属性でどうにでもなる攻撃力、防御力。
△途中で名前やキャラまで変えれる仕様はどうなのか?
○上級武器や防具などが簡単に店で大量に買える。これではレアの意味がない。
△グラフィックの向上
△温泉について
まあ、このくらいかな。△はちょっと微妙。絶対変えて欲しいとは思わないもの
-
・剣を2種ストックしてZで切り替える(例)うぼあ⇔ルーン
↓
スペースで攻撃(キーの幅が広くて攻撃しやすい)
・チャットキーをENTERにする
→半角だとエスケープと押し間違えやすい
-
>半角だとエスケープと押し間違えやすい
イイこと言ったよ
-
どっちにしろ日本語入力するためには
押すんじゃないの?
-
名無しさんも言うとおり、正直あまりいいたくないですが属性つまらないです!><
いらないです!で、レベル上限上げてください〜
-
釣れますか?><
-
>>977
>○ゲームスピード速すぎ。敵の攻撃を防ぎきれないし、HPがいくらあっても無駄。
これは後ろで重い物を動かせば良い。
デフラグやりながらだと最適化も出来るしスピードも落ちるし
一石二鳥v・・・だけど最近はPCの性能が良くなって来てるので
デフラグだけじゃまだ軽いかも(笑)
>△グラフィックの向上
自分で書くのも良いよ。
俺はあのアイテムの青いコインを袋にしたりしてみた
-
976 名前: べあ 投稿日: 2004/09/27(月) 17:53 [ /gqh7PJM ]
ちょっと異色の面として、闘技場ってのは駄目でしょうか?
>
>イイと思いますよ^^
-
敵が早いと言うコメント見てて思いましたけど、属性でなぜこんなに
強さが変わってしまうのかというのが
敵が早く、ボタン連打してるだけ→戦略がない(する暇もなく向かってくる)=属性が全て。
だと思うんですよ。ですから敵自体に当たり判定をつける&スピードを遅くする。
こうすればがむしゃらなルイナの戦略イメージからずいぶん深い作品ができて来るとおもうんですよねー
-
直接は関係ないのですが、私のパソコンにはダイレクトX7が
はいっているのですが、7ではルイナティラーをプレイすることは不可能なので
ダイレクトXの最新バージョンである9をいれたいのですが、
7から9を直接入れて(インストール)してパソコン自体に不都合などは発生するのでしょうか。
なにか問題はおこるのでしょうか。何もなければインストールしようと思うのですが、
どなたかご教示ください。
-
DirectX開発者なら7から9は問題関係あります。
まず、命令が変わるのと以下の通りです。
VisualC++6.0とDirectX9.0cは足りないファイルがあります。
VisualC++.netなら問題はないです。
.netで8のsummer版を使うと足りないファイルがあります。
C++6.0なら問題はないです。
通常の開発キット(SDK)を使わない・開発しない方なら普通に大丈夫です。
また、SDKでやる場合でもDebugインストールなどのオプションを変えられると
正しく動作しません。気をつけてください。
今時、7を使って開発する人って居るんでしょうか?
-
すごいですねーさすが・・
通常は最新の物を入れておけばそれまでのバージョンは互換性があって
最新のものが対応してくれるってよく聞きますから簡単にいえばゲームやる人は
何も考えずに常に最新版を入れておけばOKってことですよ!普通はそう言われてます
-
DirectXは256サイズのBMPが一番読み込みが早く最適化もされる。
VRAM,メモリに優しい。
Ruinaterraの画像も256サイズで統一してみてはどうか?
-
武器増やしてほしいな〜
たとえ
剣系・弓系・槍系・斧系
剣:今までと同じ
弓:遠距離武器
槍:中距離系(攻撃スピードが速いが少し攻撃力低め)
斧:攻撃力高いけど命中率マイナス
新キャラクター作成画面で選択できる・・・
この案いいと思うんだけどな〜
-
接続のとき入れないところと入れるところ、Aさんが作った部屋は入れるのに
自分が作った部屋がAさんには入れないって言うことがあるので直してほしい。
-
ステージ追加を希望しま〜す
-
みんなが入れるとこがあったらいいです。モンスターズファンタジーみたいに世界を広くできませんか?
もっといろんな機能きたいします
-
俺の今考えた案
・ボスだけが極稀に落とすだけのアイテム
読んでそのまま
・アイテムをX個ずつコンプすると、欄が一つ増え、限定アイテム(↓)がもらえる
・限定品アイテム
入手手段が、↑。人にもらう。交換。他人が交換途中のモノを盗む(原則ダメ)。
大した効果はないモノ。自慢用みたいな感じ
-
他人が交換途中のモノを盗むっていうのがおもしろいですよね。
だってオンラインだし。チート以外でのそういうことする人もいてもいいって
感じします。人それぞれのプレイの仕方があり、
善人で生きていく人もいればひたすら悪に生きていく人もいる。
「自由な世界」それこそがオンラインの醍醐味だと私は思いますね。
ただ、ジャンル的にもシステム的にもこのゲームにはそういう文句は必要ないかもしれませんが
-
>>994
「アイテム関連のアップデート」
チーターが喜ぶだけ。現段階で実装するのは無意味。
>>995
「人それぞれのプレイの仕方」
確かにそうだが、ゲームには一定のルールというものがある。
それがマナーというものであり、泥棒行為などはコレに反する。
そのルールを越えた自由はゲームの荒廃を招くだけ。
-
GMとかくれんぼして見つけたらもらえるとかMMOでありましたね。
MMOじゃないと盗むなどはルールに反します。
1万人に渡し合うと変化する武器とかも某MMOではありましたね。
それはRuinaterraじゃ厳しいと思いますよ(笑
>>996
チーターはもうオリジナルアイテム作れる状態なので喜ばないでしょう。
ステージの選択を1つわざと拡張した状態で
ステージデータ・敵データを入れるだけで拡張ステージが変わるようなRuinaterraに
しておけば良いのですよ。(プログラミング知識無しで追加など)
それでUPBBSにステージ・敵データをアップ。
拡張ステージはユーザ自身でDLして、変えれるようにしておく。
そうすればステージ問題は解除出来るでしょう。
ルーム名には【拡張部屋】****のマップ
みたいにどのマップが必要か書いておけば良いと思ってたり。
マップを読み込むときホストのマップデータ(MD5など)と違えば落とすみたいなの
入れればいいと思いますし(チート防止にも一応繋がる)
時間が無いのでここまでやろうと思えばしんどいでしょうけど。。。。
-
>>997
でもね。ユーザー自身でやるとね、AさんがAステージを持っててBさんがAステージをもってなかったら、Aステージはできなくなります。
-
>>997
ちょっと勘違いされてますね。
私は>>994の言っているようなゲーム内で「レアアイテム」と
なるようなアイテムを作るのは無意味、と言いたいんです。
レアだとわかれば配布屋や自慢坊が現れるだけでしょうから。
-
1000ゲット
-
>>999
ゲームの欄だけを一人が拡張すると周りからはそのアイテムがemptyで見える。
アイテム配列を故意に周りと変化させ、物を置くとオーバーフローさせ
落とす事が出来る。
オリジナルアイテムも自己反映チートで名前・説明文・属性・ステータスを
変化させれる。チータにとってはレアアイテムとかも関係ないと思う。
配布・自慢は昔からある問題で現れたからといって無視せずに
皆クレクレをする。
チータ以前にクレクレも悪いと思うのだが?
-
>>1000
1000ゲットおめー
>>1001
ちょっと勘違いされてますね。
>チータにとってはレアアイテムとかも関係ないと思う。
関係ないにしてもレアアイテムを量産されることは確かでしょ?
ならそれはその時点で「レア」ではなくなるわけです。
だから無意味、と言ったんですが・・・
>チータ以前にクレクレも悪いと思う
ん?両方悪いですよ?どっちも同類。
作るやつがいるからクレクレ言うやつが出るんですよ。
作るやつがいなくなればクレクレ言ってても無駄ですからね。
-
>作る
作るんじゃなくて今は置くですかね。
作るチートの時代は終わり・倉庫から何でも引き出して
無限に置く時代になってます。
それとアイテムの相場も何も昔から無いRuinaterraに
アイテム交換・レアアイテムなんて昔からまともに存在してませんよ。
>作る奴がいなくなれば…
いや、作る奴が居なくなれば自分が解析するだけですよ。
だからこそ減らないチート問題。
別に反論してる訳でもありませんよ。
それと勘違いしてる訳ではないです。言い方が下手なだけですよ。
それとチーターにとってはレアも普通も関係ないんですよ。ほんと。
体力は減らない・お金は減らない・全ステータス1万装備・
置いてもアイテムはなくならない・MPは減らない・魔法は全部覚えてる
LVは120以上…
そんなのでアイテム云々思ってる人いますか?
レアをレアと思うか思わないかくらいですよ。
量産されてもそういうのに入らなければ…
価値感はその人が決めれば良いでしょう?
-
なにやら話がかみ合わないのでこの辺で。
スレ違いごめんなさいねー。
ま、とりあえずチートをどうにかしないとレアアイテムという
アップデートは意味がない、ということで。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板