レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談用
-
ファイルの一部だけを呼んでいるんですよ。
で1部1部呼び出していると。
仮想HDDとか知らないかな?それと1Gも随時使ってないはずです。
予約しているだけであって中の容量は変化します。
ゲームとかでもそうですが
EXE以外の物は1面なら1面のもののみ呼んで〜とするはずでしょう?
必要なものだけを仮想メモリから呼び出してるわけです。
ちなみにレジュームと言う訳ではなく…
用語説明ですがバイナリファイルですよね?sysって…
アタッチアクセスって知ってますか?そいつみたいなもんですね。
貴方の言ってる読み書き方法はシーケンシャルリード。
アタッチアクセスってのは1部分読み込み・一部分書き込みが出来ます。
シーケンシャルリードってのは全てを読み込んで全てを書き直す。
まぁ、メモリだと効率悪すぎ(笑
多分アタッチアクセス方式じゃないかと。
僕も詳しいこと知りませんけどね。ちょっと書き込み観て興味出たので
調べました。
アタッチアクセスなど詳しく知りたいなら
Windowsファイルプログラミングという本とかを参考に。
ここではそんな語れませんので。
では。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板