レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
質問用
-
RUINAに関する質問は、このスレへどうぞ。
-
わかりました。すいませんでした
-
Ver1.10からVer1.20への上書きの仕方がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
お願いします。
ちなみに今つかってるのはwindowsXPです。
-
マニュアル読みましたか?
Ver1.20をDLしてルイナのフォルダに入れるだけです。
-
他のプレイヤーの作ったルームに接続しようとすると
ソフトが応答なしになってフリーズします。
これはもしかして僕の回線がLANだからですか?
それともまた他の理由ですか?
-
オンラインで自分の部屋は作れるんですけど人の部屋には入れないんですけど
どうしてですか
-
すみませぬが今回のロビーの場合もポートを空けなければ部屋は作れないですか?
-
>>841 名無しさん
考えられるのは、
1.その人が既にログアウトしているので、反応がない。
2.ホストがDirectPlayのポートを開いていないので、反応がない。
3.(未確認)ホストの設定が正しくてもゲストに何らかの問題がある。
恐らく2.が一番有力でしょう。人数が二人以上のルームに入れなかった場合は
3.になるでしょうがあまりないと思います。
>>842 死神さん
DirectPlayのポートを開いているかどうかに関係なくルームは作成できますが、
ポートを開いていないとそのルームにはいることはできません。
ルームに入れない原因の多くはホスト側にあります。
>>843
「部屋を作れる」を「ログインできる」と解釈します。
IPを指定してログインしようが内蔵ロビーを使おうがポートが空いてなければログインできません。
内蔵ロビーがやっていることは、今までLobby BBSにIPアドレスを書き込んで
手動でIPを入力してログインしていたものを自動化しただけです。
DirectPlayのログイン処理は以前と変わっていないはずです。
ちなみに、開くべきポートは
http://www.abars.net/~rendivar/step01.html#fundamental-knowledge
の「ルーター」の項をご覧下さい。
-
オメガ戦で第一段階、第二段階倒した後にHPが回復されますよね?(ってか固定されますよね?
それの回復量が多くするのはどうすればいいんでしょう?
-
>>842
死神…奴か!?(友達か!?)
それはどうでも良いけど。
ヴァージョンアップしてないのでわ?
あるいはルームが悪いか。
-
んで、ヴァージョンを更新する時は
http://www.abars.net/ruina/10to20.lzh
こちら。
-
だから私はFTPがとても・・・
いえ、なんでもないですw
-
ドライバを最新版にしたらちゃんと表示されるようになりました。
GeForce256をお使いの方でちゃんと表示されない方はドライバを最新版にすると直るかもしれません。
-
名前間違えた・・・
-
>>797
命中率20くらいじゃハード以上だとコルンバ撃ってくる変な剣に全然攻撃があたんないんですけど・・・
-
初めましてウィンです。
ver1.20のDL・解凍を完了して、ゲームを開くとフルスクリーンになり、右下に「Magic+Mane=skip」としか出ないのですがなぜでしょうか・・・・?
-
あ!解決しました。
-
>>851
いまやってみましたが
命中18のキャラで90%は当たってますが?
-
ってかあれは命中率じゃないし
-
命中とか運あげてる人はバトルでは雑魚ですよ
-
ver.10からver.20にアップデータができません。どうすればいいんですか・・・?
-
ver.10からver.20にアップデータができません。どうすればいいんですか・・・?
-
>>857
過去ログにあるので探してみてください。
それと2つもレスを書くのは迷惑かと・・・
-
ロビーでニュースデータでしたっけ?
あれが獲得出来ないんで、ロビーデータが入りません。
多分ファイヤーウォールだと思うんですが、解除の仕方が分からないんで教えてください。
もし他に原因があるとしたら難でしょうか?
-
>>860
それくらい自分で調べて
-
コピーしてRUINATERRA10に貼り付けしたのですがうまくいきません。助けてください
-
>>862
イヤです
というかそんな質問ではどうにもなりません
-
ver.20にできない〔アップデータデキナイ〕ということですわかりずらくてすいません。
-
>>860
ファイヤウォール関係については個人個人で何とかしてください。
全てのルーターのポートの開け方とか、ファイヤウォール関係をここの人達が全て分かって
いるわけではないので;
>>864
Ver1.10を解凍し、その中にVer1.20をドラッグアンドドロップ(右でグイーッとひっぱってく)
んで上書きしますか?で全てはいを選べばOKです。
>>861
>>863
質問掲示板なので、質問に答えてあげてください:-)
-
>>865
何のFWかも分からないし設定の方法なんて当然こっちには分からないわけで
自分の持ってるFWを使いこなせてないのなら自分で調べるしかなくて
ああいう答えに行き着きましたが
-
はじめまして。解からないことがあって、ある程度マニュアル&過去ログよんだのですが、
>>844さんの
3.(未確認)ホストの設定が正しくてもゲストに何らかの問題がある。
恐らく2.が一番有力でしょう。人数が二人以上のルームに入れなかった場合は
3.になるでしょうがあまりないと思います。
とありますが、一度だけ接続できたことあるんですが、9割以上、
『接続しています』。。。。の状態で止まります。
ホスト側のファイアウォールなら、って思ったんですが
2/4とか人が入ってる部屋にも接続が出来ないんです。
LAN接続だから。とかいう問題なんですか…?
解決策をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。
-
>>867
回線がものすごい遅いとか?
-
いぃえぇ…普通だと思います。。
ウィンドウモードは多少重いですが、フルスクリーンでしたら
問題なく稼動します。なんなんでしょうか・・・?
-
>>みやびさん
ルーター使ってますか?
-
入れたことがあるんなら入れる環境なんでしょ
ただ極度に不安定ということで
-
>>870
ルーター使用しています。
何か思い当たる点ありですか?
>>871
はい…一度だけ…ただ、その後恐らく30回はしてみたと思うんですが(時間と部屋をかえつつ)
成功しなかったんですよ…極度に不安定なんでしょうかなぁ…(苦笑)
-
5つ目のキャラだけ攻撃の当たり判定が大きい気がするのですが、気のせいでしょうか?
-
私もルーター通してですが他人の作ったルームに入るときに
ホスト以外の方がいると入れないようです。
ポートの開け閉め等やってみましたが勉強不足で・・・
結局はできませんでした。
-
>>873
キャラは全員当たり判定違うよ
-
>>874
そうですか…今は無差別で入れないようです…
一人しか居ない部屋にも入れないという現状…
なんとかならないもんナンデスカなぁ...( = =) トオイメ
貴重な情報ありがとうございました!
-
>>875
どうもありがとうございます。
-
はじめまして。。
いきなりですが、一回クリアーしたのですが
キャラが変わりません。。
あとキャラカラーを変えるのですが、影の部分しか色が変わりません。。
バカみたいな質問ですいません。。
どうか仕方なく教えてやってください・・・・
-
マニュアルと過去ログ見れ・・・
-
初心者がどうして良いか分からずについバカな質問してしまうっていうのはまだ許せるが
最初から自分がしょうもない質問と分かっていながら質問するのはもっと悪いこと
自重しろ
-
>>878
新しいキャラで始めてみましょう。
ここって2chなんですか?よく「消防」という言葉も出てきますし。
それと罵倒が多すぎ。びっくりしました。
そんなに腹が立つなら無視するか,何も書かなければいいのに。
子供が多すぎるのかなぁ。
-
質問ではないのですが、
もし皆さんの中でルーターを使って接続している方で
オンラインゲームが上手く接続できている方がもしいらっしゃったら
ご一報いただけると幸いです。
-
>>881
この程度でケチ付けてたらキリがないですよ
本当に荒れた掲示板ってのはこれの比じゃないです
実際、誰か攻撃を受けたとかの報告なんて全然無いし
しかも彼らは怒ってやってるんじゃなくて叩くことを楽しんでるだけ
それでも内容はごもっともなので管理人は消さないんだと思います
まぁこのゲームは本当に消防が多いので、それが荒れる要因のひとつにもなってますけどね
-
>>881
ニチャンネラは消えてください
-
>>883
それは良く分かっているんだけどね。
レスありがとう。
>>884
ん?2ちゃんは良く見るけど,なぜ消えなければいけない?
煽り合いとかしたいのかい?
餓鬼と蔑んで欲しいのか?
それとも,かまって欲しいのかい?
どれでもいいから選びなさい。
-
>>885
んじゃ消えろ
-
ゲームをしようとしたんですけど、アプリケーションを押しても何も起こらないんですが・・・。
OSはWindowsMeで接続先はISDNでなんとかXの最新版もダウンロードしたのにどうすればいいですか?
-
>>886
あなたはばかですか?
りろんてきにけいとうだててぶんしょうをかくのうりょくをみがいたほうがいいです。
一々相手してやっているんだから,真っ向からかかってきなさい。
-
>>名無しさんたち
紛らわしいのでHN名乗っていただけると助かるのですが…
それと、答えていただける方は居ないのかなぁ。と見に来たのですが
個人的な言い合いでレスが流れていっているのを見て正直ショックでした。
〜〜消えてくれ。とか言うくらいのカキコをするならば
最初からしないで欲しいものです…質問スレなんですから…
-
>>888
じゃぁ死ね(プ
-
>>889
まったくそうですね_| ̄|〇
反省。
さて。実はみやびさんが作った部屋に入ろうとしたのですが,見事はじかれてしまいました。
ルータの種類によってはこの系統のネット接続が出来ない場合もあるようです。
ルータの設定はどうなってるんでしょうか?
また,他のネトゲはできるのですか?
>>890
ええと。なぜ某巨大掲示板では当て字が使われているか知ってるかい?
小学生か子供だろうからもうきつくは書かないけど・・・。
今後気をつけたほうがいいよ?
-
ああ。ついでに書いておこう。
もう君の相手はしないよ。
こういった書き込みを放置してる作者さんにも疑問が湧くなぁ。
子供が悪意なく書いているのだろうけど,今後このゲームが更に広まってきたら,
悪評が付きまとうことになると思うんだけど・・・。
まぁいいか。
-
>>892
かまって君もう終わり?
-
>>みやびさん
ふと思ったのですがファイアウォールとかセキュリティソフト有効のままやってます?
ゲスト側で関係あるかどうか自分にはわかりませんが、それが関係してるのでは?
-
>>891
・・・( ̄  ̄;) うーん、
一応、バンダイのポ○リスは普通に稼動してましたし、
ネットマーブルのゲーム色々も大丈夫でしたし、
あとは、オンラインの大富豪は接続できてました(ホストは無理でしたが)
弾かれてしまったのですか…ならやはりホストは無理ということですか…
ただ、このゲームだけ(といっても上記のしか他はないけど)接続できないってのが
どうも合点いかなくて…ヾ(;´▽`A``
>>870
ファイアウォールは外してあるらしいです(設定してくれた人によると)
セキュリティソフトはぁ、ノートンはありますが、それが原因なんでしょうか?
恐らく私の側の設定が関係しているってのは確定しています…
その原因が詳しく解からないのが問題ですよね…(苦笑)
-
お力になれなくてすみません。
正直私ではわかりません・・・
とりあえずセキュリティー関係ははずしてやってみてください・・・
としか言えないし、それで直る確率もほとんどないと思います。
後はこのゲームだけできない・・・というのですが、
それは多分ルーターのポートの問題だと思います。
-
ちょっと解らないことがあるんですけど・・・
ステータスの運って上げたらなにが変わるんでしょうか?
完全回避とかクリティカルとかが出るんでしょうか?
解らないので教えてください
-
>>897
せめてマニュアル読んでから質問してください
運は回避能力が上がります
クリティカルは関係ありません
-
オンラインプレイで自分でルームを設置して、
そこに誰かが入室した後ルイナティラーを終了すると
そのまま固まってしまい、放置しておくとPCが勝手に再起動かけるのですが…。
ちなみにDuron800MHzの自作PCでWindows2000を使用しています。
オフラインプレイ時は普通の終了できます。
自分ではどうにもできないので、解決手段を教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
-
キャラクターが変更できるようになったんだけどキャラの画像にいくつかの
変な黄色い縦線が邪魔してよく見えませんどうしたら消せますか教えてください。
-
>>900
900おめ♪(ぉ
パソが悪いのでは?(死
ビデヲカードが原因だと思われ。
-
なんていうか
質問に答えてくれたのにお礼しない香具師がほとんどだな
まぁ所詮は消防か
これじゃぁ答える方も気が荒れるってもんだ
-
>>902
それは言える。
もう、答えたくない!と、思いますよね。
-
ロビーの管理設定?ってどうやるんですか?
人数とか、かえられないんです。。
教えて下さい。
-
人数=max_players.txt
管理パスワード=room_pass.txt
を変えればヲッケーです。
-
<削除>
-
ルイナをDLしてバージョンアップ(1.10から1.20)にしたいのですが
上書きのやり方がよくわかりません。だれか教えて!
-
>>907
過去ログに死ぬほどあります。
見てくださいね。
-
過去ログを見てからにしてください。
-
半角/全角のキーを押したのに「6,Y,H,N」より右の部分のキーを押すと数字が表示されます。
このままではプレイすることができません。どうしたらいいでしょうか?
-
>>910
何のPC使ってるのか書けよ
-
自分のプラットフォーム書かない奴多すぎ!!
-
何のPCって言われても私PCは詳しくないから細かくは言えません。
CPUはアスロンの1.4Gだったと思います。あとは何を知らせればいいでしょうか?
-
それはおそらく「Num Lk」になっているからです。
キーボードの右上のほうにそう書いてあるキーがあります。それを押しましょう。
-
>>913
Num lk 状態ですね。
おそらくあなたはノートPCですね?
で、解除方法わからないは無しで。
-
さっそく試してみましたが残念ながら変化はありませんでした。
もしかして私のPC潰れてる?
-
>>916
変え方が分からない?
私もその方法で出来た事があるのですが。
-
亜右上さんの書き込み通りにしてみたんですが・・・何か間違っていますか?
-
どう考えてもNumLockですねぇ
変化が無いということは解除されてないということで・・
その前に自分の使ってるPCの主要パーツくらいは知っておくべきですよ
マザーボード、CPU、ビデオカードやサウンドカード、メモリ、HD、ドライブ等
-
<削除>
-
ぷれあですさんFnを押しながらNum lk を押してみてください
-
できました!!感動です(涙)みなさんありがとうございました。
あと、余談で聞きたいんですがこのサイトって暴言を言う方がいるようですが
PCに詳しくない私にとって少しショックでした。色々私自身も言われましたし(悲)
それともPC関係に詳しいことが当たり前なのでしょうか?
私は結構世間に遅れをよくとる方なのでそこの所教えてくれませんか?
-
>>922
ネットにおいてあの程度でショックを受けるようではやっていけない
例えば口座やクレジット等を調べられて勝手に多大な借金を負わされた等という実話もある
リアルで何もされてないのであればさらっと流せる大人になれ(度合いにも寄るけど)
実際、相手は冗談のつもりで言った暴言にいちいち過敏に反応するのは学生だけ、ホントに
だから厨房という言葉が使われるわけで・・・
PC関係だけど詳しくなくても別に良い
ただどんなパーツ使ってるのかを知るのは当たり前のこと
自分のパーツ知ってるくらいじゃマニアでもないし詳しいわけでもない
今回はマニュアルのFAQに質問の仕方を書いてくれているにも関わらず「どうしたらいいでしょうか?」等と
マニュアル作成者の苦労を無駄にするような質問をした貴方に非があります
-
あの〜私は学生なんです。それに、周りにも詳しい人いないですし・・・
だから、あまり、機能の良し悪しなども中に何が入ってるかも本当に知らないんです。
無知ですみません。勉強するように心がけます。
-
>>924
ネットでは子供だろうが大人だろうが関係ないから
自分の言動全てが自己責任
-
いやっ言い訳するつもりはないんです。あなたが「反応するのは学生だけ」
って言ったので知らせただけです。でも、正直言いますとこのサイトの人たち(一部)って
いくら自分の言動全てが自己責任と言ってもお互いを知らないからといって言葉を
適当に投げすぎだと思います。少しは相手の心情も考えるようにした方が良いですよ。
はじめは良い人たちばかりだと思ってたのに・・・残念です。
-
いやっ言い訳するつもりはないんです。あなたが「反応するのは学生だけ」
って言ったので知らせただけです。でも、正直言いますとこのサイトの人たち(一部)って
いくら自分の言動全てが自己責任と言ってもお互いを知らないからといって言葉を
適当に投げすぎだと思います。少しは相手の心情も考えるようにした方が良いですよ。
はじめは良い人たちばかりだと思ってたのに・・・残念です。
-
なんとなく、ぷれあですさんは行く先々で辛い目に逢いそうですね。
そもそも質問というのは知識の無償提供を迫っているわけですから、よく考えないと・・・
-
>>927
いや、貴方が大人と言ったわけではないんですけど
煽りに反応したわけでもないし
本当に何も知らなさそうなのでただ忠告しただけ
もう一つ忠告
どこのBBSにも(ここみたいなゲーム系ね)暴言吐く人はたいていいるものです
貴方が言ってることは正論だけどキリがないので
-
このスレに馴合いは必要ありません。ルイナに関する質問と回答を交わす場です。
そしてその前提条件として「マニュアルを読んでいる」という事柄があります。
そして板全体の雰囲気としてそれに反する者は叩かれる傾向にあるようですね。
インターネットはコミュニティごとの目的と雰囲気がはっきり分かれてますのでそこのところ認識しといた方が良いですよ。
相手の心情も考ろなどと言うこと自体がスレ違いですね。
こんなこと言ってる私もスレ違いですが。
-
オンラインでやろうとしたんですが
部屋に入れません。原因が分かる方いませんか?
-
>>931
ホストに原因あり。
仕方ないので諦めましょう。
-
入れたときもあったんですが・・・
-
>>933
私の言った>>932を読んで下さい。
ホストに原因があるので無理です。
-
PC初心者なのでよく分かりませんが、
とにかくできないんですね?
-
>>935
しつこい。
できないの。
-
妖精の侵された何とかに入ろうとするとゲームが終了してしまいます。
どうすればいいの?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板