したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問用

1kazuki:2002/08/15(木) 17:00 ID:rU05W5Dc
RUINAに関する質問は、このスレへどうぞ。

773名無しさん:2003/01/21(火) 18:22 ID:qtQBtaRw
>>717
今は確かAAでは無くADだった気が・・・BCかな?

774名無しさん:2003/01/23(木) 20:40 ID:2KVDibsM
レベル制限ってあるんですか?

775名無しさん:2003/01/23(木) 21:25 ID:OoefFJ/w
>>774
109まで

776名無しさん:2003/01/24(金) 09:53 ID:UR77Nj0k
ルームに接続するときに「不正処理」という警告がだされてオンラインプレイが
できないのですが、これは自分のPCの問題でなにか対策は無いでしょうか?(−−)

777kuraido:2003/01/24(金) 10:43 ID:Bza3YLfw
あの〜 ダウンロードして解凍もしたのにいざやろうとすると D3なんとかがたりない
みたいなことをいわれます どうしたらいいのでしょうか?

778名無しさん:2003/01/24(金) 10:54 ID:Whzsy3AI
それはSuperF&Qに書いてあるので見られたし

779名無しさん:2003/01/24(金) 12:58 ID:ftYrVbQo
>>777
FAQよりもむしろマニュアルを読んで

780dora:2003/01/24(金) 14:32 ID:bq5j.doc
はじめまして。
ちょっと、質問です。以前、JTKを用いてゲームパッドで
プレイ出来ていたのですが、最近になってうまくパッドで動作しなくなって
しまいました。JTKでの設定をちゃんとやってもダメです。パッドを買い換えて
みましたが、他のゲームはできるのに、このゲームはダメでした。

OSがXPで、且つ、ゲームパッドでプレイされている方はドコのゲームパッドを
使っているのでしょうか?また、JTKを用いた時の動作は、うまくいっているでしょうか?
よろしかったら、教えてください。よろしくお願いします。

p.s.使用してみたけど、ダメだったパッド:「loas jop-u234r」「elecom jc-u711bk」
「loas joc-u302を経由してのsony純正デュアルショック2」
usbポートタイプver.1

781名無しさん:2003/01/24(金) 15:03 ID:C/GEBurA
>>780
俺もXPで変換アダプタ使ってPSコントローラでやってます
PCツナイデントUSB メモリとるってやつ
JTKはコントローラのL2でハイエーテル、R2でエリクサーを使えるようにするために
使ってますが何の問題もなく動作してます(ちなみにJADだとこれは出来ません)
貴方はJTKをどのように使ってるんですか?
もともとこのゲームはpadに対応してるため俺みたいなやり方をする人以外はJTKは要らないと思いますが

782780:2003/01/24(金) 15:49 ID:bq5j.doc
>>781
早々にカキコありがとうございます。

JTK(JoyToKey)の使い方ですが、マニュアルの記載に合わせて、button→:numlock-6(右移動)、button←:numlock-4(左移動)から始まって、
button1:↑(攻撃) button2:numlock-8(ジャンプ)・・・の様に設定しておりますが、
JTKを立ち上げてRUINAを起動、RUINAのWINDOWはアクティブですがJTKで設定した通りには動いてくれませんでした。

781さんに質問ですが、JADとは何を指しているのでしょうか。ググってみましたが、
該当HPが多すぎてどのJADであるか判りませんでした。教えて君ですみません。

783780:2003/01/24(金) 16:01 ID:bq5j.doc
連続カキコすみません。
>>780さんが、おっしゃっている「もともとこのゲームはpadに対応してるため」
の言葉が気になり、もしかしてUSBポートの優先順位の問題なのか、と思って
コネクタ経由PS2コントローラーを背面のポートに指して見た所、うまく動作してくれました。
JTKを立ち上げる必要性そのものが無かった訳ですね。失礼いたしました。

784名無しさん:2003/01/24(金) 17:32 ID:C/GEBurA
JADってのはJoyAdapterというJTKと似たようなソフトです
前はハットスイッチ等がJTKには無かったので使ってましたがJTKもだいぶ高機能になってきましたね
とりあえずうまく動作したようで・・・
ポートは変なところに指すと動作がおかしくなるときありますね
X軸とY軸でマウスポインタが一緒に動いたりとか

785780:2003/01/24(金) 19:14 ID:bq5j.doc
>>784
どもです^^

786名無しさん:2003/01/24(金) 23:45 ID:UR77Nj0k
ルームへ接続を選択して、IPを入力してエンターを押すと、


RUINATERRA のページ違反です。
モジュール : RUINATERRA.EXE、アドレス : 0177:00410cca
Registers:
EAX=00000000 CS=0177 EIP=00410cca EFLGS=00010246
EBX=00000001 SS=017f ESP=00dcfb00 EBP=bff55919
ECX=00a39f84 DS=017f ESI=00dcfc4b FS=1b67
EDX=00000000 ES=017f EDI=00dcfc2b GS=0000
Bytes at CS:EIP:
8b 08 6a 00 50 ff 51 0c a3 f8 56 71 00 c3 90 90
Stack dump:
00412090 00000000 004110ce 00dcfc2b 00dcfc4b 00000001 00000000 00000000 00000000 83ba4d0c 00000000 bff55018 83ba3088 83ca4f8c 83ba3ee4 00bb2b9c

という警告が出て強制終了されてしまいます。
これはどういうことなのでしょうか?

787名無しさん:2003/01/25(土) 05:52 ID:Spfx1.UE
>>786
死ね

788名無しさん:2003/01/25(土) 09:42 ID:0rklz3qo
>>786
とりあえず過去ログ全部読んでから質問しようよ。
それが最低限のマナーだよ。

789名無しさん:2003/01/25(土) 11:05 ID:Cj7dttzg
>>787
言い過ぎですよ。

790名無しさん:2003/01/25(土) 11:42 ID:Cj7dttzg
次回の更新で6人目のキャラ使えるようになります?

791名無しさん:2003/01/25(土) 14:11 ID:nv92jiU.
>>786
マニュアル読め〜

792名無しさん:2003/01/27(月) 23:52 ID:Cj7dttzg
オンラインで数人で敵を倒した時に
もらえる経験値はみんな同じなんですか?

793やんま:2003/01/28(火) 00:30 ID:hAJBlHG6
確か、同じだと思います

794名無しさん:2003/01/28(火) 00:56 ID:PvKnSG2Q
>>792-793
増えるだろ
マニュアルに書いてあることすら知らないくせに質問に答えるなよ

795名無しさん:2003/01/28(火) 01:02 ID:PvKnSG2Q
勘違いしてる・・・

796大気:2003/01/28(火) 02:06 ID:vgNk3/IY
 始めまして.先日このゲームを知ってオフラインでちまちまLVアップしてます.
 やっていて,少し気になったのですが,パラメータの命中率や運って皆さんは
どれくらい上げているのでしょうか?
 また,各値をあげたら明らかに実感できるものなのでしょうか?(こっちの
攻撃はあたりやすくなって,相手のはかわし易くなる等)
 このゲームでは一度上げたパラメータの再分配ができないので上げるべきか
それともいっそのこと全て上3つのパラメータにまわそうか決めかねています. 
 詳しい方教えていただけると幸いです.

797名無しさん:2003/01/28(火) 02:52 ID:PvKnSG2Q
>>796
命中や運は一切あげなくて良いです
というのもこれらは装備品だけで十分あがります
運に1使って回避率をちょこっとあげるよりは
物理防御力アップ&HP3増える体力に使った方がいい

798名無しさん:2003/01/28(火) 12:03 ID:N4yNWWAs
はじめまして
上から4番目の魔法はどうやって覚えるんですか?

799名無しさん:2003/01/28(火) 12:11 ID:N4yNWWAs
↑すいません、5番目でした

800名無しさん:2003/01/28(火) 14:07 ID:yUrydSKI
>>798
まだ未実装かと

801大気:2003/01/28(火) 15:23 ID:YdbEzuUQ
 >>797さん
 すばやいレスありがとうございます.
 これで心置きなく上3つをあげていきたいと思います.

 さて,アイテム収集&LV上げ頑張るか…現在Lv14でアイテム50%回収
 まだ道は遠い…

802ちょっと昔までやってた奴:2003/01/28(火) 15:57 ID:zTCvHuLA
え〜と、なんと書けばいいのかわからないので
少々散文的に成るかもしれませんがよろしくお願いします。
半角/全角キーを押してもIMEが起動しないというもので、
詰まるところ発言をする枠がだせないんです;バグではなく、
こちら側のせいとおもうので、すいませんがアドバイスおねがいします。

803名無しさん:2003/01/28(火) 16:08 ID:yUrydSKI
>>802
IMEのバージョンとか書かないと

804名無しさん:2003/01/28(火) 16:49 ID:5MLu8xRc
仲間になってください;

805acronym RLBW:2003/01/28(火) 17:59 ID:z6YoKabk
>>802
恐らくATOKでしょう。半角/全角でIMEが有効になるのはMS-IME程度でしょう(?)。
ATOKの説明書を読めば分かると思いますが、Alt + 半角/全角です。

806名無しさん:2003/01/28(火) 21:40 ID:G4a8q93c
>>800サン
ありがとうございます

807ちょっと昔までやってた奴:2003/01/28(火) 22:22 ID:zTCvHuLA
IMEとATOKをキーボードで切り替えて使ってたんですが、
ATOKでもできたんですかwありがとうございます〜
ついでにIMEは8.1でした〜w

808名無しさん:2003/01/28(火) 22:35 ID:KTiXqRLM
IME8.1・・・
そんなバージョンがあったのか

809名無しさん:2003/01/29(水) 03:16 ID:C9koC7cw
>>802
721・722で似たような症状と解決策が出てますね?

810kazuya:2003/01/29(水) 16:59 ID:F5E2mudk
環境は満たしてます・・・でも起動して少したつと必ずフリーズします。。
何度やっても同じです。。
どーして??

811名無しさん:2003/01/29(水) 17:12 ID:BcR7CQ8E
>>810
マニュアル読め

812名無しさん:2003/01/29(水) 23:04 ID:jjbtXj4k
動作が遅いです・・・

OS XP
メモリ残量 47G
DirectX9.0使ってます
あとADSLですね
めちゃめちゃ遅いです

813名無しさん:2003/01/30(木) 01:22 ID:q40Lcljw
>>812
>メモリ残量 47G
すごいですね( ゚д゚)ポカーン

814名無しさん:2003/01/30(木) 02:22 ID:NRcpydPY
47Gとは・・・
スパコンですか?w

815名無しさん:2003/01/30(木) 05:00 ID:C9koC7cw
>>812
あいたた(T-T)
ハードディスクの容量(残量)ぢゃなくてビデオカードのVRAM容量を調べましょうね(^^;
[画面のプロパティ]⇒[設定]タブ⇒[詳細設定(V)]⇒[アダプタ]タブと進み、
[アダプタ情報]の欄の[メモリ サイズ:]の横に書かれた数字ですよ(^^;?
このゲームは最低でも16MBのVRAM容量を必要としています。

816亜右上:2003/01/30(木) 06:10 ID:.M3dv.Nc
8MBでもすごく快適に動いてくれますよ。P4の1.6GHzなら。

817名無しさん:2003/01/30(木) 13:54 ID:dV0IDJQM
>>816
おいおい
描画速度あげるのにCPUに金使うなんて効率悪すぎだろ
何のためのビデオカードなんだか

818亜右上:2003/01/30(木) 18:07 ID:.M3dv.Nc
だってノートPCなんだから・・・

819デルタ:2003/01/30(木) 18:37 ID:l9HVQGN6
マニュアルどうりにやっても送信の時にローカルIDは・・・とか表示されて
部屋が作れません(TT)
どうしたら部屋つくれますか?
教えてくれぇ〜

820名無しさん:2003/01/30(木) 18:43 ID:Cj7dttzg
IPアドレスのところ空欄にしてますか?

821デルタ:2003/01/30(木) 18:44 ID:l9HVQGN6
空欄にしても入れないというレスが・・・(TT)

822名無しさん:2003/01/30(木) 18:45 ID:Cj7dttzg
あたなが作った部屋に誰か入ったことありますか?

823デルタ:2003/01/30(木) 18:46 ID:l9HVQGN6
無いです・・

824名無しさん:2003/01/30(木) 18:48 ID:Cj7dttzg
ルーターがついてるとか・・・

825aaa:2003/01/30(木) 19:10 ID:/vpTOYSQ
ルーターを介している方で、正常にNAT変換あるいはIPマスカレードが出来ていないと、
Ruinaterraが192.168.*.*、10.*.*.*、172.16.*.*〜172.31.*.*
などといったローカルIPを取得してしまいます。このローカルIPは、
LANの中でコンピュータを識別するもので、同一LANでなければ使えません。
LANの外から識別してもらうために必要なのはグローバルIPです。
そこで、書き込みの際に、ローカルIPを遮断するようにしてあります。
IPアドレスの欄は、何も入力しなければ自動的にグローバルIPが使われるようになっています。

−マニュアルより−

826名無しさん:2003/01/30(木) 19:18 ID:dV0IDJQM
教えてくれぇ〜・・か・・・
最近の消防は敬語も知らないのか

827名無しさん:2003/01/30(木) 19:29 ID:1TmNbKgA
マナーの悪い消防、厨房増えてきてますね。

828aaa:2003/01/30(木) 20:17 ID:/vpTOYSQ
>>827
消防、厨房は構わないが、マナーを学んできてから来て欲しいね。

829アスラン:2003/01/30(木) 23:27 ID:pt7Dne7E
>>828
そんな風に言うあなたはどうなんですか?人のことをあれこれ言う前に
自分のことを考えてみてください。偉そうにしすぎでは?

830名無しさん:2003/01/30(木) 23:59 ID:Dn.BGnE6
>>829
そんな風に言うあなたはどうなんですか?人のことをあれこれ言う前に
自分のことを考えてみてください。駄スレ立てたのは貴方では?

831名無しさん:2003/01/31(金) 00:04 ID:Dn.BGnE6
アスランって誰?(プ
こいつマナー守れてないくせによ〜
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=936&KEY=1039363267&LAST=100
その言葉そっくりそのままあんたに当てはまるよ

832aaa:2003/01/31(金) 07:27 ID:/vpTOYSQ
>>829
私は駄スレ立てたこともありませんよ?
さらに質スレに書いて下さい。と注意してます。
消防ですが、マナーは学んでるつもりです。

833aaa:2003/01/31(金) 07:31 ID:/vpTOYSQ
>>831
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=936&KEY=1039363265&LAST=100

ここも当てはまるね。

834830:2003/01/31(金) 14:23 ID:ejbHwCuE
>>832
>>829に言ってるんだけど・・・

835aaa:2003/01/31(金) 16:20 ID:/vpTOYSQ
>>834
を…ゴメソ。
分かってはいたが、ミスった。

836aaa:2003/01/31(金) 16:21 ID:/vpTOYSQ
ついでに、アスランさんに言ったのです。

837ガイア:2003/01/31(金) 18:28 ID:7rFqa.Kc
すいません、バージョンが変わって、上書きの仕方がわからないんですけど
どなたか教えてくれませんか

838ガイア:2003/01/31(金) 18:54 ID:7rFqa.Kc
わかりました。すいませんでした

839デルタ:2003/02/01(土) 10:08 ID:l9HVQGN6
Ver1.10からVer1.20への上書きの仕方がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
お願いします。
ちなみに今つかってるのはwindowsXPです。

840名無しさん:2003/02/01(土) 10:11 ID:1TmNbKgA
マニュアル読みましたか?

Ver1.20をDLしてルイナのフォルダに入れるだけです。

841名無しさん:2003/02/01(土) 10:58 ID:LkxQsH9U
他のプレイヤーの作ったルームに接続しようとすると
ソフトが応答なしになってフリーズします。
これはもしかして僕の回線がLANだからですか?
それともまた他の理由ですか?

842死神:2003/02/01(土) 11:31 ID:ngs8qgcw
オンラインで自分の部屋は作れるんですけど人の部屋には入れないんですけど
どうしてですか

843さすらいの猫:2003/02/01(土) 11:54 ID:KCO.jel.
すみませぬが今回のロビーの場合もポートを空けなければ部屋は作れないですか?

844レンディバー:2003/02/01(土) 12:30 ID:wNr4Ro7A
>>841 名無しさん
考えられるのは、
1.その人が既にログアウトしているので、反応がない。
2.ホストがDirectPlayのポートを開いていないので、反応がない。
3.(未確認)ホストの設定が正しくてもゲストに何らかの問題がある。
恐らく2.が一番有力でしょう。人数が二人以上のルームに入れなかった場合は
3.になるでしょうがあまりないと思います。

>>842 死神さん
DirectPlayのポートを開いているかどうかに関係なくルームは作成できますが、
ポートを開いていないとそのルームにはいることはできません。
ルームに入れない原因の多くはホスト側にあります。

>>843
「部屋を作れる」を「ログインできる」と解釈します。
IPを指定してログインしようが内蔵ロビーを使おうがポートが空いてなければログインできません。
内蔵ロビーがやっていることは、今までLobby BBSにIPアドレスを書き込んで
手動でIPを入力してログインしていたものを自動化しただけです。
DirectPlayのログイン処理は以前と変わっていないはずです。

ちなみに、開くべきポートは
http://www.abars.net/~rendivar/step01.html#fundamental-knowledge
の「ルーター」の項をご覧下さい。

845名無しさん:2003/02/01(土) 13:19 ID:fvzifG4g
オメガ戦で第一段階、第二段階倒した後にHPが回復されますよね?(ってか固定されますよね?
それの回復量が多くするのはどうすればいいんでしょう?

846aaa:2003/02/01(土) 13:28 ID:/vpTOYSQ
>>842
死神…奴か!?(友達か!?)
それはどうでも良いけど。

ヴァージョンアップしてないのでわ?
あるいはルームが悪いか。

847aaa:2003/02/01(土) 13:30 ID:/vpTOYSQ
んで、ヴァージョンを更新する時は
http://www.abars.net/ruina/10to20.lzh
こちら。

848さすらいの猫:2003/02/01(土) 18:01 ID:nub.WM9.
だから私はFTPがとても・・・
いえ、なんでもないですw

849406:2003/02/01(土) 21:29 ID:GoN4hI2U
ドライバを最新版にしたらちゃんと表示されるようになりました。
GeForce256をお使いの方でちゃんと表示されない方はドライバを最新版にすると直るかもしれません。

850403:2003/02/01(土) 21:30 ID:GoN4hI2U
名前間違えた・・・

851名無しさん:2003/02/01(土) 21:47 ID:GoN4hI2U
>>797
命中率20くらいじゃハード以上だとコルンバ撃ってくる変な剣に全然攻撃があたんないんですけど・・・

852ウィン:2003/02/01(土) 22:30 ID:KccOt5l.
初めましてウィンです。
ver1.20のDL・解凍を完了して、ゲームを開くとフルスクリーンになり、右下に「Magic+Mane=skip」としか出ないのですがなぜでしょうか・・・・?

853ウィン:2003/02/01(土) 22:36 ID:KccOt5l.
あ!解決しました。

854名無しさん:2003/02/02(日) 01:34 ID:teCAIiSw
>>851
いまやってみましたが
命中18のキャラで90%は当たってますが?

855名無しさん:2003/02/02(日) 01:36 ID:teCAIiSw
ってかあれは命中率じゃないし

856名無しさん:2003/02/02(日) 01:39 ID:teCAIiSw
命中とか運あげてる人はバトルでは雑魚ですよ

857sora:2003/02/02(日) 11:31 ID:ubnb4Y6g
ver.10からver.20にアップデータができません。どうすればいいんですか・・・?

858sora:2003/02/02(日) 11:31 ID:ubnb4Y6g
ver.10からver.20にアップデータができません。どうすればいいんですか・・・?

859名無しさん:2003/02/02(日) 16:10 ID:/itaiCc2
>>857
過去ログにあるので探してみてください。
それと2つもレスを書くのは迷惑かと・・・

860エルク:2003/02/02(日) 16:53 ID:UOT4hbpA
ロビーでニュースデータでしたっけ?
あれが獲得出来ないんで、ロビーデータが入りません。
多分ファイヤーウォールだと思うんですが、解除の仕方が分からないんで教えてください。
もし他に原因があるとしたら難でしょうか?

861名無しさん:2003/02/02(日) 17:01 ID:34jEZi9s
>>860
それくらい自分で調べて

862sora:2003/02/02(日) 18:15 ID:ubnb4Y6g
コピーしてRUINATERRA10に貼り付けしたのですがうまくいきません。助けてください

863名無しさん:2003/02/02(日) 18:19 ID:34jEZi9s
>>862
イヤです
というかそんな質問ではどうにもなりません

864sora:2003/02/02(日) 19:01 ID:ubnb4Y6g
ver.20にできない〔アップデータデキナイ〕ということですわかりずらくてすいません。

865名無しさん:2003/02/02(日) 19:14 ID:deAGrwWE
>>860
ファイヤウォール関係については個人個人で何とかしてください。
全てのルーターのポートの開け方とか、ファイヤウォール関係をここの人達が全て分かって
いるわけではないので;

>>864
Ver1.10を解凍し、その中にVer1.20をドラッグアンドドロップ(右でグイーッとひっぱってく)
んで上書きしますか?で全てはいを選べばOKです。

>>861
>>863
質問掲示板なので、質問に答えてあげてください:-)

866861:2003/02/02(日) 20:44 ID:PgKaK8tk
>>865
何のFWかも分からないし設定の方法なんて当然こっちには分からないわけで
自分の持ってるFWを使いこなせてないのなら自分で調べるしかなくて
ああいう答えに行き着きましたが

867みやび:2003/02/02(日) 22:36 ID:sipGjG.M
はじめまして。解からないことがあって、ある程度マニュアル&過去ログよんだのですが、
>>844さんの
3.(未確認)ホストの設定が正しくてもゲストに何らかの問題がある。
恐らく2.が一番有力でしょう。人数が二人以上のルームに入れなかった場合は
3.になるでしょうがあまりないと思います。

とありますが、一度だけ接続できたことあるんですが、9割以上、
『接続しています』。。。。の状態で止まります。
ホスト側のファイアウォールなら、って思ったんですが
2/4とか人が入ってる部屋にも接続が出来ないんです。
LAN接続だから。とかいう問題なんですか…?
解決策をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。

868名無しさん:2003/02/02(日) 23:45 ID:r6vtUXTw
>>867
回線がものすごい遅いとか?

869みやび:2003/02/03(月) 00:04 ID:sipGjG.M
いぃえぇ…普通だと思います。。
ウィンドウモードは多少重いですが、フルスクリーンでしたら
問題なく稼動します。なんなんでしょうか・・・?

870名無しさん:2003/02/03(月) 00:36 ID:AU3Mr7zo
>>みやびさん
ルーター使ってますか?

871名無しさん:2003/02/03(月) 16:08 ID:gsQZNFIg
入れたことがあるんなら入れる環境なんでしょ
ただ極度に不安定ということで

872みやび:2003/02/03(月) 20:01 ID:.Geeh2IA
>>870
ルーター使用しています。
何か思い当たる点ありですか?

>>871
はい…一度だけ…ただ、その後恐らく30回はしてみたと思うんですが(時間と部屋をかえつつ)
成功しなかったんですよ…極度に不安定なんでしょうかなぁ…(苦笑)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板