レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
質問用
RUINAに関する質問は、このスレへどうぞ。
質問です、誰かDirectX9.0で動いてる人いませんか?もしいたら教えてください。
メールでもかまいませんのでお願いします。
DXは8.1でゲームを解凍して始めようとしたんですが起動さえしません。
何故でしょう?ちなみにノートPCでウィン98です。
動いてます。
サウンドの鳴り方が変になりました。
ごめんなさい。上のは671番宛てです。
≫672 ディレクトリ名に日本語が使われていると起動できないと思います(違うかも
Jr.さんありがとうございます。実はほかの人と同様にダブルクリックしても
何も起きないんです。誰か直し方教えてください。スペックは足りてると思うのですが
解凍し直すか、ダウンロードし直してみては?
>>677 どちらも何回もやってみたのですが無理でした(TдT)
ディレクトリ名に日本語は使われてない?
はい、解凍先はC:\Ruinaterra10です
うう・・・俺の力ではどうにもならない・・・
いえ、ご協力ありがとうございました(T‐T)他になにか情報があったらお知らせください
Win2000じゃだめですよね。
はじめましてgabyuと申します。ヨロシク^^
早速質問させて頂きます。
自分でもいちお目をとおしましたが、既出だったらスミマセン。
しばらくこのゲームをやっていてオンラインもやってみたいなーと思い
色々見ていたのですが、なんとゲーム内で発言ができるんですね。(汗
そうですよね、コミュニュケーションとらないと多人数でできませんもんねぇ。
そこで、マニュアルどうりフィールドでIMEを有効にすべく”半角/全角”キーを
押したのですが、押した瞬間バグって短いフレーズを繰り返し(わかりにくいかも知れませんがとにかくとまってしまうのです)
そのまま終了されてしまいます。その後はWINDOWSの「送信する・しない」みたいな
エラー報告のやつがでてきます。OSはXPを使用しております。verも最新版です。(ルイナ)
解決策はないでしょうか?おねがいします。
製作者様:コノゲーム最高です。今後も製作をがんばってください。(無責任なセリフだけど・・・)
(中途半端な敬語でスミマセン。(汗))
>>685
とりあえず俺は答えられそうにないが、もうちょい詳しく書いた方が良いと思われ
PCのスペックは?
ウインドウかフルスクリーンか?
など
自動レベル上げってどうやるんですか?
ipどうすればいいかな?
>>687
いろいろやり方がある
自分で探せ
>>688
マニュアル読め
キャラのグラフィックが透けて何もみえないんですけど
どうすればいいんですか?
長い文章書くなゴルァ
いっぺん死んで来い
おまえうざい
氏ね
>>691 .>>692
ここは、言い争うところではない
場違いだと思われる
>>689
一個ぐらいお願いします
(´Д`)人
質問の問題じゃないな・・・
ゴルァ 死ね 調子に乗るな!!!!!
初めまして。早速質問です。
ゲームをダウンロードしたんですが、インストール8割前後で終了してしまいます。
その後何度かダウンロードしなおしてみたのですが、結果は同じです。
何とかならないでしょうか?
インストールとは、解凍のことですか?
詳細(というほどではありませんが)付けたしです。
〇 config.dat - 正常に解凍されました。
エラーが発生しています。
ここで止まってしまいます。
レス見にくくしてすいませんでした。
エミットってどんな効果でしょう?
EP使う魔法ってあるのか??過去ログにもなさそうなのでおねがいします
>>699
いろんな解凍ソフトで試してみれ
>>700
使ってみれ
>>701
ない
探せないので誰かこのPCのビデオカード?がこのルイナティラーに対応してるか調べてください
PCの機種名はFMV−BIBLO NE4/50Rです。
お願いしますm(__)m
付け足します・・・ビデオカードは
ビデオカード
Millennium G450 Dualhead
と言う事はわかりましたが対応していますか?
教えてください
>>703
RUINATERRA起動してみりゃいいじゃん
なんか前アクアを柱みたいに連続で使っている人がいたんですけど
魔法のディレイって少なくすることは可能でしょうか?
蒼月龍さん、ちょっとよく分からないので、もう少し詳しく教えてください。
>>706 それは連射の裏技です。あまりやると他人のデータを壊すようなので、やり方は教えません。
裏技って・・・
ただのバグだよ
ゲームを起動しようとすると、
”必要なDLLファイル D3D8.DLLが見つかりませんでした。”
と出るのですが、そんなのどこにあるのですか?
>>709 そうですね
フリーのツール【Lhaplus】Ver1.12で解凍したところ、92%「config.dat」までで解凍が止まり、次の行に「エラーが発生しています」とでます。
ほかのゲームソフトでは何の問題もなく解凍できています。あまり代わり映えしなくてすいません。
>>710
マニュアル読んでから質問しろよ
はじめまして。早速で悪いんですけど、教えてください
ルイナテイラーを起動すると、D3D8.DLLファイルがリンクしているエクスポート
DDEAW.DLL:Ddentry12は見つかりませんとなります
ダイレクトXは、8.1をダウンロードし、インストールしました。
何故出来ないか教えてください
>>714
前にもこんな質問が山ほどありました。
過去ログ見てください。
1度の通常攻撃のヒット回数って運で上がるんですか??
AA1896年発表:学説”宇宙原子構造とアニムス”って本当にある
学説なんですか?
どうも〜始めまして
ダウンロードしたんですけどi_view32.exeがみつかりません
とでて起動すら出来ないのですがどうしたらいいですか?^^;
激しくこのゲームやりたいのですが^^;
>>706 のディレイってなんですか?
>>716
運は回避
クリティカル率とかレアアイテムの出る確率とかいろいろ言ってる人いるけどさ
マニュアルにもちゃんと書いてます
>>719
普通、魔法キーをおもっきり連打しても魔法は一定の間隔でしか連打できないよね?
そのことを言ってるんだと思う
はじめまして。
ノートPC+ジョイパッドという環境で利用しています。
オンラインモードでルームも作れましたがチャットを利用しようと[半角]キーを押すと強制終了してしまいます。
[note_pc.txt]はジョイパッド使用につき[0]です。
環境は・・・
【パソコン機種名】-----------SONY VAIO PCG-GR7E
【使用OS名】-----------------WinXP
【CPUの種類と動作周波数】----PentiumⅢ 1.0GHz
【メインメモリ】-------------256MB
【ビデオカード名】-----------Mobility Radeon [M6(LY)]
【ビデオカードのVRAM】-------16MB
【プロバイダ、接続業者名】---nifty.com
【回線速度】-----------------au携帯端末のUSB接続による144K
【ソフトのバージョン】-------Ver 1.10
※ダイレクトⅩは9.0をインストール済みです。
IMEを呼び出しての名前の変更などはできるので、原因が全く解かりません。
どうかご指導をお願いしますm(_ _)m
>>721
自己レス(笑
上記の件、解決しました。
IMEの[オプション]⇒[設定(E)]⇒[詳細設定タブ]の【互換性の構成】にチェックを入れていると、うまく作動しないようです(^^;
もし同じようなトラブルがある方はお試しくださいな(^^;
1回クリアすると、5種類のキャラが使えますよね。
でも、ファイルの中を見ると、6種類目があるのです。
この、6種類目のキャラの使い方(出し方)を知ってる人、教えてください。
たぶんまだ実装されてない^^;
>>705
動かないんです・・・・
ビデオカード違うかもしれません
誰か調べてくれませんか?
>>725
調べてっておいおいw
無理だろw
住所も言ってないのにさ。
と言うか自分で調べたほうが早いよ。
>>725
Millennium G450 Dualheadは3D対応のようですが、
NE4/50R自体のVRAM容量が8MBですのでこのゲームの『VRAM16MB以上搭載の3Dビデオカード』という環境条件は満たされていないようです。
検索サイトGoogleなどで【富士通 パソコン】などのキーワードで調べれば簡単に見つかります(^^
探す努力もして見ましょうね(^^?
>>725
動かないならRUINATERRAが出来ないビデオカードということで結果が出てるじゃん
前のほうに出ていた自動レベル上げって何ですか?
>>729
日本語がわかりませんか?
自動=つまり勝手にLvが上がる(上がっていく,上げる)ですよ
と、言うか知って如何するんです?
人に聞かずに自分で調べれば?
>>730
常識的に考えな
落としてみて起動したものの・・・
起動はするんですが、文字がわけわかりません。
というよりはちゃんと表示されません。(文字化けって訳でもなさそう・・・)
何か問題があるんでしょうか?
ログイン後、まず何をすればいいのでしょうか?
敵も出ないしMAPも町含め3つしかないので行くところが限られています。
敵がまったく出る気配がないのですが待ってれば出ますか?
>>733
森に逝けば敵が出るはず
森ってインするといる場所ですよね?
待ってればいいのかなぁ・・・
げ・・・最初は草原だった・・
出直してきます;;
森で出ました^^
ありがとうございます。
草原→バトルゾーン→草原 って馬鹿みたいに往復してました(汗)
お初です、つい最近DLして始めたのですがゲームは始まるのですがキャラクター製作で名前を入れることが出来ませんので教えてください
>>738
漢字変換ソフトはIMEですか?ATOKですか?
IMEの場合は[半角]ボタン、ATOKなら[ALT]+[半角]を押せば入力可能な状態になります。
あとは[NumLK]を解除したり[英数]で和・英を切り替えて入力してください。
ダウンロードが終わっていざ始めようとしたら文字がまともに表示されないんですが・・・
操作マニュアルで言うタイトル画面はちゃんと写るんですが、
メインメニュー画面やキャラクターロード画面、キャラクター作成画面などで出てくる文字と言う文字が全てむちゃくちゃです。
これは環境が悪いんでしょうか?
ちなみに、キャラクター作成画面のキャラだけはちゃんと走ってます・・・
名無しさん、ありがとうございます。登録できました
>>740
環境が悪いんでしょうか?・・・・じゃねーよヴォケが!
環境書かないと分かるわけがないし分かるとも限らない
おまけにその手の質問は何度か見たことある
他のスレ探したかぁ?
初めまして、今まで何回も出てると思いますが、もう一度教えてください。
解凍、http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.asp もダウンロード
しました。それでも、何回もダブルクリックしても起動しません
マニュアルも何回も読みましたし・・・・お願いします。
何が悪いのか、もう一度教えてください。
>>743
はぁ〜?
今まで何回も出てると思いますがって何だよ
マニュアル何回も読んだとか言っちゃってるし
全く検索しないやつが何回も読むような努力なんてするかよ
だいたいマニュアル読んで理解したならそんな質問の仕方しねーよ
>>743
おまえ最悪
ゲーム始めるとナンバーロックが、かかってしまう
Enterキーも効かない。バグ??
名前決定のときだけ効かない 何か知っている人いませんか〜〜
アホにいちいち反応してたら板が荒れる(ー ー;)
この前まで保証書が効いていてルームの色が緑になっていたのですが、BBSが、「移転のお知らせ」になってから普通の青色になったのはなぜでしょうか?
移転してからパスワードを忘れてしまって、それがいけないのですか?
違うパスワードで保証出来るなら、あなたの名前使って誰でも保証に出来るじゃないですか
>>746 、747さん
もしノートパソコンならFnのボタン押しながらエンター押せばいけます。
僕も初めは悩みました;−;
>>751さん
ありがとうごさいます
パスを忘れてしまった場合、どうすれば・・・再発行ですか?
>>753
管理人にメールすれば?
新規キャラクター作成画面に移ろうとしたら
(新しくキャラクターを作ろうとしたら)エラーが出てキャラが作成できません。
RUINATERRA のページ違反です。
モジュール : RUINATERRA.EXE、アドレス : 0167:00409c09
Registers:
EAX=00c90a40 CS=0167 EIP=00409c09 EFLGS=00210246
EBX=00000000 SS=016f ESP=00dcfc84 EBP=000001ff
ECX=00000170 DS=016f ESI=00000000 FS=1c7f
EDX=00000000 ES=016f EDI=00000000 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
8a 14 88 8d 04 88 8b 4c 24 14 89 11 8b 4c 24 10
Stack dump:
0042263b 00000170 000001ff 00dcfcb4 00dcfcb8 00dcfcbc
00dcfcc0 0073a6d0 0067fe94 00dcfcf7 00468c2f 0073a6d0 00000000 00000000 00000000 00000000
と言うのがでて。
OS:WIN98
CPU:P3−500
ビデオ:Intel 810Eです。
どうやって自動レベル上げするんですか?
聞くばっかじゃなく調べろ
始めまして。
オンラインを選んでルームを作るかルームに接続するかのところの上に
<h1>Not Found<h1>
<p>The requested URL /authors/VA020500/ruina.txt was not found on this server.</p>
</body><html>
っていう文章がでてくるんですけど、どうやったら直るんですか?
同じ質問が結構あるみたいですけど、回答がなかなか見つからなくて・・・
おしえてください
>>758
それは害のあるものでも直るものでもありません。
Abarsのサイトが http://hp.vector.co.jp/authors/VA020500/ から
http://www.abars.net/ に移転したとき、 index.htm以外のファイルが全て
削除されたのでしょう。そのときメッセージの伝達用に使われていたruina.txtも
削除されたと思われます。ですがVersion 1.10が公開されたのは移転前ですから、
以前通り http://hp.vector.co.jp/authors/VA020500/ruina.txt を探したために
404エラーが出たものです。
Version 1.20になればメッセージの参照先も変わるでしょうから解消されると思われます。
この404エラーが表示されてもホストになれないと言うことはありません。
>>757
どうやって調べろと?
管理人さん、>>760 が自動レベルアップやろうとしてますよ
アク禁とか出来ないですか?
ん?待ち合わせ掲示板がおかしくないですか?
最新ページに繋がらず2ページ目以降しか表示できません・・・?
最近アイテム増殖酷くないですか?
ウボァ〜を50個持ってるとかレジェングラディアを50個持ってるとか
エリクサーを何の躊躇も無く人にあげたりとか
魔石を3桁単位であげる人とか
増殖ミエミエの行為が多々見られます
このままでは魔法連打と同じように、当たり前のように増殖されるような時代になりかねません
でもやっぱり1.20まで待つしかないんですかねぇ・・
増殖の方は何とか対策が打てるようなので
まちましょう。
初めまして
オンラインでルームを作っても他の人が入れないそうです
どうすればいいか教えてください
>>765
saveっていうフォルダを右クリックしてShiftキーを押しながら削除を選ぶと出来ます
766 ガクガクブルブル
>>760
調べる方法もわからず聞くだけの消防に教える価値ナシ。以上
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=936&KEY=1029398427&START=1&END=1
オンラインでIDをCTRI+Vで貼り付けたらENTERですよね・・
その後、しばらくしたらまた、IDを貼り付けてください が出てきます。
これは失敗なの???
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板