したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問用

379通りすがりのプレイヤー1:2002/12/07(土) 22:31 ID:4r4OW6ak
>エルクさん
以下はとあるHPからのコピペ(まずいかな。。。これはOSがXPのときのものです。

ハードディスクのチェックはしましたか?
マイコンピュータのハードディスクのアイコンを右クリック
ツールタブをクリック→エラーチェックのチェックするボタンを押して二つあるチェックボックスどちらにもチェックを入れてください

最近何かをインストールしませんでしたか?
たとえば、雑誌やネットにあるソフトの体験版などです
ソフトをアンインストールすれば直るかもしれません

デバイスドライバーの更新をしませんでしたか?
デバイスドライバーはそのPCの安定性をえらく買えるときがあります
XPならドライバーのロールバックで1世代前に戻せます

ウイルスに感染はしていませんか?
ウイルス対策ソフトのパターンファイルは最新でしょうか?
たとえ最新でも新しいウイルスには対応できません
この場合はウイルススキャンをし、必要なファイルのバックアップを行った後にOSの再セットアップを推奨します

ソフトのインストールとアンインストールを繰り返しませんでしたか?
レジストリが肥大化して、不安定になります
XPでの対処法はツールが必要です
6000円からフリーがありますが、今のところフリーは英語のみしか見つかっていません
それに完全に解決できるとは限りません
完全に解決するなら、OSの再セットアップしかありません

怪しいサイトに飛ばされませんでしたか?
悪質なサイトは勝手にOSの設定を変えてしまいます
対処法はOSの再セットアップが最も簡単です
…正直どこを変えたのか探すのがとても大変で、探すのは現実的ではありません

上のどれにも当てはまらない場合は
ハードウェアの故障はありませんか?
たとえばメモリやCPUはモーターなどの動作するものがないので、故障が分かりづらいです
これは難しいのですがメモリならばMEMTEST86でテストできますが、英語です
フロッピードライブも必要です

最後に
メーカーのサイトに行ってみましたか?
そのPCが元から抱えていたバグが何かの拍子に表に出てきたのかもしれません
サイトに対策があがっている場合があります




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板