したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問用

2934チョコボール向かい:2004/11/13(土) 23:30 ID:yLA04nEs
まあ、私はXPからの人ですけど。OSでの重い軽いの差はメモリ増設で補えると思います。
重いと一言で言ってもメモリ不足になりがちって事だと思うんですよ。
XPではシステムで扱うメモリ容量も増えますし、残ったメモリ量でアプリケーションを動かすとなるとメモリ不足になり
98より比較的多く仮想メモリを使うことになってしまうと思います。これがOS移行に関して一番のネックになってるとこだと思います。
しかし、今までのFATから比べてNTFSは圧倒的にアクセス速度が早いので、
同じ仮想メモリを使うことになるのであればXPの方が断然早くアクセス可能になると思います。
CPUは測定で750MHz出ているようなので問題はなさそうです。私のPriusは600で快適に動いています
しかしそれでも仮想メモリ領域(ページングファイル)はメインメモリに比べて速度に天と地の差があるのでなるべくつかうべきではありません。
HDDの読み書きの速度に関係してきますから。
HDDはシステムでも定期的にレジストリなどにアクセスするため、仮想メモリのほかに同時に読み書きする事もありさらに使うべきじゃありませんね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板