したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問用

1kazuki:2002/08/15(木) 17:00 ID:rU05W5Dc
RUINAに関する質問は、このスレへどうぞ。

2247名無s(ry:2004/01/13(火) 18:06 ID:t/v84IGk
>>2246
迅速な修正有難うございます。

>>2242
動作環境は満たしていますか?
チップセット内臓VGA(Intel8XXGシリーズやSISシリーズ等)の3D描画力は殆ど
ありません(ただし一部の種類は除く)。
詳しく知りたい場合は↑のリンクからどうぞ

2248ムスカ:2004/01/13(火) 20:34 ID:rP3KU7zA
D3Dとかよくわかんないんで・・・内容は、問題が発生したため、ruinaterra
.exeを終了します。ご不便をかけて申し訳ありません。って奴です。

2249ルナ:2004/01/13(火) 21:59 ID:Z5Q6.Qec
メインメモリーが62MBで2MB足りないんですけど、どうすれば?

2250名無しさん:2004/01/13(火) 23:00 ID:VFqjzbi6
仮想メモリで補えばOK.
コントロールパネルのシステムから・・・
詳細設定→XPならパフォーマンスの所で仮想メモリ。
それを適当に弄れば多分動きます。

Win95時代、16から32にしたりしてYs動かしてたなぁ(懐かしい目)
出来るかわからないけどやってみて。効果はあるはず!

2251名無しさん:2004/01/14(水) 11:49 ID:7TqP5XBc
名無しさんs(ryさんありがとうございます(^^)おかげで、快適にゲームを進められます♪

2252名無し:2004/01/14(水) 16:05 ID:ZKetGUp.
<trackback url=199108261005>あの、WIN98でやりたいのですが起動時に起動エラーと言う物が現れてゲームができません。
ダイレクトX9はもっているのですが・・・

2253ルナ:2004/01/14(水) 16:26 ID:41b9GztM
ありがとうございます!!仮想メモリ変えてみますね。

2254ルナ:2004/01/14(水) 16:35 ID:41b9GztM
仮想メモリの最大がもうこれ以上上がりません。どうすれば?

2255ルナ:2004/01/14(水) 16:47 ID:41b9GztM
仮想メモリを最大にしても1MBしか増えなかった。まだ足りない。どうすれば?

2256名無しさん:2004/01/14(水) 17:08 ID:VFqjzbi6
現在の仮想メモリいくらでしょうか?

2257ルナ:2004/01/14(水) 17:53 ID:41b9GztM
5148です。それと、オレの接続環境はISDN(フレッツISDN)は通話料や接続料金はかからないんですか?ルイナしてると、繋ぎっぱなししてもいいのかなってずっと思ってたんですけど、教えてください。お願いします!

2258名無しさん:2004/01/14(水) 18:03 ID:1wQ7sFFY
フレッツならばつなぎっぱなしでも料金は変わらないはずです。

2259ルナ:2004/01/14(水) 18:06 ID:glNEtOpQ
そうですか!よかったぁ!でも仮想メモリの問題がまだ解決してないんでよろしくお願いします。

2260かりうす:2004/01/14(水) 18:42 ID:UFxc2pog
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html

毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/

自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
マルチメディア→ダウンロード→PlayOnline System informationをダウンロード
ダウンしたファイルはZip圧縮が掛かっているので解凍ソフト等で展開する。

アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/

「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。

更に、これらを読む前に本体付属のマニュアルをお読みください♪

2261かりうす:2004/01/14(水) 21:25 ID:UFxc2pog
>>2259
http://www.google.co.jp/
http://yougo.ascii24.com/
↑自分で調べるのも手ですよ

2262グリード:2004/01/16(金) 22:14 ID:9LjIhKmY
ルイナで遊んでいたところ急にパソコン画面全体が真っ暗になってしまって
動かなくなったんで強制終了したんですが、これはどんな不具合なんでしょうか?
パソコンが大丈夫なのか不安です

2263でーもん:2004/01/17(土) 03:07 ID:pj69rhr.
はじめまして。
どうやら部屋は作れるんですが2人以上接続している部屋に入ることが出来ません。
あと、たまに喋れなくなるんですけど解決策などはありますか?

さっきまで部屋にいた人すみません いきなり落ちてしまって・・・

2264でーもん:2004/01/17(土) 03:10 ID:pj69rhr.
すいません。
二人以上というのは勘違いで
入ろうとするとほぼ必ずフリーズしてしまいます

どうか、解決策をお願いします・・・

2265ばんばん:2004/01/18(日) 17:34 ID:nDFCDMNw
はじめまして。
早速なんですが質問させてください。
オンラインでやろうとするとルームを表示させるところまではできるんですが、
ルームに接続(ルーム作成)しようとすると、
「仮想メモリの最小値が小さすぎます」というエラーが出てできなんです。
それで仮想メモリの値をいろいろ変えてみて、2000−3000(最小ー最大)
っていう値まで変えてみたんですがそれでもできないんです。
過去ログにも目を通したんですがそれでも解決できなくて・・・。
何がいけないんでしょうか?(ちなみに、オフラインでは問題なくできます)

それと自分のパソコンのスペックですが(ノートパソコンです)、
NEC製Lavie L (LL550/4)
CPU:Athlon XP(TM)processor 1194MHz
OS:windows XP Ver 5.01
DirectX:Ver.9.0
メインメモリー:容量238M(空き領域51M)
グラフィックカード:Radeon IGP 320M
VRAM:16M
接続環境:64k(eo64air)

足りない部分があれば調べて書きます。
よろしくお願いします!

2266リオン:2004/01/18(日) 19:28 ID:oRvqlC8Y
はじめまして。今日やりはじめたんですがキャラの画像がうつらないんですがどうすればいいんでしょうか?

2267ムスカ:2004/01/19(月) 21:17 ID:tSZR8dRU
すいませんがいくら聞いても分からないんですが・・・ルイナティラーの最新版を
をダウンロードして今までのルイナに上書きすればいいんですよね???それでいつもどうり
ルイナのファイルから開いてやってみるとルイナの1・30が1・31に変わっていません
でしたなにか手違いがあるわけでもないんでよくわからないので教えてください

2268名無しさん:2004/01/20(火) 17:21 ID:eveLDMqQ
>>2267
手違いが無いなら普通に1.31になるはずでは?
それによくわかってないのにどうして手違いじゃないなんて言い切れるんですか?

2269名無しさん:2004/01/20(火) 19:04 ID:SGR2DUBM
>>2267
1.フルバージョンと修正をダウンロード
2.どちらも、解凍する(ここではデスクトップに解凍したとします)
3.デスクトップにでてくる、修正用のフォルダの中身をすべて選択する
4.そして、切り取る
5.デスクトップにある、フルバージョンのフォルダの中に
6.先ほど切り取った、修正を入れる

これで、いけるはずですが・・・
へたくそな説明ですが、不備ありましたら、誰か補足お願いします^^;

2270リオン:2004/01/20(火) 20:14 ID:oRvqlC8Y
僕の場合はどうすればいいのでしょうか?

2271名無しさん:2004/01/20(火) 20:27 ID:.9RV3J6w
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html

毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/

自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
マルチメディア→ダウンロード→PlayOnline System informationをダウンロード
ダウンしたファイルはZip圧縮が掛かっているので解凍ソフト等で展開する。

アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/

「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。

更に、これらを読む前に本体付属のマニュアルをお読みください♪

2272名無しさん:2004/01/20(火) 20:27 ID:.9RV3J6w
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html

毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/

自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
マルチメディア→ダウンロード→PlayOnline System informationをダウンロード
ダウンしたファイルはZip圧縮が掛かっているので解凍ソフト等で展開する。

アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/

「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。

更に、これらを読む前に本体付属のマニュアルをお読みください♪

2273通りすがり:2004/01/22(木) 07:24 ID:1o9T8RGI
>>2266
せめてPCのスペックを書いてくれないと誰も答えてくれないかも
CPU
メインメモリ
グラフィックカード
DirectXのバージョン
OS
最低限でもこの5つがわからないと対処法を書くこともできません。

>>2267
読み取り専用属性ははずしてありますか?

>>2259
とりあえず、ルナさんが提示しているスペックだけでは対処ができないと思います
PCでモニターに画像が移っている時点でグラフィックボードがないということは
絶対にありえませんのでもう少し詳しく調べてみたほうがいいと思います。
ここからは私の予想なのですが、WINmeであるというのと搭載しているメモリの容量が
64Mであるということからの推測なのですが、根本的にPCのスペックがゲームの動作に
必要なスペックを満たしていないと思われます。
とりあえず、ファイルの検索で「dxdiag」を検索して実行すればPCのスペックと
グラフィックカードの情報とかは出てきます。それでもスペックがわからない場合は、
素直にあきらめたほうがいいかもしれません(多分、Me世代のメインメモリの量が
64MのPCなので、単純にグラフィックカードがDirectX9.0どころか8.1にすら対応していない
可能性があります)。

2274黒猫:2004/01/22(木) 20:56 ID:O0JLtrOU
VRAM16MB以上搭載の3Dビデオカードってどういう事でしょうか?
警告エラーが出て出来ないのですが・・・。
DirectX…9.0a
OS…WINDOWSME
それ以外は分かりません

2275名無しさん:2004/01/22(木) 23:16 ID:miMdwm9Y
>>2274
過去ログと>>2276ぐらい読もう。それでもわからんと言うなら諦めてさっさと消し去る。

2276名無しさん:2004/01/22(木) 23:17 ID:miMdwm9Y
>>2276じゃねぇ(汗
>>2273

2277通りすがり:2004/01/23(金) 01:36 ID:xAsjnFZ6
>>2274
グラフィックカードとビデオカードは人によって呼び方が違うだけで
実際は同じものを指しています。
ですので、私が2273でルナさんに対してのレスに書いてあることを実行
すればスペックは最低限調べることができます。
ちなみに、VRAM16M以上搭載の3Dビデオカードというのは、グラフィック
カードの搭載メモリが16Mより上で、3Dの描写をサポートしているグラ
フィックカードのことです。
警告エラーが出ることに関してはスペックがわからないので答えようがあ
りませんのであしからず。

2278名無しさん:2004/01/23(金) 21:44 ID:qg.7Uj4Q
友達の動作が異常に遅いんですけどどうしたらいいでしょうか?
どこかの環境で遅くなるのならそこを教えてください。
お願いします!!!

2279MILLI:2004/01/23(金) 22:00 ID:..OsDc26
FSAAが入ってたら緩めてください。16倍などは画面が綺麗ですがRuinaterraはほぼ2D画面ですので
2倍程度でも十分綺麗です。
(FSAAって何?な場合は気にしなくて良いです)

後、回線を他のソフトに使ってる(ダウンロードなど)してる場合は遅くなります。
また、ホストの人の回線が遅い、またはその人の回線が遅いと駄目です。回線はなるべく早いADSLなどにしましょう。
または、他のソフトを常住してる=あまり多くのソフトを使うと重くなります。

なるべくRuinaterraだけで動作させるなどすれば普通になるかな?
(回線問題除く)

2280アマツ:2004/01/25(日) 18:46 ID:bhiL.lDE
ゲームの難易度がハードのまま設定変更できません。
こういう場合は直せるのでしょうか?
おかげで海ステージのボスが鬼のように強いです・・・(つД`)

2281名無しさん:2004/01/25(日) 20:30 ID:QvjyQr2A
TCP&UDP 2300-2400,
TCP 12346,
TCP 47624,
を開放したのにホストになれないのは何故でしょうか?

2282リオン:2004/01/25(日) 20:40 ID:UCzxx.bg
ステージが増えませんどうすればいいのですか?

2283名無しさん:2004/01/26(月) 19:06 ID:Msi1b20U
>>2280
再インストールしてみる。
>>2281
ちゃんとFWにも穴空けてある?ルータの設定見直して見てNmap等でポト開いてるか調べてみ。
>>2282
ステージはOFFLINEで各ステージのBOSS倒さなきゃ増えないぞ

2284名無しさん:2004/01/29(木) 20:11 ID:hCRyhqAc
オンラインプレイが出来ないぞ!ゴルァ

2285ロック:2004/01/29(木) 20:41 ID:ZKetGUp.
はじめて最初は出来ないぞ!ゴルァ

2286ロック:2004/01/29(木) 20:43 ID:ZKetGUp.
つーか、ダウン→解凍→一回オフラインプレイ→次からオンラインプレイ
となっておりますです。

2287ロック:2004/01/29(木) 20:58 ID:ZKetGUp.
2281番の名なしさんがやったことをやるにはどうすればいいんですか?

22882283:2004/01/30(金) 02:55 ID:MLbjQ8u2
>>2287
説明する前に一つ。
説明してもちゃんとした知識が無いと難しいし危険、過去ログ見ればわかるが
多くの人が知識が無い為にホストになれてない。だから、あらゆる手を尽くし
てわからなかったら素直に諦めた方がいい。

テンプレのマニュアルからURLでも貼り付けるかと思ったがリンク切れっぽ
いのでざっと説明を。
まず、ルータの設定画面でスタティックIPマスカレートやIPマスカレート
、NAT設定等WAN側からLANに対してportの開放を行う設定を探し出す
。その設定画面で>>2281のプロトコル&port番号を自分のローカルアドレスに
引き出すよう設定する。
また、自分のPCのファイヤーウォール(FW)も同様のプロトコルとportを通
すように設定する。
この時、自分のPCがDHCPに割り当てられたIPだと再起動なんかでIP
変わって面倒なので”できたら”IPを固定化する。
後、一部CATVのプロバイダだとグローバルIP振り当てられてないって事
もあるらしいので要注意。
一番手っ取り早いのはDMZ指定だがport全開なので危険過ぎ、素人にはオス
スメしない。WindowsXPに標準装備のFWも一応FWではあるが殆ど効果は無
いので、それで大丈夫とは思わない方が良い。
以上、用語等はGoogleで「”調べたい単語”  用語」で検索すればアスキー
辞典なり色々出るからゆっくりやってみ。

P・S 質問するときは構成ぐらい書いてからしような

2289ロック:2004/01/30(金) 08:44 ID:ZKetGUp.
ありがとう御座いました。m(_ _)m

2290椿:2004/01/30(金) 17:23 ID:HaEqMCSI
質問なんですけど
120Lvのセーブデータを沢山コピーして
転生するのは良いんですか?

2291MILLI:2004/01/30(金) 18:05 ID:..OsDc26
セーブデータをコピー = 一種のチート行為に繋がる

ので駄目だと思います。

2292エクソシスト:2004/01/30(金) 22:08 ID:IVtiVCWo
質問!!
「魔石売ってください」とか言ってる人がいるんやから、
誰かにお金を渡せるってことやんな?

あと、預けるとこに、「お金」ってあるんやから、
預けられるんやんな?

お金の預け方と渡し方教えて〜。

2293名無しさん:2004/01/30(金) 22:13 ID:fY3Ssjco
>>2290
自分で制約(データ間でのアイテム移動禁止など)をかければ大丈夫…かな。

22942283:2004/01/31(土) 00:25 ID:Pxk6BAGI
>>2292
道具屋にGoldというアイテムが通貨代わりになる。
買値100とすると売値100で等価交換でる。
後は受け渡したい相手に対してGoldを落とせばいい
アイテムの落とし方は対象アイテムを選択→魔法キーだったハズ

2295ディープスロート:2004/01/31(土) 13:34 ID:IZFR1Cv2
 なぜか、オンラインでルームに入ろうとすると動かなくなったり
ルームを作ろうとすると名前を打ち込んだ後また名前の所に戻って同じことの繰り返しです。
誰かどうすればいいか教えてください・・・m(−−)m

22962283:2004/01/31(土) 13:54 ID:84yEApME
>>2295
手っ取り早いのはOS再インストール&ルイナ再インストール
環境わからないからの対策しようがない

2297EXE:2004/01/31(土) 14:44 ID:qujhxS.I
最大化とか最大化ってできますか?

2298EXE:2004/01/31(土) 14:44 ID:qujhxS.I
最小化でした!すいません

2299ディープスロート:2004/01/31(土) 16:20 ID:AbLXkkrA
 ソースネクストのウイルスセキリュティを入れたらなった・・・

2300ロック:2004/01/31(土) 16:28 ID:ZKetGUp.
>>2299
どうやらそれが原因みたいですね。

2301まるた:2004/01/31(土) 16:49 ID:yJqWH6J2
転生したらアイテムとか無くなるんですかねぇ?

2302ロック:2004/01/31(土) 18:29 ID:ZKetGUp.
僕も気になります。
あと、転生したデータ(120LVのほう)って消えるんですか?
魔法とかも全部なしの状態からなんですか?
お願いします。

2303名無しさん:2004/01/31(土) 18:43 ID:Jc7uRgqE
LVが1になり、再び森から始まります。
装備は武器だけが転生以前の状態で、その他は外されます。
アイテムなどは転生前のままです。もちろん魔法も覚えたままです。

2304まるた:2004/01/31(土) 19:32 ID:yJqWH6J2
名無しさんありがとうございましたm(_ _)m

2305ロック:2004/01/31(土) 19:47 ID:ZKetGUp.
同じくありがとう御座いました。

2306MILLI:2004/02/01(日) 11:05 ID:..OsDc26
転生補足
>>2303さんの機能と
最初から振り分けるステータスポイントに+15されてます。
後、アイテム以外にお金もじゃなかったっけ?

2307かりうす:2004/02/02(月) 11:18 ID:os5SO4jo
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html

毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/

自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
マルチメディア→ダウンロード→PlayOnline System informationをダウンロード
ダウンしたファイルはZip圧縮が掛かっているので解凍ソフト等で展開する。

アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/

「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。

更に、これらを読む前に本体付属のマニュアルをお読みください♪

2308リオン:2004/02/02(月) 18:00 ID:UCzxx.bg
最初からいるキャラいますよね?そのキャラの攻撃したときの、剣の色ってかえれますか?
かえれるんなら番号おしえてください

2309おやじ:2004/02/02(月) 22:48 ID:vjJZuLRw
最初からいるキャラは剣持ってないような・・・

http://j-em.org/~oyaji/ruinaterra/
のキャラ欄にエフェクトの色の番号なら載せてあります
と宣伝。

2310E:2004/02/03(火) 01:35 ID:AX3t4EPI
ルイナのセーブができません(++)宿屋で何回もしてるんですが、終了すると一番最初にもどっています。どーすればいーですか?教えてください(m−m)

2311名無しさん:2004/02/03(火) 17:30 ID:v4Q8BWcw
>>2310
saveフォルダの属性をチェック、読取専用に一つでもなってたら解除する。
終了はログアウト→ESCで抜ける(直接ESCで抜けない)。
もしくはルイナを再度クリーンインストール。
常駐ソフトをできるかぎり止めてみたり。

2312なが:2004/02/04(水) 17:34 ID:QxYerfJ6
オンラインに接続したら「サーバーに接続できません」
と表示されしまうのですけど、どうすればよいのでしょうか?

2313なが:2004/02/05(木) 18:53 ID:KLM9yYWw
レスお願いします〜
いろいろやったのですができませぬ・・・

2314なが:2004/02/05(木) 18:53 ID:KLM9yYWw
レスお願いします〜
いろいろやったのですができませぬ・・・

2315ラウズ:2004/02/06(金) 00:06 ID:meTL/WIg
こんばんは。質問があるのですが、Ruinaterra.exeのプロパティの中に
「互換性タブ」というのが見当たりません。Ruinaterra.exeにあわせて、
右クリックで開くプロパティのことではないのでしょうか?パソコン初心者なので
親に聞いたのですが、わからないんです。

2316かりうす </b><font color=#FF0000>(AG20IAMo)</font><b>:2004/02/07(土) 11:01 ID:5KEY7tRA
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html

毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/

自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
マルチメディア→ダウンロード→PlayOnline System informationをダウンロード
ダウンしたファイルはZip圧縮が掛かっているので解凍ソフト等で展開する。

アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/

「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。

更に、これらを読む前に本体付属のマニュアルをお読みください♪

2317名無しさん:2004/02/07(土) 15:40 ID:Jo49fcgM
>>2312-2314
PCの構成は?OSは何?
>>2315
OSは?
Win2000やXPだと多分このタブは表示されない。
でも別に互換性にチェック入れなくても大丈夫だと思う。

2318かすぱー:2004/02/07(土) 16:33 ID:9YdhEpGs
>>2269
手順に従っても
きゃらの画像が表示されません。
フルバージョンが上書きされていることも確認できました。
スペックって何のことかわかりませんが空き容量なら十分です
どうすればなおるか教えてください。。

2319なが:2004/02/07(土) 17:44 ID:d9Kt3vh.
構成、OSとはなんですか?

2320名無しさん:2004/02/07(土) 19:31 ID:aUu6hM3Q
アップデータをやるとエラーになります。
アップデータの詳しいやり方とエラーになる理由教えてください。

23212317:2004/02/08(日) 00:10 ID:CydtDpGg
>>2319
>>2318
OSはオペレーションシステムの略。MicrosoftWindowsOOってのが大抵コレに当てはまる
構成はメーカー既成のPCなら型番あるいはスペック等を。
あと回線にADSL・FTTH・CATV・ダイヤルアップなのかも。
>>2320
教えて欲しかったらRuinaterra ManualのSuperFAQを20回ぐらい読んでからだな。

2322かりうす </b><font color=#FF0000>(AG20IAMo)</font><b>:2004/02/08(日) 11:43 ID:FGg3eeGo
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html

毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/

自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
マルチメディア→ダウンロード→PlayOnline System informationをダウンロード
ダウンしたファイルはZip圧縮が掛かっているので解凍ソフト等で展開する。

アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/

用語集はこちら↓分からない単語はここで調べてください
http://yougo.ascii24.com/

「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。

更に、これらを読む前に本体付属のマニュアルをお読みください♪

2323ラウズ:2004/02/09(月) 01:39 ID:PErFFPcU
>>2317
有難うございます。オンラインで半角押すと終了してしまうので
確認したかったのですが、いつの間にかなおっていたので、大丈夫でした。
因みにOSはMEなのですが・・・

2324かりうす </b><font color=#FF0000>(jEqppTf.)</font><b>:2004/02/12(木) 11:47 ID:DtTaQRyA
age

2325CHIS:2004/02/12(木) 17:14 ID:6Holrr1M
オンラインでゲームをしようとすると。
サーバーにつながりませんとエラーがでるんですが
なぜでしょうか?
3日くらいまえまでは普通にできていたのに・・。

2326名無しさん:2004/02/12(木) 17:55 ID:SgkRdI96
>>2325
1、FW、ルータの設定見直してみる。
2、NICのドライバーを更新してみる。
3、ルイナ再インストール
4、OS上書きorクリーンインストール

P・S:「〜前までは普通だったのに」とか言うのはあてにならないと思われ。

2327MILLI:2004/02/14(土) 14:57 ID:8ypnAIu6
Atok入れたら入力出来なくなったんだけど方法あります?

2328MILLI:2004/02/14(土) 14:59 ID:8ypnAIu6
よく見れば書いてた。
ALT同時押しでしたか(汗
CTRLばっかり押してた(TT 解決しました。

2329かりうす </b><font color=#FF0000>(jEqppTf.)</font><b>:2004/02/14(土) 17:48 ID:WpC25TkA
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html

毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/

自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
マルチメディア→ダウンロード→PlayOnline System informationをダウンロード
ダウンしたファイルはZip圧縮が掛かっているので解凍ソフト等で展開する。

アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/

PC関連の用語集はこちら↓分からない単語はここで調べてください
http://yougo.ascii24.com/

「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。

更に、これらを読む前に本体付属のマニュアルをお読みください♪

2330名無しさん:2004/02/14(土) 20:55 ID:HHYpR3ic
名前にスペース入れると部屋が作れなかったのですが
名前にはスペース不可ですか?

2331名無しさん:2004/02/15(日) 05:10 ID:HHYpR3ic
2330に書き加え
名前はキャラの名前です
スペックはすべてみたしています
あとキャラ名にスペースを使ってないキャラではホストになれました

2332MILLI:2004/02/15(日) 10:04 ID:8ypnAIu6
スペース不可っぽいです。_とか使って開けるしかないかも。
・・・って、うちが入れない原因それだったのか〜(汗
そりゃないよ。ジョニー(誰?

2333ソード:2004/02/15(日) 22:27 ID:svPA.LRo
はじめまして、ソードというものです。
バックアップをとってゲームを起動して
オンラインをやると何処にも入れなくなりました
どうすれば直るか教えてください。

2334MILLI:2004/02/16(月) 10:50 ID:8ypnAIu6
OSを入れ直せば直ります。
それかDirextXを入れ直すかです。

これで私は直りました。

2335名無しさん:2004/02/16(月) 18:03 ID:p0m6OvgE
オンラインプレイ時、ホストになると経験値5%+という利点がありますが、
一人でオンラインプレイをやっていても5%+になるのでしょうか?

2336ソード:2004/02/16(月) 19:07 ID:svPA.LRo
MILLIさん
お返事ありがとうございます。
さっそくDirextXを入れなおしてみます

2337かりうす </b><font color=#FF0000>(jEqppTf.)</font><b>:2004/02/18(水) 10:23 ID:s0QYJua.
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html

毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/

自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
マルチメディア→ダウンロード→PlayOnline System informationをダウンロード
ダウンしたファイルはZip圧縮が掛かっているので解凍ソフト等で展開する。

アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/

PC関連の用語集はこちら↓分からない単語はここで調べてください
http://yougo.ascii24.com/

「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。

更に、これらを読む前に本体付属のマニュアルをお読みください♪

2338sir:2004/02/20(金) 22:37 ID:n6kY/lLQ
プレイ中何度もフリーズしてしまいます。何故でしょうか?

2339名無しさん:2004/02/20(金) 23:36 ID:H.KQGw8I
>>2338
PCのスペックは十分足りていますか?
OS自体は安定しているのでしょうか?
グラフィックカード、NIC等のドライバは最新にしてみましたか?
以上、確認を

2340nasu:2004/02/21(土) 06:59 ID:wMXeLoUQ
開始するとキャラクターに黄色い縦の線が入っているのですがこれは何でしょうか

2341名無しさん:2004/02/21(土) 14:24 ID:Kmf4Lz/6
>>2340
既出、過去ログ見ろ
しかも最初の方にあるだろ・・・

2342七氏:2004/02/21(土) 22:14 ID:4EKnjt8s
キーコンフィングって、出来るんでしょうか?
既出だったらすみません。

2343MILLI:2004/02/22(日) 10:01 ID:pFT9FU8A
ジョイスティックならある程度可能。
キーボードなら2種類のみ。(ノート用とデフォルト)

どうしてもやりたいなら
キーボードのキーを一時的に変更するソフトでプレイ中のみだけ変更すれば
良いかと思います。

2344七氏:2004/02/22(日) 13:50 ID:4EKnjt8s
そうですか、ありがとうございます。
さっそくソフトを探してみたいとおもします。

2345初心者:2004/02/22(日) 16:48 ID:oLoqjBqA
このゲームって無料ですか?

2346:2004/02/22(日) 22:56 ID:T6k6dPVY
無料です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板