レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
質問用
-
RUINAに関する質問は、このスレへどうぞ。
-
オンラインでの経験値の配分はどうなるのですか?
-
一発でも攻撃した人のみが入るしくみ
-
RUINATERRAを始めたばかりなんですが分からないことがあります。初めにキャラクターの名前を決めるところなんですが
Q○M,J,K,L,U,I,Oなどの所を使うと数字が出てしまう。
○ほかの所を使って名前を決めてEnterを押してもまったく反応がない。
とりあえずノートパソコンなのでnote_pc.txtを開き、その中にある0を1にはしました。このゲームを早くplayしたいので
直し方を教えてください。よろしくお願いします。
-
すみません。自己解決しました。ありがとうございました。
-
ゲーム設定のオンラインプレイでロビーを選択すると、実際ゲームしようと
オンにしても強制終了してしまいます。
IPを選択するとホストの場合は部屋の名前もいれずにゲーム画面になってしまい、
友達が部屋に入ることができません。
またゲストとして入ろうとしても、何回もIPを入力する画面が繰り返されるだけです。
過去に同じような質問があったのでレスを読もうとしたのですが古すぎて表示されませんでした。
なので同じような質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
-
最近はじめたものですが
オンラインプレイのロビーの方で
近くの家の友人とやろうと思い
部屋をつくってもらい
たぶんあまり混んではいないとおもうんですけど
入ろうとしたら何度やっても(10回以上
接続失敗になるのですけどどうしたやいいでしょう。
よかったらおしえてください。
-
ルーム作っても皆が入れないようです。
どうして入れないのかそしてどうやったら皆が入れるようになるのかを
管理人さんもしくは知ってるお方教えてください。
とても不便です。よろしくお願いします。
-
タイトル画面で矢印キーの下方向のボタンを押して見ましたが、スタートしません。また、
enterキーを押してもゲームがスタートしませんがどうしたらよいですか?
-
■□初心者必見!!□■
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html
毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/
自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
ダウンロード→テストソフトのPlayOnline System informationをダウンロード
アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/
「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
-
マシンスペック
Microsoft Windows98 Second Edition
DirectX9.0
ExecuteVersion 1.100
CPU Intel PentiumIII or Celeron or PentiumIII Xeon Processor (model 8)
CPUClock 447.645 MHz
SystemMemory 190.9 MB
VGA RAGE MOBILITY AGP (Japanese)
DriverVersion 4.11.1.6003
VideoMemory 4.0 MB
Resolution:1024x768 (32Bit True color)
Hard Disk Drive:[F Disk:120GB]
Model:FMV-BIBLO NE2/450L
接続方式ADSL8Mと無線ルーター
Provider:BIGLOBE
起動エラー.txt内容
デバイスの作成に失敗しました。
ビデオカードがDirectX8.1に対応しているか、
VRAMを16MB以上搭載しているか、確認して下さい。
そんなこんなで起動しないんですが如何すればよいか誰か教えてください
VRAMは4Mでも動くと聞いたのでVRAMはきっと関係ないと思います
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/936/1036636971/636
DirectX8.1以上を搭載しているので大丈夫な筈です
>DirectX9.0
デバイスの作成に失敗しました。
もしかするとメモリ又はCPU又はHDDの容量(残り108GB)
又は機種又はHDDメーカー等が影響しているかもしれません
-
オンラインで、FTPロビーに接続するとき「接続に失敗しました」って出てきて一回も繋がったことがないんですが。
どうすればいいでしょうか?
-
わたしは、色設定をして画面から抜けようとしたらいつもエラーが出て
強制終了しちゃうんですが・・・。
-
Direct3Dオブジェクトの取得に失敗しました。と出てきてプレイできません
どうしたらいいのですか
-
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html
毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/
自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
ダウンロード→テストソフトのPlayOnline System informationをダウンロード
アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/
「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
-
1988ですが
>>1992
とっくに全部見ました
それでも解決できませんんVRAMは16M以下でも動くし
4Mで動くとも聞いています
-
1988ですが
>>1992
とっくに全部見ました
それでも解決できませんんVRAMは16M以下でも動くし
4Mで動くとも聞いています
-
>>1993
スマソ間違いです消して置いて下さい
-
ビデオカードを買いなおせ
それ以外に道はない
-
>1994
作環境 500Mhz以上のCPU
DirectX8.1、
VRAM16MB以上搭載の3Dビデオカード
(Voodoo3は未対応)
公式で書いてあるスペックを満たしてないのですから
おとなしくビデオカード買いましょう。
満たしてなくても動く事はありえますが
それによって不具合がおきても
自己責任でしょう。
-
色変え画面でCを押しても色が変わらないのですが・・・・・・・
-
Cを押すと色ではなくキャラの絵が変わるはずです。
何も起きないのならばバージョンが1.26ではないとか?
-
部屋に接続しようとしても、接続ができません。
回線がダメなだけですか?
-
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html
毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/
自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
ダウンロード→テストソフトのPlayOnline System informationをダウンロード
アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/
「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。
-
>>2001
ごめんなさい
-
あのさぁ質問側は自分が何をやったのかを明細に書いてさらにPCのスペックを書いたらどうだ?
スペックの見方がわかりませんとか言うやつは質問するな、大体スペックの見方なんぞPCの基本だぞ
-
なんかキャラクターに均等な間隔で変な縦線が入っているのですが、これはバグですか??
-
VRAM足りないですよ
・・・過去ログ見
-
ありがとうw
-
左下のFpsが低すぎて動きが遅いです、Fpsを上げる手段はないのですか
-
>37と同じ症状でIPでもロビーでもルーム作成ができません。
>44 kazukiさんの回答のリンク先が見れなくなってるし・・・
どなたかHelpMe!(つд;) ver.1.26です。
-
>>2008
その前まではルーム作成出来ていたんですか?
-
>>2009
できてません。
昨日から始めたばかりです(´;ω;)
-
>>2010
ならば…
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html
ここのオンラインプレイ参照されたし
-
>>2011
全部読みました・・・がオンラインできませんT-T
環境--XP/ADSL/32bit
オフラインは全く問題なく動きます。
セキュリティソフト/XP-ファイヤーウォール全部切ってます。
*別PCのw2k/ADSLではオンラインできますがVRAM不足で動作不審。
*他のネトゲはどちらのPCでもオンライン可能。
OSをw2kに変えたらできそうな気もするのですが
そこまでするキアイもなく。XP→2000のデュアルはバックアップがいるし。
諦めるしかないんでしょうか... 龠 λ...トボトボ
-
2012追記
*IPでオンラインを試みた場合
1.「ルームを作成する」を選択
2.「ルームを作成しています」の表示がしばらく出る
3.1の画面に戻る
*ロビーでオンラインを試みた場合/親
1.「ルームを作成」を選択
2.「全角/半角キーで〜」に従いルームネームを入力しENTER
3.2の画面に戻る
*ロビーでオンラインを試みた場合/子
1.「接続に失敗しました」
ロビーの情報等はきちんと取れています。
-
解決しました!
お騒がせしました。
-
起動しようとしたら、
デバイスの作成に失敗しました。
ビデオカードがDirectX8.1に対応しているか、
VRAMを16MB以上搭載しているか、確認して下さい。
と出てきて、どうすればいいかわかりません。
だれか教えてください><
-
過去レスみてって・・・
-
>>2015 メーカーに問い合わせる前に良かったらヤッテミテ。
---DirectXは入ってますか?
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.aspx
ここでDirectX 9.0bをDLしてみて下さい。(↑URL頭にh付けてね)
その後、スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag
と入力するとDirectX診断ツールが表示されます。
ディスプレイタブ→ディスプレイのモード これがVRAMです。
---ここに16bit以上の数値が表示されていますか?
(8bitや4bitですと、VRAMを増やすしかありません)
---その下の、DirectDrowアクセラレーターとDirect3Dアクセラレーターが
使用可能になっているか確認して下さい。
(無効になっている場合は可能に切り替えてください)
-
2008さんとまったく同じようになってオンラインができないのですが;
どうしたらいいのでしょうか?
-
>>2018
DirectXを最新の9.0bにしてみて下さい。
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.aspx
-
最新の9.0bにしてみましたが、オンライン(ルームへの接続)ができません;
-
あの〜^^;・・質問なんですが。迷惑でなければ応えてくださいバージョンアップのキャラ追加ってbmpのchar6ですか?
-
>>2020
ruinaのバージョンは最新の1.26になっていますか?
-
左上に「最新版がリリースされています」と表されているのですが;
どこでアップロードしたらいいのでしょうか;?
-
アップできましたが・・・・;
メニューを選ぼうにも画面が真っ白になってしまい;
選ぶ事ができません;
メニューというのがでてくるのですが;
決定を押すともどってしまいます;
どうしたらいいでしょうか;?
-
>2024
バージョンUPする前まではきちんと動作していたんですか?
>決定を押すともどってしまいます
バージョンUPするとキーコンフィグの設定が初期化されます。
-
UPする前までは動作していました。
セーブデータも全部きえてしまい;
画面は真っ白で・・・どうすることもできません;
-
>2026
---10to26単体で起動してませんか?
ttp://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html
こちらのトラブルシューター>疑問>バージョンアップのやり方
この通りに元ディレクトリに上書きしてます?
---セーブデータの復旧方法はマニュアルを見て下さい。
-
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html
毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/
自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
ダウンロード→テストソフトのPlayOnline System informationをダウンロード
アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/
「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。
-
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした;
UPの仕方を間違えていたためできなかったようです;
すみませんでした;
それと、教えていただきありがとうございましたm(__)m
-
>2029
どう致しまして(^^)
-
オンラインでゲームを始めようとしても出来ません。どうすればいんですか?
-
連レスすいません。
オンラインゲームをしようとすると接続中→接続に失敗
となってしまいます。
だれかどうすればいいか教えてください。
-
>>2032
色んな部屋に入ってみるべし。
-
設定のオンラインプレーの所でロビーじゃなくてFTPロビーていうのがでてるんですけど・・・
ロビーにするにはどうすればいいんですか?
-
設定変更で
ロビーにかえるんですよ^^
-
>>2034
おそらくバージョンが古いのだと思います。
1.26になってますか?
-
アップデート差分をダウンロードしたらルイナの画像のフォルダがあるじゃないですか?
あれをWクリックするとフルスクリーンになるんですけど、
背景が真っ黒で画面の右下にMagik+Menu>skipというのが
でてきます。あれはどうすればいいんですか?
-
>>2037
もしかしてあれをそのまま実行させていませんか?
アップデート差分は、ダウンロードできる古いバージョン(1.10 のベクターから落とせる奴)
に上書きしてください。
-
ロビーでルームを作ろうとして、ルームネームを打ち込んだ後エンター押してもいかないんですが
どうすればいいですか?
-
ん〜どもw マクベスです〜
どっかのサイトにあったグローバルIPってのをserverファイルに貼り付けたんですが
いざルーム作ってF12押してみるとそのグローバルIPと違うIPアドレスが出てきて
しまいます。もちろんそのルーム入って来れないんですが、なぜでしょうか?
一応対策としては、
・常駐ソフトの終了(TV予約、ウイルス対策ソフトも含めて)
・ファイアウォール無効
・ウインドウズXPでのネットワーク接続の共有無効
などしたんですが、それでもまだ入って来れません。
分かりにくい文章ですみませんが、誰か教えてください。
-
追記
ちなみにADSLでプロバイダDIONです。
-
オンラインゲームをしたいのですが、
「最新版がリリースされています。
公式ページからダウンロードしてアップデートしてください。
チート対策&ロビー強化版です」
という文字がでてきます。アップデートとかわかりません。
これからどうしたらいいのですか?教えてください。
-
カイさんへ
それはダウンロードの所の下にあるあらたなやつをダウンロードしてファイルの中身を上書きすればOKですよ
-
言われたとうりにやったらできました。
ありがとうございます。
-
ゲームの動作が非常に遅くて困っています。ゲーム自体はちゃんと動いているのですが・・・
-
十六夜さん
スペックが足りないのでは?
スペックも書きましょう^^
-
オフライン、オンラインどちらでもいいのではじめると、
画面がチカチカ(点滅みたい)してしまいます。どうしたらいいでしょうか?
-
1.質問する前にまずここを読みましょう!
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html
2.それからこのスレでワード検索をかけて似たような質問が
過去にないか、調べましょう。
これで大抵の問題は解決できます。
-
>2037
Magic+Menu>skip
マジックキー/メニューキー同時押しででスキップができるという意味です。
マジックキーとメミューキーがどれかは操作マニュアルを見て下さい。
-
>2039
DirectXとruinaのバージョンを最新にしてみて下さい。
【DirectX9.0b】
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.aspx
-
>2040
ここの「ローカルIP」という項目を参考にして下さい。
【レンディバーさんによる Ruinaterra Manual】
ttp://www.abars.net/%7erendivar/step01.html#fundamental-knowledge
F12を押して取得しているのはローカルIPです。
入室する時はグローバルIPを入力して下さい。
(面倒ならロビーで接続するという方法もあります)
-
>2047
VRAMが足りないのでは?
【VRAMの調べ方】
スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag
「DirectX診断ツール」を起動。
ディスプレイタブ→ディスプレイのモード これがVRAMです。
ここに16bit以上の数値が表示されていますか?
(8bitや4bitですと、VRAMを増やすしかありません)
-
>2045 動作が重い
一番はスペックが足りないのだと思いますが
他にこんな方法で多少は速度を上げる事ができます。
============================================
1.DirectXのバージョンを最新にする
2.ディスクのクリーンアップ---ディスクスキャン---デフラグ--再起動を行う
3.不要なプログラム、常駐ソフトを終了させる
4.ruinaをフルスクリーンで実行する
============================================
※やり方が分からなければ聞いて下さい。
-
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html
毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/
自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
ダウンロード→テストソフトのPlayOnline System informationをダウンロード
アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/
「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。
-
フルスクリーンでプレイしたらちゃんと動きました。ありがとうございました
-
何故かキャラクターに黄色い線が何本も入っているように見えるんですがどうしたら良いんでしょうか?
-
スレッドの左上の「レスを全部読む」をクリックし、「黄色」で検索すると答えが見つかると思います。
だめなら再度質問してください。
-
左下でした・・・・
-
何故黄色になるか分かりませんでした^^;
-
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html
毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/
自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
ダウンロード→テストソフトのPlayOnline System informationをダウンロード
アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/
「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。
-
一回このスレッドのレス一個目から見て行ってみます^^;
-
名前がtpだけのになってたw^^;
-
>>2062
"Ctrlキー"+"F"でそのページ内のワード検索できますよぉ〜
-
[質問の種類] 画面表示に関するトラブル
[質問の内容] その他
背景は表示されているようなのですが、自キャラ、敵キャラ等が全く表示されません。
他のDirect3Dを利用するゲームでは特に不具合はありません。
環境
OS:WindowsXP SP1
CPU:AthlonXP2500+
Mem:DDR400 1Gbyte
GPU:ATI純正 Radeon9500Pro
ChipsetはSiS748、SiS_AGPドライバは1.17を導入しています。
過去ログを参照し、似たような症状の方はいらっしゃったようですが、具体的な解決策は見あたりませんでした。
識者の方、何卒よろしくお願い致します。
[Ruinaterra] 1.26
[ビデオカードの名称] ATI RADEON 9500
[ビデオカード補足説明]
[搭載ビデオメモリ容量] 128MB
[ビデオカードのドライバ] メーカー純正 最新
-
>2064
VRAMは16bit以上ありますか?
あるなら以下を試してみて下さい。
1.ruinaをもう一度再DL→再バージョンUPしなおしてみて下さい。
2.DirectXを最新のDirectX9.0bにしてみて下さい
【DirectX9.0b】
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.aspx
3.その後スタート>ファイル名を指定して実行>dxdiag
で「DirectX診断ツール」を起動し
ディスプレイタブ→ディスプレイのモード
DirectDrowアクセラレーターとDirect3Dアクセラレーターが
使用可能になっているか確認して下さい。
(無効になっている場合は可能に切り替えてください)
-
>2065氏
回答有り難うございます。
VRAMは128MBです。
1. 2〜3度DLし直してみましたが症状改善できないようです。
2. 既にDirectX9.0bは導入済みです。
3. DirectX診断ツールのDirect3Dアクセラレータも使用可能を
確認しました。
他のゲーム(YS6、CombatFlightSimulator3等)では特に問題ないようです。
ATIのドライバ周りだとは思うのですが・・・。
ちなみに、自キャラ、敵キャラの当たり判定は動作しているようです。
(森をうろついてみました。)
HPのスクリーンショットと画面を見比べると、どうもテクスチャが
貼られていないっぽい?です。
引き続きよろしくお願い致します。
-
>2066
スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag
「DirectX診断ツール」を起動。
ディスプレイタブ→ディスプレイのモード
ここに16bit以上の数値が表示されていますか?
-
>>2066
今過去スレ読んでみましたが
キャラ画像が透過される問題は不可避な問題なようです。
※ログ参>>81 >>83 >>87
グラフィックカードとの相性もあるようで
NVIDIA GeForceシリーズでこの現象になる方が多い様です。
製作者のkazukiさんにスペックを添えて直接問い合わせる
方が確実だと思います。お役に立てず申し訳ない。
-
>2067氏
はい、32Bitカラーモードで動作しています。
現在の構成(2064参照)では諦めた方がよいのでしょうか・・・。
>2068氏
うーん、そうですか・・・。
一度制作者の方に連絡を取ってみます。
有り難うございました。
-
はじめまして&質問〜♪
ルームに入りたいのですが・・・
IPを入力→ルームに接続中→IPを入力してください
となるのですが、どうやったらルームに入れるのですか?
へるぷみ〜♪
-
設定で、オンラインプレイのところがIPになっていると思われるので
ロビーに変更してみてください。
-
ありがとうございます〜♪(´∀`)
さっそくやってみます〜♪(・∀・)
-
あの・・・
ついでにもうひとつ・・・
ロビーに切り替えたんですが・・・
接続に失敗してしまいますww
どうすればいいんですか? �堯福⑦ァ�|||
-
妖精の面が見えません
どうしたら治るのかおしえてください。
-
オフラインからオンラインに切り替えるにはどのキーを押せばいいんですか?
どのキーを押してもオフラインからきりかえれないんです。
それと文字を打つときKのキーを押したらKと出ずに2になります。
ほかにもJなら1になりLなら3になりUなら4になります。
どうしたらちゃんと打てるんですか?
-
ADSLがホストになるにはどうすればいいんですか?教えてください!!
-
>2076
http://www.abars.net/%7erendivar/step01.html#hosting-in-ruinaterra
上で解らなかったらGoogleで「NAT サーバを公開する」で検索して調べるべし。
-
■□初心者必見!!□■
※何もしないで質問するのは絶対にやめてください
レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html
毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/
自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
ダウンロード→テストソフトのPlayOnline System informationをダウンロード
アイテムなどの情報はこちら↓
http://a-star.s10.xrea.com/ruinaterra/
「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索出来ます。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板