[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
珍呼運動は本当に有効なのだろうか?
268
:
7743
:2005/08/11(木) 12:16:34
これは某氏の珍呼の原点です。
>一生懸命に教習所通って、手にした免許、初めて買ったバイク、それなのに
>身内に、バイク買っただけで、珍走団扱いだよ。「お前、旗振って走らんのか」
>と言われた、そんな気持ち分かるか?
>もちろん珍車じゃない、普通のバイクだ。
>あんなクズ共と、同じ扱いは、正直、今でも怒り収まりどころは無い、
>これが私の『珍呼』の原点だ。
これを読んで不思議に思っていた、何故普通の青年がバイクを買っただけで、身
内から「旗振って走らんのか」と言われたのか?
その謎がようやく解けた。
この話は時代背景が違うのだ。
この話は今から30年以上前の話ではないだろうか?
身内の方が言った「旗」とは、族の「旗」では無くプレスライダーの「旗」を
指していたのではないか?
身内の方はプレスライダーになると思い、「旗云々」と言ったのだとすれば、すべて
の説明が付く。
因みに当時の゚レスライダーは旗棒に布タレ風防仕様でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板