[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
TEST
367
:
unknown
:2008/05/27(火) 13:10:37
例大祭に行ってきた。
各所でレポ上がってるので、個人的に気になった事を。
□カッパと傘
私は両方持っていきました。スレを見てると、カッパの方が迷惑な時もあったみたいで、1分1秒惜しむ
買い物故、外並びから館内移行におけるロスとか考えると、カッパを選ぶ人は少ないのではないだろうか。
実際かっぱは少なかった。開場後は雨が止んでる時もあり、にも関わらずかっぱを脱がずズブ濡れで立たれてるのは
実際傘より迷惑でした。スタッフはもっと強引に圧縮したり「傘さすな」と言って回っていれば、状況は変わったかも。
コミケでもよくある光景だが、コミケ後はそういう話題はあまり出てこない。例大祭が超混雑以外の大きなトラブルが無かったという証拠かもしれん。
マナー違犯はよく聞くが、最近は「人としてどうかと思う行動をとる人」が目立つ。
□カタログ
予定では、神主列とそれ以外で二手に分かれる階段付近で通行所となるカタログ掲示をやろうとしたのではないだろうか。
入場からそのまま神主列に並べるこの形はベストだけど、全て屋根なしとなる。今回は雨だったし階段付近で入る前にカタログ出せ
と言ったら、相当もたつく。入場待機列の時点で「カタログ無いと入れません」と言っていたのでそれで篩いにかけたのかと。
実際、今回の例大祭は、9時以前に並べばカタログ無しで入れた。初ビックサイトで東方オンリー、異常人数でしかも雨という条件故かと、
他のオンリーや次回では通用しないので、必ずカタログ買おうね。
□人気の所は一つしか買えない
これはもうコミケと一緒。一箇所行けばあとは売り切れ焼け野原という人は結構いたのではないかなぁ?
東方ジャンルは委託率が高い。緋想天なんて即日だし。イベ後のアキバの盛況からも自明。
で、委託する所は現地に余る程持ってこない。オンリーだし。それに加えて予想を越えた一般入場数だったのも原因かと。
□後の祭
意味そのままw 次回への教訓と情報ということで。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板