したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TEST

333unknown:2007/05/25(金) 10:55:07
「カリブの海賊」

入り口は古き良き南部のアメリカニューオーリンズ
中に入ってゆくと、ラフィートの船着場がありここから航海がスタートする
ここの名前のもととなったジャン・ラフィートは19世紀に実在した海賊で、彼の
肖像画はホールディングエリアの一番奥の壁に、ジャン・ラフィートの
二番目の妻「エンマ」と並んで飾られている

ミシシッピ河を下ると、左手に小屋が現れパイプをくわえた老人がロッキングチェア
にゆられてくつろいでいる。
ミシシッピ河を漂っていると、遠くの方から滝の轟く音と恐ろしい骸骨の声が
聞こえてくる骸骨は、
「やい、てめえら。今更コースを変えようったって間に合わねぇぜ。この先の
 入り江にゃ、恐ろしい海賊度もが手薬煉引いて待ってるぞ、みんな一塊になって
 汚い手を船から出すな、でねぇと海賊どもにぶった切れるぞ。
 俺の言葉を信用しろよ、命あってのものだねと言う。ハッハッハッ」
と言っている

突然ボートは闇に吸い込まれ滝下の暗闇へと落ちてゆく
暗闇はタイムトンネルで、ここから全10シーンの海賊の世界をゲストは目にする
これらのシーンは時代もストーリーもそれぞれ別のものであり18〜16世紀と
どんどん時代が遡ってゆく

洞窟を抜けて最初に目にするのが「骸骨の入り江」宝物をめぐって争ったと思われる
海賊達の骸骨が目に入り、帽子の上に巣を作ったかもめが寂しそうに鳴いている

「ハリケーンラグーン」稲妻が船の舵をまわし続ける骸骨を浮かび上がらせる。

「クルークォーター」海賊達が故郷を懐かしみ酒を飲み交わした場所で
 骸骨になってもまだ酒を飲み交わしている

「財宝の隠し場」戦利品の山のうえで、ここの主となった骸骨が笑みをたたえている

「砲撃する砦」黄金を乗せたガリオン船を奪った海賊達が浅瀬で座礁し、スペイン船(多分)
 の砲撃を受け苦戦を強いられている

「井戸のシーン」夜中に上陸した海賊達によって、町の有力者や金持ちが集められ、市長の
 カルロスが井戸に吊るされ、金のありかを聞き出そうと拷問を受けている。が、市長の妻が
 2階から「お金をどこに隠してあるか言っちゃダメ!」と叫び、一番左端にいる海賊が大人
 しくさせようと銃を撃つが、なかなか上手くいかない。

「オークションシーン」略奪した町で花嫁のオークションがはじまる海賊達の目当ては
 赤いドレスを着た赤毛の女性だが、今せりにかけられているのは、太った若い女性で
 「重さでいくらか?」「金じゃなく、ラム酒と引き換えか?」と言われ放題言われている
 因みに赤毛の女性の目線は船長の方に向けられている

「チェースシーン」樽の前に座っている太った海賊が、自分の後ろにある樽の中に
 隠れている女の子を見つけられず、ゲストに彼女の行方をたずねている、4つの家の中では
 海賊と女性がぐるぐると追いかけまわっている。

「ミュージシャンエリア」海賊たちが陽気に「Yo Ho」を歌っている

「燃える町のシーン」海賊たちの行く手に陰りが見え始める。
 酒によって理性を失った海賊たちは、町のいたるところに火をつけ
 品物を略奪してゆく、「Yo Ho」の歌が不気味に町にこだまし、自分
 の持っている酒瓶に火が点いているのに気が付かない海賊もいる。

「燃える牢獄」囚われのみになった海賊達が、犬をなだめて鍵を奪おうと
 しているが、犬はゲストの乗ったボートが気になっている。右側の牢獄に
 いる海賊達は、鍵が奪えない事に野次を飛ばす。

「弾薬庫」低い天井と狭い水路、爆発物がひしめく中を海賊達は火薬樽を標的に
 して、「Yo Ho」を歌いながら打ち合いをする。

http://travel2.2ch.net/park/kako/989/989247698.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板